「ハヤテのごとく!」の戦犯wxxwxxwxxwxxwxx

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:16:28.83 ID:+shwNH+30

誰?


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:16:46.55 ID:sFelNc3k0

お前


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:16:52.33 ID:yc8eMFxq0

ルカ


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:17:01.44 ID:Otr6Fcdpp

なんか勘違いしだした作者とそれを止めなかった編集


9:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:18:01.44 ID:GtuI/Yu/0

>>4
これ


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:17:08.60 ID:A7r+STS6M

ナギ


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:17:51.58 ID:ahmNaubl0

メインヒロイン


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:17:56.25 ID:MF/DB1XPM

泉をプッシュしなかった作者


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:17:56.49 ID:pQU1VdY+0

今日やってたかくしごとって漫画おもろかったわ
畑くんの新作とどっちがおもろい?


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:19:19.73 ID:cQIYcBqj0

>>8
どっちも


10:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:18:02.09 ID:jmJzRRSt0

作者


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:18:47.91 ID:1GmdCl9vd

コロナのおかげで全巻無料で読めたけどクッソおもろかったわ


17巻まで


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:24:19.12 ID:yc8eMFxq0

>>12
17ってどの辺や?


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:18:59.43 ID:IAvdxgqg0

久米田康治


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:20:01.08 ID:RpqnAeFK0

最初の方とかかなり楽しめたのにどうしてああなった


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:20:13.06 ID:zhOgxHQQ0

アテナ出てくるまでは面白い
アテナ編は普通
同人誌編はつまらない
ラスト3巻は読んだことを後悔した


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:20:16.58 ID:Qlo8hG6t0

設定だけで売れた感じやろ
完全に作者が話を展開できなくなってたのに無理やりダラダラ続けて誰も読まなくなった


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:27:11.01 ID:yc8eMFxq0

>>18
話なんてどうでも良かったぞ
久米田の後釜みたいな感じで時事ネタとかぐだぐだやってるのが受けてたのに


20:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:21:19.63 ID:zhOgxHQQ0

遺産無くすくだり何回やるねん
最後ヤバイ奴に何故か全財産渡ったの知らんぷりやしほんまあかんわ


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:22:07.30 ID:QFziPDAE0

同人編はほんまなんやったんやろな
ルカはかわいかったけど



22:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:22:21.82 ID:f6O6LPQxp

同人誌編に決まっとるやろ


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:22:34.18 ID:LzfxaoBBM

同人誌編


24:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:22:48.74 ID:fzkpwn0Ip

朝アニメの部分しか知らんけどいつの間にか空気になったな


25:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:23:31.76 ID:f6O6LPQxp

アテネ編はいろいろ言われとるけどまあ読めるわ ナギに付いてくってオチも好きやし


26:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:23:42.91 ID:RpqnAeFK0

アテネらへんで相当つまんなかったぞ


27:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:23:43.24 ID:4AYxrbLXM

真の戦犯は同人編の後ってマジ?


28:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:23:53.05 ID:g52JZzLM0

単行本売り上げ(22巻以降は限定版含む)
ハヤテのごとく! 18 400,434
ハヤテのごとく! 19 366,918
ハヤテのごとく! 20 365,553
ハヤテのごとく! 21 323,775
ハヤテのごとく! 22 309,941
ハヤテのごとく! 23 323,451
ハヤテのごとく! 24 322,751
ハヤテのごとく! 25 313,270
ハヤテのごとく! 26 255,045
ハヤテのごとく! 27 228,873
ハヤテのごとく! 28 264,822
ハヤテのごとく! 29 271,838
ハヤテのごとく! 30 228,748
ハヤテのごとく! 31 275,947
ハヤテのごとく! 32 234,264
ハヤテのごとく! 33 262,342
ハヤテのごとく! 34 170,989


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:23:58.11 ID:2Or0J3D6a

序盤のキレキレのギャグ好きだったんだけどなあ


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:24:07.61 ID:g52JZzLM0

ハヤテのごとく! 35 178,858
ハヤテのごとく! 36 191,527
ハヤテのごとく! 37 171,824
ハヤテのごとく! 38 145,857
ハヤテのごとく! 39 155,701
ハヤテのごとく! 40 154,182
ハヤテのごとく! 41 145,841
ハヤテのごとく! 42 120,320
ハヤテのごとく! 43 78,146
ハヤテのごとく! 44 86,799
ハヤテのごとく! 46 62,837
ハヤテのごとく! 47 84,446
ハヤテのごとく! 48 72,196
ハヤテのごとく! 49 33,920
ハヤテのごとく! 50 38,605
ハヤテのごとく! 51 41,142 (通常版17,265+限定版23,877)
ハヤテのごとく! 52 41,435 (通常版17,123+限定版24,312)


54:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:30:47.01 ID:dk2wasGR0

>>30
ハヤテって50巻以上続いてたのか…


88:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:36:31.18 ID:zX+dDRa00

>>30
42〜43で一体何が?


107:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:41:20.99 ID:M/hWkcdM0

>>30
ハヤテってネギまってよく比較されるけど比べもんにならんな
ネギまの最終巻がこれやぞ 全盛期は50万売ってたから半減やけど
261,414 ┃2012/*5|魔法先生ネギま! 38


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:24:28.25 ID:6yDUw75s0

満を持して兄が出てきたのにガッツリ滑った海の家編
同人誌編での脱落者が多すぎて誰も読んでないせいで語られることもない


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:24:28.51 ID:a9e7MIDh0

一気に読んだらいうほどつまらなくないタイプのやつやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:25:47.46 ID:JG5jj8hP0

名前忘れたけどアイドル?みたいや奴出てきてから読まなくなったな


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:26:10.49 ID:U9EBzqWR0

ハヤテもただの畜生になってったよな
しょせんあの親の子供や


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:26:42.63 ID:vG82f9CFM

海の家編とかいうラスボス


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:26:49.62 ID:AC5iVbgFp

アテネはつまらんとまでは言わんけどハヤテに求めてたものではない


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:27:15.26 ID:zhOgxHQQ0

同人誌編とかマジで全然マシやからな
ほんまにヤバイのはそれ以降



40:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:28:00.58 ID:BdtHrRHka

ラスボスは姫神はともかくもう1人の幼馴染がぽっと出が強かった気がする


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:28:13.87 ID:QFziPDAE0

同人編より後は記憶から飛んでるので語れないです
ハルさんが可愛かったような気がする


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:28:32.12 ID:i6v93UHur

全盛期釘宮を持ってしても人気の出なかったナギ
なお無事ハヤテと結ばれた模様


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:28:35.22 ID:Pfavigw20

らきすた、生存とかのパロネタ全盛期の波に乗ってたな


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:28:52.03 ID:U9EBzqWR0

同人編で普通の読者は去ってそれ以降で熱心なファンも死んでいった


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:29:18.45 ID:cGLYGoEF0

今やってるのもクソつまらんねんけど誰に需要あるん?


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:29:42.98 ID:TlizE0LH0

ワイの中でナギを越えるヒロインがいないんやが
トニカクツマラナイ終わらせてハヤテ2やってくれ


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:29:47.34 ID:2Or0J3D6a

今やってるやつは面白いか?


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:29:57.28 ID:dPAPMlXi0

ルカは好きだけど同人誌編


50:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:30:17.80 ID:/wvGr2s6d

コミケ


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:30:21.26 ID:rHo1LiOg0

アニメ3期でクソみたいな作画してたのもあるやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:30:24.65 ID:i6v93UHur

トニカクカワイイがアニメになるらしいな


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:30:46.77 ID:lPV9fD9s0

アテネ


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:30:47.73 ID:5IkEk2hcd

畑「んほぉーこの浅野真澄たまんねぇー」


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:30:56.27 ID:JJOJcqeX0

KOTOKO


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:31:01.89 ID:5gUoP7yAa

アニメでいうと2期中盤ぐらいまでは面白かった


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:31:05.06 ID:aQ5WDJMp0

ロイヤルガーデンとかいうクソ要素。同人編の謎ガチシリアス


59:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:31:14.45 ID:h+IwsnER0

12,3巻くらいまでがギリギリ


60:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:31:34.68 ID:fR17ImYN0

途中から出てきたオコエ
あの辺で段々見る気失せた



62:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:31:48.51 ID:dPAPMlXi0

アテネ編の謎バトル


63:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:32:17.58 ID:s4gRnq/i0

サム八によって作者が描きたいものを描くのが正しいなんて
嘘っ八だと証明された後ならマシな展開になったかもな


64:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:32:35.98 ID:sZ/Xz/Qsr

土曜の朝にアニメやってた頃が全盛期やろ


70:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:33:11.02 ID:Pfavigw20

>>64
深夜34時とかいってたな


72:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:33:30.81 ID:h+IwsnER0

>>64
深夜34時時代は最高だった


65:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:32:42.75 ID:nwUeXz8+a

わりと最初のころからそんなおもしろくないやろ


66:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:32:53.57 ID:h+IwsnER0

謎のシリアス路線からもう追うのをやめたわ
求めてるものと違うわ


68:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:33:01.99 ID:FoU7kxnM0

お嬢様を真人間にしようとするのがアカンわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:33:04.46 ID:yc8eMFxq0

文とシャルナとかいう何の為に出て来たのか分からない連中


75:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:34:19.70 ID:TlizE0LH0

>>69
こいつらほんと蛇足や


71:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:33:22.90 ID:WFzo1KgY0

ヒナギクに魅力感じなかった時点で降りた


76:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:34:28.99 ID:7bAjpl/y0

本当は早々に畳むつもりだったのに〜みたいに言い訳してたの寒かった


85:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:36:05.43 ID:yc8eMFxq0

>>76
最初に自分で言ってた隙間産業貫けば良かったんや
下手にキャラに人気が出たせいで舵取りを誤ったやろ


78:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:34:54.70 ID:yc8eMFxq0

もう殆ど覚えとらんけど後半でも修学旅行編はそこそこ面白かった気がする


79:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:35:07.33 ID:0y/PFfDOM

マリアさんはハヤテの姉ってマジ?


83:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:36:01.94 ID:Otr6Fcdpp

>>79
マジ。しかも本編で言わず場外で作者が暴露したっていう最悪手。


80:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:35:08.40 ID:+1IrYyBn0

日比野文とかいうストーリーに一切絡まないキャラの存在意義


86:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:36:24.29 ID:2Or0J3D6a

サクヤとかクラウスとかタマとかみんなどっかいったよな


90:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:37:06.54 ID:xGA8RyVj0

素直にヒナギクメインに話を切り替えたらよかったのに
ナギなんてほとんど人気なかっただろ



96:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:38:18.92 ID:aQ5WDJMp0

>>90
ナギのガチ成長話描きたかったみたいやから無理やったんやろな


91:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:37:14.82 ID:NGXXqTwH0

ヒナギクと時計塔から景色見たとこで終わった漫画
終わってれば良かった漫画


92:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:37:15.43 ID:IpRIEALo0

メインヒロインがつまらない


93:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:37:45.41 ID:aQ5WDJMp0

同人編はルカ可愛いと思えなかったらガチゴミやろ。ハヤテが男カミングアウトするの遅いのもイライラしたわ


94:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:38:05.63 ID:fkuGvydtM

ギャグで良かったよね


97:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:38:23.26 ID:s4gRnq/i0

畑ってフカシ野郎やろ
かっこつけて発信するけどただのポジショントーク
維新の会の指令に従って
小池をよいしょする音喜多並に薄っぺらい


99:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:39:01.25 ID:xeE01wtT0

同人誌編やった意味がわからん


100:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:39:02.02 ID:JJzIALcRd

ハヤテもアテナも未練タラタラなんだから
素直にまたくっつけば良かったんちゃう?


101:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:39:07.83 ID:Sbn1jw6p0

書きたいもの書かせた編集


103:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:39:36.67 ID:h+IwsnER0

>>101
有能やんけ!(なお)


102:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:39:29.07 ID:xlXjImm70

アニメ化初期のデキがよすぎてハードル上がっちゃったんやないの
戦犯はアニメ化?


105:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:40:26.29 ID:9VBjsWWaM

アテネをチビ化させる無能采配
そこそこ人気あったやろ


170:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:57:38.67 ID:f3RjATcQ0

>>105
チビにしないとナギが勝てないだろ
個人的に終わりに向けてハヤテの性格と言動がおかしくなったのが悪いわ
〜〜しますんでとか初期ハヤテの口調じゃない


108:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:41:22.67 ID:NGXXqTwH0

同人編で漫画頑張ってたけどその後書いてる素振り無かったな
最後の普通の公立行ってスポーツの才能ありましたみたいな描写あったけど漫画描けよ


117:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:42:56.64 ID:yc8eMFxq0

>>108
元々何でも出来るけど面倒くさくてやらないみたいなんちゃうかったっけ?


109:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:41:23.39 ID:s4gRnq/i0

作者が描きたいものがー
と、ほざく低能読者がサム八に淘汰されるのが10年早けりゃマシになった


113:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:42:06.62 ID:CqgSuF5bM

>>109
なら間に合ったな


110:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:41:37.04 ID:KYmSDRFSa

ヘッタクソなのにやたらバトルやりたがるのを誰か止めろや
月イチで初めて速攻打ち切られた連載もロボアクションものやしどんな判断だ


112:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:42:00.37 ID:/mcIDGhG0

でもガッシュ並みに売れたんだろ



114:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:42:13.32 ID:Sbn1jw6p0

畑健二郎が嫁最高漫画描いてるなあと思ったら師匠が娘最高漫画書いてて草生えた


121:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:44:19.82 ID:yc8eMFxq0

>>114
久米田は久米田で絶望畳んだ後のなんちゃら伯爵と時間泥棒?みたいなんつまらんかったしなぁ
久米田は南国の頃みたいな下ネタが描きたかったんやろうか?


115:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:42:25.48 ID:Rmg7CpcDM

同人誌終わってからの海の家とかいう死体蹴り


118:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:43:14.35 ID:xGA8RyVj0

綾崎ハヤテ:白石涼子
三千院ナギ:釘宮理恵
マリア:田中理恵
桂ヒナギク:伊藤静
桂雪路:生天目仁美
鷺ノ宮伊澄:松来未祐
橘ワタル:井上麻里奈
貴嶋サキ:中島沙樹
瀬川泉:矢作紗友里
花菱美希:中尾衣里
朝風理沙:浅野真澄
西沢歩:高橋美佳子
愛沢咲夜:植田佳奈
ソニア・シャフルナーズ:堀江由衣
時代を感じるなあ


119:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:43:28.91 ID:FOle1p1G0

はやてのごとく信者のワイがきたで


120:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:44:19.12 ID:FOle1p1G0

ずっと思ってたこと言いたいんやけど
ワニってナギの書いてる漫画じゃね?


123:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:45:37.48 ID:WZBiYQex0

作者は反省してない
今もこれが面白いと思ってるのがな


126:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:45:59.08 ID:BCu+BPB30

てかハヤテをこんなに読んでたやつがいるのがびっくりやわ
わいの周りにはサンデーを読んでる奴は1人もいなかった


132:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:48:26.65 ID:xrzQbFhR0

>>126
アニメやってるときは流行ってた


128:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:46:26.24 ID:FM+L9U0S0

コロナで一気読みしたけど面白かったぞ
終わり方はいまいち納得できなかったが


129:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:47:19.43 ID:zUMC2DgZd

メカ執事13号とかいう単発キャラ


130:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:47:44.40 ID:6Y81QSuTd

主人公の両親が畜生すぎるけど委員長の姉とかもあかん


135:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:49:05.51 ID:FM+L9U0S0

>>130
中盤くらいまでは出てくるだけでイラついたわ


216:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:14:57.70 ID:zKhfpoJk0

>>130
あいつほんま嫌い
途中いい人シーンあったから多少許せるけど人としてはクズもいいとこ


131:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:47:53.81 ID:NHGv2lNP0

20巻で終わって、ルカとかは2ndにしとけばよかった
オリジナルを汚してまで続ける必要はなかった
アニメとかも2005年くらいからの萌えアニメの全盛の一翼担って終われば良かった
だらだら2010年代までやってたせいでとっ散らかった


133:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:48:44.08 ID:M5mWMU29a

花右京メイド隊好きやったんやがなんかかぶってて嫌いだったわ


134:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:49:04.17 ID:NHGv2lNP0

小学生の頃は綾崎ハヤテに憧れたよ
男性ホルモンの増加とともに諦めたけど


136:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:50:11.28 ID:zX+dDRa00

作者のサブカルへの意欲が尽きた時点で終わってたな
ときメモファンドで訴えられたところが人生のピークだった


144:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:52:01.30 ID:yc8eMFxq0

>>136
なんやそれ



137:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:50:16.97 ID:FOle1p1G0

ヒナ姉のおでこきもい


138:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:50:37.07 ID:s4gRnq/i0

一気読みすると粗に気づきづらい
次の話を読むまでに間があると粗に気づく確率が上がる
創作に限らずあらゆるコンテンツがそう


140:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:51:17.36 ID:M0BUF+VX0

1期のあの時間帯でパロネタやってた頃が全盛期やろ
2期のころですらもう下火でアテナ?とかでたころは終わってた


141:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:51:41.43 ID:FM+L9U0S0

アテナはかわいいからすこ


142:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:51:56.90 ID:EBzscnvZ0

なんや同人誌なんか作る回があったんか?


157:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:54:24.71 ID:Rmg7CpcDM

>>142
同人誌編は10巻以上使った割に内容がアレやったんや
その後海の家編というハヤテの兄が出てくる話をやったけどそれもまたアレで終わった


143:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:52:00.03 ID:OLvb4zW10

ルカはいらんけど、ナギを成長するためには
必要だったかもしれんな。


153:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:53:55.26 ID:s4gRnq/i0

>>143
サム八並の自己満足展開やん
コンテンツの盛大な自殺行為のために必要なものなんて肯定する気にはならないな


145:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:52:08.43 ID:gU0rQdX40

初期のアニメが有能やったんよな


146:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:52:16.45 ID:6Y81QSuTd

両親もやけどギャグに出来ない畜生が多いのがね・・・


147:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:52:21.94 ID:Dt/BdaLF0

小学校の頃読んでた数少ない漫画だったわ


148:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:52:37.07 ID:NHGv2lNP0

やっぱ漫画の編集とかに分かってほしいのはオリジナルは作者の意のままスパッと完結させるべきってことだな
作品として本当に力があるならスピンオフとか続編でも食えるし、そうならないならもうその作品に余力は無い
サンデーとか看板をだらだら続けさせたせいで一気に終わりが来るんだよ
惰性で買ってもらえるからって甘えんな


180:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:01:27.37 ID:s4gRnq/i0

>>148
サンデーが終わっているのは媒体の多様化による人材不足が最大要員
引き伸ばししても、引き伸ばししなくても衰退は避けられなかった
ジャンプでさえドベにゴミが溜まってるくらいやからな
それに軌道修正なしで意のままに描かれてる作品なんて
ロケットスタートして失速しない作品(1%未満)だけ
創作において多かれ少なかれ作者の妥協は必要


149:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:52:41.84 ID:NGXXqTwH0

取り敢えずで登場させたキャラに魅力がない
ワタルとか東宮関連のやつら正直居なくても…


150:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:53:28.37 ID:3bp/IXDB0

00年代やなって感じ


151:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:53:31.64 ID:DRuU1Y5na

姫神くんとかいう忘れられた存在が最終盤になってやっとこさ出てくるの何なん


152:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:53:52.59 ID:NHGv2lNP0

伊澄が描いた漫画今ツイッターで出したらバズりそう


154:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:53:56.77 ID:5zuDmH910

ストーリー劣化しても絵がまともなら固定ファンは買ったのに絵までひどくなったからな


166:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:56:07.39 ID:g52JZzLM0

>>154
下手なまま線が減っただけだぞ



155:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:53:58.45 ID:fVpYbwHa0

下田編までは面白かったよ


156:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:54:23.34 ID:NHGv2lNP0

ナギはワニを褒めちぎってそう


158:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:54:41.78 ID:Dt/BdaLF0

なんで絵の雰囲気変えたんやろうね


159:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:54:54.55 ID:nAd6QClM0

アテネは好きだったからずっとチビにされて残念だったな


160:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:54:59.27 ID:FM+L9U0S0

正直ヒスイ関連よくわかってない
なんなんあいつら


161:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:55:12.52 ID:NHGv2lNP0

ナギのTwitter漫画家になる編見たいなぁ


162:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:55:15.30 ID:BZj6rSxm0

ハヤテってすげーモテてたけど自発的にガチ恋愛感情向けてた相手って結局アーたんしかいなかったという事実


167:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:56:07.45 ID:5zuDmH910

>>162
マリアは?


168:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:56:23.15 ID:fVpYbwHa0

>>162
いうてあれは刷り込みみたいなもんだし女として意識したのはマリアやろ


163:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:55:55.45 ID:6Y81QSuTd

結局委員長周りと西沢さんで持ってた作品だよね


165:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:55:59.34 ID:nYlQsBQ40

ルカは好きです
でも同人誌編はきらいです
海の家編はもっときらいです


171:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:57:43.62 ID:4XkBeJeu0

全く語られない修学旅行編


175:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:58:53.37 ID:FM+L9U0S0

>>171
週刊連載で読んでたら退屈そうやなとは思った


176:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:59:37.52 ID:Rmg7CpcDM

>>171
マラソン大会をクッソ引き伸ばしてつまらなくしたような感じやったな


173:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:57:59.86 ID:Rmg7CpcDM

マリアがハヤテの姉だったという設定
本編終わってから設定だけ出されたとこでだから何?って話よな


174:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 02:58:32.23 ID:nYlQsBQ40

10巻あたりのギャグ回ほんとすき
ファミレス強盗とか


177:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:00:14.20 ID:rIFj2Is40

アテネ編 .216 16 67
同人誌編 .186 1 4


178:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:00:23.07 ID:VaCyoDET0

作者
アニメも1期目の監督を嫌ったのが作者だっけ


184:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:02:35.22 ID:M0BUF+VX0

>>178
そうなんか
1期はopはテンポよくて良かったな



179:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:01:26.82 ID:pqEbzIb60

作者やろ
連載長期化につれ悪い意味で手を抜くことを覚えた
具体的に言うとコマ割りがデカくなったりキャラのデフォルメ絵がかなり増えた
連載後半で1日で原稿を仕上げた自慢をしてたこともあったがそれだけ手を抜いてりゃそうだよなって思ったわ


181:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:01:35.42 ID:Dt/BdaLF0

途中までしか読んでないけど、前半みたいに屋敷でわちゃわちゃしとけば良かったのに


186:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:02:43.75 ID:yc8eMFxq0

>>181
ワイも最初期のお屋敷でドタバタしてるのがすこ


183:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:02:20.16 ID:UioZuD+20

トニカクカワイイは面白いって訳じゃないけどあったら読むから必要や


185:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:02:39.38 ID:6Y81QSuTd

トニカクカワイイは薄味すぎる


187:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:03:28.72 ID:GotdCICC0

「瀬川泉の人気は想定外でした(笑)」
「全く先を考えていなかったキャラの筆頭」
「最後を想定するようなキャラじゃない」


188:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:03:52.04 ID:nYlQsBQ40

>>187
えぇ…


208:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:13:23.00 ID:xdRXzt7O0

>>187
それで中盤以降メイン回多かったんか


189:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:04:02.79 ID:FOle1p1G0

トニカワはてきとーに読んでるわ
はやてでスターメンバー制だかなんだかいってたけど
クラウスしかまだ見かけてへんわ
まだ全部読んでないけど


190:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:05:26.17 ID:DbY7aHKz0

途中で切ったけどメインはヒナギクじゃなかったんやな


194:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:07:13.41 ID:OLvb4zW10

>>190
ハガキ送る読者人気はヒナギクやったな。
何度も脱がされた。


191:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:06:04.04 ID:QC5OtnU3a

トニカクはコマ割りをほぼ放棄してるのが嫌
手抜きすんのをやめろや


192:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:06:18.95 ID:KRZ9fpPM0

1.2期がDアニメから消えてて悲しい


193:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:06:59.37 ID:f3RjATcQ0

I’ve soundが関わらなくなってからアニメも駄目になったな


195:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:07:16.76 ID:AemcIOJT0

作者もアカンけどやっぱサンデーというクソ編集部が腐らせるんやろな
もう煮詰まってきたなってとこらへんからクソ化するのが多すぎる


197:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:09:09.55 ID:+/qzcS3Y0

かくしごともどうせ鬱エンドやろ


198:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:09:16.80 ID:zKhfpoJk0

ワイの好きなキャラ
あーたん
マリア
咲夜
いすみさん
いすみさん母
ナギ
どんなイメージ?


200:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:10:00.34 ID:fVpYbwHa0

>>198
ハヤテのごとくすきそう


203:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:11:20.16 ID:f3RjATcQ0

>>198
バブバブしてそう


199:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:09:22.53 ID:fVpYbwHa0

絶チルも途中面白かったのにサンデーの漫画はどこかでおかしくなって読まなくなるのよなぁ


202:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:11:06.94 ID:zKhfpoJk0

銭ゲバ執事とかいうライバルぶってたのに突然消された存在


204:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:11:30.36 ID:DNZswZDXM

なんやかんや20巻くらいまでは絵がこなれてきて良くなってたのに
そこから急激に劣化していったのは閉口した


206:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:12:06.31 ID:zKhfpoJk0

あーたん編はワイ好きやで
ナギがヒロインだと再認識できた


207:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:13:16.76 ID:zKhfpoJk0

パロネタも薄れていって次第にギャグのキレも落ちたやね


213:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:14:40.40 ID:yc8eMFxq0

>>207
結局その辺の層が離れたのが全てやろね


209:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:13:23.41 ID:6Y81QSuTd

ギャグ漫画だったのにシリアス連発してギャグ劣化したらそりゃねえ 叩かれてるけど銀魂はギャグのキレは最後まで劣化しなかったぞ


210:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:13:24.14 ID:RAv96gtQ0

結局どうなって終わったんや


211:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:13:40.55 ID:iFTa88MO0

正直ギャグ路線くっそ面白くなかった
パロディしか出来んやんけ


212:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:13:46.74 ID:GWSYJOVi0

一気読みしたら案外良かったで
週刊で読んでたやつは苦行ってのは何となくわかるけど


214:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:14:50.48 ID:YOlDm8vZ0

同人編まるみる


215:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:14:54.63 ID:mzFBpWMK0

良質な同人がおおいから未だに使ってるわ


217:なんJゴッドがお送りします2020/04/10(金) 03:16:23.05 ID:VO6XvcRrd

なんでギャグ評価されてるのか分からん
ラブコメとして面白いって言うなら分かるけど



未分類
なんJゴッド