セーム・シュルトとかいうK-1を終わらせた男

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:oo5UISRr0

でかい 強い つまらない



2:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:H6tDpDrK0

バダ・ハリボコボコにしたのはスカッとしたわ


3:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:oo5UISRr0

結局でかい奴が強いんや


5:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:rcKBrtoVM

デカいうえにディフェンスが上手いからつまらない


7:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:H6tDpDrK0

一回優勝しただけならまだしもあんなのに連勝されたら見る気なくすわな


8:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:oo5UISRr0

前蹴りやっとけば近づけない


9:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:AONnk7Ye0

でもガヌーより弱そうじゃん


10:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Lu2aMoTo0

サッカーの板倉が写真撮ってたな


11:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:pSl8AkQMa

セームシュルトは嫌いだけどバタービーンは大好きな格ヲタ


23:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Wryvmhtj0

>>11
そりゃデブなのにボクシング上手かったら人気出るだろ
セームはデブじゃないただただデカくてしょっぱいだけやし


29:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:0iUYj8Kdd

>>11
バタービーンって須藤元気に腕決められて負けたやつやっけ?
体格差あるのに草生えたわ


12:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:ya4suEnY0

結局のところ体重が正義だからな


13:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:lq2MtwlL0

PRIDEでアーネストホーストにボコボコにされてたのにな


27:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:b0Vx/Dv20

>>13
ハリトーノフやろ


14:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:lfFLm5N3d

ヒョードルとやってたらどっちが強かったんや?


16:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:oo5UISRr0

>>14
やったろ


22:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:i+2x58NAa

>>14
ヒョードルに処理されたで


17:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Pn0KvLQK0

チェ・ホンマンは何があかんかったんや


18:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:606zY7Ba0

引退間際のピーターアーツと互角の時点で…


19:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:9hBiYRsHa

でもでかい奴らがいるからブアカーオみたいなの応援したくなるよな


26:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:oo5UISRr0

>>19
おまえが言っているのはたぶんガオグライや



20:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:zH6Ujy640

総合ではあかんかったっけ?


32:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:b0Vx/Dv20

>>20
大道塾やパンクラスでは勝ってたけどPRIDEではトップまでは行けなかった


21:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:XzErXJMPd

前蹴りとジャブだけやん


24:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:LyTdVbsU0

会場ヒエッヒエやったな


25:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:fsB1vmbc0

こいつの前蹴りがマジで反則
リーチとパワーがありすぎる


30:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Lu2aMoTo0

あの頃は世界のトップ選手が日本に集まってたのに


31:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:l4AhjTsk0

レミーボンヤスキーってイメージよりでかいよな


131:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:WRPEmXOj0

>>31
ボンヤスキーって見た目シュッとしててカッコええし大手銀行員とかいうクソエリートなとこもすき


33:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:n0KmJksi0

今思えばガオグライゲーンノラシンってなんであんなマッチメイクされてたんだよ
危なすぎるやろ


38:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:aXbOWfKL0

ボブ・サップとかいうエンターテイナー
なお


40:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:l2isFb6k0

ワイはアーネスト・ホーネストの方がつまらんかったわ
守備ばっかりでペチペチ攻撃してポイント稼ぐセコいヤツ


44:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:b0Vx/Dv20

>>40
ホーストは番狂せで第一回K-1GP準優勝で何が起きるかわからないガチの面白さ教えてくれたから許せる


78:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:ObZEI4vK0

>>40
ワイも
塩試合ばかりやのにデカいツラしてたし
ボブサップに2回KOされた時は痛快やったわ


42:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:PHAv74aDx

ボンヤスキーがシュルトのルックスをディスっててなんか思ったより性格悪いなと思った


43:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:+f7lI6m00

パンクラスとK1両方王者になったレジェンド


46:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:synsoYIS0

チェホンマンまだ日本住んでるんやな
今月もパチ屋で見たって人がいたわ


109:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:VGQISDj5M

>>46
めちゃくちゃ良い人なんやっけ
何してるんやろ


48:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:QMMZxWDa0

WORLD GP 4回優勝は凄いと思うわ
K-1ファイターの完成体なのは確か


49:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:T68omo87p

K-1歴代最強はこいつやろな


53:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:b0Vx/Dv20

>>49
アリスターじゃ無いか?



57:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:6DHi84Y2H

>>49
俺は今でもピーター・アーツだと思ってる


54:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:I1RcotkZa

レミーボンヤスキーは?


56:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:HQgYTay8a

レミボンが手も足も出なかった瞬間にみんな冷めたよな


58:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:CNjnyF3Ad

強いとかよりレイ・セフォーとかマーク・ハントみたいなのは見てて本当面白かったわ


66:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:6DHi84Y2H

>>58
バダハリとかシリルアビディとかね
勝っても負けてもめちゃくちゃ


72:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:1jRD44nId

>>58
ハントは総合行って最初は寝技下手すぎてすぐ負けてたのにUFCでどんどん上手くなって長いことトップ戦線~次点くらいまでいたからバケモンすぎる


238:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:q6h4fR4X0

>>58
ワイ太ってきたらマークハントに近づいてるだけって自己暗示かけてるわ


59:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:lq2MtwlL0

射殺されたのはレミギウスモリカビュチスの事かもしれんな


62:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:RgPD0X7jd

ただの欠陥競技だからなスーパーヘビーになると体重差関係ないとかむしろ危険なんだからもっと分けなきゃ意味ないだろっていう


69:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:psT6ktyI0

シュルト出てこなくても終わってたよな?


71:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:q3+eZYnw0

レミーボンヤスキー時代の時点で結構世間のK-1熱は冷めてきてなかったか


73:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:EmAKS0MHd

屈強な男達がシュルトのあの遅いパンチと前蹴りで膝から崩れ落ちていくのは見てて虚しかった


75:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:VGD22OJ10

空手家で終わったならええやん


80:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:psT6ktyI0

カラエフとかいうロシアの速射砲すき


83:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:D+1gM57B0

昔は子どもでも好きな選手一人はおるみたいな感じやったよな


87:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:6DHi84Y2H

>>83
一番人気はアンディフグだったよね


126:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:VGQISDj5M

>>83
コロコロで漫画になってたしCMも出てたしな
ごー麺なさいよごー麺なさいよ


85:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:23/LexFxp

K1のミルコが総合で活躍してK1選手つえええってなって人気出た
総合でボコられた後でK1にきて絶対王者になったシュルトがそれを全て無にした


86:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:+f7lI6m00

アリスターとアイブルごっちゃになるわ


89:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:fqlhhMdtd

アメリカでキックのメジャー団体がないのも不思議やけどな格闘技なんてそれこそ柔道、空手から修斗までめちゃくちゃ日本からの影響受けて大量に指導者いるしもっと盛んになってもおかしくないのに



120:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:ikDQN+a6d

>>89
医療制度クソ高いから無理じゃね


90:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:EmAKS0MHd

ロシアの謎選手がシュルトをボコボコにしてる試合を見てドン引きしてる動画好き


92:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Lu2aMoTo0

武蔵馬鹿にされてたけど今思えば実は凄いよな


97:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:6DHi84Y2H

>>92
必殺技がバックステップとか言われてたけど後年本人も実は世界のバケモン達とやらされて心底怖くてああなったと吐露しとったな


98:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:23/LexFxp

>>92
ヘビー〜ライトヘビーで武蔵ほど闘える日本人選手なんてもう出てこないだろうな
魔裟斗より全然凄いよアレ


103:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:fsB1vmbc0

>>92
臆病なのが良い方向に働いてたよな


121:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:VGQISDj5M

>>92
金的2回食らって爆笑されるの草


94:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:EmAKS0MHd

日本はプロレスに寄り過ぎたんや
何にせよ貧弱骨格やしもう払拭出来んわ


95:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:TVh/NcDX0

ホンマンに負けてたな
自分よりデカイやつには戦法が通じなくて弱い


99:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:B16puPVd0

クリチコとかいうボクシングを終わらせた男


138:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:kfIy/0Mz0

>>99
重量級以外認めない!みたいな奴多いけどあれなら長谷川穂積とか井上尚弥の方が全然面白いと思ったわ


101:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:s6thzwXGd

ボクシング人気って単にネット収入増えただけで中量級もヘビーもスターほとんどいないくらい減ったけどな
P4Pランキングは昔はほぼ中量級~重量級だったのに最近は軽量級増えまくりだし


102:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:VzcxN86ra

シュルトをフルボッコにしてるハリトーノフを他の出場者が控室のモニターでドン引きして見てたの好き



107:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:EmAKS0MHd

>>102
ロシア人が鼻ばっか気にしてるの草生えるわ


104:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:T68omo87p

キックとボクシングではキックの方が格闘技として強いのにボクシングの方が圧倒的に人気あるアメリカはなんなん?


113:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:eDKSPxbnd

>>104
キックルールならキックでボクシングルールならボクシングって当たり前だろアホじゃあ総合でキックの素人が勝てるのかよ


105:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:D+1gM57B0

ボブ・サップとかバタービーンみたいなキャラクター強いやつも出てきて
マジでエンターテイメントとして完成してたわ


106:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:VGQISDj5M

ボブサップは痛いと泣いちゃうのかわいかった


108:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:r4nL1QeAd

K-1のみならず日本の重量級で戦えたの武蔵だけやからな
ミドル級という名の現在のライトヘビーで戦ってた桜庭もやばすぎるし猛者揃いのライト級でペン以外には勝ちまくった五味もやばい


111:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:TVh/NcDX0

当時はなんで日本人は筋肉がショボいんやって思って観てたけど
外人はステロイダーばっかだったんやろなあ
そう思ったら武蔵なんかほんまよく頑張ってたと思うで



141:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:fsB1vmbc0

>>111
アリスターがそうやからな
K-1末期に出てきて今もUFCおるんかな?
あっち行ってから身体シナシナになっとる


114:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:q3+eZYnw0

大晦日ほとんどの放送が格闘技という異常
女子供すら当時は見たかったんかな


115:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:6DHi84Y2H

パンチ抜きでやれば日本のプロレスラーも強かったと思うで


117:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:pmNxjEsu0

ロシアのカラエフ好きやったわ
わかるやつおるか?


124:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:6DHi84Y2H

>>117
ルスラン・カラエフめちゃイケメンでカッコ良かったよね
天田ヒロミを膝蹴りでボコってたの思い出すわ


118:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:2m6wPjK00

バンナvsアビディの試合おもろすぎる


123:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:UdULkbMid

>>118
フランスはサッカーでもやべえやつ多いけどやっぱおもしれーわ


122:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:6N4zhEqSa

ワイの中でバダハリ対カラエフがベストバウトや
漫画やであの試合


132:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:23/LexFxp

>>122
ああいう試合はどっちも打たれ弱いから起きるんやで
特にカラエフの打たれ弱さはドランカーレベルだった


125:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:23/LexFxp

ステファン・レコあたりめちゃ弱かったイメージなのに戦績見るとそうでもない


129:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:q3+eZYnw0

フランソワボタという出落ち


133:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:6ZhZUPoI0

ワイ戦士たちとリアル知り合いや最近もアンディとご飯食べにいくで
ごーめんなさいねー


135:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Ridvqilnd

UFCでレベルが低いと断言できるのはフライ級だけな
圧倒的に選手層少ないからアジア人でも通用する
堀口の対戦相手もDJ以外全員余裕で負け越してるやつばっか


140:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:FwNwMM5j0

>>135
同じやつと4回やってたりするからな
人口が少なすぎる


136:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:anaPVMo40

前蹴りとジャブだけで相手何もできんし


180:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:mqeSsvnt0

>>136
前蹴りが最強なのは空手も同じやし


137:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:p+5HrZtG0

サップホースト戦は力こそパワーそのものやったわ


144:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:6DHi84Y2H

マーク・ケアーもアレだったよね


145:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:LxJmSPS60

天田って今度ブレイキングダウン出るらしいな


149:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:6DHi84Y2H

>>145
当時からもうおっさんやったし今結構な歳やろ…大丈夫なんか



150:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:NA91VMzS0

アリスターは薬抜いたあと一気に萎んだけどそれでもまあまあ強かったからナチュラルに強い


151:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:b0Vx/Dv20

暗黒時代暗黒時代言われるけどプロレスと格闘技が交わってた時代の方が面白かったな
年末の巌流島が猪木追悼なのに新日からは柴田がエキシビジョンで出ただけだったし


155:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:23/LexFxp

ミルコはじつは引退前に開眼して総合10連勝して引退してる


160:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:b0Vx/Dv20

>>155
何故かRIZINのグランプリで優勝しちゃってたな


193:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:e1FAjATG0

>>155
お薬使ってレベル低い相手に勝っただけやん


161:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:/zoMu3ck0

ワイはセーム・シュルト大好きやわ


162:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:8u++avbm0

ヒョードル一番苦戦させたのいうてシュルトじゃね


163:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:6DHi84Y2H

全盛期のミルコえげつなかったよな
快進撃やったジョシュ・バーネットが何度再戦しても勝てなかった



164:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Gwyhb2od0

膝強すぎてルール変えてまで弱くしたのに三日月蹴りで勝ちまくってた
塩とか言われてたけど全試合一ラウンドKOで優勝とかしてる
人気ファイターが軒並みボコられてたから悪役にされてたな
全盛期の白鵬みたいな扱い
人間性は誰よりも素晴らしかった模様
確か震災のときにすべて自費で被災地行って援助してた


168:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:285L9rtM0

セミーシュルトな


171:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:psT6ktyI0

沢屋敷とかいう謎の男


172:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:23/LexFxp

イリー・プロハースカだよ
でも怪我してもうUFCのベルト返上したよ


175:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:b0Vx/Dv20

>>172
元RIZIN三銃士やぞ


176:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:tXC9U4yYa

デカくて動ける奴がリーチ外から一方的にボコボコにする
ボクシングヘビーでも一時期あって塩塩言われたががぶっちゃけどうにもならんよな
そいつらが衰えるまでどうにもならん


177:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Ij7spHTk0

終わらせたのは谷川だぞ


181:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:oKaK9rWsa

ボブサップの成功で味をしめてモンスター路線突き進んだ結果飽きられた


182:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Zej74I4R0

シリルアビディとかいうイケメン


185:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:tU8oN6xLa

鍛えすぎて腕が上に上がらない雑魚すこだった


187:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:2PIqIn570

総合だとしゃーない
体重差100kgあるのに勝った奴とかいるし身長体重もどうにかなりやすい


188:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:iHxNl4w80

結局あれを正攻法で攻略する方法ってないよな
もっとでかいやつに同じ戦法させるぐらいか



189:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:6DHi84Y2H

人気出ちゃってデカい箱でやるようになったから
寝て膠着すると見えなくなっちゃうんだよね


190:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Ij7spHTk0

長い目で見るとUFCみたいに競技性を重視するのが正解なんや
目先の利益しかみてない興行の末路


206:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:b0Vx/Dv20

>>190
最初は黒人アマ相撲とか自称忍者出してたくせに


191:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:26z+ubyW0

K-1ベストバウトはペトロシアンvs佐藤
異論は認めない


194:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:QdB9lydu0

マークハント対レイセフォーみたいな熱い試合を見たいわ


195:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:ZoBwGjS5d

ズールとかいうやたらパンツゆるゆるで戦ってる最中に下がってきてケツ見えるやつすき


197:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:4l0beMr50

なんだかんだボブサップの試合が1番面白いわ
前に出るから絶対に塩試合にならんし


198:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Tbq+2eJP0

ミルコクロコップの柄のボクサーパンツ普段履きたい


200:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Ij7spHTk0

ミルコに殺されて以降のサップは嫌倒れ芸人でひどいもんやったわ


276:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:5/IOzQ8c0

>>200
あの頃にはジャパンドリーム掴んでハングリーさもなくなったからな
頭良いから適度に暴れ回って見せ場作って後は怪我、後遺症が残らんように危なくなったら痛がってギブアップすれば良いって感じやったしな


201:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:oI3g3NTxa

ゴウメンナサイヨ! ゴウメンナサイヨ!
キレテナーイ!


203:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:kgXDMuY/0

マカチェフヴォルカノ見た奴おるか
面白かったよな


204:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:6DHi84Y2H

この出会いはショッキーングショッキーング


207:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:cnRrpS0h0

リーチ差の優位性は誰でもわかるだろうが
身長差の優位性はあんまり語られてないからハッキリ言葉にしとけって思うわ
基本格闘技ってのは急所攻撃はNGで
顔面ていう急所だけ殴っていいよっていう縛りプレーのゲームなわけで
そのゲームで顔の位置が高いんだよねでかいやつって
だからテニスのビックサーバーみたいな感じで打点が高いからサーブが強い的な
そういう圧倒的な優位性があるんだよね身長でかいってのには
そんなことすら全然言語化されてねーから
ほんとアメポチ壺カルトに支配された人間が知性持つことを禁じられた土地だと思うわ日本は


212:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:b0Vx/Dv20

>>207
関節の継ぎ目も急所だけど攻撃認められてるぞ、さすがに後頭部や脊髄はダメだけど


209:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Ij7spHTk0

無理やり日本の社会問題につなげるの草


210:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:AgOM20VS0

ガオグライすこ


220:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:2PIqIn570

>>210
逃げ回りながら攻撃してたの面白かった


211:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:i82HMmNn0

RAIZINとかエンターテイメント性が足りない


215:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:1VnLWWv+0

最低限のルール以外全部取っ払って天下一武道会やってくれんかや



216:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:p7NvwFAV0

戦績見たらピーターアーツが勝ちまくっててビビった
無敵ってわけではないのか


222:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:kgXDMuY/0

>>216
正直アーツより過ぎる判定で勝ってただけやからなあ有効打のスタッツもダメージも実際は負けてた


217:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:/1Cs+Pj30

ハント好きやったけど今ドランカーになったみたいな記事見て悲しくなったわ


218:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Ij7spHTk0

ハントは生来の打たれ強さに甘えすぎた感ある


219:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:JANPpXTv0

日本人VSグレイシー一族の構図好きやった
桜庭VSホイス戦の会場の熱気を越える試合はもうないかな


221:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:rjcu9sME0

バダハリが標識ぶっ飛ばしながら歩いてるとこガキの頃見てて怖かった


225:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:i82HMmNn0

ピーターアーツとかアンディフグとかジェロムレバンナとかミルコクロコップとか格闘技興味なくても知っとるしスターの作り方がうまかったね


236:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:kgXDMuY/0

>>225
今は選手がセルフプロデュースせなあかん時代やから大変そうよな
朝倉始め有名選手は弱くなるからyoutuberすな言われとるけどほぼ皆やってるという


226:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:kgXDMuY/0

ハントは年末にrizin出たタファって兄弟でMMAやってる選手のコーチやってて元気やで
タファ兄は昨日のUFCでハント並のウォークオフKO決めてたし注目や


228:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:sv0aAvJ20

クロアチアの奴強かったよな
名前忘れたけど


229:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:r72Zl6aR0

北の最終兵器

イ ゴ ー ル・ボ ブ チ ャ ン チ ン


230:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:FviPS6Xi0

ヒョードルが最近また負けたってニュース聞きとうなかった


232:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:oKaK9rWsa

若者の格闘技人気年々上がってる感じするけどなんで最近の日本人格闘家小さい人ばっかりなんや


237:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Ij7spHTk0

>>232
少子化で格闘技に恵体が回ってこない
球技に取られる プロレスも小型化しとる


233:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:/zoMu3ckM

レミーボンヤスキーえぐかったわ
二メートルくらい飛んでた


239:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:fGMhPTVAM

>>233
懐かしいななあ
こいつの飛び蹴りエグすぎて実家のでかいテレビで見てた犬が後ろに吹き飛んでたわ


234:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Ij7spHTk0

ヒョードルはSF3連敗で終わったイメージあるけど
その後10年やっとるからな 意外としがみついたな


241:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:8Z6qXD3X0

今k1みたいなヘビー級の立ち技格闘技てどっかでやっとんかな
日本でテレビで見れる奴
情弱ですまんな


255:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:kgXDMuY/0

>>241
ヘビー級のキックならGLORYやけどテレビはないよ配信多いけどね
バタハリとアリスターが3度目の対戦してアリスターがステで引っ掛かるとかK-1後期みたいなのも見れるのは見れる


242:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:1VzxRNIfa

シュルトは試合つまんねえくせに人間的にはぐう聖なのがまたタチが悪い



243:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:m/G+UUtD0

タイのチビでエグいくらい強いやついたよな
マジで誰も勝てなかったやつ


253:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Mf4uQqsb0

>>243
ランバーソムデートM16か?


244:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:kgXDMuY/0

マークハント好きやからブロックレスナーとゴリバは特に許せんわ


246:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:al4ZPe3k0

チェホンマンって今何の仕事しとるんやろか


247:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:gyq961LF0

なんか怪我ってことにして欠場させられてボーリングしてたな


248:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:ZoBwGjS5d

りんたろーみるとホンマン思い出すよね


250:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:q6h4fR4X0

>>248
お兄さんやで


251:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Ij7spHTk0

青木に腕折られた廣田さんはUFCいってたな


254:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:PCfwCDX6M

前蹴りばっかりしてた印象しかない


256:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:r9O6hXIHd

顔が怖いサム・グレコ


258:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:EScAhV90M

k-1が終わったキッカケはシュルトじゃなくてレミーだよ
レミーはぶっちぎりで怪しい判定多い
2年連続で決勝が武蔵レミーの時は本当にやばかった


259:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:m/G+UUtD0

>>258
毎回武蔵が決勝なのおかしかったよな


262:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:XE5po6l4a

モンスター路線()


263:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:kgXDMuY/0

ミルコってK-1優勝してるんだよな🙄


264:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:Ij7spHTk0

曙のあのダウンは伝説 今見ても面白い


265:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:OSAxdRvv0

ハリトーノフはマウントでロープ掴みすぎだったから普通ならブレイクだったけどなw


266:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:iqiUwZrTa

レミーは今スイス銀行の幹部らしいからな
金庫の鍵無くしても飛び蹴りで開けるとか


270:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:MKzLiGHl0

K-1は全員ステロイドユーザーという地獄やったな
使わないと土俵にさえ立てない


271:なんJゴッドがお送りします2023/02/13(月) ID:hU/LGKdi0

レミーボンヤスキーのインテリ黒人感すき




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676223603
未分類
なんJゴッド