【徹底討論】ラーメン二郎で1番美味い店って結局

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:20:00.52 ID:+ug2JCyy0

松戸なんだよな


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:20:12.84 ID:+ug2JCyy0

早く食いに行きてえ


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:20:24.54 ID:+ug2JCyy0

異論OKや


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:20:36.78 ID:Awd4nPf7d

理解されないだろうけど関内


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:21:07.46 ID:+ug2JCyy0

>>4
環奈いは松戸の次に上手いわ


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:22:56.61 ID:pSlmwHky0

>>4
ワイも初二郎が関内で一番好きや
早よ店行って食いたいわ


146:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:35:57.30 ID:gnjcciQl0

>>4
ここの麺減らしてもらうタイミングがわからん


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:20:56.79 ID:JooA9gPC0

そこでも店員によって味かわるんやろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:22:13.07 ID:+ug2JCyy0

>>5
微妙に変わるかも


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:21:04.02 ID:4IpVQhBjd

イッチは仙台の食ったことある?


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:21:15.97 ID:+ug2JCyy0

>>6
もちろんあるで


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:21:16.47 ID:HxMX1c0h0

野猿どうなの?


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:21:46.33 ID:+ug2JCyy0

>>9
かなり美味い


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:21:42.51 ID:eTBHSB1Z0

目黒一択


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:22:39.94 ID:3WKPqPEK0

>>10
一番まずいわ


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:21:55.59 ID:hscR1iTP0

よならは


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:22:43.64 ID:Awd4nPf7d

去年の正月にひばりヶ丘行ったら味落ちてた気がしたなぁ気のせいかな



205:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:42:07.42 ID:SLLRmtdS0

>>17
ひばりは意外とブレある
ブレの下限が高いから他所よりは美味いけど


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:22:47.84 ID:R8Wqjm4ua

関内やな
最近並びすぎで食えねーわ


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:23:29.70 ID:+ug2JCyy0

>>18
この時期も並んでるんか?
自粛で2ヶ月くらい食えてないんや


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:22:50.26 ID:ZEzu8Oy+0

持ち帰りやるのはええけど量が多い
このご時世にトッモ呼ぶわけにもいかんし


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:23:01.92 ID:70/dHUzB0

まぁそれは人それぞれ違うやろ
わざわざここで発表しあう必要はない


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:23:46.46 ID:T/UXnMKDa

新潟とかいう話題に上がらない良店


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:24:32.07 ID:+ug2JCyy0

>>24
新潟1回しか行けてないわ
何回か行って評価したい


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:23:56.70 

はいめじろ台


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:23:58.00 ID:Ahlif/tY0

調子いいときの桜台


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:24:07.01 ID:JvAGX6HN0

品川とか評判ええけどどうなん?


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:24:52.78 ID:OWgFt4lQ0

>>27
美味しいよ


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:25:07.04 ID:+ug2JCyy0

>>27
普通にうまいで


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:24:45.02 ID:5BbBszYFa

一番美味いとは言わんが府中が一番中毒性ある


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:25:28.88 ID:Ahlif/tY0

>>29
府中は今営業安定してる?
一時期やばかったよな


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:24:47.63 ID:RPM4+h0r0

今って二郎ってやってんの?


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:26:01.59 ID:+ug2JCyy0

>>30
やってる所とやってないところあるな



31:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:24:50.62 ID:AVQt1K0y0

明日池袋で食おうと思うんだけどどう?


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:26:07.93 ID:Ahlif/tY0

>>31
いまいちやで
二郎感味わえるだけ


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:25:39.78 ID:5VunJpZf0

川崎やろ


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:26:18.45 ID:mYHpSPkK0

ワイも松戸が1番


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:26:26.06 

松戸は店主のツイッターがね…


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:26:34.22 ID:OWgFt4lQ0

関東外の地方二郎はどこも1度しか行けてないが仙台が頭一つ抜けて美味かった
逆に会津若松は不味くて食えたもんじゃなかったな


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:26:38.61 ID:oOx/m76b0

松戸いまやってるんや?


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:26:59.20 ID:Ahlif/tY0

意外とひばり出ないのな
量少ないからな


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:28:04.59 ID:+ug2JCyy0

>>45
ひばりは豚増しとか野菜とか全然増えないからなぁ
それ以外はいいのに


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:28:35.38 ID:OWgFt4lQ0

>>45
ひばり美味いけど店主がちょっと苦手
持ち帰りでやらかして批判受けてたのも悪印象


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:27:13.88 ID:gYSVQJPf0

荻窪やろなぁ


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:27:17.58 ID:0ZbRnzxl0

BB先輩劇場見て最初にひばりヶ丘店行ったわ
美味いのはあそこか関内やろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:27:28.96 ID:e+riUzr/d

中山なんだよなぁ


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:27:38.24 ID:4uw6irz60

二郎より二郎風のほうが美味いとこ多いような気も


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:28:37.12 ID:Ahlif/tY0

>>50
ちばからいいよね


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:27:38.70 ID:kCRdsZjSd

これは新潟



52:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:28:00.71 ID:wIT1ILVBp

一番美味いって感性のぶつかり合いやん、、、
そのうえでネット見ても周り見てもひばりヶ丘が一番美味いと思う


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:28:28.48 ID:3WKPqPEK0

京都はうまいんか?


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:30:14.58 ID:OWgFt4lQ0

>>54
味薄いよ
卓上のカエシと胡椒でごまかして食ったけどもう一度行きたいかと言われると間違いなくNO


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:28:34.67 ID:OzLhr+ps0

そんなに複数店食べ比べているやついるのか


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:29:25.90 ID:+ug2JCyy0

>>55
店によって全然違うで


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:28:40.97 ID:mYHpSPkK0

ひばりは味と見た目の美しさは1番だが、ちょっと小綺麗だから二郎感が薄いのがマイナス


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:28:54.41 ID:erlGuEt40

関内って絶賛される割に一番手になれないよな


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:28:59.89 ID:uwu2b7xF0

中山やろ


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:29:00.12 ID:zg4e4Wrj0

ワイは神保町
質より量や


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:29:05.14 ID:GgLLR1YY0

関内は汁なしがうまい


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:29:07.63 ID:LMT1TJKz0

よく食べてるのは亀戸だけど、味はやっぱ神保町だわ
あと千住大橋の麺は柔らかすぎて合わない


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:29:14.87 ID:C+/mciOL0

テイクアウトできる店舗教えてくれ全部できるわけやないんやろ?


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:31:31.85 ID:zg4e4Wrj0

>>65
目黒はできたよ


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:29:22.45 ID:HL4Gv/J0d

ワイが住んでる田舎のインスパの店かなり旨いけど松戸出身らしいわ
松戸ってレベル高いんやな


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:30:20.43 ID:toqQbt6q0

>>66
新潟け?松戸は店主コロコロ変わって味も変わってるけど全ての世代でうまい


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:29:24.79 ID:OvBrnk8m0

立川マシマシが近くに出来たからマシライスとラーメン持ち帰りしてきた うまかった



69:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:29:35.34 ID:5jATOrF80

持ち帰り二郎食った奴おる?気になっとんねんけど


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:31:35.61 ID:vOwPJ1Aip

>>69
関内の汁なしセット買ったけど美味かったで


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:32:22.08 ID:Ty6gsOoq0

>>69
BOOなら


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:30:35.94 ID:AXIj5NJK0

量だけなら川越


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:30:37.79 ID:MbWNgPj50

越谷なんだな


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:31:05.35 ID:I33Joqvf0

前橋どうなん?


102:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:33:01.47 ID:OWgFt4lQ0

>>78
油が若干濃ゆい感じ
あとオープンしてすぐに行ったら2時間待たされた思い出


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:31:07.23 ID:5VunJpZf0

なんで二郎の店員てあそこまで態度が悪いの?


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:31:52.32 ID:+ug2JCyy0

>>79
舐められて食いきれないような量を注文されるのを防いでるんやろ


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:32:34.27 ID:erlGuEt40

>>79
場所によるやろ
たしかにデカいところはデカいけど、それってラーメン屋全般に言えるよね


81:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:31:12.66 ID:2VR/6nW8d

仙川の当たりの日


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:31:12.83 ID:+ug2JCyy0

近いところだと小岩と松戸は方向性が全く逆だけどどっちも美味い


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:31:21.37 ID:FNRZnPrt0

府中


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:31:55.99 ID:+/gMWg2Ld

京成大久保再開してや…


120:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:34:04.82 ID:2I5CMj9/0

>>88
やってないんけ?
今度行きたかったんやが…


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:31:57.35 ID:IziO1w/Ya

松戸混みすぎや



92:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:32:21.77 ID:EjoIPmfX0

頼んでチャーシューだけタッパで持って帰ったら出禁?


96:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:32:38.18 ID:ZuAHqTSr0

初代松戸覚えてる奴おる?うまかった記憶あるんやが


97:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:32:39.68 ID:yeyGXKqcd

大宮二郎潰れたってマジ?
かつて埼玉唯一の二郎だったのに ぐう残念


126:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:34:35.18 ID:5Kw6DTY50

>>97
大宮公園に新しくできる予定やったがコロナで延期や


135:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:34:54.42 ID:WD8Bx+1w0

>>97
また開店するらしいよ
店主は別の人だけど


98:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:32:43.99 ID:mC4FVCDQM

なんで京都みたいなクソにあって名古屋にはないんや??


104:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:33:06.58 ID:+ug2JCyy0

>>98
さんすけがあるから…


99:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:32:47.51 ID:5Kw6DTY50

赤羽の二郎の麺こそがワイの理想やった
モチモチプニプニ柔麺


103:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:33:06.49 ID:GgLLR1YY0

家で頑張っても店の味には勝てないんだよなぁ


105:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:33:13.04 ID:wPUQukG7M

仙川一択なんだが


107:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:33:16.92 ID:x9v39nZLd

テークアウトで麺だけ買ったわ


110:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:33:23.05 ID:ymvuRT990

川越


111:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:33:23.09 ID:GgUCz2Snd

池袋美味ですぜ


117:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:33:55.92 ID:toqQbt6q0

>>111
池袋ってそんな取り立ててうまいわけでもないのにいつも並んどるやな
今日行く予定や


112:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:33:31.36 ID:W+fEsxdq0

京成大久保の味噌は美味かったで・・・


113:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:33:36.14 ID:eoQpS/zZ0

まあ松戸で相違ないんだけど今荒れてるよな



116:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:33:53.58 ID:5jATOrF80

池袋そんなうまくない割に相当並ぶからなあ


121:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:34:05.55 ID:mOL5HV630

二郎はやはり持ち帰りやなくて店でくわんと
あの異様な空間の中で発生する緊張と緩和が飯をうまくしている


125:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:34:31.31 ID:+ug2JCyy0

>>121
わかる


156:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:36:51.22 ID:Ty6gsOoq0

>>121
ほんこれ
そんで店出る時に風俗行ったのと同じような苦い後悔するのがええんや


208:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:42:13.98 ID:Hkv6c498M

>>121
たかがラーメン食ってるだけなのに
信者きもちわるいわ


211:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:42:27.77 ID:oOx/m76b0

>>121
少し分かる


122:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:34:20.53 ID:4uw6irz60

田舎民は二郎インスパイア以外食べに行けんのや


124:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:34:29.47 ID:vnCO6Cbz0

池袋ってこうたですらテンション上がってなかったとこやん


127:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:34:39.98 ID:GEb3iEHYa

ひばりって営業してる?


128:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:34:40.51 ID:3m7aVzKi0

自分の行動半径のところしか行かないので目黒と上野毛くらいしかきちんと通って食べたことない
他は「行ったことがある」ってだけ


142:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:35:32.85 ID:OWgFt4lQ0

>>128
ええとこ住んでるなあ


129:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:34:42.91 ID:OWgFt4lQ0

仙川はないわ
接客悪いしスープがドス黒い色の割に味しないし夏はクソ暑いしで苦行すぎる


132:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:34:51.81 ID:lyMMAyGP0

府中のうどんみたいな麺すこ


133:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:34:53.16 ID:jynHzlA10

亀戸やろ
豚が美味い


136:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:35:00.47 ID:HBz40l5fd

インスパイア言うたらエアリアルやろ


138:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:35:09.68 ID:zbdKcjX70

本八幡のぶたけんうまいんか?
豚星の店員が独立したらしいが



141:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:35:31.38 ID:QZ+MF/xnp

ワイはインスパイアなら千里眼とか陸が好き


144:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:35:36.91 ID:XAXZ4lJY0

新宿でウンメーラーメン屋教えてや


154:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:36:45.66 ID:ZuAHqTSr0

>>144
新宿で一番うまい二郎はラーメン大とか言われるような場所やぞ


145:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:35:42.82 ID:ZEzu8Oy+0

札幌はよかったな


147:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:35:58.36 ID:ZuAHqTSr0

あと昔亀有にあった豚喜って店知ってる奴おらんか?
品川店の元店主らしいが今やってないんかな


148:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:36:12.26 ID:76NcwBrZ0

大宮公園にできるらしいよな
行きたい


149:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:36:19.66 ID:/1OdLkYr0

蓮爾ゼンゼンメンヤードファイト


183:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:39:35.29 ID:IziO1w/Ya

>>149
ゼンゼン美味いよな


191:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:40:49.58 ID:G/LtiT700

>>149
蓮見とメンヤードは麺硬すぎて人選びすぎ
ゼンゼンはちょっと柔らかくていいのよお


150:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:36:20.82 ID:m7UFo4/B0

ワイ仙台民、仙台には二郎本家やインスパイアの良店多くてニッコリ
鬼首、ビリーあたりがおすすめやで


170:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:38:06.80 ID:cuEt24q7d

>>150
鬼首美味いよなー


180:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:39:20.72 ID:oOx/m76b0

>>150
ビリーうまいとかガイジやろ
おんまり適当なこと言うなや


151:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:36:33.13 ID:ymvuRT990

中野にできへんかなあ
荻窪は確かに美味いが


152:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:36:35.21 ID:OWgFt4lQ0

京成大久保は店主のモチベがもうアカンのやろな
運良く再開したらそのタイミングで味噌食い収めや


239:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:46:40.45 ID:zbdKcjX70

>>152
学生に売ってるようなところあるんちゃう?
大学開いてなきゃモチベ出ないんやろ


157:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:37:00.62 ID:EjoIPmfX0

二郎食べた後の電車はマスクしててもまわりが険しい顔になる



158:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:37:04.25 ID:lXnHP+cld

初めて食べた二郎は堀切だったわ


159:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:37:12.02 ID:WD8Bx+1w0

宅麺でインスパイア数軒の頼んだけど何か違うんだよな
やっぱ本家じゃないと


161:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:37:20.10 ID:NHfKXlci0

近所にそこそこ有名なインスパイア系(?)あるから
二郎自体は行った事無いわ
三田本店は行ってみたいなあ


162:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:37:21.33 ID:T37KKv6Y0

テイクアウトで豚だけもらってきてツマミにしたり家のラーメンに入れたりしてみたがイマイチだった
二郎のスープとヤサイと合わさってこそのうまさやったんやな


163:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:37:33.49 ID:+ug2JCyy0

関内二郎で何故かカレーテイクアウトしてたよな
二郎風なんやろか?


174:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:38:56.39 ID:vOwPJ1Aip

>>163
二郎風という感じでもないな
肉が豚使ってるから肉は美味い
他は普通に美味しいカレーって感じや


165:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:37:42.20 ID:wtROlPHA0

どう考えても神保町だけ別次元に満足度高い
あそこに慣れたら他物足りんやろ


179:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:39:19.84 ID:OWgFt4lQ0

>>165
味は確かなんだが、回転遅すぎるのが最大のネック


166:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:37:56.63 ID:obL/obMiM

ワイは麺とび六方以外食べたことないわ 田舎やから


167:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:37:59.25 ID:jtIEZVew0

叩かれがちなスモジやけど個人的に賄いは好きやった


169:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:38:05.75 ID:4duEhPKI0

京急川崎のさわやか店長元気?


171:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:38:25.79 ID:G/LtiT700

神保町は過大評価だわ、回転率も悪すぎ
満足度高いのは関内


194:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:41:15.97 ID:Ahlif/tY0

>>171
わかりみ
量多いだけでまったくうまくなかったわ


172:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:38:41.53 ID:7SMx5qvO0

立川は?


173:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:38:54.77 ID:WD8Bx+1w0

一番は西台だな


199:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:41:44.61 ID:5Kw6DTY50

>>173
豚劣化したよな
あれでもまだ旨いっちゃ旨いけどね



175:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:38:57.26 ID:zvjHyeW50

ひばりヶ丘最寄りだったから一番なわ。たまに桜台、生卵が良いわ。今年、京都二郎行ったが僻地すぎる。田舎の風景の中で二郎食うと変な感じ


176:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:39:05.56 ID:6KE75yYr0

すまん二郎系やけど八王子と立川にある田田ってお前ら的にどう?


182:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:39:35.22 ID:P7sjQf+c0

>>176
八王子はやめとけ
不衛生過ぎる


177:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:39:07.54 ID:R5dJ6CDk0

相模大野やろ
あの緊張感の中で味が分からなくなりそうになりながら食うのが美味いんや


178:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:39:07.99 ID:G/LtiT700

関内も回転率クソだったわあ


186:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:40:19.69 ID:erlGuEt40

>>178
初心者向けの評判聞いてきた大学生が多いからしゃーない


187:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:40:32.36 ID:Zg1RU4D20

ひばり


188:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:40:35.38 ID:5Kw6DTY50

神保町旨いとか抜かすやつは信用できない
昔は5本の指に入ってたが今はその面影すらない
情報を食ってる雑魚


189:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:40:41.69 ID:SLLRmtdS0

松戸やな


192:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:41:03.11 ID:Ykb290Bxp

仙台の豚一番すこ


193:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:41:12.46 ID:EFgNnNMxd

栃木民だから栃木街道でしか二郎食ったことないけどここって二郎の中でも美味い方なん?ワイは結構好きなんやがもっとうまいとこあるなら行って見たい


217:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:43:48.06 ID:OWgFt4lQ0

>>193
栃木は二郎の中でもかなり上の位置にいる
ワイは2ヶ月に1度くらいでさいたまから車で片道2時間かけて通ってるけど地元民がほんま羨ましいわ


195:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:41:24.77 ID:OWgFt4lQ0

関内はファスロ付近なら回転率激高


196:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:41:31.44 ID:pQJ6Cuw/0

蓮見をすこれ


200:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:41:47.95 ID:BX0+5aCW0

小金井って上位レベルの美味さだったんか?


203:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:42:04.06 ID:Ty6gsOoq0

千葉店のオープンは当分先かな



207:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:42:11.00 ID:t8QMKw/h0

潰れる前にコガジ行きたかったンゴねぇ


210:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:42:20.98 ID:HL4Gv/J0d

北浦和のどでんが歴代食った中で一番乳化してたな


215:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:43:26.50 ID:ymvuRT990

>>210
乳化好きやから行ってみようかな
北浦和去年までしょっちゅう通ってたのにどでんは行ってなかったわ


213:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:42:57.56 ID:OwDN+Y6Aa

めじろ台は学生のクソガキが多くてクソ


216:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:43:27.67 ID:6KE75yYr0

>>213
そもそも二郎自体が学生向けのものやないんか


214:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:43:04.75 ID:RDuvRa260

西新宿にあるのしか行ったことないわ


223:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:44:54.19 ID:OWgFt4lQ0

>>214
小滝橋か?あそこ二郎全店でワーストを争う店や


218:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:43:52.35 ID:gs/EPEdk0

三田やぞ


219:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:44:01.41 ID:j+UOuZHLa

最近富士丸系列に傾倒してるわ
No.11最高やで


222:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:44:32.17 ID:+ug2JCyy0

>>219
ワイ富士丸はあまり合わなかったんやがNo11もそんな感じか?


220:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:44:13.20 ID:G027T4M/0

松戸はいつも混んでるからいつも断念して一之江行ってたわ
そういやもう二ヶ月は二郎食ってねえな


221:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:44:23.71 ID:G/LtiT700

もともと慶應生のもんだからな、三田もいいが日吉の豚星。にも足を運ぶべき。


227:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:45:15.36 ID:erlGuEt40

>>221
豚星は行くたびに劣化してて草
六角家と同じ末路辿りそう


229:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:45:34.95 ID:4duEhPKI0

>>221
店員アホ過ぎて無理


254:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:47:58.34 ID:Ty6gsOoq0

>>221
これな
慶應も出てねえくせに二郎とか騙っているやつ見るとヘド出るわw


225:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:45:02.38 ID:6KE75yYr0

自由が丘の豚島行ったことある奴おるか?豚がホロホロしててすき



228:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:45:31.12 ID:+ug2JCyy0

>>225
自由が丘に二郎あったんか
上品そう


226:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:45:04.29 ID:Ahlif/tY0

地域で言うと西東京の二郎は総じてレベル高いよな
乳化系スープが特徴でうまいんだよなこれが


231:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:46:00.58 ID:x73KBWaL0

というか松戸のトイレのドアにトイレにできる人だけ使ってくださいみたいなこと直に殴り書きされてたのは草


233:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:46:08.41 ID:zg4e4Wrj0

白楽の登良次郎すこ


235:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:46:18.90 ID:QZ+MF/xnp

行列できてんのに飯食うのおせえのはまだしも食いながら喋りまくり隣の奴スマホいじりながら座って待つとかはマジでやめて欲しいし店員がそういう時は注意して欲しい


236:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:46:22.82 ID:C+/mciOL0

やっぱ自粛期間終わったら一番最初に行きたいのはラーメン屋だわ自粛警察に期間終わってもしばらく我慢しろとか言われそうだけど


237:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:46:27.28 ID:ayBKfqF+d

大者が1番ウメェ


240:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:46:42.22 ID:EjoIPmfX0

三田のオヤジが他の店のラーメンから発想もらったって言ってるやから戦略が上手くいっただけのパクりやし


244:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:46:53.26 ID:xoCKRO5Pd

やはりbooboo太郎なんですよね


259:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:48:18.25 ID:zbdKcjX70

>>244
豚明らかに小さくなってないか?


246:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:47:21.04 ID:8NW1l5cf0

池袋で二郎やなくていいからおすすめある?
明日の昼休み行こうか思てるんや


247:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:47:26.29 ID:Ahlif/tY0

千里眼って実際のとこどうや?


255:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:47:59.81 ID:ymvuRT990

>>247
あそこは冷やし中華食いに行くとこやろ


257:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:48:07.85 ID:+ug2JCyy0

>>247
ラーメンは安定してるけど少し微妙
冷やし中華はうまい


248:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:47:28.07 ID:xJbLZkL00

ワイ今度大阪の二郎系に挑戦
どこが美味しい?


258:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:48:11.09 ID:Ahlif/tY0

>>248
夢を語れか地球規模みたいな名前のとこ


260:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:48:18.99 ID:4icCvdH8d

>>248
大阪はどれもクソ
京都二郎行ってこい


250:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:47:40.19 ID:zbdKcjX70

神保町移転してからマジで味落ちたと思うんだけど最近はどうなん


253:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:47:55.08 ID:4icCvdH8d

神保町が1番好きだわ
味も量も豚もオールウェイズクオリティーの高いものを出してくれるから


256:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:48:05.91 ID:ftRQ0xng0

府中やね


270:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:49:24.34 ID:HL4Gv/J0d

>>256
昔府中行ってめっちゃ回転悪かったけど今改善されてるんか?
あんだけ待たされるなら蓮爾でええやってなってた


263:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:48:39.62 ID:IziO1w/Ya

移転後の眞久中行ったやつおるか?


266:なんJゴッドがお送りします2020/05/11(月) 01:48:54.09 ID:w0V3DNtL0

目黒二郎から徒歩1分のところ住んでるけどベストは野猿




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589127600/
未分類
なんJゴッド