【朗報】FF15、ここに来て過去最大級に評価が高まる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:23:14.24 ID:dLIktHTb0

・1000円以下で買えるなら良ゲー
・今ならバグが修正されてるからプレイしやすい
・FFってタイトルじゃなきゃ悪くない
・釣りは楽しい
・序盤は悪くない
・13章もやりやすくなった
・田畑も言ってることは間違ってなかった
・板室が悪いんじゃなくてスクエニが悪い
・ルナフレーナがかわいい
・イリスと旅がしたかった
・シドニーも好き
・たしかにノクティスはつれぇわ


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:23:33.16 ID:4zc4U0izr

最後で草


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:24:31.16 ID:e+bsXS6Q0

言えたじゃねぇか!


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:24:47.76 ID:Y+hn/fhUp

DLC復活も見えてきたな


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:26:39.11 ID:dLIktHTb0

>>4
スクエニ「FF7Rが好評なので15はもうやりません!」


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:25:05.26 ID:yjYh2Mvup

プレイ前
グラディオラスすきプロンプトきらいイグニスふつう
プレイ後
プロンプトすきグラディオラスきらいイグニスふつう


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:25:55.98 ID:nhc+b7u7M

>>5
プロンプト株上がる要素あったか?


236:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:51:59.02 ID:sRUztEHK0

>>5
イグニスかわいそうプロンプトなんかしたか?グラディオラスうぜぇルナフレーナ興味なしノクトつらそう


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:25:11.72 ID:dLIktHTb0

「最後までプレイすればノクティスは嫌いになれない」
「ノクティスはいいキャラだけど描き方が浅いだけ」
「ノクティスとイグニスと女キャラ2人の旅がしたかった」
「ノクティスは可哀想」


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:26:23.92 ID:JfltvMJcM

ノクティスとかイグニスとか誰やねん


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:26:51.14 ID:ZjtRFhrr0

絶対に避けられない死みたいな雰囲気だったから納得してたのに「え?本当は回避できるしグランドルートありますけど?」みたいな匂わせだけされて打ち切りになったから余計無駄死にになった


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:28:17.55 ID:dLIktHTb0

>>10
回避できない運命を回避するために足掻くような話と思いきや回避できない運命を受け入れる話だったのに実は回避できますよとかいうプレイヤーの心ボコボコにする名采配


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:27:18.88 ID:OBAeMCXKa

2000円で買ったけどまあおもろかったで


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:27:42.65 ID:kZxYbwV40

ストーリーおもろいんか?


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:28:55.35 ID:xrpCsZwWM

>>13
面白かったら1,000円で投げ売りされるわけないやろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:27:49.70 ID:qcmN5YqGa

ヒスゴリいなかったら更に地獄や


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:27:56.32 ID:93o46AEkr

最近ゲームやってなかった層がFF7おもろいから15やろう現象は起きてる
まあ今はわりと改善されてるから面白いと思うけど




16:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:28:01.82 ID:rDpAd5uC0

FF7Rの礎になったと思えばええやろ


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:28:45.78 ID:dLIktHTb0

>>16
開発エンジンは捨てたぞ


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:35:54.44 ID:XtpukE7I0

>>16
ゲームエンジンも変えてオープンワールドでもなくしていうほど礎か?
まあ反面教師的な意味ならそう言えるかも知れんが


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:28:31.90 ID:sim1rIGw0

アーデン「行こうよ、みんな」
ノクトたち「ああ!」
皆「バハムートを必ず倒す!」
これゲームでやりたかったよな


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:28:38.77 ID:g0b4dOrF0

ワイも発売日に買って投げたが今やったら面白そうやな


263:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:54:11.32 ID:NpJSZuXHd

>>19
寝かして面白くなるタイプでは無いぞ、あとダウンロードコンテンツ全部足したら145GBくらいなるから邪魔になって速攻でアンスコする


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:29:17.22 ID:Je/LHKKu0

15評価されだしてるとか主張するガイジ見るけど
どこで15なんて評価されてるんや?マジで


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:29:29.72 ID:tSqSfWzh0

ゴリラがもっと兄貴分らしいキャラやったらそれなりにおもろかったのに


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:30:15.20 ID:dLIktHTb0

>>24
あいつ盾にすらならないよな
全然ヘルプにも来ないし


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:29:39.00 ID:oXFxplUY0

インディーズゲームだと思えば名作だわな


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:29:49.92 ID:fExSnJlB0

この先のキングダムハーツにも関わってくるしな


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:29:56.81 ID:/3NiAet/0

ルナフレーナ(幼少期)ぶっさ!


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:30:03.93 ID:49NdznE4d

よく考えたらff10と似たようなストーリーラインなんだな、野島ってほんとにワンパターンや


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:31:08.48 ID:dLIktHTb0

>>28
まぁ10のアンチテーゼのような話なんかね
もうあんな青臭い話作れねぇよって感じの


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:31:57.57 ID:D//VaRPx0

>>28
言うて野島がやってればもうちょいマシやったろ


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:30:33.93 ID:QtmciJOC0

ちょうど今やってるけど楽しいわ
ほんまよう出来とる



35:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:31:39.57 ID:dLIktHTb0

>>30
リヴァイアサンと戦うとこまでは中々よな


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:32:12.97 ID:Je/LHKKu0

>>30
「楽しいわ」「よくできてるわ」とどう楽しいのか一切具体的な事は言わないの草


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:31:21.89 ID:lsEdukWc0

ストーリーがまずゴミだったじゃん


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:31:39.14 ID:fVZcDfwMr

中古で買うなら悪くないよなマジで


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:31:40.60 ID:IVDhYsmA0

田畑がトチ狂ってオープンワールドにするとか言い出さなきゃストーリーもそこそこのものになってたはず


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:35:03.32 ID:QtmciJOC0

>>36
普通に元からオープンワールドとして作ってそうやけどな
田畑はむしろ全部OWじゃ開発おわんねーってことで9章以後を一本道化した方に関わってそう


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:31:54.89 ID:vLt5K7Jga

steamで張り切った中堅レーベルが
2980円で売ってたら名作やろ


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:32:16.99 ID:P3o9YTwB0

15の件でスクエニは小売りから相当恨まれてるやろ
即ワゴンだったし


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:32:21.80 ID:pH/KYsaW0

もはやFFとして見られてないやん


44:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:32:35.18 ID:od5Z0qaIM

FFなんていつもワゴンやんけ


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:32:54.08 ID:D//VaRPx0

オープンワールドにするからストーリーは端折ろう←頭ノクティス


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:33:03.32 ID:cl8a73dP0

板室の妄想BLストーリーに価値あんの?


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:33:16.82 ID:9liWgj8s0

イリスが旅に交じると気分下がったわ


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:34:00.24 ID:nhc+b7u7M

>>49
これは女


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:34:16.33 ID:dLIktHTb0

>>49
むしろあそこがピークくらい面白かった


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:33:30.40 ID:YSssBMXy0

やっぱつれぇわ…




51:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:33:32.27 ID:DDakrush0

ノクティスかわいそうとか板室さんの思惑通りやろ。やっぱ天才やんあの人


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:33:35.52 ID:xrH9jme7a

ラスボス戦でバグらせてマップ外出れるの好き
マップ外出てもアーデンが追いかけて攻撃してくるの好き


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:33:38.26 ID:sU01YymSp

7ええ感じやし当時スルーしてた実際ワイも15買おう思ってるんやがDLC打ち切りってのが気になるんや
中半端に終わるん?


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:33:56.77 ID:D//VaRPx0

>>53
そらそうよ


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:35:35.67 ID:lsEdukWc0

>>53
15は時間無駄にするだけや
一応手元に残してるが二度と起動することはない


95:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:38:20.82 ID:QtmciJOC0

>>53
元々の展開はきっちり終わるらしいで
DLCでやり始めたIF展開が途中で頓挫しただけや


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:33:59.82 ID:Je/LHKKu0

声優陣はマジ喧嘩するほど必死に演技したのになぁ・・・


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:34:25.61 ID:L1KawgWy0

板室が悪いんやなくてスクエニが悪い→間違い
板室が悪いけどGO出した田畑とスクエニ全部悪い→正解


61:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:34:35.68 ID:lZTLRTfn0

なおトルーエンドは永遠に見れない模様


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:34:38.75 ID:ojHojGKUa

ff7リメイクで信用取り戻せてよかったな


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:34:48.08 ID:D//VaRPx0

FF7に出てくるヒスゴリはどうなん?
チョイキャラ?


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:34:52.96 ID:lhbMXDDK0

グラフィックと戦闘は良かったよ個人的に
サイドストーリー捨ててメインストーリーもうちょい増やせよとは思う
多分一直線でやったら展開が早過ぎて異常な違和感を感じる


81:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:36:31.57 ID:a3utGh7x0

>>66
メインストーリーの説明を増やすのは当然でかつサイドストーリーも必要やろオープンワールドなら
アラネアとかコルとかでクエストライン作って欲しかった


67:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:34:56.42 ID:XtpukE7I0

FF7Rが良くて最大級に不評の間違いなんだよなあ
大作だから、FFのファン層だから叩かれて当然みたいなのが嘘っぱちだとわかって


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:35:14.53 ID:Y3zqRRhma

千円で遊べるならまあええわ


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:35:35.80 ID:MgPKiB6Ha

しかもシナリオライターが美人



73:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:35:38.17 ID:MypghGzE0

ルミナスエンジンって何が悪かったん?


87:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:37:11.03 ID:dLIktHTb0

>>73
バグ多発するんやろ


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:38:03.04 ID:lhbMXDDK0

>>73
悪いも何も単に仕上がりがまだまだってだけちゃう
MGS5のFoxエンジンは良かったけど結局ストーリー途中で区切られたけど
FF15の場合はエンジン開発よりゲームの完成を絶対目標にした結果ああなったんちゃうか


74:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:35:43.39 ID:DDakrush0

プロンプトはノクトのために痩せたんやで。めっちゃ健気なキャラなんやで


77:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:35:57.73 ID:D//VaRPx0

オープンワールドとか威張ってるくせにクエストに幅がなさすぎた


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:35:59.50 ID:M3EGljdH0

あいつらゴミやん


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:36:26.93 ID:Je/LHKKu0

FF7Rよりは戦闘は15の方がよかったんじゃないか?


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:39:50.21 ID:ojHojGKUa

>>79
ff7より硬い敵とわちゃわちゃやった後にシヴァでワンパンするだけやん


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:36:28.17 ID:MuQAnyxta

キャラが嫌いすぎる


82:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:36:36.90 ID:nhc+b7u7M

1番クソなのはまともな街っぽいところが2ヶ所しかないとこ
贔屓目に見て3ヶ所や
それ以外はロードサイドのガソリンスタンドしかない


89:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:37:33.37 ID:sdob81M80

>>82
言うて街がいっぱいあったところであの糞遅走りに耐えられるんか?


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:37:37.79 ID:9vREGwffa

>>82
1箇所で贔屓目に見てオルティシエ入れて2箇所の間違いやろ


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:38:17.89 ID:XtpukE7I0

>>82
ガソスタか…まあ雰囲気やからええか→何l給油しても100ギル
そういうとこやぞ


98:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:38:33.82 ID:9liWgj8s0

>>82
街が多くても嬉しいか?


84:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:36:45.72 ID:kknyxuExa

すまん
やっぱつれぇわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:36:53.83 ID:jA3/wBsn0

バレットの方がヒスゴリやろ
しかも幼女と激寒家族ごっこをしているという事実




99:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:38:44.35 ID:sdob81M80

>>85
愛すべきバカっぽいとこも一応あるから許せる
ヒスゴリは有能感だしといてヒスったから許さない


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:37:13.17 ID:M3EGljdH0

仲間じゃないんだよな
小判鮫みたいな


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:37:55.41 ID:xrH9jme7a

シドニーを無理やり移動させて段差から落としたら胸揺れるの好き
ストーリーじゃ微塵も揺れないのに揺れる判定はあるんやな


104:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:39:29.43 ID:QtmciJOC0

>>91
これ知らんかったわ
ほんまよう出来とるな


111:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:40:52.18 ID:dLIktHTb0

>>91
まぁ泳ぐモーションはあるけど泳げないとかかなり削ってるからな


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:38:18.91 ID:DDakrush0

デブだったけどルーナのあるものがきっかけでノクトのために痩せることを決意したんやで
なおグラディオの列車でキレてたのもちゃんと理由があるから…


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:38:25.67 ID:Zq7B/+aqM

ノクトが強すぎるからな、テント係と料理係が付いてきただけや


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:39:17.97 ID:rH5Zy+ODa

夜中もスムーズに運転させてほしかった
というかシガイやったっけあれいらん


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:40:45.82 ID:5f1Jqcp+0

>>103
あれあんまり言われないけどストレス糞貯まるよな


106:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:40:22.16 ID:G7koiCch0

ダスカとか巡ってるときはここでこんだけ遊べたら帝国どんだけでかいんやろってワクワクするよね


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:40:32.69 ID:tSqSfWzh0

映画みて絶対帝国潰したるって気分やったのに帝国は勝手に滅んでるのも中々の詐欺


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:40:38.29 ID:fjB8Q8Pu0

空からめちゃ強い敵が降ってくるようになって進めなくなった
未だに積みゲーよ


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:44:24.71 ID:LitvRp1s0

>>109
帝国兵?サブクエやってないとか?


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:40:55.81 ID:Kj++NeVw0

ヒスゴリラ
ファション失明
あと一人は?


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:41:37.78 ID:n1dGPztG0

>>112
インスタガイジ


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:41:03.87 ID:D//VaRPx0

エピソードオブダスカのベヒーモスイベントがスカスカになってたの許さねーからな



114:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:41:06.88 ID:wl+7gAtN0

12って今やると面白いな


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:41:13.78 ID:R6zkmi0i0

ノクトほんまかわいそう


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:41:25.46 ID:xrH9jme7a

カメラ楽しい、ストーリーはクソ、バグが楽しい、要領取りすぎ、ストーリーはクソ


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:42:30.95 ID:Coa7EZK0a

>>117
カメラとかシドニーのケツしか撮ってなくて酷いエンディングになったわ


137:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:43:08.23 ID:QtmciJOC0

>>117
アプデ38GBは呆れたわ


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:41:26.76 ID:Sf/WOLS90

そいやなんで男だけの旅にしたん?
萌豚引っかからんやろ


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:42:06.57 ID:9vREGwffa

>>118
開発が女だらけだから


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:41:36.23 ID:cl8a73dP0

ファッション失明が一番のお笑いやったわ
何だったんだあれ?


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:42:45.07 ID:dLIktHTb0

>>119
いい男が何かを失うと美しいやろ?そういうことや


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:41:44.14 ID:2NP+hLxy0

7のpc版はよ


122:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:41:45.46 ID:ZO5gW5b40

ノクトは嫌いじゃないけどストーリーがゴミすぎて15はクソ


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:41:49.78 ID:LitvRp1s0

シガイについての文句は結構あったやろ
あんなんおったらダイナーやっていけんわ


124:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:41:50.13 ID:lhbMXDDK0

正直料理要素とか好き嫌いあるよな
その辺をメインに開発したせいで失敗してる気がする


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:44:15.48 ID:9vREGwffa

>>124
料理の見た目頑張ったって言ってるけど、1枚絵でポンと出るだけで、肝心な食べるシーンはなくて飯持ちながらスマホポチポチしてるとかアホ


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:42:03.39 ID:Vud491Fp0

FF13の時にFF7Rの開発始めてたら間違いなく神だったよな


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:42:32.36 ID:/Xe4DNKW0

開発がやり切った宣言してDLC2シーズン目(1作だけで中止)+完全版追加パック出すというなめ腐ったやり方はFFファンとして許さんわ




132:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:42:58.51 ID:xrJPYBfR0

ロイヤルエディションで買ったほうがいいのかだけ教えてくれ


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:42:59.16 ID:qBHXBl2F0

DLCがね…w


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:43:03.13 ID:Je/LHKKu0

いうて13無印はそこそこ楽しめたけどな
13の無印が最後に楽しめたFF作品


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:43:04.04 ID:Dow+kKyNr

戦闘は面白かったよ
ストーリー?記憶にすら残らなかった


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:43:04.41 ID:Vu9x81gU0

安くても妥協でつまらんゲームやるくらいならガッツリ金払って神ゲーやるだろ


139:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:43:35.97 ID:lStiA36K0

FF7Rはスイーパーとか原作でしょぼい敵が硬くなりすぎて
相対的にクラウドたちが弱くなったような感じがしてしまう


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:43:37.40 ID:fjB8Q8Pu0

敵強すぎてバランス悪いやろ


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:43:46.04 ID:qKv9NLy30

シナリオとかはヴェルサスの方が面白そうだった
帝国の襲撃とか15だとあっさり終わるし


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:44:00.59 ID:3kkgt81p0

13出た後の12上げのが気持ち悪かったわ
あんな死ぬ程叩いてたクセによ


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:44:04.24 ID:nAfMziVOd

13から15もそうやけど15から7Rもなんでそう反対から反対に行くねん
一本道かオープンワールドかってそれしかないんか


155:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:45:32.94 ID:Je/LHKKu0

>>143
表現が古いとか言って10からフィールドマップ廃止したから一本道かオープンワールドの2択なんや


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:46:22.34 ID:qKv9NLy30

>>143
まあミッドガル自体オリジナルではいけなくなる場所多いから納得はするけども自由度求められる次からはどうにかしてほしいな


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:44:04.58 ID:IGaeDiSd0

大作をやる時はたった1万円未満のはした金で製作費数十数百億に制作年月数年数十年もかけたものをやらせて貰ってると思ってやってるわ
お前らもそういう気持ちでやれば軽はずみに文句なんて出てこんと思うぞ


169:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:46:27.44 ID:qZFHRhi00

>>144
今どきのAAA狙ったゲームなんて全部そんなもんだから、それだけ金かけて初めてスタートラインや
13から10年近く作って200億ぐらいかけてカスみたいなもん出して
スクエニが自分で作る能力無いって言うようなもんやろ


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:44:19.07 ID:T77ynism0

FF16ってシナリオ松野でプロデューサーFF14の吉田主導ってこマ?
吉田関わってたらLEVEL5の日野も一枚噛みに来そう


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:44:20.99 ID:1kq+UdWv0

アラネア戦での空中戦と釣りは楽しかったで
ストーリーと13章は本当にゴミやったけど



150:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:45:02.80 ID:ocRf0q/i0

980円で買ってどうしようもなく暇になったらやろうと思って寝かしといた
今まさにどうしようもなく暇なときなのにやる気しない


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:45:08.06 ID:is2N7Ggb0

実際アマゾンのランキングも上がってるよな
値段も上がってるし
つれぇわ・・・


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:45:21.85 ID:Ml9skA3J0

ヒスゴリラは?


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:45:24.27 ID:DCC5/8Vz0

FF15の魔法を仲間被弾ありにしたバトルプランナーガイジすぎんだろ


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:46:21.45 ID:Ml9skA3J0

>>154
周りの奴ら丸焦げで草やったわ


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:45:37.27 ID:XtpukE7I0

13章とか
後でストーリーパートに手を加えまくってたが
そんなん二度とやらんのにドヤ顔で直して満足してる〜とか田畑インタビューで答えてて死ぬほどムカついたわ


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:45:39.33 ID:NWGW2rA40

当時腐女子が必死に勧めてきてほんとキモかった
レビュー見たら仲間全員男でゲイシーンがあるらしくて買わなくてよかったと思った


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:45:39.90 ID:D//VaRPx0

FFは一本道で良い
オープンワールドとか抜かすやつには15突きつければ終わる
ガンダムで言う泥臭いうるさい奴に投げつける鉄血 みたいな存在


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:47:00.35 ID:sdob81M80

>>158
ほんこれ
13普通におもしれえわ


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:47:02.82 ID:1e7nKjVe0

>>158
RPGの一本道ってシナリオのことだったのに
FF13以降マップの話にもなってて草も生えない


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:47:52.30 ID:ucG6RA620

>>158
FF13とFF7R突きつけられるやんけ


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:48:22.44 ID:K/bVojRy0

>>158
最後草


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:48:36.07 ID:tjTqFg7C0

>>158
1本道でも良いけどストーリーはガチれまじで


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:45:48.86 ID:zgPQACvIx

シドニーちゃんとなんかイベントあるんか?


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:45:57.49 ID:/LzQ1yyQ0

こんな女しかやらないゴミゲーなんJで宣伝しても意味ないで


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:46:53.41 ID:3kkgt81p0

>>161
実際女人気あんのかこのゲーム




162:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:46:04.56 ID:JpQKZshW0

昔FF15の出来にキレちらかしながら調べてたらヴェルサスのストーリーだと死んだミカタの武器をノクトが使うって聞いて草
そっちにしろや


164:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:46:13.80 ID:is2N7Ggb0

FF7Rのバレットのうざさに比べたらヒスゴリラなんて大したことねえわ
バレットは声優のせいな気もするが


179:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:47:31.27 ID:ZjtRFhrr0

>>164
いっちゃいかなぁー?


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:48:25.66 ID:sdob81M80

>>164
旧作だとただのバカだってわかってくるから段々ましになってくる
ヒスゴリは許さない


217:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:50:38.89 ID:Kj++NeVw0

>>164
それは無い
ヒスゴリラはいくらダチだからって忠誠誓ってる王族にあの態度はないわ
失明>>>>>>>>>>ノクトだもん


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:46:23.32 ID:sC6OvBoZd

ノクト
ティファ
エアリス
バレット
これで旅が出来たら神ゲーだった


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:46:35.76 ID:T77ynism0

CSで出すグラブルをFF16ってことにして出せばかなり売れそう


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:46:39.23 ID:D//VaRPx0

和ゲーはテイルズとかドラクエ程度の自由度で十分だよ作り込みとかいらないからお話をまともにして


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:47:03.35 ID:cwFbynJA0

15のベースがなければ、7リメイクの成功はなかったな


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:47:38.18 ID:m24xtRVer

あれだけのグラフィックしてるのに、イースの方が評価高いの哀れ


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:48:03.08 ID:Sf/WOLS90

>>180
ロード時間と無駄に広いマップとストーリーがね


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:47:43.99 ID:ApMOLiTY0

イグニスDLCでは色々と救われてて笑ったわ
もしかして王子がヘタレじゃなかったら相当グッドエンドだったのでは?


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:48:04.12 ID:N8IJnPfR0

でも旅の思い出がカップラーメンしかないじゃん


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:48:15.91 ID:Ztw9ZlGf0

何を言おうと萌えオタ人種差別ルッキズムゲームな時点で評価はされないよね
フェミがこれを批判しない理由がわからない


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:48:21.66 ID:TnIFHTiY0

1000円未満のゲームとの比較ならマシな方だからな


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:48:24.83 ID:nulDh5OH0

普通にコスパ考えればFF7 リメイクより全然上やわ15は
楽しすぎる



212:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:49:56.82 ID:ZjtRFhrr0

>>192
ゲームのコスパって金額よりもそのゲームに自分が消費させられる時間の方が遥かに重いと大人になってから思う


221:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:50:55.47 ID:osv8bzav0

>>192
今の値段で比べてもワイはFF7R買うぞ


196:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:48:42.06 ID:G7koiCch0

正直グラフィックもそこまで良くないよな
13出した当時は他と比べても圧倒的なグラフィックだったと思うんだけど15はなんなら他のオープンワールドよりちょっと汚いくらいに感じた


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:48:47.01 ID:Vu9x81gU0

ノクトに必要だったのはDQ11の仲間たち


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:48:49.59 ID:tMklLmUp0

15ガイジ蘇ったんか


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:48:50.14 ID:Sf/WOLS90

FF15のジャンプ設定でバグ祭りになったから
FF7 Rではジャンプ無くしたってマジ?


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:48:55.29 ID:Bp5JXsrJ0

盾カウンターでクリティカル出すの楽しいぞ


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:49:04.68 ID:x3pAxkaI0

ノクトもグラディオもべらんめえ口調激しすぎて気持ち悪かったわ
方言出さんでええねんFFで


203:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:49:12.57 ID:T77ynism0

FF7Rのプレイ動画見たらマジで龍が如くみたいで草
ミッドガルみたいなブレードランナー的世界じゃなくてガチガチのファンタジー世界で龍が如く的なゲーム出たら受けそう


205:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:49:15.19 ID:YaU+7EXGp

フルプライスであんなゴミ買わされたワイは許さんぞ


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:49:53.81 ID:Sf/WOLS90

>>205
ワイもや
速攻で売るべきやった


223:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:51:01.90 ID:Ml9skA3J0

>>205
ワイも、くっそウキウキしてたわ
売る気も失せたね


224:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:51:02.38 ID:9vREGwffa

>>205
わいもやぞ
しかもわいは箱○やぞ


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:49:33.75 ID:Ae8XMqLR0

FF13「は?再評価しろよ」


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:49:51.94 ID:D//VaRPx0

>>207
3000円で三部作パック出して


218:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:50:39.63 ID:9vREGwffa

>>207
15やった後にやったけど、全然まともでよかったわ
マップがシンプルなのも時間かけずにクリアしたい人間にとっては悪くないわ


225:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:51:09.56 ID:ucG6RA620

>>207
戦闘は面白いって言われてるしええやろ
それだけやが


234:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:51:52.75 ID:ltpPXVENd

>>207
おめえはBGMだけや


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/14(火) 19:49:35.98 ID:KwHwg00I0

もうゲームじゃなくていいやん






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586859794/
未分類
なんJゴッド