電気圧力鍋に自信ニキ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:08:43.76 ID:KsLkRT1B0

オススメ教えてくれ


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:08:55.79 ID:KsLkRT1B0

種類が多すぎてわからんのや


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:09:04.44 ID:a0q4bgGJ0

ええで


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:09:19.53 ID:KsLkRT1B0

>>3
なにがええんや?


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:09:09.77 ID:KsLkRT1B0

料理J民はいないんか?


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:09:30.11 ID:6LWxrwYW0

ワイはヘルシオ持ち。
炊飯器無いなら買い。


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:09:54.97 ID:KsLkRT1B0

>>6
ヘルシオクッソ高くねえか?


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:13:35.09 ID:4fB/vdjZa

>>6
米と同時に調理できんやん


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:09:40.71 ID:VPzVDW3Ma

ええでこれ


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:10:28.54 ID:KsLkRT1B0

>>7
何がええんや!


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:09:42.25 ID:KsLkRT1B0

サイズは2-3人用でええわ


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:10:26.58 ID:VPzVDW3Ma

>>9
一人暮らしでも4−5人用おすすめ


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:09:58.09 ID:r/XZJzLMa

ええ感じや


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:10:52.88 ID:KsLkRT1B0

>>11
どれがええんや!!


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:10:39.95 ID:VPzVDW3Ma

あーシカトか


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:11:36.03 ID:KsLkRT1B0

>>16
どの電気圧力鍋か言え!


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:11:04.14 ID:exN6i1GE0

電気じゃなくてもよくね
コンロないんか?


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:12:19.26 ID:KsLkRT1B0

>>18
電気だとほったらかしでええやん




21:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:11:46.61 ID:CW+vnQTAp

インスタントポットとかいうの


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:12:39.05 ID:KsLkRT1B0

>>21
気にはなってる
使ってる?


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:11:59.08 ID:pHAX59me0

普通の圧力鍋にIHコンロではいかんのか?


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:13:03.36 ID:KsLkRT1B0

意外と使ってるやつ少ないんやな


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:13:09.58 ID:4fB/vdjZa

安いしアイリスの買えば?
温度調整で低温調理できるやつもあるし割と良さそう


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:13:51.52 ID:KsLkRT1B0

>>28
アイリス安いし機能も多そうだよな


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:15:32.42 ID:tLct8InCp

家賃光熱費払ったら一回くらいピザ取れそう…かな


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:15:50.23 ID:93CrcUHwM

電気は後の調整面倒臭そう
家がガスなら普通の圧力鍋買った方ええ


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:15:55.95 ID:VPzVDW3Ma

なんせ58歳で手取14万の底辺やからな・・・


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:16:19.01 ID:LFVMYrRKd

洗うの面倒そう


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:16:33.18 ID:KsLkRT1B0

>>39
物によっては怠いみたいやな


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:16:32.13 ID:hKGkXCd8a

アイリスオーヤマのやつ使っとる
ひとり鍋にも使えるからええで


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:17:09.99 ID:KsLkRT1B0

>>40
一番安いやつか?


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:17:17.60 ID:kuOyeDoR0

象印の極め炊き炊飯器ってあれ不具合でもあるんか?
蓋の仕様でどうやっても米べっちゃべちゃになるんだけど


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:18:05.59 ID:VPzVDW3Ma

>>45
高いだけで内容クズやろ
社名のブランドだけやぞあんなん


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:17:23.58 ID:LFVMYrRKd

電気ケトルとか電気鍋で料理するやつの気がしれんわ
洗い残しでくっそ汚そう


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:17:29.41 ID:ysqo7rwk0

パナソニックええで



53:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:19:01.00 ID:KsLkRT1B0

>>47
パナの最新の方か?


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:18:24.94 ID:P9HssXYC0

アイリスオーヤマの2万くらいの使ってるけどまあまあ使える
ただ低温調理が5°C単位でしか調整できなくて困る


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:19:30.77 ID:ysqo7rwk0

>>51
アイリスの加圧減圧に時間かかりすぎやろ


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:19:39.04 ID:KsLkRT1B0

MK精工とかいうの使ってる人おらん?


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:20:15.76 ID:aOHqjoTK0

シロカ


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:21:55.92 ID:KsLkRT1B0

>>61
これ一万円付近でベタっぽいよな
ただ小さそう


62:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:20:22.33 ID:9KxFr9vP0

角煮とか簡単に作れるんか?


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:20:48.14 ID:VPzVDW3Ma

>>62
一時間でとろろとろっとろおろっろやで


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:21:50.66 ID:f9YavzAD0

アイリスオーヤマの使ってるけどクリームチーズ量産マシンになってる


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:23:05.11 ID:muXyjZ60d

>>68
ワイはカレー、ミネストローネ、シチュー、おでんをローテさせてるわ


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:22:01.26 ID:/y+jqjc+0

玄米炊いたら美味かったで


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:22:02.90 ID:muXyjZ60d

アイリスオーヤマの1万5千くらいのやつやけど問題なく使えてるで


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:22:41.02 ID:U2zTGA6w0

わいも買ったけど持て余しとるわ
毎日稼働させてるやつおるんか?


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:22:52.41 ID:KsLkRT1B0

やっぱコスパ最強はアイリスなんか?
アイリス以外でオススメある?


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:23:51.17 ID:ysqo7rwk0

>>76
コスパはシロカやと思うわ


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:23:27.59 ID:NhRab4JP0

ショップじゃパンのやつレシピもついてくるぞ


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:23:55.46 ID:muXyjZ60d

>>80
レシピ付いてないやつはほぼないと思うで




83:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:24:08.64 ID:KsLkRT1B0

>>80
ああいうのってレシピ意外のモノってどうすりゃええんや?


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:24:37.93 ID:Nod62iZqd

パナソニックの三万ぐらいの奴最近買ったけどええぞ


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:25:56.04 ID:9KxFr9vP0

WWEのASUKAがYouTubeチャンネルでカレー作るのに銀色のボタンいっぱいな奴使ってた気がするわ


96:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:28:26.47 ID:YQahMUyt0

instant pot買ったんやが便利やな
炊飯器としてはかなり使い勝手悪いけど


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:28:43.57 ID:KsLkRT1B0

>>96
Mini?


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:28:50.73 ID:CW+vnQTAp

温度調節すりゃ出来るんだろうがカレーとかこげつかんのかな怖くてやってないわ


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:30:01.03 ID:aOHqjoTK0

シロカのは1人〜2人サイズと、4人分くらい作れるやつあるで。前者は1.5万前後、後者は2万前後やな。


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:30:54.36 ID:KsLkRT1B0

>>101
その中間がええんよな


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:30:56.33 ID:VPzVDW3Ma

>>101
絶対でかいやつの方がいい
これは遺書にもしたためるつもりや


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:30:53.77 ID:4fB/vdjZa

圧力鍋やなくて電気蒸し鍋やけど台湾の大同電気鍋ってのも気になるわ
誰か使っとるやつおる?


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:31:00.04 ID:2v75wBwA0

買おうか迷っとるわ
角煮やビーフシチュー作りたいんや


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:31:37.24 ID:KsLkRT1B0

>>106
どの機種で迷っとる?


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:32:05.36 ID:NhRab4JP0

一人暮らしの餞別にマッマが買ってくれたから値段は分からん


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:32:20.81 ID:EOeks+vV0

クッキングプロ


114:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:32:52.45 ID:FLXbOqhI0

アイリスの黒でええやろ
ワイ家電量販店づとめの調理家電担当やで


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 20:33:19.70 ID:KsLkRT1B0

>>114
お前みたいなのを待ってたやんや
なんでそれがええんや?






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587121723/
未分類
なんJゴッド