高級イヤホン欲しいねんけど

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:32:32.89 ID:45NcwbaCa

どこのブランドがええん?


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:32:54.09 ID:X9AVW2aX0

sony


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:33:22.60 ID:45NcwbaCa

>>3
SONYってイヤホンも作っとるんや


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:33:03.85 ID:04jFDnqSd

なんでなんJで聞くの?馬鹿なの?


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:33:05.42 ID:hjCxEmAo0

アルティメットイヤーズ


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:33:59.97 ID:45NcwbaCa

>>5
ue900が名機とは見た


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:33:07.26 ID:C1RCnJjg0

シュア


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:33:10.08 ID:QwZ1m6X40

Calbee


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:33:18.31 ID:mxGIsdvM0

有線か無線かによる


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:33:35.90 ID:45NcwbaCa

有線やで


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:33:43.37 ID:ZmBNxGg30

まずアンプから選んだ方がええで


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:34:22.78 ID:45NcwbaCa

>>11
dapだけで充分ちゃうんる


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:34:03.88 ID:SSDBtyyJa

10万くらいの奴買うの?


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:34:41.89 ID:45NcwbaCa

>>13
値段的にはそれくらい


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:34:31.24 ID:8Qzg425K0

xelento買っとけ
でも8万出すならヘッドホンに同じ額出した方がいい


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:35:24.69 ID:45NcwbaCa

>>15
見てみるわ
ヘッドホンは耳蒸れるから嫌いや


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:34:33.11 ID:KN6jYgA80

campfire Audio



18:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:34:58.75 ID:45NcwbaCa

>>16
あれ色がダサい


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:35:04.41 ID:Ho5QSvIsd

カナルワークスの仲間を中々見ない


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:36:25.32 ID:45NcwbaCa

>>19
ブランド自体初耳やわ


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:35:45.49 ID:45NcwbaCa

hd580は持っとるけど


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:36:08.28 ID:CcvuyFYFa

aviotでええやろ


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:36:11.99 ID:MHZkbsYF0

Fitear歌手や声優と同じイヤホンやで


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:37:43.05 ID:45NcwbaCa

>>24
オーダーメイド出てきたけどアーティストがライブで使う奴か?


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:36:53.43 ID:HYw/q1Fm0

絶対バランス対応しとったほうがええで
アンバランスはほんまゴミやわ


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:37:00.27 ID:/jNH1S/50

ユニメロのマーヴェリック使ってるけど、正直前に使ってたWestoneW40と何が違うのかわからん


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:37:55.22 ID:uZQhq8l90

なに聴くかによる


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:39:01.68 ID:45NcwbaCa

>>31
アニソンに決まっとるやん


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:38:39.14 ID:21o/iYZud

iPhoneのやつ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:38:52.57 ID:2C9nPRik0

低級人間なんだからイヤホンも身の丈に合ったやつ使え


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:39:06.77 ID:BXTkqi+L0

Andromedaでいいぞ


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:39:58.95 ID:3tX0HspM0

音質全振りならEtymotic Research


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:40:26.66 ID:ZmBNxGg30

アニソン高いイヤホンで聞きたいって奴そもそもハイレゾ音源手に入るのか?
別に音楽の趣味をとやかく言うつもりはないが



49:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:41:10.30 ID:HYw/q1Fm0

>>43
むしろアニソンのほうがhires多いぞ


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:44:21.35 ID:CkTyJSt2M

外で聴くなら3万程度のイヤホンで充分やで
カスタムは値段とパフォーマンスが見合ってないわ
>>43
アニソンのハイレゾは過去作はほとんどないしキャラソンばっかでうんちや


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:40:32.32 ID:uELEc9vW0

アニソンならドンシャリのtfzかな


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:40:33.07 ID:HYw/q1Fm0

無線イヤホンでおすすめあるか?
生活防水で断線一切無いやつがええ
sonyの初の完全独立のやつ買ってほんま失敗したから
まじでプツプツや
都会では使い物にならん


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:42:07.32 ID:uZQhq8l90

>>45
ワイヤレスは今のところ限界あるからな
ワイはRHAつかっとったけど音質はええし首にかけるやつやから落とさんかった
でも雑に扱うと断線するで
酔っ払って地面に寝転がってか知らんが翌日片耳使えんようになってたわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:40:42.16 ID:p/g+DgJy0

カスタムにせえ
と思ったけど今無理やな


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:40:49.72 ID:AARyyEmw0

ノイキャン大事よな


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:41:13.43 ID:sLeV6mTM0

ソニーのやつ欲しい


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:41:15.75 ID:fl+Ulky+H

finalどうよ


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:41:45.25 ID:BXTkqi+L0

>>51
A8000以外は別に


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:41:19.07 ID:45NcwbaCa

jpopもゲームミュージックも聴くわ


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:41:52.49 ID:6JEgK9Wz0

オーディオテクニカ(小声)


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:41:59.21 ID:C9CnhUT8d

dapとかアンプってどれぐらい音変わるん?


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:43:27.20 ID:HYw/q1Fm0

>>56
アホみたいにかわるで
音の質がちゃう


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:43:35.05 ID:MHZkbsYF0

>>56
スマホとかと比べるの別物
むしろイヤホンより親機変えた方がいい


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:43:36.57 ID:ZmBNxGg30

>>56
正直ある程度のイヤホンヘッドホンならハッキリ違いが分かるくらいには変わる
スマホPCは音楽聴く専用の機械じやないからパワーが全然足らん



58:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:42:17.78 ID:XUKzccAG0

shureは、最近完全ワイヤレス出したけど、ワイが待ってるのは首掛け式なんや


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:52:09.63 ID:R8t/Pp3G0

>>58
もとから215ですらワイヤレスにできるだろ


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:42:31.71 ID:HYw/q1Fm0

そもそも外でええ音質求める事自体が間違っとる気がするけどな
どうやったって外の騒音がノイズとして耳に入るわけやから


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:43:30.05 ID:45NcwbaCa

>>60
周りの音聞かんために音楽聴くだけで目的が音楽ではない


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:42:45.78 ID:QGN2RcDY0

アニソンやPOPSなら音質フラットなタイプやろな


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:42:54.09 ID:cOTM/zjZH

視聴して自分好みの音選んだ方がええぞ


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:43:07.58 ID:2hn8Jd7F0

イヤホンに金かけだすとほかも揃えないといけない沼に陥るからもう無線でとどまってるわ


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:43:12.47 ID:aGZKP6Yt0

ゼンハイザー


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:43:27.75 ID:uELEc9vW0

正直な話10万する国産の買うなら数万のリケーブルしやすい中華イヤホンのほうがええよ


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:46:14.24 ID:ZmBNxGg30

>>67
最近の中華やばいよな
CCAのC12アリエクで買ったけどとても6000円とは思えないわ4〜5万のミドルエンドくらいの性能はあるわ
低音が結構強いけどそこはアンプとケーブル次第って感じやな


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:44:17.21 ID:BXTkqi+L0

スマホで鳴らしやすいイヤホン選ぶのもありだとは思うぞ
まぁ結局再生機器欲しいってなるんだろうけど


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:44:23.31 ID:eo+63SUX0

EMPIRE EARS Wraith買ってからこれしか使ってない


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:45:12.14 ID:45NcwbaCa

>>73
高すぎやろ草


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:44:41.52 ID:GxrS0/W/r

se535でも買っとけ
それ以上出すのは正直アホ臭い


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:44:51.11 ID:8Qzg425K0

20万のヘッドホン買ってまた10万位のやつ買って気付いたけどイヤホンに金かける必要なかった


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:44:58.59 ID:p7qQpBy00

JVC HA-FW10000
試聴だけでもするべき



79:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:45:44.94 ID:45NcwbaCa

カスタム良さそうやな
割と高いけど


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:46:34.87 ID:Ho5QSvIsd

別に低インピーのイヤホンならスマホ直挿しでもいいと思うけどな


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:47:21.63 ID:MHZkbsYF0

dapは昔はソニーよかったけどAndroid搭載しだしたしAKがいいで


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:47:37.29 ID:zLBKP7al0

64audio
ワイはA18t使ってる


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:47:37.97 ID:s/+GbVjd0

Dapってサブスク使えるんか?


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:48:22.08 ID:BXTkqi+L0

>>87
Android搭載なら
ただWI-FI繋いだままだとモリモリ電池減るからキャッシュ保存した方がいい


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:48:27.98 ID:LIEfg5xw0

>>87
android搭載は


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:47:49.09 ID:p7qQpBy00

13万のDAP買ったけど2.5万の据え置きに敵わんの実感するとポタオデってコスパ悪いよなあってなる


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:51:48.60 ID:8Qzg425K0

>>88
せやで
dapは趣味


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:47:54.81 ID:LIEfg5xw0

ワイのdapバランス接続片方しか聞こえなくなったんやけど故障?プラグ傾けるとどっちも聞こえる


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:47:58.89 ID:45NcwbaCa

国産より海外の方がええんやろか


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:50:32.64 ID:9+PJ7Dwwx

>>91
高いの選ぶならコネクタ重要やで、貧者なmmcxなんて選んだらアカン。
ペンタコンイヤーコネクタか4pinか埋め込み2pinで選んでいこう。


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:48:15.02 ID:axUMLzgCp

AirPods Pro良すぎて他の使えん音質は知らん


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:48:17.07 ID:ST7xNg2w0

dapとかUSB DACとかあるけどどっちのがええんやろ
USB DACをスマホに刺して聴いたらクソ邪魔そうな気がするけどどうなん?
それなりに高いWALKMANにするか迷うわ


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:50:01.30 ID:HYw/q1Fm0

>>93
音質にこだわるならdapにdac付けるしかない


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:50:24.49 ID:ZmBNxGg30

>>93
持ち運びたいならdapだけどこだわるならdap+ポタアンになるから結局でかいし邪魔
スマホは操作することが多いからポタアン付けるとかなり邪魔やな



98:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:48:32.13 ID:9+PJ7Dwwx

AKなんて今ガワや作りも最悪やろ


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:48:46.12 ID:yZcSV34zp

xf3000うんたら使ってるんだけどどんなイメージ?


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:48:49.09 ID:K6IfuWYf0

音質重視なら中華で日本製品超えなんて山ほどあるやろ
ブランド志向ならエアポッツ


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:49:16.44 ID:HYw/q1Fm0

ワイmdr-z1r,ta-zh1es,nw-wm1a持ち、高み


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:49:24.87 ID:zLBKP7al0

その予算ならとりま須山のroomとか買えばいいのに


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:52:55.59 ID:45NcwbaCa

>>102
何人か言っとるからよさそうやな
カスタム調べるわ


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:49:28.69 ID:LIEfg5xw0

ak100U使ってるけど次はないわ
なにかオススメある?


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:50:12.66 ID:zLBKP7al0

>>103
M11pro DX220


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:50:38.99 ID:f9iX6vj50

>>103
sa700最近のakにしては良かった


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:49:37.14 ID:wL8BxQbi0

なんJ民ならamazonの中華イヤホン一択や


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:49:49.59 ID:f9iX6vj50

z1rと1z買えばええ
ワイはz1rしか持ってないけどこのイヤホンほんますごいわ


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:49:59.67 ID:BXTkqi+L0

今AKでこれっていうDAPないよなぁ


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:50:23.09 ID:p7qQpBy00

AKはおすすめせんわ
それこそ今使ってるのよりたっかいDAPも持っとったが全部売り払ったわ


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:50:38.57 ID:3IrkKRbQa

er4sはめっちゃ良かったけどタッチノイズが酷すぎて外では使いづらかった


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:52:03.70 ID:f9iX6vj50

>>113
ああいうの外で使えないよな…
finalのe5000とか酷かった


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:51:19.38 ID:QGN2RcDY0

使い勝手追求したら無線はスマホにコンパクトなBluetoothレシーバーでええってなる



116:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:51:22.24 ID:UTMwrNjA0

sonyのノイキャン無線ヘッドホン欲しいけど近く新型出る噂あるから買うか迷ってる
どうせ買うなら新型出るまで待ったほうがいいよな?


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:51:28.03 ID:R8t/Pp3G0

se215がコスパ最強だろ
音質良いし断線しても500円でリケーブルできる


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:51:51.99 ID:X3DZkUf5d

シュアええで〜


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:52:06.20 ID:45NcwbaCa

てかお前ら家でイヤホン使うん?
スピーカーで良いきがするんやが


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:53:31.62 ID:ZmBNxGg30

>>123
家ならヘッドホンやな
外は最近はワイヤレスばっか使っとるわ
便利さと音質を天びんにかけた結果外ならワイヤレスという結論にワイは至った


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:54:09.20 ID:3IrkKRbQa

>>123
ワイはスピーカーで聴くようになってから外で音楽聞くときに大して音質拘らなくなったわ
その代わりスピーカーはホンマの沼やで


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:52:24.30 ID:2hn8Jd7F0

ゼンハイザーの無線ええんやろうか
気になるけど3万で2年くらいの寿命なら悩むわ


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:52:31.25 ID:s/+GbVjd0

スマホ-アンプ-ヘッドホンが良さそうやな。
ゼンハイザーのmomentum3最近買ったけどええ音や


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:53:58.09 ID:X3DZkUf5d

ていうかワイの勝手な自論やがイヤンホホは3マソ以上の奴は大して音変わらんわ
ワイもそうやがオーオタって値段マウントしか取ろうとせんからな
視聴して好きなの買うんやで


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:54:16.06 ID:9+PJ7Dwwx

そうか須山の候補忘れとった、無骨なデザインやけど頑丈さならあそこはエエな。


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:54:22.97 ID:0myQI1YR0

PS5で3Dオーディオっていうすごい技術味わえるらしいが
どのヘッドホンがええんやろかねぇ


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:54:52.34 ID:X3DZkUf5d

ところでヤマハのワイヤレス高級機はいつ出るんや…?


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:55:07.14 ID:szrZh8q8a

ソニーのワイヤレスヘッドホンってアリ?
家でも外でも使えそうで非常に便利そう


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:57:08.44 ID:HYw/q1Fm0

>>146
型番忘れたけど手頃なハイエンドで名機あったやろ?
あれがええんちゃう?


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:55:13.52 ID:VMHOKsfF0

結局ゼンハイザーなんだよなぁ


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:55:57.04 ID:LIEfg5xw0

ピン折れした10proちゃん眠ってるんやけどリシェルするべきか悩むンゴ
今se846使ってる


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:56:18.25 ID:c8VoQkH3d

やっぱりアニ豚で草


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:56:37.69 ID:RXQFyqgQ0

fiioのK5 pro買ったで


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 03:57:04.94 ID:p/g+DgJy0

ノイキャンついてて優先無線両方いけるヘッドホンほしい




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588012352/
未分類
なんJゴッド