アスカ「あたしが一番」「弐号機こそ世界初の本物のエヴァンゲリオンなのよ。正式タイプのね」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:15:36.84 ID:ux8FPb8oM

結果、どうなりましたか?


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:16:00.36 ID:6/6ahWdr0

クソ雑魚メンタル崩壊


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:16:07.58 ID:Ep3MR0Cy0

一番かっこいい戦闘シーン見せてくれるから


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:17:12.23 ID:ddf+BRsKa

>>3
パンツも見せるぞ


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:19:48.74 ID:1GiAVhZUa

>>3
雑魚相手にしか通用しない雑魚やん


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:16:11.74 ID:6/6ahWdr0

役に立たなすぎ


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:16:17.52 ID:58SM2yJEd

どれクンクンうわくっせぇ!


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:16:23.96 ID:wLcDi+Td0

チャーンス


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:16:59.66 ID:7ppYO4bE0

イキりちゃん


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:17:09.91 ID:koCWbV1i0

もうこういうヒロインもおっさん以外好まんやろなあ


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:17:12.82 ID:1bHHK+bVd

破のアスカって四六時中シンジのこと考えてそう


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:17:34.55 ID:1syIjFtU0

よく片目損失だけで済んだな、アレw
こいつもクローンやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:27:43.30 ID:LZuyYqfRM

>>12
使徒と融合してるんじゃね?


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:17:55.61 ID:6/6ahWdr0

あんな遠距離で精神攻撃されて終わるとかザコすぎでは?


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:18:51.57 ID:NOPHdUlYd

いうて14歳の多感な時期に精神攻撃されたらあかんやろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:18:58.78 ID:lRVWTQ170

アスカママとして再評価路線やぞ


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:19:19.31 ID:96Yg59G3p

えちえちだからセーフ



19:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:20:09.92 ID:5yRoBcAD0

加持さんが一回くらい抱いてやればここまでメンタルこじらせなかった


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:20:53.56 ID:k1zlsdXX0

>>19
慕われたからって中坊に手出すような人間やなかろ


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:21:20.66 ID:lRVWTQ170

>>19
ミサトとヤるから嫉妬して余計壊れる
シンジが抱きしめてディープキスしてればメンヘラ回避できた


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:20:28.78 ID:sDr838sNa

宮村の声がそろそろキツそうなのがちょっと気になる


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:30:57.55 ID:5qsMZIQlM

>>20
気持ち悪いくらいくっそ下手くそな関西弁話すキャラぶっ込まれたりするから見てる最中は気にならん


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:20:43.37 ID:eTPt0BTY0

昨日Q見てたけど拒絶せず手を引っ張っていくとこは旧劇と違うとこよね


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:21:23.71 ID:59OUyl7D0

アスカは登場時点でメンタルボロボロだったと見てあげるべき


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:21:36.59 ID:xkMwQNnBd

くちゃくちゃに臓器食われるシーンまだ?


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:23:36.01 ID:6/6ahWdr0

>>25
量産機「うんめ・・・うんめ・・・・」


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:21:49.63 ID:DEYXibyz0

こんなん実質脳破壊やろ
自分が一番だと思ってたのにシンジいるとか


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:22:09.49 ID:1vFgtMNj0

うつになっても自信だけあればええやん


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:22:28.19 ID:UkBynBpa0

勝ち気な女の子が病むことに興奮するようになったのはアスカのおかげ


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:22:37.85 ID:oL1kTbs6a

なんでQのアスカ初っ端からあんなキレてんの?
自分を助けてくれなかった嫉妬か?


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:23:27.70 ID:va4ceAQ30

>>30
うん


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:23:32.63 ID:59OUyl7D0

>>30
アスカ以外も切れてんだよなあ


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:22:43.72 ID:6RVfH2fL0

口は悪いけどメンタルシンジと同じかそれ以下



32:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:23:11.52 ID:XbB4kob70

正式タイプってことは試作機の性能の希釈みたいなもんやし


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:23:28.33 ID:k1zlsdXX0

ユングフロイトにはなれなかったよ…


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:25:08.56 ID:vf5LwKCFa

戦闘に関してはアスカは強いやろ


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:25:27.08 ID:6/6ahWdr0

飛び級大学卒
ドイツ軍大尉
IQ180
これで日本に来たら平凡な陰キャにエヴァの才能で敵わないからな


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:25:52.63 ID:jpEYV4/gp

昨日初めて新劇場版全部見たんやがなんでみんなシンジ君にあんな冷たいんや?
みんながもう少し優しくしとれば済むだけの話やったやろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:27:07.60 ID:oL1kTbs6a

>>44
せやで
鬱大好きな庵野が暴走したとしか言えない


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:27:20.08 ID:04+ritsR0

>>44
世界が滅亡しかけてて余裕ないんやろ


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:27:35.49 ID:vf5LwKCFa

>>44
どう接していいのかわからんのやで
過去描かれてるキャラ見てたらなんと無くわかる


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:27:55.37 ID:Dg5hVJo6M

>>44
自分の欲望のためにサードインパクト起こしかけたから
ってのが定説やが実際のところ庵野含めて明確な理由わかっとるやつおらんやろな


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:26:48.79 ID:xkMwQNnBd

Qで何で眼帯してたんや?覚えてないわ


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:26:50.53 ID:Ri6E0rWw0

序←ええやん
破←ん?まぁ…
Q←ゴミ


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:28:17.79 ID:Lb1fz9WJ0

庵野がよくわかってないという風潮
実際は考えとるやろ


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:31:48.85 ID:fp1oMuSH0

>>55
庵野「それっぽい言葉を使っておけばわかってる風になるんですよ、知ったかぶりみたいなもんです」


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:28:28.75 ID:f2X8xNSYa

はぁ…だからシンジは冬月先生にあずけろと


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:30:48.05 ID:As207CM80

>>57
女装させて楽しむだけなんだよなぁ


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:29:11.18 ID:solLM3P50

シンにも量産型出て欲しい
出来ればヴンダーの船員食い散らかして欲しい



66:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:29:38.05 ID:TZ2CthVt0

>>59
わかる


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:29:33.43 ID:rW9mS/tS0

TV版だと使徒はほとんど初号機が倒してる気がする


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:29:36.91 ID:qY//AdWZ0

ATフィールドでの攻撃かっこいいからセーフ


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:29:43.07 ID:2b1M/zal0

アスカと弐号機じゃなきゃ勝てないって使徒はいないはず


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:29:59.37 ID:Nak7Gy5ia

シンジがfuckしてやればアスカもまともになってただろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:30:48.27 ID:oL1kTbs6a

破ミサト「行きなさいシンジ君!!!」
〜14年後〜
Qミサト「ニアサードインパクト起こしたよね?冷たくするわ」
糞上司の典型やんけ


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:33:29.25 ID:wLcDi+Td0

>>73
そう言う意味で申し上げたのでは無い
クソ上司というレッテル貼りは辞めて頂きたい


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:30:57.78 ID:eTPt0BTY0

サードインパクトの起こし方って以下の感じでいいんか
Qでやろうとした二本差しってのが分からんが
@神を作る
Aロンギヌスの槍を神に刺してアンチATフィールド展開
B人類が肉体を失い、魂がリリスに帰還


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:31:05.46 ID:04+ritsR0

まぁ初号機はシンちゃん守る為にママが全力出すからな


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:31:07.39 ID:7gl8icCUa

エヴァっていまいちゲームに恵まれないよな
ソシャゲも無いし


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:32:08.17 ID:72H/NK6G0

>>79
アプリ最近出なかったか
個人的にバトルオーケストラと名探偵の突き抜けっぷりは好きだったぞ


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:32:23.71 ID:4nDD5hvU0

>>79
エヴァ2は庵野監修で面白い


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:32:34.68 ID:69AHyrVH0

>>79
SEGA版権じゃなくてバンダイ版権やったらどうなってたかな


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:33:53.91 ID:NuGtdYJKM

>>79
スパロボでストーリー補完しとるんも泣ける


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:34:50.73 ID:JzUT82sZp

>>79
庵野個人は雑な商品展開が本当に嫌だったって
去年年末の大暴露で言ってたな


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:31:10.17 ID:dbJCOWzLa

そもそも加持さん好きって自分でそう思おうとしてなかったっけ



81:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:31:11.82 ID:5O9cU30Ad

過去作ノータッチで新劇場版とやらだけ見たけど、主人公のシンジくんをひたすら虐めるアニメで笑ったわ
悪趣味すぎるやろ


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:34:02.75 ID:TZ2CthVt0

>>81
過去作はもっと露骨やぞ
日曜にちょうど一話から再放送始まるけど


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:31:56.79 ID:nsWg5O7wa

破でついにエヴァも作品と呼べるものになるのかと期待させてからのQは酷かったわ
意味不明なのがエヴァなんだよって先鋭化したガチチー牛しかもうファンおらんし


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:34:09.89 ID:zmkGaCPB0

>>84
元からチー牛しか居ないぞって突っ込みは置いといてQは叩いてる奴のが多数派やぞ
そもそもただの鬱展開と理不尽は違うからな


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:32:51.27 ID:bLbeUmSIr

アスカの精神攻撃ってSNSに自分の出生バラまかれたようなもんやろ?


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:33:33.61 ID:y/SRxinq0

>>88
コンプ持ちからするとめっちゃ嫌やな


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:33:36.16 ID:72H/NK6G0

>>88
SNSじゃなくて個人


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:33:15.12 ID:xp2TCWlyd

エヴァ信にTV版の後半意味わかんないって言うとなんかキレるよな


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:34:15.18 ID:nsWg5O7wa

>>89
意味なんかない支離滅裂なものを設定資料等で分かった気になった俺すげぇやからな
フロム信者と同じ


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:34:51.40 ID:69AHyrVH0

>>89
むしろニヤニヤしながらめっちゃ早口で作品解説始めるぞ
ソースはワイ


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:35:33.27 ID:z9QBtHR50

>>89
10年前ならまだしも今時そんな熱心なエヴァ信は貴重やぞ


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:33:20.56 ID:PuuTtbAQ0

一番格好いいのは銀色のやつだよね


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:33:36.80 ID:1zPOSf3d0

破の縞柄ブラ可愛かった


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:33:44.11 ID:eTPt0BTY0

新劇はアスカの出自がまるで分からんな


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:34:00.66 ID:E7ukQqXM0

二人で一緒に乗ってシンクロがどうこうってあれなんかの伏線だったの?
二号機目開いてたし


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:34:41.82 ID:72H/NK6G0

>>99
そら自分の娘が知らん男と密着してたらオカンも気が気じゃないやろ



117:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:35:40.30 ID:LdYe5x28d

>>99
弐号機の中にいるアスカのマッマがシンジくんを認めたんや


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:34:03.16 ID:FZH6mmAKM

ビーストモードってなんやったんや?


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:34:13.89 ID:z9QBtHR50

初号機も零号機もピーキーすぎる


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:34:31.89 ID:yGQsZL9p0

Qでごめん弐号機って謝って脱出する所好きだわ


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:34:36.86 ID:1zPOSf3d0

あすかもれいも声優変わってもいいよ


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:34:46.69 ID:AJf1rO5id

眼帯とったらサキエルの顔付いてたら笑う


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:35:22.96 ID:1tE82XK40

>>109
ビヨンッ!って光線撃ってきそう


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:36:44.16 ID:eTPt0BTY0

>>109
あの眼帯は何か封印してるのか?


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:35:11.35 ID:vHRmbw4Z0

漫画版しか見たことなくて2時間30分のつべの旧劇解説動画見たら大体理解できて面白かったわ
新劇場版はキャラ設定から別物なんやね


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:36:09.03 ID:FY/N/oYaa

アスカとオペレーターズ、アスカの方が階級上なんでしょ


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:38:23.42 ID:1tE82XK40

>>118
ミサトと同格やからな


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:36:17.40 ID:nsWg5O7wa

外部の雑誌とかインタビューで保管しないと何もわからない、作品単体で完結しないものは作りての技量不足だぞ


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:36:59.84 ID:72H/NK6G0

>>119
材料があればいい。その材料すら無いのはな…


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:38:46.98 ID:GY4L7b0b0

>>119
考察サイトとか見ると一応作中に描写はあるで!問題は普通に見ただけじゃその描写が全然見つけられないことや


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:36:47.86 ID:6RVfH2fL0

エヴァ2は渋々庵野が監修してたな


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:40:50.07 ID:6/6ahWdr0

>>125
あれがないと設定わからないレベルなんじゃないんか?



126:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:36:52.38 ID:lRVWTQ170

そら脱衣麻雀や名探偵エヴァンゲリオンを勝手に出されたら嫌になるわ


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:37:43.53 ID:JzUT82sZp

ANIMAとかいう公式二次創作って面白かったん?


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:38:14.72 ID:WexJ+/zr0

Qの感想で色々紛糾しとるんはええと思うんやが「なんでカヲル君は首輪つけなおすんだよw頭おかしいw」みたいなこと言っとるやつはいくらなんでもきちんと画面見て無さすぎやろと思ったわ


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:42:32.65 ID:59OUyl7D0

>>129
シンジの罰を肩代わりするとか槍でやり直すのを失敗する事まで見越してたとかあるんだろうな
ただそれで自分の命を代わりに差し出すのは病的だと思う


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:38:40.16 ID:pGkrHZ/+0

式波より惣流の方がかわいいのに


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:38:52.13 ID:UXwfh72Jp

ワイがなんとか理解できてるのはエヴァンゲリオンがさらにわかる動画のおかげやわ
後編あくしろ


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:39:04.58 ID:JzUT82sZp

貞本独自解釈やろうけど
漫画版はゲンドウがシンジに嫉妬してる情けない脳破壊民だったのが嫌やわ
一応父親として気にかけてたけど不器用すぎたという方がええ


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:41:25.45 ID:fp1oMuSH0

>>134
旧劇ではゲンドウの不器用さとシンジへの謝罪の描写があるからスッキリするわ


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:39:27.71 ID:nsWg5O7wa

ほんと破見た時は期待したのになぁ
予告通り作りゃよかったのになんであんなゴミにしたんだかQは


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:39:34.52 ID:solLM3P50

マリ「隠しコマンドビーストモードや」
第10使徒「」
レイ「ATフィールド突破した上で自爆や」
第10使徒「」
シンジ「うおおおおおおおおおおお!!!」
第10使徒「」
シンジ「綾波を…返せよ!」
第10使徒「」
使徒バトルロワイアルしたらこいつだけで皆殺しにしそう


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:39:46.29 ID:fp1oMuSH0

新劇はエヴァの派生作品の模範として作られてるはずなんだが、こんなの出されたら後継者できないやろなぁ


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:39:54.32 ID:iW/LMOjGM

初号機に1ミリも勝てないザコ


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:40:34.03 ID:72H/NK6G0

レイとシンジを取り込んだまま凍結されるエヴァ初号機
廃棄される要塞都市、幽閉されるネルフ関係者
ドグマへと投下されるエヴァ六号機
胎動するエヴァ八号機とそのパイロット
遂に集う運命を仕組まれた子供達
果たして、生きる事を望む人々の物語はどこへ続くのか?
次回、ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q
さぁて、この次もサービスサービスゥ♪


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:40:34.46 ID:oL1kTbs6a

ガイナが裏でやらかしまくったから庵野が病んでQといううんちが生まれたのかQで叩かれまくったから庵野が病んだのかどっちなんやろ


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:41:08.13 ID:nsWg5O7wa

>>141
なんか311せいにしてなかったか?


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:41:15.81 ID:WexJ+/zr0

>>141
どっちもや
後者はシンゴジで憂さ晴らしできて復活や


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:42:29.65 ID:YItRePCk0

>>141
元々あんな人やろ
エヴァ作ると病んでくって言われてQで限界来ただけやろ
その後別の仕事すると復活する。
パヤオからもエヴァはもうやめとけと忠告されてるからなあ


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:43:37.37 ID:fp1oMuSH0

>>141
Q終わってやる気無くす→師であるパヤオの作品風立ちぬの主演声優→シンゴジラ完成→やる気復活


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:40:46.35 ID:57OQvDJZ0

ほぼ同時期に放映されたVガンダムと大差ないやろつまり庵野=富野


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:41:42.61 ID:DEYXibyz0

>>142
Vガンとイデオンに影響されて作ったんやろ?
キチガイ作品になるのは当然やな


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:41:32.41 ID:HJokv9uu0

なんか初号機だけ強すぎるよな
主に暴走のおかげだけど


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:41:53.69 ID:vHRmbw4Z0

旧劇はサードインパクトが起きるまで
新劇はifの世界でサードインパクトが起きた後
で差別化したんか?


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:42:23.78 ID:nsWg5O7wa

エヴァQで庵野氏ねからのシンゴジは凄かっただけにQが残念や
Qなかったコトにして作り直してほしいわ


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:42:25.42 ID:/844/2iB0

アスカはどうすれば量産型エヴァに勝てたんだ


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:42:57.22 ID:72H/NK6G0

>>156
ケーブルあったら多分いけてた


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:43:38.21 ID:solLM3P50

>>156
もしビーストモードがあったとしても負けそうやし槍かシン化初号機おらんと無理や


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:42:56.86 ID:if9DDY3E0

エヴァって母親の魂材料にしてるってマジ?


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:43:09.84 ID:0o/0+TTJ0

シンエヴァで終わんのかな


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/30(木) 09:43:39.47 ID:/mX7r6xc0

式波派と惣流派はどっちが多いの?
比べてみると惣流ヒステリックでしんどい




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588205736/
未分類
なんJゴッド