エヴァQ見終わったけど言うほど悪いか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:23:01.75 ID:5×0//gsl0

全然面白かったやん


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:23:18.25 ID:fhc4alYip

逆張り民


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:23:59.87 ID:37BkY7030

タダ見に文句言う権利はないからな


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:24:11.71 ID:eloNIKucd

ヴンダーかっこよい


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:24:49.71 ID:VUU5Y6Hl0

分かりにくいだけで面白いんだよな


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:24:57.58 ID:Dc9WWrOv0

最初の5分おもろい


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:25:09.23 ID:70Y1eJLM0

カオルくんがそうかっ!とか一人で納得してたけどワイもシンジとおなじでおいてけぼりで全然分からんのやけど?


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:26:12.28 ID:5×0//gsl0

>>7
確かにロンギヌスとか訳分からんかったわ


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:25:33.88 ID:avgrQcZp0

言うほどか?って気分になるやろけどネットで評価すると酷評になる


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:25:39.80 ID:1M8TI0F/M

最初の6分以外演出がよくない


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:25:54.44 ID:3gphPf2sM

エヴァが動いててかっこいいけど
話の意味が分からんだけや


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:26:12.96 ID:yEi4uWvt0

シンジ君がかわいそう


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:26:20.18 ID:z0zmB+AK0

最初の覚醒のとこはかっこよかった


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:26:29.44 ID:N1D5s3UA0

当時はみんな長い間ウキウキで待ってたってのもあるし…


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:26:42.98 ID:W5yfjzif0

次はオバQやで


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:26:47.08 ID:QustCJugd

ぶっちゃけテレビ版と旧劇場版に比べたら新劇シンジくんはようやっとる


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:26:59.03 ID:AnIcAwpDM

大抵の人はシンジに感情移入しとるから胸糞映画やろ


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:27:27.24 ID:dyW+6enh0

ミサトがあいも変わらずクソ女すぎてイライラする


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:27:29.18 ID:z0zmB+AK0

てかゲンドウ父さんってなんであんな性格悪いん?


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:39:21.49 ID:7mFdJDstd

>>20
嫁以外はその他モブで嫁復活のための道具に過ぎないからな


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:27:32.36 ID:SjySxxGr0

Qの世界って人口どれくらいなんや?



22:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:28:02.41 ID:QustCJugd

破のラストがかっこよすぎるのとエンディング後の予告が全部ひっくり返されたのが酷評の原因やろな
ギャップが激しすぎる


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:40:31.33 ID:+jt8If39a

>>22
旧劇のアスカとか考察されてたな


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:42:30.49 ID:ZMDFXVNaM

>>22
昨日一気見したけどこれだわ
破のラスト周りが本当に良かった
今までのエヴァの陰鬱としてしょーもなく暗い展開から脱却した、これだよこういうのだよ!!感からQで一気にしょーもなく暗い展開に引き戻されんだもん文句言いたくなるわ


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:28:30.23 ID:W5yfjzif0

シンジくんが神になった時にハーレムENDを所望すればみんなWin-Win


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:29:04.41 ID:dZXFx/mV0

Qが意味不明すぎて調べるとループしてる設定で並行世界説がかなり有力視されてるの草


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:45:40.56 ID:j9d4bsQTx

>>26
新劇の海が赤いのとアダムがアダムスになってるから旧劇からループ節はずっとあったからな


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:29:23.75 ID:z0zmB+AK0

Qは全部シンジの夢オチでええやろ


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:32:19.76 ID:dZXFx/mV0

>>27
むしろいままでのエヴァ考えると破だけが異様に上手く行きすぎてるから破こそシンジの理想としての夢である可能性が


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:29:34.12 ID:CExQcp6w0

なんかやたら顎尖ってね?作画腐女子か?


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:29:38.03 ID:JlR50xZ50

震災のせい


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:29:59.39 ID:ZE8Ou7U0a

説明すればそれで終わるのに話の都合でやらないから見ててイライラする


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:32:21.11 ID:czx3ESMq0

>>30
冷静に説明すべき所なのにシンジ混乱させて逃しちゃった時点であいつら無能だしな


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:30:21.99 ID:RxIM/M9G0

ワイはQの予告のやつが見たいんや


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:30:22.53 ID:LjFvoyKI0

ミサトとかいうクズが開幕不愉快度maxにしてしまうから面白いと感じる人は少ない
アニメの1話切りみたいな
映画館だとなかなか途中退出して切る事が出来んのも原因か


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:30:29.95 ID:aeGf2Kc70

最初から最後まで全部訳わからんくてワロタ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:30:31.88 ID:z0zmB+AK0

設定集とかに載ってるんじゃないん?


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:30:49.42 ID:Y1iywaUH0

せっかく破でスパロボの熱血シンジになったのに


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:30:54.62 ID:FMZVZFMh0

ある程度話しわかってるおれとしてはかなりおもろい


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:30:54.87 ID:TrrXR++J0

意味わかったかあれ


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:31:09.40 ID:KK//Aksf0

散々待たされた挙句お金払ってあれ見てみ?
だいぶイライラするで



39:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:31:11.19 ID:xwT/M2RNr

要は金を払う価値のある内容かってことよ


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:31:35.66 ID:z0zmB+AK0

雰囲気楽しむやつだから
内容は諦めてる


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:31:45.08 ID:W5yfjzif0

マリオメーカーみたいにエヴァメーカーを作って
みんなそれぞれのパラレルエンドでええやろ


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:38:25.98 ID:l3OsU5zl0

>>42
エヴァ2やればええやん


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:31:46.11 ID:GYARfDL80

映画館の明りがついたときの白け切った空気と周りに聞こえるように不満を大声で語るオタクを見てゆとり世代が旧劇場版公開時の再体験するエンターテイメントやぞ


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:31:54.00 ID:37qsMUw10

首輪外せるなら壊すことも出来たやろとは思う


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:33:35.40 ID:gwfh+NKW0

>>44
フォースインパクト起こさない為につけたんとちゃうの?
あれ保険言うてたし


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:32:06.75 ID:Ajh7H+Zr0

最近のエバゲ全然知らないんだけど
テレビでやってたアニメとは別のストーリーなの?


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:32:09.99 ID:W0xbGPJAd

槍でやり直す


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:32:12.62 ID:UM4XvyIc0

破が面白過ぎたのが悪い


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:32:18.88 ID:VmUK1KKz0

破までの使徒との熱血バトルが面白かった層からするとな


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:32:22.13 ID:TVZZyJrW0

序破までのこういうのでいいんだよこういうので感がQで完全消滅したのが悪い


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:41:40.60 ID:7mFdJDstd

>>53
視聴者のこういうのでいいんだよは
庵野にとってはこれじゃダメなんだよなんだよ


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:32:26.80 ID:FMZVZFMh0

いくつかわからんところあるけどだいたい旧と話の流れ一緒やしそんなにわからんか?


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:33:50.38 ID:yHL/G5Qo0

>>54
基本的には旧劇場版と同じ流れや
逆に言うとQであんまり話の進行に関わる部分が無かったんでQ無くても良かった感はある


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:33:06.38 ID:gwfh+NKW0

ずっといつ説明されるんやろなぁって待ってたのに説明しないまま終わる


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:33:07.03 ID:W5yfjzif0

観客一人ひとりがシン・エヴァンゲリオン物語を作って
ネットで見せ合うんや


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:33:18.72 ID:Pb8ksqNu0

ワイ普通にすこやわ


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:33:21.87 ID:o34ZlfAy0

ロンギヌスだけでもよう分からんのにテセウスの槍まで出てきたンゴ


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:33:32.36 ID:z0zmB+AK0

てか、なんでシンジ。
ピアノ弾けるん?
バイオリン?みたいなのじゃなかった?




61:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:33:35.95 ID:9SJhIrEi0

ワイは破がおもんなかったわ
庵野らしさがなくてムズムズする
Qは最高やった


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:35:17.01 ID:FMZVZFMh0

>>61
破は好きやけど客に媚びすぎてて今見るとイライラする


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:33:37.10 ID:auHzY0680

破が面白すぎたからな
ハードルがブチ上がってしまった
無料で垂れ流してる今とは違う


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:33:59.19 ID:8QIWjdJ80

エヴァQの見どころなんかカヲル君との連弾シーンと最後アスカがもぉ〜って言ってるところだけだからな


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:35:13.48 ID:Pb8ksqNu0

>>65
首飛ぶところやぞ


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:34:14.08 ID:avgrQcZp0

Q観てから破を見ると色々な感情が込み上げてきて草
シンジくん覚醒よりポカ波全否定が胸に来るわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:34:14.67 ID:6vNp3hy00

数年待たされて出てきたのが説明してくれない急展開なヤツだからな


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:34:27.03 ID:LjFvoyKI0

旧エヴァの投げっぱなしエンドを持て囃してしまったのも良くなかったな


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:35:36.28 ID:5W8f/ycea

>>71
旧劇場版はミサトが快調に車内で説明するから見てりゃ普通にわかる


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:34:29.43 ID:QustCJugd

エヴァにだけは乗らんでくださいよ!のダチョウ倶楽部感


73:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:34:42.73 ID:dZXFx/mV0

アスカ2人いる説とかあるよな


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:37:49.20 ID:FMZVZFMh0

>>73
そう思う
ドグマ降りてからの展開破茶滅茶で最高すぎると思う


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:38:07.62 ID:z0zmB+AK0

>>73
双子説みたいなの?


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:34:56.76 ID:x3VTSY660

俺も面白いと思うんだけどネットじゃ言いづらい
序盤の理不尽さと絶望感、13号機乗ってからの破茶滅茶展開は癖になる
3回くらい見れば言うほど意味不明でもないしな


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:36:30.50 ID:dZXFx/mV0

>>74
一回見て理解できないものを映画館で流す畜生


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:34:56.84 ID:zKRwR+Tc0

Qを単体作品として見たらまぁまぁ
序破と続いてたからタチが悪い


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:34:57.35 ID:3HcPCzzQ0

えゔぁおばさんの声の劣化キツすぎる


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:35:14.89 ID:OW3UPmyA0

序破急は総集編で一年半で終わるで!


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:35:31.06 ID:VDDZuEUcH

予告で見たもの期待して行ったら全然ちゃうもの見せられたからやで


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:43:49.06 ID:cgV2NxrM0

>>82
レイとシンジを取り込んだまま凍結される初号機…



83:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:35:31.13 ID:Pe9FDQCq0

当時あまりの酷さに衝撃を受けたけどまた見てみたら感想変わるかな
無理矢理病んだのを作ってみた結果わけわからなくなった感凄い


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:38:38.62 ID:FMZVZFMh0

>>83
そうでもないやろ
ギャグ多いし


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:35:49.62 ID:U+PkDhG00

マヤさんなんであんな風になってしまったんや…


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:36:05.36 ID:T7bsnPy30

糞つまらんかった
エヴァの世界観ぶち壊し過ぎ
せっかくまごころを君にで綺麗に終わってたのに


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:36:05.64 ID:l8bC4IKnM

もしかして庵野って演出がすごいだけじゃね?


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:37:03.67 ID:z0zmB+AK0

>>88
せやで


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:36:26.68 ID:N1D5s3UA0

ワイバカやから惣流から式波に変わった理由すら良くわかっていない


127:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:39:47.33 ID:pIuC3S+za

>>90
式波綾波真希波でいい感じだからやで


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:42:04.25 ID:ZE8Ou7U0a

>>90
エヴァパイロットはみんな「〜波」って名字なんや
シンジくんもユイの旧姓が「綾波」になったから実質綾波シンジや


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:43:12.14 ID:V/4BmimR0

>>90
新劇は4人のチルドレンとエヴァと槍を集めることが目的なんや
シンジ、レイ、アスカ、マリがその4人で
碇シンジ(母親の旧姓が綾波)
綾波レイ
式波アスカ
真希波マリ
で全員あやなみ型護衛艦の名前から取ってる


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:36:31.87 ID:jzxHqAWi0

旧劇の戦闘機がQのドグマの中に落ちてる件


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:36:48.98 ID:czx3ESMq0

震災の影響で内容が変わったって言われるけど
それで何でああなったのかよく分からんのだが


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:37:09.20 ID:TrrXR++J0

広げた風呂敷を畳めず広げるしかない感あるよね


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:37:15.21 ID:UhVY1czb0

演出すらクッソ微妙だよな
ヴンダーのシーンとかもはやエヴァじゃねえし


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:37:35.51 ID:UEaZCGiYp

>>100
庵野はヤマト大好きっ子だからね


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:41:08.42 ID:tsCbLg2ya

>>100
エヴァってなんなの?


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:37:16.58 ID:eloNIKucd

ファイナルではシンジくんエヴァで活躍するんか?
Qの最後人形みたいになってたけど


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:37:20.35 ID:VGeUtSWnd

破の終わり方が希望をもたせすぎたんや


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:43:12.18 ID:FMZVZFMh0

>>102
希望って
世界終わるいうてたやん


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:37:57.50 ID:tsQ5YZaUM

破の続きを期待して劇場に行った連中にあんなもの見せつけたらボロクソ言われるに決まっとるやん



107:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:38:03.22 ID:dXxogkkG0

エヴァ好きやけどQだけほんまわからんわ


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:38:03.82 ID:WfLg4nMe0

破公開後に数年間待たせた上でアレってのを分かってないな


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:38:22.92 ID:Pe9FDQCq0

Qは演出も微妙じゃね
長尺のシーンとかなげぇよって感じだぞピアノの所とか


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:38:27.32 ID:UM4XvyIc0

トップをねらえ!を見よう!!
あれが庵野の最高傑作や!!!


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:39:09.16 ID:5W8f/ycea

>>113
カレカノやぞ


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:38:46.54 ID:Da/0P9rw0

ミサトに強く当たられたシーンが悪いよ
アスペはミサトたちにもいろいろあったんやなと察する前に、
自分が怒られたりイジメられた記憶が蘇って拒絶してしまうから


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:41:19.63 ID:9SJhIrEi0

>>115
ほんとこれ


116:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:38:48.89 ID:z0zmB+AK0

Qそこまで酷いか?
訳分からんし話の内容理解できないけど
面白いぞ


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:39:11.57 ID:ot5JFztZr

>>116
つまらん


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:39:02.63 ID:gwfh+NKW0

これでも持ち上げて考察するやつ一定数おるんやからすごいよなぁ
信者作ったもん勝ちや


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:39:04.96 ID:aeGf2Kc70

あとずっと思ってたけどなんで駆逐艦とか古い戦艦が一緒に空飛んでるんや…
違和感マシマシやったわ


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:39:06.09 ID:14qkn9zD0

シンジくんと視聴者のシンクロ率結構高かったやろな
意味が分かんなすぎふ


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:39:09.95 ID:dZXFx/mV0

一応考察してるサイト見るとブンダーの元の使徒とか、エヴァの開発された順番やら名付け理由とかは確かに裏付けできてて説得力あるんやけども
それがなんなんって話よな


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:44:54.55 ID:FMZVZFMh0

>>121
考察はそんなにせんでいいと思うけどな


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:39:38.11 ID:c8bH/v/d0

序を昨日久々にみたら面白かった


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:39:51.90 ID:ot5JFztZr

エヴァの考察ほど無意味なものはない
発達やろ


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:40:13.93 ID:m+yAO4Rir

Qは現段階で評価出せる作品じゃないと思うわ
シン見て伏線が回収されていったら見直されると思う


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:42:06.22 ID:gwfh+NKW0

>>130
確かにそうだけどそんな作品ならさっさと次出してくるべきじゃないですかね…
8年って草生えるわ


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:43:42.42 ID:OMhmqPqv0

>>130
企画段階だとシンと同時公開だったらしいしこれはあるだろうな
起承転結の転だけ見せられてもつまらないのは当たり前だわ


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:40:28.52 ID:5W8f/ycea

戦艦吊ってるやつが操演のピアノ線に見えるやつは
だから何なんだよとしか思えんのが微妙



133:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:40:29.33 ID:72b5m5GD0

予告編と全然違うやんけ!


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:40:42.79 ID:sd85B52A0

ガシャンガシャン変形する街とかひぐらしの鳴き声とか日常生活描写も好きやったからQはその辺が一切無いのもキツい


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:40:49.07 ID:c8bH/v/d0

Qはウキウキして劇場で見てあれだったら落胆したりブチギレてもおかしくない


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:40:49.49 ID:qFnpVE3V0

金払ってまで見たい?


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:44:45.21 ID:auHzY0680

>>137
ファンなら観たいやろ
愛ゆえに叩かれてたのがQやし


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:40:51.34 ID:fjPxlqPn0

シンジ視点だと理不尽でイライラするし
客観的に見ると説明しなかったことでシンジに逃げられる無能集団でイライラするし
子供も大人も楽しめない内容


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:44:14.68 ID:3F1uA5Y50

>>138
これ
説明しなさすぎなのに責任押し付けすぎやわ
シンジ哀れ


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:40:55.68 ID:z0zmB+AK0

カヲルがアダムスの器?


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:44:30.43 ID:V/4BmimR0

>>139
アダムスの器はおそらくシンジ、レイ、アスカ、マリ


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:40:56.46 ID:aJNzA3dD0

ストーリーはともかく
映像は素晴らしいと思う
ノリと勢いしかないと言われたらそれまでやが


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:42:59.90 ID:+jt8If39a

>>140
破のアニメーター大量に抜けてたろ


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:41:00.68 ID:83pDpVvd0

ピアノと戦艦のシーン描きたかったんやろなぁとしか思えん
考察とか無駄やろ


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:41:43.14 ID:ot5JFztZr

>>141
ピアノいらないよな
なんだよあれガイジかな


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:41:13.92 ID:wgm+tXjcM

破の最後にあったQの予告と違ってなかった?
思ってたのと全然違うじゃんって思いながらQ見たから楽しめなかった


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:41:16.52 ID:rk3O+ro50

内容は面白いけど結局旧作と同じく鬱展開に入っちゃった
そういうの今回は辞めるってあんだけ最初宣言してたのに
それでまたかよって感想が多かったはず


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:41:31.60 ID:jU3Kn70jd

カオル「いや〜やっぱあの槍抜いたらまずそうやな〜流石リリンの王やな〜ゲンドウ凄いな〜」

もっと必死で止めたら?


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:42:04.88 ID:ot5JFztZr

>>146
草ァ!


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:41:32.95 ID:1cpmfnQKr

そもそもアダムスの器ってなんだよ


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:41:34.75 ID:gmn5QzAPa

前作はスパロボ並に熱くて良かったから個人的にはQ糞だわ
意味不明とか抵抗は無駄でしたみたいなのはアニメとか旧劇とかでやったからもうええやんてなった


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:41:53.62 ID:AgvFjwR60

破から数年間待って金払って映画館であんなクソ見せつけられたらそらブチギレよ




156:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:42:05.67 ID:5QgyE8sA0

むしろエヴァらしいのがQだろ


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:43:32.96 ID:YChAEmmm0

>>156
破みたいな熱い内容でもなければ旧劇みたいな狂気じみた作風でもないのに?


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:42:17.63 ID:5W8f/ycea

尺取りすぎやけどピアノは要る


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:43:01.03 ID:ot5JFztZr

>>158
いらね。


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:42:34.07 ID:tXcroK23p

ミサトはシンジのこと気にかけてるけど組織の手前厳しくしなきゃいけなかったんよ
お互いがお互いを思いやるが故のフォースインパクト未遂や


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:44:20.17 ID:YFFtF7SMr

>>161
チョーカースイッチのウルトラマンポーズのときとか
押せなかったしな
愛にあふれとるで


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:42:37.64 ID:gA5GP5NU0

正直もうエヴァの過剰に思わせぶりなやり方は古い
見ててなんか恥ずかしさでいっぱいやけど一応結末までは確認しとくかって層が大半やろ
いまだにガチでニチャニチャ考察しとるヤツはちょっとどうかと思うぞ
庵野が旧劇で言いたかったことが今になって分かるヤツけっこうおるはずや


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:44:12.91 ID:jzxHqAWi0

>>162
考察でも読まんと
金払った分取り戻せないレベルの出来だからええと思うぞ


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:42:50.29 ID:YFFtF7SMr

普通は破とQの間にすごいことがあったんだなって察するもんやが
アニメオタクは予告とか矛盾とかめっちゃうるさいねん


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:43:02.31 ID:rk3O+ro50

漫画バンドループエンド+ハッピーエンド先にやられちゃったしどうすんだろうな


172:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:43:15.89 ID:Da/0P9rw0

ゲンドウにエヴァに乗れって理不尽なこと言われても苛つかないし
事故って別の世界で理不尽な目にあってもブヒブヒできるくせに
ミサトに要らないって言われたら説明不足!理不尽!ってキレてるやつってなんなん?


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:43:24.39 ID:r28vdQMh0

ナディアのBGMかっちょええ
・・・鳥ダッサ


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:43:32.16 ID:mIQsmXLu0

考察動画見て色々知るまでがQの楽しみ方やぞ


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:43:43.79 ID:VtJeghyD0

Qが面白いってマジ?
何が面白いか書いてみてほしいわ


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:43:48.36 ID:3DrDsIDY0

当時から普通にq良かったけどな
まぁワイが破滅論者の反社会主義で悲観主義なところあるからやろうけど


246:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:47:15.89 ID:Z4OfC9bRr

>>179
それにしてもあの狂気の完成度の旧劇見ちゃうとQはチンケな出来の作品にしか見えなくね?


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:43:49.71 ID:R2+rGKGH0

あの槍抜いてカヲルが肉になるとこのしょうもなさ以外はそこそこ良かったわ


182:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:43:53.52 ID:BzMc975/0

当時からアスカ派のワイとしては普通にアスカ可愛かったから満足よ
最後シンジの手を引いて歩くのもええしな。EOEへの回答って感じがするで


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:43:58.34 ID:3dVit1OI0

破の話が完全に無かったことになってるやん


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:44:04.56 ID:XgjdVGiC0

破で熱い展開
大人気キャラのカヲル君が本格参戦で話も動き始める
期待値マックスであれやられたらそりゃキレるわな



187:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:44:06.84 ID:Z4OfC9bRr

鬱系は旧劇で極まってるんだよな
中途半端なの作られてもそら批判するわ


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:44:15.61 ID:Pe9FDQCq0

エヴァらしいのがQで序破はエヴァらしくないけど、そういうエヴァらしさはもういらないのでは
旧劇みたいに画面にパワー溢れてるわけでもないし


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:44:15.81 ID:dZXFx/mV0

エヴァって毎回予告がオチみたいな構成で、内容むずくても予告で盛り上げて視聴者のテンション保ってるところあるのに
その予告裏切るのは一番よくないよな
ていうか予告見てるのが一番面白いと思う


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:44:16.60 ID:L5S2Iv6Od

シンゴジラ面白かったからエヴァはもう今更どうでもいい
シンウルトラマンの方に注力してほしい


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:44:28.14 ID:7FVTrAFLa

まぁわざわざ映画館まで行って見る作品ではない


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:44:29.63 ID:ot5JFztZa

序破Q全部見たけどQだけ話がよくわからない
破が一番面白かった


201:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:44:51.99 ID:CykFXne50

mixiのエヴァコミュってわかるやつおる?


203:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:44:55.74 ID:wXOryT20p

お前のやりたいように好きにしろって言われて行動して
起きたら時間経ってお前のせいって言われるのはなんで?
なんか意図があってシンちゃんいじめてんの?


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:44:55.63 ID:W5yfjzif0

アンノくん「こんなアニメにマジになっちゃってどうするの」


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:45:10.39 ID:U+PkDhG00

Qの顎嫌い
尖りすぎじゃね?


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:45:10.96 ID:cqzymi4oH

リメイクなんかリブートなんか中途半端なのが一番あかん
Q路線なら最初から4作使ってやれ


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:45:15.53 ID:xvIC1KK+0

予告のシーンがないのはいかんでしょ


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:45:47.77 ID:ot5JFztZr

>>208
それは界隈だとわりとあるあるや


220:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:46:09.73 ID:YFFtF7SMr

>>208
なにがいかんのんや?予告が当たり前に与えられると思うな


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:45:41.40 ID:GYARfDL80

しょせん巨神兵のオマケやぞ


214:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:45:47.42 ID:tXcroK23p

大人になってからはアスカ派や
ってか新のアスカがすこ


217:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:46:01.87 ID:SayT4d3z0

悪いしつまらん


218:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:46:03.24 ID:YChAEmmm0

Qは悪い意味でエヴァっぽくない
旧劇のフォロワーが作った出来の悪い模倣作って感じ
とても庵野が作ったとは思えんわ


239:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 09:46:53.09 ID:5W8f/ycea

>>218
まあ新劇場版は最初から鶴巻要素強くね




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587514981/
未分類
なんJゴッド