ウインキーソフト時代のスーパーロボット大戦で糞だと思った要素

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
一番はなに?


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ニュータイプの異常な優遇


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>3
F完ぐらいなもんだろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
せっかく強化したのに宇宙で雑魚化


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
俺は戦闘のプロだぜ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>5
プロってα以降のイメージやわ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ザクマニア


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
思い出すだけで胸糞なので思い出さない


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
雑なストーリー
例えばドレイク軍との最終決戦なのにショウ達が別チームでいないとか


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
スーパー系の攻撃が当たらない


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
NTにあらずんば人にあらずとはよう言ったもんやなって


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
装甲がほぼ無意味になる後半のバランス


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
スーパー系は必中熱血でボスキラーやればいいけどオールドはガチで出す意味がないからな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
地形適性の査定渋すぎ
しかも悪い方に合わせるからヒドい


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
強制出撃の面子が大概ひどい
しかもセリフ的に弱いの分かっててやってる


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
エヴァやらガンダムWやら参戦するからFから入ったけど

初心者向けの難易度やなかったとαで思ったわ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ミデアの護衛
特攻するな反撃するな防御だけしていろ


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>22
命中率0%でも反撃しにいくのはなぁ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
全滅周回して金貯めないと後半まともに戦えないゲームバランス


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ロード時間


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
原作ありなのにパクったようなキャラ絵



27:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
悪ノリのひどすぎるキャラ図鑑・ロボット図鑑の解説


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>27
攻略本は悪ノリしてたけどゲーム内の図鑑はそうでもなかったような


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
限界とかいうステータス


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
Fリメイクじゃなくていいから戦闘スキップ出来るようにして欲しい


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
図鑑の文章というよりオタクが軽く語ってる感じはするけど
別にええやろ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
バグと戦闘カット


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
オリキャラに対する異常な愛着


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ハゲに見えるガトー
こっち見んなってポーズのゼロカス


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
初参戦のキャラが強いとかおかしいじゃないですかw


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
スーパーロボットの不遇
熱血必中で必殺撃ってプロペラントくらいしか出番ないわ


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>39
必中あるからマシ


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
宇宙スペースNo.1(適性B)


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>40
ゴーショーグン自体は宇宙Aだからセーフ



44:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>40
真吾が悪い


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
Fは最終的にどれが強いっていうのがわかってればそこまで難しくない
初見だとそれがわからないから難しいだけで


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
武器強化がひとつずつ


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
下!?いや、正面か!
地上でこれを言うカミーユ


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
でもスパロボはウインキー時代の方が死ぬ程周回してたわ

単に他の娯楽が少なかっただけ説もあるけど😇


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>53
今やると引き継ぎもないし周回なんかやってられへん


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
おぢちゃんたちなんちゃい?



56:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
当時資料が少なくて~みたいな話を聞くけどどういうことなんや?
2000年以降に資料が増えるわけでもあるまいし


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>56
版権だけは貸してもらったけど版権元から詳しい資料用意してもらえるわけではなく自分たちで調べてたとか


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
何人かはハゲと勘違いされてそうな顔グラ
ガトーとかマクトミンとか


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ガンダムWの優遇

あいつ1人でいいじゃん


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
敵の命中率5%なのに必中で当ててくる
こっちの95%はひらめき使われてるかと思うくらいすっかすか


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
Fはマジ酷かった
雑魚の切り払いと回避命中率
ベビーメタルは異様に固くて強いし、駄馬はクソだし


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ニュータイプと聖戦士系が強かった記憶あるな


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
オリジナル主人公居ないα外伝が一番良かったわ

ゼンガーかっこいしメイガスの曲もマジ神


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>72
プロがネチネチしてたけどおもろい


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
今こそEXみたいな3つの章のスパロボ作ってほしいわ


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
でもお前らそんなウインキースパロボが好きなんだろ


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>76
いまだとノスタルジー込みでしか評価できんでしょ
ダルくてとてもやってられないと思うわ


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
今何してんのウィンキー


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>78
だいぶ前に倒産したぞ


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
限界とかいう死にステ


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
それでも今のよりはゲームとしては面白かったな
今のとか何も考えずどの機体で突っ込んで終わりやし
退屈が過ぎる


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
戦闘OFF機能だけ追加してリメイクしてくんねーかな
ファンなら買うやろ


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>86
買わないと思うんですけど…


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ガンダムがアムロに追いつけなくなったをやりたいが為のステータスやし


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
限界とかいうクソ要素



89:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ウィンキー系を戦闘早回しやスキップとクイックコンティニューできるならそんなに問題ないわ
ただヒント無しのマス探索系は要らない


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>89
ほぼノーヒントだから精神コマンド使って探せって今思うと狂気やな
4次のクェスとかあのへんに至っては意味不明やろ


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
スパロボやってた頃に潰れたわけやないやろ
魔装機神も売れたみたいやし

なお


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
F完で修理と補給使ってLv99したらめちゃくちゃ強かったわ
コウジのマジンカイザーがやばい



96:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
部隊分割


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
WガンダムはBGMだけは格好良かったわ プレステ版だとどうなるか分からんが


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
4次は
局所的にすげー難しい割に
手抜きマップも多いよな
え?もう終わりってなる
サクサク進んでいいけど


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
三輪長官定期


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
Go to hell !!


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ボスの底力


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
テキサスマックの謎外人訛り設定


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
コンプリートボックスの第三次のバランス


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
F完は何だかんだで普通に進められる
コンプリートボックスはほんまクソ


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
結局イデオンの使い方がわからずに終わってもうた


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
限界は敵機体のクソ高スペック抑制に役立っとるからええやろ
反応って2回行動解禁以外なんか意味あんの?


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>116
確か2回行動の閾値以外は意味なかったはず


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
だるくてプロアクションリプレイで資金マックスにして遊んでたわ


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
雑魚キャラ育てるのが好きなワイには辛いゲームやったな


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
機体サイズが「攻撃の食らいやすさ」でしかなかったウィンキー時代


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
紙装甲のスーパーロボット
必中必須のゲームバランス



126:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ギャブレー君の顔グラ


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ドロスに搭載されているオリジナル武装「ホーミングミサイル」のクソ性能嫌い


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
すぐ限界反応突破して回避できない


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
SRPGとしては良いけどキャラゲーとしてはダメだと思う


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
F/F完で当時めちゃくちゃ人気あったエヴァの初参戦なのに
弱すぎて使い物にならんかったよな


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>132
F終盤辺りからもう戦力として怪しくなってきてF完でほぼテコ入れされずそのままやったからな…


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
シンジの初号機がちゃんと育てれば使える程度だったな


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
宇宙Bや


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ザンボット3はなんで声ついてなかったんや


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
のぶ代に断られた


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
F完のゼロカスはMSとしてはクソ有能なのにヒイロがニュータイプじゃないってだけで使えないのかわいそうやったわ


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ウィンキー時代はユニットグラフィックに使い回しの武装グラフィック被せてただけやからな
だから手の甲からビームサーベルが出る


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>141
ゲッタービームは指から出る


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>141
アレックスだっけ?


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>141
アレックスはガトリングの為に他の武装が犠牲になってた感あるわ


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ガンバスター楽しみにしてたのに使えるの後半ちょっとだけやったのが不満

しかも燃費最悪だし


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
F完リメイクしてくんねえかな
当時は最終的にはNTしか使い物にならんかった


153:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
F完リメイクするならシャッフル同盟追加してくれ
Wは主要キャラちゃんと出してたのにGは出てこなくて残念だった


160:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
グラフィックぐらいしか無い


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
第4次で初参戦のダンクーガはなんであそこまで不遇な扱いやったんや?

新で初参戦のWも悲惨やったけど



162:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>161
たぶん開発側がまともに原作見てないんやろ(適当)


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>161
第四次Sで強化されたからセーフ


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
DC兵「ワイの上司があしゅら男爵だったンゴ…」
可哀想


165:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
庵野はスパロボでエヴァ動いてコンバトラーなんかと共闘するだけでウキウキだったらしいからまぁええやろ


166:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
島田兵


167:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
初見αでヒュッケがヌルヌル動いた時は感動したなぁ
それと同時にウィンキーってクソなんやなって認識したわ


169:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
理不尽な難易度は許すけど特定のパイロットを育成してなかったら詰むのはやめてくれ
全滅プレイで育ててくださいはだめだよ


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
でもウィンキー時代のほうが乗り換えの遊びがいあったで


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
エヴァの3人で暗黒大将軍と戦闘獣を相手にするマップガチできついんやが


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>172
あれガチで酷いのがかなり前からエヴァにミノクラ付けとかないと対処法がマジでない事だからな


174:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ゆっくりスパロボはエアプ過ぎてみてられん
PSP版スパロボAが簡単になってるって何?



175:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
FとF完を一年戦争の機体のみでクリアする縛りプレイやってる人おるけど
マジでやりきれるんか


176:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
アニメスキップできない


183:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>176
これほんまゴミ
しかも出来たのにSFC以下の作ったアニメ見せたかったとかいう


177:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
コンバトラーの最強技がただの体当たりで何が強いのかよくわからなかった


178:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ウィンキー時代はまともなシミュレーションだったという謎の歴史修正


180:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>178
まともとは🤔


181:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
そういやスパロボの新作全く出なくなったな


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
限界値はオミットされてから何であんなもん搭載してたのか疑問湧いたわ
アムロしかあの要素要らんやろ


187:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>182
キャラゲーとしては最悪やな
でもまあコアブー最強とか言われても萎えるっちゃ萎える


185:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
分身


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ラミエルに雑に殺される暗黒大将軍やろ


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
お前ら仕事のためとはいえクソつまんないアニメを見る気力ある?
特に50話くらいあるアニメとか罰ゲームレベルだろ
頭おかしくなるで


190:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
第4次オルドナ・ポセイダルAルートとか満遍なく育ててないとキツいと思うよ


191:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
どのシリーズでも妙に強かったドライセン
トライブレードが痛すぎる


192:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
定番の栄光の落日も初見ではきつい
増援覚えればそこまでやけど


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718174331
未分類
なんJゴッド