ゲーム・オブ・スローンズさん、日本人人気が無さすぎるwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:13:19.67 ID:AVyC3Md90NIKU

なんでや


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:13:34.97 ID:5j/KOae00NIKU

ワイは好きだった


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:13:47.52 ID:vvRprftZpNIKU

小鬼のインプ大好きやわ


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:13:51.87 ID:5j/KOae00NIKU

戦闘シーンのクオリティはトップクラスだと思う


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:13:52.75 ID:69FuHRuB0NIKU

一話目がつまらなすぎ


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:14:00.41 ID:pSgazpY60NIKU

途中からクソ化するからや


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:15:20.42 ID:5j/KOae00NIKU

>>6
あのストーリー、王道通りに人間同士のゴタゴタをどうにかしてから夜の王を倒せばよかったのにと思う


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:14:20.91 ID:r/WmFAgK0NIKU

ラムジー嫌いだけど好き


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:14:23.29 ID:beWC0C+u0NIKU

プリズンブレイクよりは面白かった


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:14:58.93 ID:Ovelvxuw0NIKU

最終章がね


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:15:02.58 ID:FTbocyrl0NIKU

製作者「メインキャラ殺して驚かせたろ(ニチャア」


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:15:05.77 ID:kcMXfLDE0NIKU

最終シーズンアマプラで見れるのをずっと待ってる


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:15:30.36 ID:3PJeMQr6MNIKU

長い


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:15:58.58 ID:DS0ucgtO0NIKU

1話で眠くなってそれから先に進めない


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:16:02.36 ID:KioX58tC0NIKU

下品すぎ


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:16:22.30 ID:qDmdku7M0NIKU

最終章まで見終わっちゃって喪失感やばいわ
似たような面白いドラマ教えてくれ


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:16:25.84 ID:DsjA4m1V0NIKU

勧めても誰も見ない
というか見ても続かない



22:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:16:48.02 ID:tmrzoQE00NIKU

最終章まだ見てないわ


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:16:58.61 ID:dirUOF3Q0NIKU

とりあえず一話だけ見てガチファンタジーを見る素養がないなと思った


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:17:02.48 ID:JUsLvnQI0NIKU

末っ子の女までヤるようになったらしいやん


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:18:14.56 ID:e+zHcfIF0NIKU

>>26
サンサが脱ぐの楽しみやったのにアリアは…


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:17:06.74 ID:/MPgPa5v0NIKU

シーズン3くらいまで登場人物の顔と名前把握出来んかったわ


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:17:16.93 ID:bC0R3jF/0NIKU

好きやったけど最終回近くからやべえ出来で森下がった


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:17:24.82 ID:R5PLxWsTdNIKU

可愛い狼を糞みたいな理由で殺したから見る気失せた


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:17:25.73 ID:zDM6cqI3MNIKU

子役共育ちすぎて草
サンサはジョンスノウより背高くなるぞ


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:17:41.96 ID:kf6XFW+Z0NIKU

つまんなさすぎて1話も見切れなかった


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:17:48.81 ID:j2iCfdVh0NIKU

最終章は日本語吹替対応したんか?


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:18:21.78 ID:EWAmg/X7aNIKU

ブランとか言うどうでもいいキャラが玉座に座ってもなあ
ジョンスノウでよかったろ


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:18:25.45 ID:AnsBB7lW0NIKU

そもそも日本で明確に流行ったのって24とウォーキングデッドぐらいじゃないか?
Netflixも嘆いてたし日本で海外ドラマはウケない


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:20:01.78 ID:I9wp1GNH0NIKU

>>38
フルハウス
エックスファイル


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:24:55.19 ID:SLez+5nQ0NIKU

>>38
ゴシップガール人気あったやん
プリズンブレイクも


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:18:44.27 ID:Hlp/hl8s0NIKU

シーズン1と最終章がつまらんのよな
シーズン1は2周目だとおもろいけど


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:18:54.08 ID:uwZMBS030NIKU

アメリカの規制のバランスってほんと謎だわ
まぁとにかくガキは守れってことなんだろうけど



45:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:19:25.50 ID:5j/KOae00NIKU

>>40
これが「文化」の違いやね


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:19:09.00 ID:mKOxHcc10NIKU

3年ぶりぐらいにまた見てる
ティリオンだいすき


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:19:15.29 ID:iMPXpwOKaNIKU

いや、人気あるやろ
周りみんな観てるしレンタルビデオとかでもめちゃくちゃ推されてる


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:19:20.16 ID:j2iCfdVh0NIKU

シーズン3,4辺りがクッソ面白かったイメージ


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:19:25.18 ID:KUij4zDW0NIKU

サーセイの戴冠とか意味わからん


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:19:35.92 ID:e+zHcfIF0NIKU

なんだかんだ1番抜けるのはシオンの拷問シーン


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:19:40.87 ID:b5dV3TM70NIKU

後半ホンマくそやからな
王子が毒殺のとこがピーク


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:19:42.89 ID:AdDUQYPD0NIKU

人気あるやろ
後半ゴミやから叩かれてるだけで


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:19:47.11 ID:9Y33CGba0NIKU

一話目からキャラが出過ぎるわ誰が何を企んでるのか分からんわで新規が脱落する


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:20:45.77 ID:69FuHRuB0NIKU

>>49
これな
有名やから見たろ→訳わからん
で脱落


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:19:54.10 ID:CQ/9gF3srNIKU

サーセイのあのシーンすこ


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:20:30.56 ID:5j/KOae00NIKU

>>50
シェイム!シェイム!シェイム!


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:21:10.83 ID:e+zHcfIF0NIKU

>>50
Shame!Shame!


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:19:54.21 ID:mKOxHcc10NIKU

ブランの育成失敗について語ろうや


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:21:53.23 ID:AnsBB7lW0NIKU

>>51
役者変わったのか?
みんな1回は思ったよな


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:20:00.29 ID:PXqooRg60NIKU

これ勧めてくるやつはみんな最初我慢して相関図みて
人間関係わかるようなったら面白いシーズン3ぐらいまで
我慢しろとかいってくるけど最初の数十時間犠牲にしてやっとこさ
面白くなるって創作物としてどうなのよ?っておもう



60:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:20:44.42 ID:mKOxHcc10NIKU

>>52
ゲーム・オブ・スローンズには勢いがあるから……


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:24:57.55 ID:GUuWAtI30NIKU

>>52
ファンタジーなんて得てしてそんなもんだが
用語やら世界観理解してようやく楽しめるもん


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:20:16.52 ID:Pxyc4XgjaNIKU

こいつ主人公っぽいな
からの首切られて狼の首飾り付けは驚くわ、


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:21:17.98 ID:8SnNUz9m0NIKU

>>54
途中で自分が主人公っぽいことに気づくジョン・スノウ


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:20:28.71 ID:8SnNUz9m0NIKU

ネッドなんでサーセイに秘密に気づいたことバラすねんアホやろ
って思ってたけどあれってネッドも似たような秘密を抱えてたからなんやな


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:20:38.48 ID:ExHMqAXjpNIKU

リコンとかいういきなり出てきて特に思い入れもないまま殺されたガキ


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:20:41.80 ID:r/WmFAgK0NIKU

終盤もブロンとドラゴンが戦うところとかは好きやわ


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:20:45.30 ID:MSD/vDrf0NIKU

アマプラで無料だったから鼻クソほじりながら見てたけどなんだかんだメインキャラが一同に会した時は熱くなったわ


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:20:55.53 ID:gfHqx0ex0NIKU

最終シーズン擁護派のワイでもブライエニーがジョフリーと寝たのはガチで落胆したで


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:23:23.29 ID:iMPXpwOKaNIKU

>>64
ジョフリー生きてたん?


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:21:03.59 ID:8q0FsHqj0NIKU

ピークは北の王!からのウェスタロス進軍のシーン
あれが最終回でよかった


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:21:08.40 ID:YyihbAUcMNIKU

最終章がゴミすぎるのがね


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:21:10.32 ID:6tLFhFec0NIKU

シーズン6まで楽しく見てたけど最終章の不評ぶりを聞いてから見る気がしない


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:21:15.25 ID:/MPgPa5v0NIKU

いろいろ言われるが6までは普通に楽しめたけどな
6の最後で壁壊されて次シーズン続くとこはワクワクした
なお7


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:21:21.75 ID:d6HjYbew0NIKU

最終章はほんと糞


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:21:23.37 ID:9NVVbo2l0NIKU

あんなもん何がおもろいんや
白人様が見てるから見てまーすってか



75:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:21:28.58 ID:zDM6cqI3MNIKU

ホーダー!


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:21:31.33 ID:PaGhauuO0NIKU

ムッサンディ可愛いんよな


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:21:33.51 ID:64n6VkEs0NIKU

ワイも好き


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:21:42.84 ID:7/kyPLXl0NIKU

ボーダーとばっちりでガイジ化はかわいそうだったわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:22:52.83 ID:8SnNUz9m0NIKU

>>78
あの回は字幕版で見たほうがええよな


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:21:51.90 ID:Y+VXX+9A0NIKU

これあらかじめ設定とか知っとかんとわからん話?


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:23:17.38 ID:MSD/vDrf0NIKU

>>80
家系図見ながらじゃないと混乱する


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:25:17.57 ID:4FACLHFN0NIKU

>>80
見てりゃ分かるわ
地図だけは確認しといた方がいいけど


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:21:52.11 ID:Iu+NTHJadNIKU

最後クソやからやで


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:21:59.61 ID:Hrwg6s4Q0NIKU

頭のチャンネル合わせが追いつかない


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:22:06.77 ID:KrzEaiDT0NIKU

ラムジーとジョンの戦いがよかったね
猪突猛進に突っ込んだけど結局ダメでサンサに助けてもらったあの辺りが最高にGOT感


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:22:08.48 ID:fyhRK5TS0NIKU

原作が尽きた途端に登場人物全員ガイジになったのはほんま草やったな


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:22:17.20 ID:sMEl0Dr10NIKU

ゾンビきらい


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:22:20.27 ID:YfyOdm+50NIKU

ラムジーきらい


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:22:40.29 ID:zT8JNNnv0NIKU

今思えばS1つまんなかったな
思い返せばなんで全部見れたのか分からん


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:22:55.28 ID:zDM6cqI3MNIKU

ラムジーくんの俳優悪役うますぎて
アメリカでめっちゃ殺害予告されてんの草



96:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:22:57.81 ID:S8k2z6tX0NIKU

エルデンリングやるんやろ? 正確にはその世界の神話やけど


232:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:29:36.97 ID:BSZhsZaA0NIKU

>>96
原作者がな


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:23:00.74 ID:KEHo8qzX0NIKU

ポルノだと思ってたが違うのか?


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:23:04.39 ID:4FACLHFN0NIKU

いつになったらアマプラ解禁するんや


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:23:04.52 ID:KUij4zDW0NIKU

キングジャスティン・ビーバー好き


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:23:29.21 ID:dt3YoQp70NIKU

ラムジーの胸糞ぶりはホンマすごい
死んだとき最高やったな


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:24:34.09 ID:5j/KOae00NIKU

>>103
人間対人間はラムジー戦が最高だった


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:23:41.39 ID:VoKgdxXV0NIKU

ワープアンドワープ
戦闘シーンは村レベルだから


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:23:47.23 ID:eShOfxwd0NIKU

海外ドラマって大体どんなに面白くてもシーズン3くらいで一度飽きる
例外はブレイキングバッドくらい


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:23:53.17 ID:YyihbAUcMNIKU

デナーリスが七王国に来るまでの世界観好きだった


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:23:57.39 ID:DsjA4m1V0NIKU

シーズン ネタバレなし 相関図とかで検索したの用意しとけばキャラはわかる
サジェストでもネタバレされるけどな


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:23:58.09 ID:QN70K9pT0NIKU

ラストキングダムみよーや


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:24:02.73 ID:b5dV3TM70NIKU

アリアがしょうもない男と寝たのは解せない


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:24:19.57 ID:ser/83tWaNIKU

日本人は馬鹿やからGoTは難しすぎるんやろ


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:24:22.51 ID:8SnNUz9m0NIKU

原作読むと登場人物覚えるで
おまけページで各名家の解説あるし


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:24:36.55 ID:qtGi/N4/0NIKU

バラーモルグリスのパートまじ謎
いろんな人の顔になれるってとこのネタ明かし結局せずに終わったし



138:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:25:33.47 ID:TQ4Ae9Vy0NIKU

>>120
2周目はアリア修行パートは飛ばしたわ


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:24:38.44 ID:sTNZx8/a0NIKU

お前らなんだかんだいって中世ヨーロッパ嫌いだよな


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:24:41.32 ID:PvOhgW46dNIKU

デナーリスがドラゴン連れてサーセイの弟と戦うとこはうおおおおおおおおおってなったわ
騎馬民俗学最強


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:24:42.04 ID:cZ/l/Z6J0NIKU

今初めて見出してシーズン2まできた
アリアとスノウがどうなるかしか興味ないわ
登場人物多すぎや


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:36.14 ID:qDmdku7M0NIKU

>>125
サンサも追っとけ


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:24:47.84 ID:RKMDFmr20NIKU

6から見てないわー
一気に見ないと中だれする


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:24:58.86 ID:pSgazpY60NIKU

終盤の見どころは小指が惨殺されるとこぐらいしかない


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:25:03.06 ID:bC0R3jF/0NIKU

ジェイミーのラストカスすぎてつれえわ


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:25:11.68 ID:lJEdVk4U0NIKU

各人物が全員同じに見えて話が全くわからん
関係無いけどZガンダムも誰がどこの所属かわからんかったわ


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:25:12.62 ID:w71cHwxt0NIKU

サンサ何で脱がなかったん?


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:09.78 ID:5j/KOae00NIKU

>>133
結構高いとか?
確かエックスメンにもサンサ役の女優さんが出演してたし


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:37.66 ID:e+zHcfIF0NIKU

>>133
結婚したから?


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:25:29.94 ID:yQjJQa+I0NIKU

シーズン6の9話10話すごすぎ


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:25:33.47 ID:FIld5vzW0NIKU

初っ端から登場人物も勢力もめちゃくちゃ多くて専門用語だらけだから
序盤に頭パンクしてそのまま脱落するヤツは多いやろな
序盤は展開も比較的穏やかで退屈だし


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:25:39.57 ID:BSZhsZaA0NIKU

途中まではアメドラ史上歴代トップの面白さだけど結局クソシナリオになったな


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:25:45.52 ID:uPxe+zHE0NIKU

オベリンが擁護者に名乗り上げるところくっそカッコいい



159:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:31.73 ID:KrzEaiDT0NIKU

>>140
あれ勝ったの確信して目離したわ
無事死んだ模様


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:25:45.67 ID:kcMXfLDE0NIKU

わいはメリサンドル


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:11.02 ID:64n6VkEs0NIKU

>>141
ワイも


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:25:49.08 ID:fFbKsCEK0NIKU

アリアの友達のパイ焼きデブとかいうガチの勝ち組


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:49.77 ID:Hlp/hl8s0NIKU

>>142
スノウの友達のデブも勝ち組だし原作デブなんちゃうか


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:25:57.44 ID:ser/83tWaNIKU

馬鹿な日本人向けの洋ドラはゾンビのやつくらいやな


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:04.58 ID:jbfxQ/nB0NIKU

登場人物大体クズ


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:11.68 ID:8SnNUz9m0NIKU

>>145
エドシーランとかいう唐突に登場する善人


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:04.30 ID:VoKgdxXV0NIKU

今HuluでLOST一気見してるけど
やっぱりJJだわ


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:06.68 ID:FIHz+qGm0NIKU

終わり悪ければ全て悪いを体現したドラマ


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:09.95 ID:1X+CQooe0NIKU

1話しょぼいお遊戯会みたいで見るのやめちゃった


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:14.08 ID:nYggJGMV0NIKU

実はアリアが主人公


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:15.27 ID:/0Qs45qH0NIKU

シーズン7まだ見れてないけどもうええかなって思う


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:15.91 ID:eRe7AXKqdNIKU

たまなし風俗嬢に添い寝してもらって入れ込むのくさ


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:17.40 ID:udaXgOwpMNIKU

西洋かぶれが持ち上げてるだけの作品
アメリカで流行ったモノが無条件で自国でも流行るような情けないシステムな国が多いけど
日本はそんなに甘くない


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:20.54 ID:Y0zqChqLaNIKU

家族で見れないからかな



157:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:21.27 ID:8SnNUz9m0NIKU

原作者、ステイホームだから原作書き進める宣言してたけど進んだんやろか


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:23.53 ID:x//QRuIK0NIKU

サーセイが自分の体晒さないから


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:47.22 ID:houdrDpL0NIKU

なんかバタ臭くて無理


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:48.49 ID:QtUSBuT90NIKU

原作追い抜いた後で唯一よかったのはシーズン6のラムジー戦くらい


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:52.47 ID:4aNPgIU00NIKU

竜頭蛇尾、画竜点睛を欠く


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:26:57.72 ID:TkQFR6FFMNIKU

ブランとかいうサイコパスほんときらい
狼もガイジも見殺しにするし


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:01.85 ID:I7Vg19KW0NIKU

シーズン8おもんないねん


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:03.92 ID:Kw3Ap1iP0NIKU

これ好きな人ってfateとか好きそう


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:07.91 ID:w71cHwxt0NIKU


226:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:29:25.36 ID:O1L3OSvT0NIKU

>>172
冒頭の抱擁シーンすこ


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:08.74 ID:o4RAL7VT0NIKU

オベリンは悲しかったがあのキャラ生かしても持て余す感はあったわ


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:09.28 ID:PIbSeal1aNIKU

ヴァリス公裏切りまくりやけどいい奴やったな
あいつを頃したデナーリスは許せんわ


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:09.69 ID:lEYCLE480NIKU

CMで盛ってるパターンなんだろうなってエアプだけど分かる


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:11.99 ID:yQjJQa+I0NIKU

散々嫌な圧かけてきたハイスパロウのぶっ殺され方が最高


228:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:29:26.11 ID:Hlp/hl8s0NIKU

>>177
シェイムからの爆破、自殺の一連の流れは最高


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:18.81 ID:4FACLHFN0NIKU

直接復讐するのがベイリッシュぐらいだからカタルシスに欠けるんだよなあ



227:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:29:25.61 ID:8SnNUz9m0NIKU

>>178
リトルフィンガーが狂言回しみたいなもんだったからあっさり死んで違和感あったわ


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:26.45 ID:T81IjfCc0NIKU

原作追い抜いてから雑やな


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:29.31 ID:1QHB7ERK0NIKU

シーズン6まであのクオリティを保ったのはすごい


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:31.91 ID:64n6VkEs0NIKU

シェイ役のavで抜くまでがセットの作品


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:49.23 ID:mKOxHcc10NIKU

>>181
これマジ?


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:18.67 ID:uPxe+zHE0NIKU

>>181
これはマジなのですか


264:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:31:44.42 ID:BSZhsZaA0NIKU

>>181
シェイって誰やったっけ?


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:32.21 ID:F5vmf8tGdNIKU

七王国→クソ田舎
大陸→都会
ウェスタロスと大陸で文明レベルかなり差あるやろあれ


214:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:47.34 ID:64n6VkEs0NIKU

>>182
ワイもそうおもったけど奴隷商人湾の都市よりはキングスランディングやキャスダリーロックの方が栄えてるっぽいよな


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:37.25 ID:GUuWAtI30NIKU

前までなら序盤退屈でも見てみて!って勧めたけどラストアレやから今は誰にも勧めないわ


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:37.88 ID:VHwaiX3Y0NIKU

最近海外ドラマ離れが起きてる気がする


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:42.24 ID:2j5BVC8WdNIKU

あれやHEROESみたいにまたやるやろ
あんな中途半端で置いてけぼりはないわ


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:26.56 ID:5j/KOae00NIKU

>>187
スピンオフドラマやるとか聞いた
デナーリスの先祖たちのお話


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:44.74 ID:fjyyCg3IdNIKU

登場人物覚えられん


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:51.75 ID:M9suDxxq0NIKU

マージェリー死んだの悲しい


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:27:59.08 ID:dDC8asDe0NIKU

黒魔術みたいなので殺したのと生き返らせたのは結構冷めた



193:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:00.12 ID:CfJntI12pNIKU

最初の方見てたけど
なんか後で死者が生き返るって聞いて
見る気なくなった


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:42.74 ID:VoKgdxXV0NIKU

>>193
生き返るのは海外ドラマあるあるだろ


194:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:05.40 ID:FIHz+qGm0NIKU

avまじ?


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:09.55 ID:8A2tMgv/0NIKU

あんだけヘイトためたジョフリーの死に様がしょぼいのはなあ


247:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:30:40.64 ID:FIld5vzW0NIKU

>>195
ファン待望イベントなのにあっさり毒殺は物足りないわな
シオンみたいに拷問されまくってどん底まで落ちぶれる様が見たかった


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:09.55 ID:OSrz/v3t0NIKU

正直ファンタジー要素いるか?


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:11.32 ID:6noQuzY+0NIKU

後半に連れて面白くなるまれなアメドラマだったんだけどな
なんで最後ああなったんかなw


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:25.64 ID:xiAkLC46aNIKU

家族と見れへんねん


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:25.69 ID:IfF5yyzn0NIKU

汚れなき兵隊やったっけ?あいつらって玉がないん?竿がないん?


216:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:58.51 ID:KrzEaiDT0NIKU

>>202
玉取ると女性化するから竿だけ取ったみたいな話なかった?


237:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:30:05.58 ID:eRe7AXKqdNIKU

>>202
風俗行って添い寝民やし竿ないやろ


205:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:29.74 ID:p7Tte6Xu0NIKU

結局光の王?はなんやったんや?


222:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:29:19.37 ID:5j/KOae00NIKU

>>205
とりあえず夜の王を倒すのを手伝っただけの神様的な存在かな


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:33.21 ID:FIHz+qGm0NIKU

ゾンビって何が目的だったんだよ


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:39.64 ID:nJGv6dou0NIKU

2話の途中まで見たけどクソつまらんくて見るのやめたわ


209:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:39.74 ID:zDM6cqI3MNIKU

予算の都合で狼の出番減ったんやぞ



210:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:41.58 ID:7kKL+rQr0NIKU

リアナモーモントすこ


230:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:29:33.35 ID:zDM6cqI3MNIKU

>>210
奇麗に死んだよな


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:45.67 ID:eRe7AXKqdNIKU

ブロンすきやったのにゴミ化したのまじでかなしかった


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:46.19 ID:E/6LgQ+YMNIKU

体が石化する呪いの爪を敵から受けてしまった、ワイの命はあと幾ばくもない→皮膚削いだら治りました
は展開として杜撰すぎる


239:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:30:08.72 ID:I7Vg19KW0NIKU

>>213
なんか特殊な軟膏塗るっていってなかった?


243:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:30:22.54 ID:yQjJQa+I0NIKU

>>213
あれはちゃんと治療法を見つけたんやろ
それが載ってる本の見つけた方は適当やったけど


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:28:57.99 ID:Kw3Ap1iP0NIKU

ブレイキングバッドも知名度低いよな
IMDBで歴代最高評価なのに


233:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:29:50.48 ID:JUsLvnQI0NIKU

>>215
いや過大評価されてきたやん
もう古い作品やしええやろ


217:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:29:00.57 ID:B3TokzV/MNIKU

夜の王って壁超える必要あったん?


219:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:29:02.92 ID:PIbSeal1aNIKU

サーセイの全裸行進CG合成らしいぞ
まあ確かにあんなに綺麗な体なわけないわな


220:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:29:05.30 ID:beWC0C+u0NIKU

とりあえず親近感が沸くキャラがガイジ1人ってのがな
デナーリスパートがほんまにつまらん


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:29:20.36 ID:MUGwzo+r0NIKU

すっごいファンタジーしてるかと思いきや人間ドラマ
もう人間ドラマ飽きたんだわ


225:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:29:23.74 ID:W40Tc5pMMNIKU

主要キャラは問題ないけどジジイキャラの見分けがつかへん…
ハイスパローと途中からサーセイの相談役になった学者の奴ずっと同一人物だと思ってた


235:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:29:54.88 ID:yVxciYkV0NIKU

そら向こうでもソイボーイにウケてるだけやしチー牛しか知らんわ


238:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:30:06.68 ID:Wn0LHLI00NIKU

欧米の長期シリーズ恒例のクソ化が酷かった


241:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:30:13.94 ID:SHIBNHaR0NIKU

ドラマより原作のがおもろいで


248:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:30:51.64 ID:fyhRK5TS0NIKU

>>241
原作も完結しないというクソさがあるやろ


242:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:30:18.83 ID:V+4PNJ/U0NIKU

可愛いショタが出てくると思ったら爺ばっかでおもろくないわ


244:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:30:24.16 ID:9gUNRy990NIKU

最終章ほんまゴミ
終わり悪ければ全て悪しや


245:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:30:25.98 ID:iybdzW93MNIKU

子役の男の子がオッパイしゃぶしゃぶしてたのにドン引きしたわ


246:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:30:33.66 ID:r/WmFAgK0NIKU

ユーロングレイジョイとかいう魅力皆無の悪役


256:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:31:10.27 ID:OSrz/v3t0NIKU

>>246
アイツ魅力のなさの割に強すぎんだよな


251:なんJゴッドがお送りします2020/04/29(水) 19:30:58.90 ID:s/b9k3f30NIKU

adhdのワイには人多すぎでなかなか、覚えれんかったけどどの人も魅力的やったわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588155199/
未分類
なんJゴッド