FF7リメイクって話題あるのはわかるが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:40:39.50 ID:h1n8jJDh0

なんでゲームの事じゃなくあれが可愛いこれがエロいとかキャラの話ばかりなん?


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:41:13.79 ID:ww/QDq290

ミッドガルだけだし話の広げようがないやろ


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:41:37.06 ID:1U4Ewa9pd

>>2
やw


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:42:07.41 ID:ZoBOUTSJa

そりゃリメイクで完結してないとか話すことないじゃん


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:42:29.02 ID:+v597we80

思い出補正ないと50点のゲームってよく言われるからね


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:43:35.33 ID:1W9/h3inM

ゲームじゃないから


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:43:37.73 ID:FCmMiANN0

考察とか出来そうな話なのに
その辺りの話題少ないよな


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:43:38.14 ID:uI22KKUn0

実際ミッドガルだけにして開き直って
キャラとキャラのイベントだけに力入れてるとしか思えん


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:44:50.21 ID:h1n8jJDh0

ゲームの評価やなくアニオタとかの評価と全く同じ流れやん


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:45:39.37 ID:tk4WJNUJd

PS5のローンチでFF7R出ないかな
したら買うのに


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:45:49.99 ID:8EVEIiLbM

FF7で一番重要なのがキャラだからだろ
昔からそうだぞ


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:47:20.90 ID:h1n8jJDh0

>>12
ほんじゃなんでアニメーションはちっとも売れんかったんや?


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:45:57.04 ID:rizRZRPT0

お客さんが売上の話もしてるやろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:46:31.72 ID:GKQh8YCG0

話はみんなしってるからやろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:46:36.67 ID:WedimT9i0

ゲームの話してもイッチ記憶出来ないじゃん


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:46:48.32 ID:sstTxbEH0

面白いの延長戦でキャラでワイワイしてるだけちゃうか


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:47:12.69 ID:8j2UrL7N0

原作からしてキャラ以外何一ついいところないだろ


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:48:20.75 ID:RKza3p5Sa

FFって一作ごとに完全に違う世界だから今更7に後付けでなんかされてもふーんとしか思わんし


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:50:53.41 ID:tk4WJNUJd

>>19
10の世界と繋がってるぞ


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:48:56.50 ID:vmYgenFK0

内容なんて語り尽くされてるやん


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:49:36.91 ID:alqjFRUV0

考察しようにもゲーム買ってないし




27:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:51:36.27 ID:A5KE62cmp

キャラゲーなのは間違いないわ
でもファンはキャラとかミッドガルが見たかったんだからそれでええんちゃう


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:52:59.31 ID:C4QZoAAma

昨日クリアしたんやけど
原作の流れを変えてエアリスザックスを生存させようぜ!って事なの?


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:54:48.56 ID:A1qSycVJ0

>>30
どう考えてもあの後ザックス死ぬやろ
ミッドガルついてからジェノバに殺されるんちゃう


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:56:14.61 ID:ihGLFh4u0

>>30
ラスボスは原作厨の更に上の存在とかやな


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:57:29.29 ID:0Nli8BIX0

>>30
ザックス生存とクラウドたちがミットガル脱出は時間軸が違うからな
まあ、そういう風にするんやろ
じゃないとザックスをあそこで生存させた意味がない


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:59:17.99 ID:MIwcYD1YM

>>30
ザックスの前に意味深に犬の袋みたいなの飛んでたやろ?
現代のクラウド達がいる犬とは別のイラストなんや
つまりザックスが生き残ったのとは別の世界線なんや
それを察したかエアリスは嘆いてたんやで


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:53:25.29 ID:BlK8dWotd

イッチ完全敗北してて草


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:54:37.69 ID:0Nli8BIX0

ストーリー改変というかあくまで旧作ちゃんとクリアした人たちへのFF7の2週目って感じやからな
クラウド、エアリス、セフィロス見てればそれがわかる
旧作やってないと100%楽しめないで


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:57:56.45 ID:773PNBy80

>>34
やったけど内容忘れてるわ


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:55:26.15 ID:eL8Ou7Xe0

PS6あたりでコンプリートセット出たらやるわ


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:55:48.04 ID:8S2CkXdb0

結局ff7rは買いなの?
おれff7自体やったことないんやけど、そもそもff7はおもしろいんか


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:59:01.60 ID:sstTxbEH0

>>38
次いつ出るかわからないのと高いことを除けば普通に好評やで
バトルもコマンド式の延長でアクションが追加されたって考えると面白い
ってJで聞いた


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:56:47.33 ID:CkG3GOUbp

なんjってあらゆるゲームでそうなるよな


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:56:59.59 ID:k4gvKfXMd

15のノリで叩く気満々やった連中のアテが外れて草生える


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:57:21.10 ID:+v597we80

ぶつ森に勝てるって豪語してたFF7おじさんはどこ行ったんや?


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:57:29.02 ID:A5KE62cmp

オリジナルのストーリーをリメイクでは運命に争う!みたいな感じで改変してくる感じなん?
未来予知してるしなんなんだろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:59:17.74 ID:0Nli8BIX0

>>43
タイムループものやろ
クラウド、エアリスにはオリジナルストーリークリアの記憶が断片的にある
セフィロスには多分完全にある


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:57:33.52 ID:A0qGnh9r0

なんj民知能低くてゲームすらクリアできなさそう
そしてクラウドみたいに余裕でクリアしたって嘘ついてそう


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:58:14.37 ID:uOP8E8tv0

一番なんJで話されてるのクラウドくんじゃないですかね••


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:59:10.72 ID:DKnmuF9M0

ユフィが出たら変わるのか?


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 09:59:22.03 ID:mgc2P8Nop

原作で行けなかったミッドガルの隅々まで探索できるとかなら分作でもやってみたいけど


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 10:00:43.72 ID:zSvohW/a0

昭和の名作は令和の凡作だった
今クリエーターが知恵を出し合っていろんなゲームがある中でああいう凡作出されてもな
過去を振り返ってキャラについて語ってるジジババしかいなくなるのは当然


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 10:02:26.73 ID:OJC8RRYd0

>>57
FF7は平成やろ


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 10:06:08.83 ID:sstTxbEH0

>>57
昭和じゃねえよ


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 10:00:48.07 ID:3wR4IrID0

このペースやろ次作出るまでに宝条やレノみたいにまた声優が逝去するかもしれん


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 10:01:04.30 ID:wJE31FXqd

キングダムハーツみたいなストーリーになってるのムカつくわ


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 10:03:50.37 ID:ihGLFh4u0

>>59
ネムレスのハートレス感


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 10:01:15.62 ID:f4oAo8Cm0

散々言われとるがまんまエヴァゲリオンやんけ
脚本アホかよ


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 10:02:06.32 ID:+1FNr1//d

内容がゴミだからな
キャラゲーやであれ


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 10:02:29.78 ID:Z8FppOtFd

刺されて倒れたバレットを運命じゃないから復活させるわってのとか酷過ぎた


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 10:03:05.09 ID:yosFmdTS0

バイオ3話題ならなくなって悲しい


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 10:04:05.90 ID:C4QZoAAma

なるほどなぁ
実際原作だと刀持った普通のセフィロスとの対戦は最後の半裸しかなかったから
ファンサービス的には今回のラスボスは楽しかった
セフィロスが原作の記憶全部持っててクラウドにやり直そうぜって誘ってるけど、メテオ落とし最後の最後で失敗したからまたやったるわってことなんかな


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 10:04:40.99 ID:8i8FOR7Od

フロムみたいに萌え豚に頼らない硬派なゲームは作れないんやな


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 10:04:58.06 ID:gxd4XxRm0

どうぶうの森に負けたゲーム


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 10:05:22.93 ID:t9cs6PGdd

まぁまともなゲーマーならどう森やってるよな


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/17(金) 10:06:15.67 ID:p9NjDbvEM

割とマジで難しい
エアリスはなぜ未来を変えたいと思ったのか
自分が犠牲になって星が救われるってのを受け入れるのがエアリスやと思うんやが
ってことは結局あのフィーラーが守ってたのはレッドが言っていたように星が滅びる未来なのか






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587084039/
未分類
なんJゴッド