【朗報】ダークファンタジーの傑作漫画、ついに決まるwwwwwwwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:5/kQIjM4d
ほいVIP公認のダークファンタジー漫画格付けな
殿堂入り ベルセルク

S デビルマン、進撃の巨人、ヘルシング、HxH(キメラアント)

A Dグレ、東京喰種、ユーベルブラッド、クレイモア、バスタード、メイドインアビス

B ドロヘドロ、アカメが斬る

C 青の祓魔師、ブラッククローバー


2:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:5/kQIjM4d
異論はないやろな

3:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:5/kQIjM4d
ベルセルクは殿堂入りやろ?

4:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:WM5NkqfM0
異議あり!
ドロヘドロをAに


5:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:5/kQIjM4d
鬼滅はダークファンタジーにするか迷うとこやな


8:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:U+7NKdPu0
殿堂入りはデビルマンやろ

影響力的にも

9:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:IzM70cUSF
ユーベルブラットな

10:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:1XcaxwgP0
ハガレンは?


11:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:2Y6zruAKM
ハガレンないやん

12:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:8AW5RMmvd
Aがちょっとそび糞すぎませんかね

13:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:yTP4re9Jd
ドロヘドロ面白いんか?
出たての頃読んでたけどなにがしたいのかよう分からんしすぐ読まなくなったわ

19:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:KZXWcbVyd
>>13
絵がすごい!(話はなんも覚えとらん!)
こんな感じやわいの読んだ感覚的には

24:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:NO9uFsgM0
>>13
キャラ萌えカプ厨女向け漫画や

14:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:KZXWcbVyd
ハガレンはダークファンタジーちゃうやろ
ただのSFファンタジーや

18:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:8AW5RMmvd
>>14
SF……?

22:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:2Y6zruAKM
>>14
公式がダークファンタジーで宣伝してるしダークファンタジーちゃうの?

15:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:0xlClko4r
青エクとかまんさん漫画やん

16:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:2uoxp81ep
ファイアパンチないやんか


17:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:mrilsw5oM
正直ヘルシングは過大評価


20:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:cOHCE6iD0
ヘルシングはAやな

21:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:oZMFLkgD0
ワイはアイマスにドはまりしたあとのベルセルクも割と好きやぞ


23:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:0xlClko4r
ハンターハンター信者なんやろな

何編は最強とか逃げてるのw
最近マジゴミやしや

30:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:e4KzJ+g2M
>>23
読みながらもう小説で出せよと思ってるわ

41:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:Ia1a9dHEd
>>23
これほんま哀れよな
まぁ蟻編からの父親再会でハンターハンターは終わった感あるから全盛期でホルホルしたいんやろうな

27:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:iu1X6EHN0
Dグレ(江戸前まで)

28:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:jPbSFPbAd
ヘルシングはアニメならSのオーラはあるんだよな
漫画だとBでもええくらいやけども

31:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:E4sfMFOD0
ドロヘドロは好きだけど終盤が微妙よな

38:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:WM5NkqfM0
>>31
ホールくんでお釣りくるわ

39:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:8AW5RMmvd
>>31
引き伸ばしひどかった

32:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:USa35FkH0
ユーベルブラッド入ってて安心したわ

33:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:gSY6c+LTd
ベルセルクってはっきり言ってゴミやろ
読者びっくりさせただけで投げっぱやん
そんでダラダラ逃げ回ってなんも決着つけれず作者死亡
最低ランクでもおかしくないで

129:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:tOVNrI9z0
>>33
グロい絵が得意なだけで話別にね・・・

35:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:0xlClko4r
ハガレンはダークやろ
まぁまぁ残酷やし

36:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:Ia1a9dHEd
ハンターハンター(蟻編)
これ意味わからんすぎて草
そんな部分的な話持ち出していいのかよ…

37:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:qIxc1qNXM
その並びやと東京ぐーるはBやろ

42:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:a4Q9hGUNM
BLAMEとかはSFか

43:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:6Eh499cO0
完結してないのはランク外

44:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:wpjsrzzYd
無限の住人とかもうダークファンタジーに入れていいやろ

52:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:E4sfMFOD0
>>44
最後まで卍さんの強さが中の上なのが好き

45:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:957mzb6wM
グール高くね

48:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:hICwUBhD0
銃夢は?



62:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:X1kxN3q+0
>>48
映画の興収も500億行ってるから神やね

49:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:JTclvV700
亜人はダークファンタジーではないのか?


59:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:Ia1a9dHEd
>>49
ワイの中じゃSF+スタンド能力みたいな感覚やな
ダークファンタジーって呼ぶにはファンタジー部分が弱すぎるかも

51:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:oZMFLkgD0
バスタードも絵が全盛期に突入してすぐ連載ストップとかなめくさってるよな


58:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:8AW5RMmvd
>>51
描き込むのキツすぎんねんな…

54:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:XSgLhDng0
ベルセルクやっぱり作者亡くなってしまってからこれじゃない感あるわ🥲
連載してくれるだけありがたいけどね

55:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:72PyhTcn0
Dグレ高すぎんか?

56:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:o8rFu6Z/r
ナウシカもダークファンタジーちゃうの?


61:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:A5cEnGA3d
牙の旅商人ないとかニワカか?

68:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:HKYAQ4440
ちいかわは?


75:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:WM5NkqfM0
>>68
ダークメルヘン

69:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:qIxc1qNXM
ファンタジーかと言われるとデビルマン、東京グールは違う気がする

ダークSFが似合う

70:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:SQnl5TmZp
メイドインアビスって中立に評価するなら割とSSSよな

71:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:rqYVh3SPF
ハーメルンのバイオリン弾きもダークファンタジーでええやろ
クッソ悲惨な設定なのによく大円団まで持ってったわ

72:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:KH3ISmhtd
SとAの差がひどくて草

73:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:1xOCyrSXa
デビルマンとベルセルクとその他ゴミ屑ってぐらいの差やね
並べて語るのすらおこがましい

74:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:owQ52Xuv0
ZETMANは?

76:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:kedM5Wnjd
ベルセルクがあまりにも完成されすぎてるねん未完やけど

77:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:qIxc1qNXM
亜人、BLAME!あたりもダークSFよな


92:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:WM5NkqfM0
>>77
blameはsfちゃうんか


79:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:Q1aG4N0b0
彼岸島はダークファンタジーらしいな


89:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:EHPMVzW90
>>79
ギャグ漫画や
毎週笑わせてもらってるやろ

81:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:R4AOt0LP0
殿堂入りはデビルマンの方やろ
これ系は大体デビルマンが源流

82:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:gjlEsohla
個人的にはダークファンタジーは現実世界を舞台にしてるのはちょっと違和感ある

84:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:0xlClko4r
グールってsfなん?
クインケが?
ローファンだろあれ

85:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:nUgElff00
ここなんGやで

86:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:bHaSS6WqM
キメラアントは始まりから終わりまで一貫して薄気味悪さ漂ってて良い

88:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:7q43FvIza
個人的に完結してない漫画はランキングに入らねえわ
やっぱハガレンがNo. 1

91:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:7s1zjoJAM
ベルセルクっておじいちゃんが持ち上げてるだけやろ
ダークファンタジー=ベルセルクって感覚はわかるけどシールケ出てきてからは正直

96:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:7zrj8XxZ0
>>91
そ、その前まではめちゃくちゃ面白いから

103:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:oZMFLkgD0
>>91
シールケ登場よりファンタジア以降じゃね

93:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:rl6Q7ikm0
チェーンソーマンは?

94:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:1xOCyrSXa
ベルセルクが完成されすぎてるのはピーカフまでだけどな
その次の章から何か軽くなった

95:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:1XcaxwgP0
不徳のギルドは?

97:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:qNWgyzftM
バスタードは完成度からCがええトコやろ
進撃もAで良い


100:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:0xlClko4r
>>97
ハンターハンターを格下げだろw
漫画の体をなしてないw

98:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:EHPMVzW90
デビルマンは画力が内容に追いついてれば殿堂入りで文句ないんやがな

99:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:vgzcsL3Qa
キングダム、な

101:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:M7zhcKrg0
ハガレンがダークなのアニメ1期だけで原作は別にダークじゃないだろ
メイドインアビスは世界観が過酷なだけで話は全然ダークじゃないし

102:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:OnxZZedy0
チェンソーマン抜けてるで



105:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:Ia1a9dHEd
デビルマンもダークファンタジー感ないんだよなぁ
なんつーか特撮の延長線上って感覚やわ
わかるヤツおる?

107:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:h8aAyiEva
ダークファンタジーって何か定義みたいのあるの?

108:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:x2MFFUI00
黒執事は?


109:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:u06UEvBld
終わりのセラフってどうなったんや
敵側が強すぎていつ話終わるんやろと思ったわ

119:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:EHPMVzW90
>>109
たまに見てるけど主人公がチート側になってる感じやな

112:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:CmVmd1Qf0
漫画があるかわからんが「女神転生」


113:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:32SQVi8E0
ハガレン無いのなんでや

115:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:RADKcjpo0
四肢欠損好きな作者が描いてないとダークファンタジー名乗れないみたいなところはあるよな

121:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:7q43FvIza
>>115
なら無限の住人はダークファンタジーやな

116:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:KboPgfFZ0
ベルセルクって後追いだと展開が古典的に感じる

130:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:AI3WNmSwd
>>116
ベルセルクはまだマシ
デビルマンとか退屈すぎてあくび出るわ
もうセリフと登場キャラの行動も古臭すぎる

117:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:XjYhZe//0
火の鳥


120:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:hP/ZpUHw0
鬼滅呪術チェンソーハガレンが無い


126:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:+q4pvGBCd
>>120
どれ1つダークファンタジーじゃないの草

122:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:h8aAyiEva
無職は?

123:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:+q4pvGBCd
ベルセルク信者ワイ
序盤「おぉ!雰囲気ヤベェ…!」
黄金「なんだよこの過去面白すぎんだろ…」
断罪「エグすぎるわ…読んでてつれぇ…」
千年帝国「ん…?」
ファンタジア「あれ…?これベルセルク…か?ワイが読んでるの間違ってる?」

144:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:70b1FhhB0
>>123
最終回に向けて回収にはいってるしな
キャスカ戻ったら半分おわりやし

124:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:uQi2idts0
ベルセルクは病気なる前から完結無理ずっと言われてたからなあ

135:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:oZMFLkgD0
>>124
今日ショウヘイも亡くなったけどまさか動脈乖離でいきなり死ぬとは思わんからな…

125:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:oz9PmNqS0
DEEP♂DARK♂FANTASY


128:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:3FZMzs1tH
デビルマンは強いな
妖怪人間なんたらもダークファンタジーに入るんかな?

131:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:0xlClko4r
>>128
ベム?まあおもろないしなわざわざ出さんでええな

133:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:AI3WNmSwd
>>128
過大評価の雑魚の間違いだろ

154:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:eyccJqyfa
>>128
デビルマンほど触れやすくないし多分配信もされとらんからジジイしか内容知らんやろ

132:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:1xOCyrSXa
ベルセルクは途中で呆れたから病死で未完のショックはなかったな
それでもトータルの完成度でダークファンタジーの頂点を名乗っていいと思う

136:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:92QKQAuvp
全媒体含めてのダークファンタジーの格
Bloodborne>>>>>>ベルセルク>その他

終わり

138:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:1XVh5nXqd
ベルセルクやダークソウルみたいに世界観の根底に人間の存在を無視した混沌や滅びや厄災がないとダークファンタジーじゃない感じはする


159:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:EHPMVzW90
>>138
超常だったり人間より高次元の存在の有無やな

163:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:CmVmd1Qf0
>>138
悪が主役ってだけじゃないんよな

255:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:ULf7HbkD0
>>138
ベルセルクの場合むしろ全ての災いの根幹は人間の無意識やん

142:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:782k7xKe0
(蟻編)が許されるならクレイモア(北の戦乱編)とかが無いとおかしいやろ

143:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:rVCZwOcB0
その中やとユーベルブラットとアカメが断トツ最下位だろ

145:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:LTCEz6gKd
タフは?

146:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:MzxkmdJQ0
デビルマンも殿堂入りでええやろ

150:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:zG5C0PPKd
>>146
有り得ねぇわ

147:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:vgzcsL3Qa
人が埋められては生えてくるダークファンタジーってキングダムだけやろ

153:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:0xlClko4r
>>147
なろう戦記な

155:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:VHe1Ud/IM
ベルセルクって瞬間最大風速が凄いだけで全体として見たら良作くらいやろ

172:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:EHPMVzW90
>>155
画力の高さの要素が大きい

211:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:8AW5RMmvd
>>155
13巻で終わったら歴史的漫画と言い切れるのになあ


158:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:N+jcgSHZd
まず完結できてない上に原作者が死んで逃げたベルセルクはFだろ
広げるだけ広げて収拾つけれずに死亡
最悪やでこれ
描き続けてたならともかく休載しまくって途中は違う漫画描いたりふざけた事してたからな
蝕で驚かしただけのゴミ
蝕みたいなのやったらすぐ終わらせなきゃ駄目だよって評したマシリトが正しかった

160:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:7S3Hv/pT0
メイドインアビスってダークファンタジーなの?

175:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:7q43FvIza
>>160
ダークファンタジーやと思う

179:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:CmVmd1Qf0
>>160
吐き気がするくらいに

161:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:8zHpUotbr
おはようマイマザー一番星くんグレート

162:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:1XVh5nXqd
デビルマンの展開が退屈すぎてあくびが出るは流石に逆張りが過ぎるか実写版デビルマンしか見た事ないかのどっちかやろ
見飽きた展開ってんならむしろ多数の後追い作品がデビルマンをパクリまくったようなもんだし

164:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:70b1FhhB0
デビルマンって現代劇だけど
ガッツリ悪魔でてるからファンタジーやな
ダークですし

165:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:vgzcsL3Qa
キングダムより王が暗い作品存在しないやろ

169:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:fWRJFvjE0
クトゥルフ感あったらダークファンタジー

これやろ

173:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:vgzcsL3Qa
ヒロインが貴重な寿命を半分に削ってまで主人公助けるのとかキングダムだけや

180:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:1xOCyrSXa
お前ら高橋留美子は神とかいう割に人魚シリーズを誰一人として挙げてないんやね
読んでないんか

185:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:0xlClko4r
>>180
正直うんこやろ
最近初めてうる星やつら見たけどつまらんし

マオも輪廻もゴミだと思うし

181:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:nd8x6IUA0
クレイモア最後どうなったか思い出せねえ

190:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:E4sfMFOD0
>>181
微笑のクレアがなんか出てきて一件落着

203:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:VHe1Ud/IM
>>181
クレアが考えた最強のテレサがプリシラ倒して終わり

182:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:ZTNcQQos0
ハイファンタジーは指輪物語が強すぎて日本人が作る中途半端な描写見てると笑っちゃうんすわ


189:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:70b1FhhB0
>>182
指輪物語ってそんなすごいのか
映画が微妙だったしなあ

197:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:3FZMzs1tH
>>182
3大ファンタジー
指輪物語とナルニア国物語は映画見てもおもろいな
なおゲド戦記

187:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:rdEthChG0
つか最近ガッツリファンタジー漫画なくね
寂しいわ

193:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:70b1FhhB0
>>187
なろう系異世界描いてくれっていわれるんだろうな


196:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:RqF+BYZm0
>>187
ファンタジー全般はなろうに完全に食われたからな
なろうじゃなくてもファンタジーの時点でなろう臭いと言われる

198:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:GS3FlSUf0
>>187
読んでる側のハードル高いからな

192:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:CmVmd1Qf0
「ブラム」 これダークファンタジーでええよな?

199:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:EHPMVzW90
>>192
ダークSFやろ

205:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:G37zMkj80
>>192
ブラムはハードSFやろ

194:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:G37zMkj80
ハガレンと黒執事無いやん

195:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:DpytDWpYM
馬鹿にされそうやけどリゼロ普通に好きなんやが…


207:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:8zHpUotbr
なろうはダークファンタジーないよな
いきり骨太郎もなんか違う

213:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:X1kxN3q+0
>>207
リゼロはむしろ正統派だと思うわ


208:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:2vGjOnSJ0
サンデーでやってたダレンシャンはどうなんや?


210:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:zIjaYnBO0
むしろデビルマンが殿堂だろ
ベルセルクもデビルマンの影響モロに受けてるわけだし

212:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:coq0Cp9P0
デビルマンも殿堂入りしていいと思う
ダークヒーローの先駆けや

214:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:hSLdz1qN0
ベルセルクとバスタードってどう違うん

233:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:8zHpUotbr
>>214
作者が死んでるか生きてるか

216:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:s8/f3Rmop
ユーベルブラットは順位はともかく
そもそも表に入ってて良かったと安堵してる奴多そう

218:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:MzxkmdJQ0
最近SF作品あんま作られんくなってるように感じるのは気の所為?

223:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:7q43FvIza
>>218
なろう系が牛耳ってるからな

224:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:CmVmd1Qf0
無限の住人て読んだ事無いんやがこれダークちゃうの?

242:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:7q43FvIza
>>224
ファンタジー要素が薄すぎるな

227:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:6VkdvRP/0
少女終末紀行とかはダークファンタジーやなくて
ポストアポカリプス枠になるんかな



229:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:s8/f3Rmop
この表の中でアニメ化してないのはユーベルブラットだけかな?

230:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:EHPMVzW90
デビルマンは生まれるのが早すぎた
内容に技術が追いついてないわ

234:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:TGpwnWlM0
からくりは違うか

249:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:E4sfMFOD0
>>234
ダークファンタジーってよりはジュビロファンタジーやな

251:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:3FZMzs1tH
>>234
ジャンルでいえばそうかも?

258:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:WBnwyFxL0
>>234
からくりサーカスの過去編は

人間大玉とか蝕くらいエグイことやってるのにあんまり悲壮感がないよな

235:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:XjYhZe//0
別になろうにもダークファンタジーはあるやろ

244:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:70b1FhhB0
>>235
とりあえず復習しとけばダークファンタジーやしな

236:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:PHY8swaY0
クレイモア入ってるのええな

238:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:QOkJm7db0
青エクって不浄王編まではオーラあったよな

241:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:tYz/z/7la
進撃はギャグホラーみたいな雰囲気あるからちょっと違うやん

245:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:Jjlafc3q0
異世界転生とファンタジーって違うんか?

252:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:70b1FhhB0
>>245
格ゲーとスマブラの関係みたいなもんや

一応格ゲーだけど格ゲーじゃないんだよ

246:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:RADKcjpo0
こういうのになろう入れるとめんどくさくなるから

248:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:wnCMjH5q0
そもそもダークファンタジーって言葉自体ベルセルク以外にはしっくりこないわ

250:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:lM163H5Z0
ナニワ金融道はAぐらいか

253:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:rzvU0ore0
アカメ好きだったわ
アニオリの終わり方も良い

256:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:VHe1Ud/IM
まぁ普通にダークファンタジー最高傑作って言うなら進撃やろ
ダークファンタジーになるのかどうかはわからんが

272:なんJゴッドがお送りします2023/02/22(水) ID:TSTDmyKNd
>>256
画力が弱いやろ
ベルセルクこそ真のダークファンタジーだわ



元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677053027
未分類
なんJゴッド