TwitterってなんJよりガイジ率高くないか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:50:13.30 ID:hGUACVfV0

絶対数は勿論Twitterの方が多いとして、割合もTwitterの方が高い気がする


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:50:39.17 ID:BDtTTy5G0

目立つだけ


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:50:47.91 ID:TIdQUoak0

世間からみたらなんjの方がガイジなんやで


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:50:48.80 ID:xEM9V1/80

なんJでまともなのはお前だけやで


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:51:39.82 ID:hGUACVfV0

>>4
サンガツ


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:50:55.24 ID:Fl8aQiAGr

打席が多い


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:50:56.09 ID:bYnTy765a

なんJとガイジ率100%やで


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:50:57.15 ID:AJQaxQB90

目くそ鼻くそ


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:51:02.41 ID:3ZlbVGyY0

RTとかで目立つだけだろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:51:25.66 ID:tTQ7zzlN0

おまえの周りにガイジが多いだけ


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:51:26.54 ID:Ks68Ihsm0

Twitterのノリって言うのはわかる気がする


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:51:35.42 ID:tTQ7zzlN0

つまりお前もガイジ


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:51:36.31 ID:TIdQUoak0

なんjのコテハンや自己誇示嫌う陰キャ負け犬特有の風潮
こっちの方がキモイんやで


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:52:12.80 ID:W9eVwtcf0

ぶっちゃけインスタもtiktokもTwitterも5ちゃんもガイジまみれだぞ


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:52:56.12 ID:hGUACVfV0

>>14
知恵袋,ヤフコメ,ふたばもアウト
ネットにまともな人間はいないのか……?


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:56:32.57 ID:yZoEJnmxF

>>14
Tiktokマジで地獄だよな
まあ初めてネットに触れる子が多いんだろうからヤフコメよりはマシっちゃマシなんだな


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:52:22.10 ID:Xm4FXVzS0

ガイジの方向性が違うだけ



16:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:52:26.48 ID:gV2z58SX0

なんJ ガイジの中からハイレベルガイジを見つけなければならない
ツイッター 一般人やアニオタからガイジを見つけなければならない


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:53:06.18 ID:W9eVwtcf0

>>16
むしろ一般人にこのレベルのガイジがおるんだなと感心すらするわ


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:52:31.99 ID:Zy63Q1MHa

スマホ出た時点でネットにまともなコミュなんか一つもない


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:52:55.08 ID:4OkR3Nmg0

アカウントによって違うわ
他は平和だけどゲーム垢だけ晒し煽り誹謗中傷が酷いわ


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:53:12.20 ID:sXW76r8A0

SNSは同じ者同士のグループができるから思想とかがどんどん極端になっていくってなんかの記事あったな
例えばフェミとか


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:54:26.04 ID:gV2z58SX0

>>22
エコーチェンバー現象(エコーチェンバーげんしょう、Echo chamber)とは、閉鎖的空間内でのコミュニケーションを繰り返すことよって、特定の信念が増幅または強化される状況の比喩である。んや
エコーチェンバー化(エコーチェンバーか)[1]、またはエコーチェンバー効果[2](エコーチェンバーこうか、echo-chamber effect[3])とも言う。で


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:53:16.10 ID:HT2gdx7ld

Twitterは頭良いガイジやから苦手


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:53:24.00 ID:TOMOAFwu0

スマホのせいでネット全体のレベルが下がったのは事実やな
まあ上には上がいるけど


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:53:37.01 ID:pqZ4LNdO0

率はクッソ低いだろ
なんJなんて1割近いのがガイジやん


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:54:21.91 ID:W9eVwtcf0

>>25
ぶっちゃけ5割やろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:53:38.78 ID:yC3XVzhq0

うんち


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:54:00.19 ID:TIdQUoak0

なんjはリアルがガイジ故に思考回路もガイジ
Twitterの陽キャのノリについていけない負け犬おっさん哀れすぎやろw


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:55:35.22 ID:W9eVwtcf0

>>28
Twitterでも陽陰あるあたりTwitterのノリってのがなんでもかんでも陽のノリだとは思わないな


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:59:27.73 ID:hGUACVfV0

>>28
ワイは16やがTwitterとかインスタのノリには全くついていけん
なんJが1番楽しい


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:54:01.77 ID:fNFM/0d60

ツイカスの頭がよくなってきたせいでハセカラなんJの発達どもの釣りネタが通じなくなってきてて草


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:54:06.12 ID:FS1tlVtad

なんJはガイジ率チー牛率10割だけどなwwww



31:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:54:07.22 ID:YvZ2G5av0

その比較に何の意味があるんや


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:54:24.40 ID:Nj+tWaA00

なんJはエリートガイジやぞ


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:54:27.64 ID:9L/euR6x0

すまんワイはガイジや


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:54:35.53 ID:VGkNVyau0

それ自分がフォローしてる奴やん


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:55:28.97 ID:hGUACVfV0

>>36
ワイがフォローしてるのはリア友だけやからまともや


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:54:52.08 ID:5k+IKdvj0

他人の必死が開示されてるんだしそりゃそう感じるよ
自分のツイートも見返してみろよ


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:55:23.91 ID:JgmTRGac0

なんJはガイジのふりしたチー牛の群れやからな
本物にはそら勝てない


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:55:27.89 ID:NOLrQTr40

なんJはどっちの意見も強制的に流れてくるから停められないんや
twitterはガイジの意見ばっかりでTLが出来上がるから阿鼻叫喚やで


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:56:23.20 ID:Q863+KsA0

>>40
ガイをフォローしとるきみもガイの仲間なんやで?


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:55:47.70 ID:6WGuTyEr0

そんなガイジばかりのTwitterからネタ引っ張って自分のところ発のネタにしようとするなんJは一体なんなんだ


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:56:13.02 ID:27MKmRn10

なんjは煽りカスが入ってくるからTwitterよりはマシやが
Twitterは見たい情報しか見なくなってエコーチェンバーが進む


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:56:15.23 ID:kJgZmViRr

ツイッターはなんかマジでヤバそうなの多い


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:56:18.13 ID:FS1tlVtad

まぁ確かにTwitterもガイジ多いけどな
なんJ名言botとかフォローしてたり、なんJ民アピールしてるやつは漏れなくガイジ


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:05:10.93 ID:Lc88vhql0

>>47
名言botたまに流れてくるけどあれって創作入ってるよな


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:56:44.34 ID:bYnTy765a

なんJはガイジのふりしたガイジ9割とガイジのフリした天才1割の印象やわ


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:56:55.19 ID:hGUACVfV0

なんJで煽られても何とも思わんがTwitterで煽られると凄く不愉快になるのは何でやろな?



60:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:58:45.66 ID:TIdQUoak0

>>53
なんjの煽りはコミュニケーションやからな
煽りで距離が近くなって仲良くなる感じや
なんjの煽りにガチギレしてるやつはそれこそガイジやな


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:59:13.50 ID:vqM0fsA6a

>>53
名無しに煽られるのとコテハンに煽られるのどっちが嫌かって話よ


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:57:53.65 ID:coRGDLF10

あっちはガイジがピックアップされるから目立つだけで普通に意味不明な絡まれ方や突っつかれ方するなんJの方がガイジ率高い


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:57:56.62 ID:5I6VfRDb0

割合は流石になんJの方がかなり高い
Twitterはまともなのは目立たないだけだぞ
自分のフォローしてる人限定なら平和だからな
トップクラスの話だとなんJに勝るかもな


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:58:13.26 ID:74lnlAJVd

なんJみたいな掃き溜めの中の掃き溜めにいるような奴がまともな訳無いんだよね


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:58:47.16 ID:yg97Q5QOd

エコーチャンバーやら類友のせいで濃度の差が酷い


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:59:26.55 ID:EhvZQ2Ur0

人多いからな


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:59:28.09 ID:sHYPxntI0

専門板荒らしてる糖質レベルがゴロゴロ居るで


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:00:55.24 ID:hGUACVfV0

>>65
糖質はガチで多いな
岩間を助けようとか言ってる糖質垢あって笑った


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:59:33.81 ID:h6KObg8I0

twitterでは専門版に行かなきゃ見れないガイジが見れちゃうからな


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 00:59:37.52 ID:a3OVKPct0

東京とドヤ街のホームレス率比べてるようなもんだろ
どっちもどっち


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:00:21.93 ID:YtSyCGmk0

特定される可能性のあるツイッターでガイジムーブできるのは本物やろ


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:00:30.56 ID:AZ2LqMX20

率だとなんJの方が多いやろ
数は圧倒的に向こう


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:00:46.87 ID:NOLrQTr40

twitterは煽られるのよりも百田やらのツイートに信者が群がってるのが不快やわ


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:00:52.90 ID:EvGxl9eH0

そりゃなんJよりも倍近く利用者がいるからな


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:00:53.26 ID:5o54WmwS0

自己顕示欲マシマシなだけでそんなかわらん



78:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:01:09.08 ID:utxULZo60

そらなんJ民は『選ばれしもの』やからな


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:02:43.30 ID:5I6VfRDb0

>>78
逆やろ
なんJ民は全てが中途半端
ガイジにもなれず、一般人にもなれず


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:01:17.20 ID:9Oat0Ht90

住民同士の仲が悪い同族嫌悪板のなんJよりガイジ率が高いところなんてないよ


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:01:19.10 ID:WUt9dG7v0

Twitterのまともな利用者はみんな鍵かけてる


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:01:20.60 ID:TIdQUoak0

痛いって概念がそもそもインキャの概念なんだよなあ
このツイート痛いわあとか陽キャは思わない


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:03:31.57 ID:Zy63Q1MHa

>>81
なんでコテハンつけてツイ垢晒さへんの
陽キャなんやろ


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:01:53.90 ID:dp919/Th0

アニメアイコンと猫アイコンの奴はもれなくチー牛ガイジ


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:03:20.71 ID:hGUACVfV0

Twitterは”我”が強いわ


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:04:49.39 ID:Q863+KsA0

>>87
ここじゃ我を出そうにも画像貼っとるうちに落ちるから仕方ないね


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:03:37.98 ID:rQhzpW8m0

なんJは素のガイジは少ない
すぐガイジ認定食らうからみんなガイジじゃなくなるんや
ツイッターはガイジ認定師が居ないからガイジが増えるんや


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:04:21.38 ID:TIdQUoak0

自らが発信する時代なのに、匿名でなんの積み重ねもないレスばっかしてるやつがガイジじゃないわけがないやん
まだコテハンの方が発言に積み重ねがあるし発言力あるからマシだわ
FacebookTwitterインスタってのは全員コテハンやねん
コテハン嫌ってるやつは全く時代の流れに逆行している


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:04:30.20 ID:fMHcithw0

Twitterを活動の場としてるガチの障害者もおるからそらね


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:04:42.81 ID:R4HpN833p

ネットができる程度のガイジ(統失)って
あいつら発信源選ぶずる賢さはあるんよ
叩かれるところには絶対にこない


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:05:04.06 ID:hGUACVfV0

捨て垢でクソリプする奴とかほんまきしょいで


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:05:12.27 ID:Zy63Q1MHa

匿名「匿名はガイジ」
説得力あるなあ


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:05:34.50 ID:0SmYrFkz0

SNSやってる女とだけは結婚したくないよな



105:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:06:26.02 ID:TIdQUoak0

>>100
やってないやつなんていないんだが


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:05:44.69 ID:5I6VfRDb0

いやTwitterのガチ勢と比べたらの話で
なんJ民も十分ガイジやった


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:06:00.16 ID:BGHbpmp+0

なんJ→匿名
ツイ→実名or半匿名


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:06:20.75 ID:Im+8AVR9M

なんJなんかほぼ100%ガイジやぞ
なんJ以上なんかあるわけない


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:06:41.62 ID:dp919/Th0

専門板のコテハンと同レベルの民度


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:06:42.68 ID:rE6fv1hP0

今のなんJはケンモメンとゲハカスが押し寄せでめちゃくちゃやぞ


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:06:47.13 ID:+R2qQV3K0

フェミと表現の自由性戦士のやり合い見るとうわぁ…ってなるからオススメやで


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:07:04.61 ID:4Tw0juru0

5chはなんだかんだ賢いやつ多くて
ツイッターは女と知能指数低そうなやつばっかなイメージや


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:09:29.92 ID:BiIxRp9WK

>>111
いや、何Jはガチガイジグズの集まりやろ
ワイチャンと違って高卒以下が7割なんやから


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:07:05.88 ID:uCvXBXMfM

お前に都合のいいのがなんjなだけ


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:07:09.88 ID:di/5z1LW0

アイコンと簡単に画像を貼れるのと、容易にそいつのこれまでのツイートが見れるのがガイジが目立つ理由やろな


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:07:19.73 ID:YZ0tFF5Pd

ツイッターって総コテハンの5ちゃんやからな
昔2ちゃんでコテハンやってた自己顕示欲が強いゴミが集まっている


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:10:45.70 ID:GGtVaI0Pd

>>114
ああなるほどね
そういう風に考えれば納得


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:07:22.01 ID:YtSyCGmk0

ツイッターとなんJどちらが承認欲求を満たしやすいかって話やな


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:07:31.16 ID:5I6VfRDb0

インスタはよほど変なの見ない限り平和だし
Twitterでさえトレンド見なけりゃ平和なんだよなあ
よほど変なのフォローしてない限り


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:07:47.88 ID:FmK+yXdca

匿名なのに自分の得意分野で劣ってて嫉妬で攻撃しだしたりそもそも理解出来てないのに噛みつきに行くJ民も割といるからやべーわ
専門板馬鹿にできないもんあれ



158:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:12:16.48 ID:/HumhF1+0

>>117
他板のキチガイとは違うよね
なんJ民の方が面倒。噛みつかれて一からゆっくり処理したとしても最後キチガイになるし


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:07:52.86 ID:gwWenIvKd

なんJでコテつけて必死チェッカーセルフで張り付けながら書き込みしてるようなもんやろ
Twitterは


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:08:50.03 ID:TIdQUoak0

>>118
それが普通やねん


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:07:56.48 ID:rQhzpW8m0

ツイッターにはガイジ認定師がいないやん
“ガイジ”発言が許されない空気があるせいでみんな素直になれない


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:08:20.81 ID:hP3Vki0R0

ツイッターはガイジが炙り出されるシステムなだけで割合ならなんJの方が高いやろ


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:08:28.13 ID:GGtVaI0Pd

しかしワイなんJにきてまだマトモなヤツ多くてびっくりしたわ
専門板なんかいつも常駐してるガイジしかおらんぞ


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:08:53.46 ID:NsKqre9i0

人生のレールを外れた人間に妙に厳しいよな
収入のある高校生の結婚とかゆたぼんとか
最近だとアーティストにも厳しいやろ


125:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:09:00.29 ID:di/5z1LW0

FF外とかいう概念が理解できひんから、ツイッターはあんまし好きじゃないわ


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:09:02.80 ID:ncxkLVet0

界隈によってピンキリやろ
自称フェミ、政治界隈は地獄


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:09:19.99 ID:hpnoDWDn0

SNSが普及してガイジが目立つようになっただけやで
昔から頭のおかしいやつはいた


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:09:28.23 ID:Zy63Q1MHa

結局リアルが一番まともよ


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:10:03.17 ID:YZ0tFF5Pd

ツイッター三大キチガイアイコン
・アニメアイコン
・日の丸アイコン
・猫アイコン
あと一つは?


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:10:29.26 ID:00o9HaYa0

>>132
強い女アイコン


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:10:39.36 ID:NsKqre9i0

>>132
アニメアウト電車インやろ


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:11:15.22 ID:5I6VfRDb0

>>132
日の丸アイコンなんてそういるんか?
旭日旗アイコンならたまにみたが


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:14:51.17 ID:hP3Vki0R0

>>132
電車が1番ヤバい
乗り物全般ヤバいが



133:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:10:23.52 ID:kE7wxFLkM

政治,フェミ,浪人,オタク界隈には近づいてはいかんぞ


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:10:28.85 ID:UXtISOcU0

自分の思想に合ったやつだけフォローするから先鋭化が激しくなって客観視が出来なくなるからな


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:10:29.72 ID:9Oat0Ht90

そもそもTwitterって共通の何かを持つ人同士でつながるもんだしほとんどの人がそういう使い方してるのに
なんJに持ち込まれるのは一部の過激なバカばっかだから勘違いしてるんじゃないの


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:10:34.19 ID:dp919/Th0

FF外から失礼するゾ〜(謝罪)
このツイート面白スギィ!!!!!
自分、RTいいっすか?
淫夢知ってそうだから淫夢のリストにぶち込んでやるぜー
いきなりリプしてすみません!許してください!なんでもしますから!(なんでもするとは言ってない)


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:10:44.73 ID:Q863+KsA0

J民は物買わずに違法ダウンとか違法視聴民ばっかで写真に何も写すもん無いからSNS向いてないで?


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:10:45.96 ID:U/LmEE+z0

今時Twitterやっててアカウントに鍵かけてないやつおるんか


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:11:57.50 ID:yg97Q5QOd

>>141
私的ネタほぼ書かないから開けっぱなしだわ


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:13:48.00 ID:bYnTy765a

>>141
Twitterやる意味ないやん


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:10:47.84 ID:MuOLGwHG0

ツイッターはエコーチェンバー現象に簡単に陥れられるからな
自分の都合の良い情報や自分と似通った思想してるやつの発言とリツイートのみのTLを作れるから
なんJは安価で反論されるけどツイッターはリプで反論されにくい


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:11:12.65 ID:DsjIs+RA0

なんJのガイジは自分がガイジなことをわきまえて主張あまりせんのやないかね
Twitterのガイジは人とつながれるもんに飢えててアニメや政治ネタで人にかみついたりお気持ち表明してるイメージや
いわゆるアニメアイコンのネトウヨみたいな


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:12:30.01 ID:HUWkYKM60

>>145
言い方は悪いがガイジコミュニティ作れるからな
なんjでそれやっても総スカンからって終わりやろうし


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:11:19.89 ID:77moCGZU0

政治や男女論なんてJでも近寄ったらあかんとこやん


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:11:28.02 ID:HUWkYKM60

似たようなもんやろけどツイッターはアカウント名出るからな
全員コテみたいなもんやし拡散力も全然ちゃうからガイジは目立つやろ


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:11:30.08 ID:hGUACVfV0

飯食う度にパシャパシャ撮ってんのな


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:12:50.00 ID:TIdQUoak0

>>149
撮るだろ
撮らないやつはインキャ


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:11:35.57 ID:dYE3f67+p

ツイッターで糞みたいな下ネタがトレンド入ってるのきらい



173:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:13:49.34 ID:rE0k7Jar0

>>150
本人たちからすれば「いやー今日も日本は平和ですねぇwww」らしいからな
昔で言うDQNの悪自慢がそういう方面に向かってる


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:11:35.86 ID:di/5z1LW0

アニメアイコン←精神的に幼いからヤバい
日の丸←政治的に偏ってるからヤバい


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:11:55.84 ID:sBahC+ZM0

Twitterなかったらガイジもここまで使われてないんやろな


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:12:11.55 ID:NOLrQTr40

最近はtwitter上の名前に日章旗つけてガイジ申告してくれてる人多くて楽やわ


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:12:20.51 ID:NsKqre9i0

電車アイコンでガイジじゃ無いやつを探す方が大変な気がする


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:12:32.38 ID:MRBq91Xt0

コロナが流行ってからTwitterのトレンド結構見るようになったけど頭おかしいのがこんなに日本におったの知った
jとはベクトルの違ったおかしいのが多い印象や


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:14:29.56 ID:Q863+KsA0

>>161
けど日曜朝はJもツイもみんな一緒にプリキュアライダー戦隊実況やで?


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:13:07.43 ID:5I6VfRDb0

インスタは平和なんだよな
たまにインスタもって奴もいるが一体誰をフォローしてるのか


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:13:54.27 ID:BGHbpmp+0

なんJだと話題性があるトピックは逆張りする奴が現れて煽り合いとレスバが始まるからある種のバランスが取られる
ツイッターは自分と考えが近いを奴フォローするからTLも偏向する異論が出ればブロック


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:14:23.83 ID:di/5z1LW0

>>175
これ結構あると思う


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:13:54.81 ID:rhq5d5NE0

ツイッターは拡散のスピードが速いな
炎上したらあっという間に燃え広がる


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:14:04.12 ID:t9cJkyDAa

アニメアイコン、猫アイコン、日の丸アイコン、電車アイコン
この中だとどれが一番マシや?


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:15:20.30 ID:00o9HaYa0

>>179
消去法で猫やろ


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:15:59.18 ID:MuOLGwHG0

>>179
アニメ…かな
超マイナーなアニメとか古い夕方アニメのアイコンは普通なことが多いから
他の3つは普通なことが多かった試しがない


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:14:13.45 ID:5dKLuDbxp

なんかツイッター特有のくっさいノリって何やろな
なんJともまた違う
誰かうまいこと言語化してくれや


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:15:26.12 ID:6WGuTyEr0

>>181
ツイ民はなんJのくっさいノリなんなんやろって思ってるよ



202:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:15:31.49 ID:di/5z1LW0

>>181
最近のオタクのノリとも近しいものがあるわ


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:16:01.03 ID:rE0k7Jar0

>>181
まともな人間でありたい、またはまともな人間ですアピールをするのに必死になってる感じがあるな
ネトウヨ的な「普通の日本人」と違ってtwitter世界上の「普通の日本人」像があってそれにとらわれてるような


220:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:17:21.09 ID:YZ0tFF5Pd

>>181
暴走族が群れて爆音出して珍走してるみたいな感じやろな


233:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:18:45.03 ID:ABGP99vWa

>>181
オタクのそれ
なんJも似たようなのがずっとおんなじ事やってるし大差ない


235:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:18:55.12 ID:77moCGZU0

>>181
文字制限がある中キャッチ―な言い回しで承認されようとするからちゃうか
バズろうとしてくっそ空回ってるの気持ち悪すぎてええわ


236:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:18:56.28 ID:bYnTy765a

>>181
こうあるべきだ、みたいな偏屈な考え持ってる奴多いよな
奴隷精神の典型やなって


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:14:19.15 ID:yg97Q5QOd

なんか発狂してて草


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:14:41.22 ID:PBfSENVFa

定型文で話してるから目立たないだけ


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:14:42.17 ID:I2nL0VD10

絶許コピペ狙いのファッションガイジやからな
本物には勝てん


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:14:42.96 ID:TIdQUoak0

な?ガイジやろ?


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:14:47.76 ID:F1SPfHo3x

基本反論してくるのがいないしわざわざ反応してくるのは過激派信者かアンチだからどんどん煮詰められるよね


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:14:49.94 ID:DsjIs+RA0

Twitterって開かれてるように見えてだいぶ閉鎖的


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:15:15.45 ID:lcfsKeU9a

インターネットの上手な使い方はインターネットしないこと


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:15:19.68 ID:NsKqre9i0

地味に野球アイコンもやばい
黒木が崇められる世界だし


203:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:15:34.91 ID:oSY0Kl/Qa

お前らツイッターでなにしてるんや?
ワイのは情報得るツールでしかないんやが


何かやることあるのか?


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:15:45.02 ID:AWf0UEDG0

まさに今その「ガイジ」が現れとるわけ



208:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:16:04.74 ID:dp919/Th0

リアルだと無口な知り合いのチー牛が
美少女アニメアイコンで何万も毒舌ツイートしてたのを知った時の悲しさ


219:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:17:18.75 ID:hGUACVfV0

>>208
やっぱなんJでもTwitterでも毒吐きまくってるのはそういう奴なんやろね


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:16:20.62 ID:gENRY8me0

いわば全員コテハンなんやから全員ガイジや


231:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:18:35.50 ID:TIdQUoak0

>>210
コテハンがガイジなのではなく匿名の方がガイジだとなぜ気づかないのか
Twitter Facebook Instagram 今や10代20代でやってないやつはいないSNSが全員コテハンなんだから、そっちが多数派やねん
それともおまえおっさんか?w


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:16:45.48 ID:Vb3PQ1Ja0

youtubeのコメ欄なんだよなぁ
普通の文法すらできてない奴が多すぎる


224:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:17:48.97 ID:di/5z1LW0

>>211
あんなもの見るもんじゃないで


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:16:51.41 ID:di/5z1LW0

ツイッターは自分のトライブが攻撃されたとき過剰反応するやつばっかのイメージ


227:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:17:58.43 ID:rE0k7Jar0

>>212
自分がそのトライブを支えているっていう自信みたいなもんがあるからやろうな


214:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:16:53.71 ID:9Oat0Ht90

なんJよりTwitterの方がガイジが多いって言うやつどんな使い方してんの?
普通に使ってたら政治豚や統合失調症なんて目の入らないぞ


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:16:57.36 ID:NOLrQTr40

電車はやばいやつ多いけど電車好きそうが流行ってからおとなしくなってきた


216:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:17:04.01 ID:L07bYPbva

ガイジが目立つようなシステムなのはあるやろ


221:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:17:28.88 ID:juo6B9n9K

フェミはホンマにヤベーは女を盾にして差別と暴言吐きまくる野蛮な猿や


222:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:17:33.17 ID:5I6VfRDb0

まともな芸能人はTwitterやってないからな
そりゃ宣伝の為にやらざるを得ない人もいるが


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:17:39.56 ID:t9cJkyDAa

Twitterの政治ネタは見るに耐えないんだよなぁ
あいつら大学とか通ったんか?


226:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:17:54.61 ID:Slk9m2BPp

同じ学校の人しか繋がってないから全然分からんわ


228:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:18:00.80 ID:F1SPfHo3x

Twitterの最後の締めの一文が苦手
最近特に最後の一文ない方が良かったのにって思うのが多い



256:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:20:26.29 ID:DsjIs+RA0

>>228
なんかTwitterノリって全部無粋な感じに見えるわ
なんなんやろなあれ
スッキリしないわ


229:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:18:19.04 ID:Slk9m2BPp

変なツイートしたらリアルに支障出るからな


232:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:18:43.57 ID:mB3fJsV80

なんJは来るのにちょっとワンクッションあるからな。Twitterは誰でも出来る


237:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:18:59.20 ID:rdX8JF+Y0

なんjでガイジやってるやつはTwitterでもガイジしとるだろ


238:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:18:59.39 ID:BHLXwvFA0

そもそもTwitterで「ガイジ」なんて言葉を見かけることがまずないわ


243:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:19:39.59 ID:YZ0tFF5Pd

>>238
ガイジは多分NGワードになってるから凍結されるで


261:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:20:42.61 ID:5I6VfRDb0

>>238
そういう直な悪口は使われない、一応規則があるからな
蔑称差別偏見なんでもござれのなんJを信じろ


239:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:19:03.33 ID:t9cJkyDAa

リアル監視社会のFacebookが一番平和であるという事実


242:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:19:26.49 ID:NOLrQTr40

コロナウイルスってツイートしてたのに武漢ウイルスって言いかえてきた人はリムったわ


255:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:20:25.63 ID:t9cJkyDAa

>>242
偏った政治的発言する奴とは関わらんほうがええよな
自身がどう見られているのか全く気付いていない


245:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:19:41.75 ID:pbA7DrvD0

なんJとか総ガイジやろ
ツイッターは半分くらい


246:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:19:44.27 ID:79bXLbuM0

エコーチェンバーでガイジ率高く見えるだけやろ
ガイジ同士でリツイートしあうからリプ欄がガイジまみれになる


248:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:20:00.55 ID:F1SPfHo3x

アウト気味な下ネタってワイは全然平気やしTLに溢れとるからうっかり書きそうになるけど
TLで書いてるやつらほとんど鍵垢やからやっぱダメよな


249:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:20:00.90 ID:hGUACVfV0

逆張りガイジはなんJの善玉だった……?


250:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:20:02.35 ID:T06P4RQD0

なんJに辿り着いて かつ書き込んでる層ってある程度ネットの知識とかリテラシー持ってそうやし


251:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:20:02.93 ID:4Tw0juru0

バズってるツイート見ても一歩引いて見てまうわ
狙いまくってるマンガとか


254:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:20:11.52 ID:hFqZ63VVa

Twitter特有の「〇〇、」って書き出しの文嫌い


257:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:20:27.17 ID:Slk9m2BPp

政治の話なんかまともなクラスタにいたら回ってこんやろ


260:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:20:38.50 ID:BrM9Pizf0

ツイカスワイ「なんJとか5chって変なのしかいないよねー」キャッキャッ
Jワイ「ほんまツイカスはガイジばっかやな」キャッキャッ


265:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:20:52.71 ID:ST7xNg2w0

100パーセントそれはない
荒れてるツイートのリプ欄にいる数百人が頭おかしいだけ


268:なんJゴッドがお送りします2020/04/28(火) 01:21:14.50 ID:W8BVMDI60

ガイジ多いだろ
まず勝手にアニメとかの著作権無視したアイコンガイジが多いし




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588002613/
未分類
なんJゴッド