【爆笑】Z世代さん、FC版ドラクエ2を全クリ出来ない…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:RuhpAqc+0

ええんか?



2:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:orAJeCps0

ええよ


3:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:CHKUPtLv0

FCドラクエ2がムズいって言われるとすごく驚くわ

むしろクリアできる数少ないゲームやったのに


5:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:3CWaX3k4M

>>3
こんなに純粋なる逆張りガイジ久々に見た


58:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:/X5ZJur90

>>3
わかるわ
ファミコンのゲームってアクションのほうが理不尽で難しかったわ


7:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:7JghOue5M

でも星をみるひとなら?


8:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:n03aHjGoa

難しいじゃなくて理不尽なんよな
今の時代には合ってない


9:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:+rUCm5iOM

>>8
お前、理不尽の意味知らなそうやな
ほんまの理不尽みせたろか?


11:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:kjEllzHR0

紋章と鍵みつからねんだわ


12:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:uxc64/umM

敵の強さより紋章の場所がノーヒント過ぎる
なんの紋章が忘れたけどどこかの祠の地面にあったりしたし


14:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:SidiUgqv0

とにかくストレス要素てんこ盛りのクソゲー


15:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:iTvn6rTs0

そもそもFC版2やれる環境ないやろ


52:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:oHy6BLti0

>>15
wiiでできなかったっけ


17:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:FCTqemLm0

復活の呪文を間違えずにメモしてた時にやる気なくすってトラップもあるしな


18:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:+rUCm5iOM

>>17
大松「画面を写真撮ればいいだけの話だろ」


19:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:VFMfaITBd

FC実機ならあれやけどWii版のやつならパスワードでミスる事もないやろうし大丈夫や



22:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:S1TalnTD0

昔のファミコンソフトの難易度っておかしい通り越して無慈悲だからなクリアさせないようにしてるとしか思えないの多すぎる


26:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:Q0T1ZVSjr

>>22
そもそも当時は全てのゲームはクリアできて当たり前という考え方ではないからな
クリアすること自体が快挙なんだよって風潮


24:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:kjEllzHR0

なんでパスワード3回は確認したのに間違っとるん?


27:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:xn7FNQRg0

あれをゲームは1日1時間の縛りのなかでクリアした昭和の小学生すごい


28:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:hCuJspGLa

もょもとおれば大丈夫ちゃうん



29:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:qPqZ2cBFr

初見攻略情報無しやとクリアできる気せんわ
じゃしんのぞう2回目とかわいぜってえ思いつかねえ


30:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:N8Uk4OYrd

つまらなすぎてクリア出来ない模様


31:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:wDHYDZKKd

ワイおっちゃんやがポケモンしかやったことないからff1やってみたら挫折したで



40:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:VSzIHrCEM

>>31
同類おっちゃんワイガラケーのプリインでちまちまやってたの思い出した


32:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:VSzIHrCEM

昔はゲームオタクがゲーム作るから結構な確率であたおか難易度が生えてくるんだよな
DQは自重できてるほう


33:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:7k35g8HZM

攻略情報見てやるのはなんかクリアした気にならんわ
自分で進めてくから面白いのであって


35:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:CHKUPtLv0

スーパーマリオですらワープ無しでクリアするのってドラクエより難しくない?



76:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:S1TalnTD0

>>35
スーパーマリオは当時のファミコン作品の中では難易度的に優しい部類かつ完成度も高いからこんだけ人気になったんだと思う


36:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:hCuJspGLa

いなずまのけんも見つけにくすぎやろ


37:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:+NsRpKil0

むずいというか欠陥やろ


44:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:7k35g8HZM

>>37
逆だろ補足があるんだから面白いのであって補足がありすぎたらつまらんのや


50:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:0ez5z8c+0

>>37
実際デバッグで通しプレーせずに発売したからな


39:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:Z1ujzwYlM

ロックマンの方がまだ簡単だった


41:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:wKT93pwoa

ヒントなしで紋章集めできるんか


43:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:SlyFlxNTM

SFCですらクソむずいぞ
初戦闘でおおからすに殺されて辞めるだろ


45:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:t6dPfcWMM

今のガキでもフロムゲーをクリアする根性があるなら余裕や


46:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:s02FudgMM

1.中 はぐれメタル
2.二 ダークアイ
3.遊 ブリザード
4.三 ハーゴンの騎士
5.一 ギガンテス
6.指 バーサーカー
7.捕 キラーマシーン
8.左 ドラゴン
9.右 アークデーモン
投 バピラス


53:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:+ZUtWg0pa

>>46
バーサーカーout
デビルロードin


57:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:7k35g8HZM

>>46
キラーデビルおらんやん…
>>51
ガバーバガも要素の一つや…


131:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:iF2gY+QF0

>>46
マンドリルおらんやん



47:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:tiwzBerea

ザラキ!wメガンテ!w


48:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:AjL2OAf90

リアタイ世代もくりあできないからしゃーない


54:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:4OK8x4fW0

戦闘よりも謎解きの方がキツい


56:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:fsvWIj7+d

biimの動画で知らないけどやってられんだろあれ


59:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:uIkch1fy0

はぐれメタルで経験値稼いだろ!


60:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:N8Uk4OYrd

今やったら難しさよりおもんなさすぎてクリア出来んわ


61:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:7k01GzWQ0

カセットの端子部分をペロペロしてそう


62:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:LN57DZo90

毒の沼地にラーの鏡が落ちてるとかそういうのが


63:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:khY8+d6sM

むしろ2クリアしたから3があんだけ売れたんやドラクエ狩りとかサボリーマンとか造語が産まれたやん


65:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:kjEllzHR0

ドラクエ2からの3で社会現象になるのすごいな
今ならスルーされるのに


66:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:HuRjP0NJa

なんとなくストーリーも知ってるしスマホ版でやってみたけど船手に入れてからどこ行けばいいのか、何を目的に動けばいいのかわからなくなったわ
リメイクでこれだしFC版とか比にならないくらい大変なんやろなぁ


123:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:/Lsht+DbM

>>66
それでもとりあえず船で行けるところは全て行って村や町があったらすべての住人に話かけりゃなにかやる事はわかるからな
そういうノーヒントの中を自分の足でやる事探すゲームで育った世代は今のドラクエみたいなお使いロープレを批判したくなる気持ちもわかる
逆にお使いロープレで育った世代からしたらノーヒントロープレなんて不親切なだけのクソゲー扱いするのもわかるけどな


68:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:4G15iAlu0

カニ歩きしとった主人公が歩く方向くだけで感動しとったわ


69:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:LN57DZo90

好きなとこ行っていいよって言われるともうなにすればいいかわかんないってなる奴多いからな
サガが一般受けしないのが正にそれだし


75:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:/X5ZJur90

>>69
戦いまくっても駄目ってのが無理だわ


70:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:CHKUPtLv0

リアタイ世代以外はクリアできるゲームの貴重さが信じられないというのはわかる


71:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:Qymcrncp0

近頃のわかもんはとにかくインターネットなしじゃゲームもクリア出来んのじゃな


72:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:WQJKQul10

ふっかつのじゅもんがちがいます


77:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:AwHUFiiY0

まあワイもリアルタイムではクリアしてないけどね
園児だったから勇者の泉で見たキングコブラが怖すぎて泣いて終わった


89:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:4OK8x4fW0

>>77
かわいい



78:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:x64vW5nk0

ええで
ただの理不尽なんかやる必要ないわ


81:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:CHKUPtLv0

レベル上げればいいだけ
これが昔は通じたんや
だからドラクエ3が爆売れした



87:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:LGDrNQkTa

>>81
レベルを上げればいいだけ
ドラクエ2「ザラキ、メガンテ」


82:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:uifwvjo/0

昔は1つのゲームをしゃぶり尽くすまでやったけど今は多少の理不尽ですぐ切っちゃう


83:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:trFisU4M0

遊戯王真DMとかの方がむずいんちゃうか

ジャンル違うけど


84:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:CcnGKNh/0

マップの隅々まで探索しながらレベル上げNPCの重要そうな会話や開かない宝箱や扉の位置をメモ
今はこれすらしない奴が多そう


86:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:qsLx8rAKM

若モンっての想像力ないんか?
たかだかゲームすらわからんねんか?


88:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:ZW9V36eZ0

紋章もあそこら辺みたいなヒントがあってシラミツブシに調べるだけやったろ


91:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:gd9Wcrn4a

3人パーティーで1人かけるとか発狂してまうわ


92:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:S1TalnTD0

ドラクエ2はレベルMAXにしても終盤しんどいのがすごいよな


93:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:v4OjNk570

Z世代以外はクリアできるかのような言い方やな


97:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:SidiUgqv0

FCDQ2が最も糞なのは行動順がほぼランダムってことだと思うわ

あれのせいで戦闘のストレスと理不尽さが半端ない


100:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:sDTifLmk0

逆にクリア出来るFCソフトあるんか?


105:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:xXONYS/w0

>>100
言われてみればクリアしたのなんてマトモなRPGくらいやな


103:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:GmiQV7ll0

biim兄貴の動画でカンニングすればタイムはお通夜でもクリアは余裕やろ


106:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:oDj/lJsIa

FC版2は後半になるとバグで復活のじゅもんが間違ってる事あるのがキツイ


108:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:wEEsKzVp0

アナログテレビの解像度で毎回冒険の書を書き取らなあかんのが最大のトラップやからな


120:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:51oiLmTe0

>>108
だいたいこの作業するときなんて1日のゲーム時間終わり際だから気分も集中力も落ちててしばしば間違えるという罠


110:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:TqzZsBGC0

攻略無しは常人じゃ無理


113:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:WQJKQul10

ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ



115:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:S1TalnTD0

>>113
ほりいととりやま逆や


117:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:HGhCUtuFa

アプデでパッチ当てたらよくね?


119:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:2ARRmEd70

ラスボスの城の二階に上がるのってノーヒントやろ?
誰も解明出来なかったら
ジャンプや雑誌とかで情報公開するつもりでそうしてたんかね


126:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:AwHUFiiY0

>>119
当時の細かい時系列分からんけど
近所の兄ちゃんがじゃしんのぞうもはかぶさの作り方も全部知ってたんだよな
結構早い段階で公開されてたんじゃない?


139:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:kTznlW740

>>119
行き詰まったら総当たりと言う文化があった時代だしね
と言うかいかにもここでなんかやるって言うめちゃくちゃ怪しい造りになってるし当時は問題なかった


122:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:VODSDtABM

まあ当時も同時に遊んでた友達と情報交換しながらクリアしたわ
毎日学校で情報交換するのが楽しかった


125:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:xiYX9ZeF0

逆にZ武はクリアできるの?


129:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:TqzZsBGC0

>>125
ドラクエならいける
SEKIROは無理、補助ツールとかあるならいけるかな



127:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:LN57DZo90

FFもそうだけど人気あるナンバリングは難易度が低い奴だからね
難しいのはそれだけでクリアできない奴増えるし


128:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:OauJhc6r0

今時のテレビってファミコン出力する方法なくね
また別のケーブル用意しないと


152:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:VB9SexOj0

>>128
FCドラクエ3作やったらWiiで出来なかったか?


130:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:kTznlW740

FC版ドラクエIIをクリア不可みたいな難易度で言うやつは間違いなくエアプ
運で全滅とかはあり得るけど確率高くないしなんだかんだでドラクエでクリア保証のヌルゲーの分類だよ


132:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:OauJhc6r0

同じ2ならFFの方がヤバそう


138:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:S1TalnTD0

>>132
FF2なんてそれこそ能力上げちゃえばってだけやん



134:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:7VYQ4W82M

ワイ丸一日プレイして復活の呪文間違えたことある


137:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:Ee97ML9I0

メガンテとザラキ擦ってればいいと理解してる雑魚敵有能


144:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:tGKwu2Bs0

不親切さや理不尽さでボリュームを補う時代じゃないからな


145:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:8ZjAsfLz0

キラーマシーンやっけ?その辺歩いてたら急に出てきてくそ強いやつ


146:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:vRGdjvDB0

今ならスマホで呪文撮ればいいんだから楽だな


149:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:AXAsj/hHM

言うて橋一つ越えたら急にレベル違う強さの敵出てくる1も大概や



157:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:w0gSi+xad

>>149
最初にドムドーラ方面に足伸ばして即死した記憶ある


150:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:AwHUFiiY0

いやFF2は回避なんか知らなくても余裕でクリアできる
デスライダーって凄い攻撃力だねって思うだけ


151:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:DseyFp8ia

まるで当時は誰でもクリアできたみたいに言うな


153:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:SA+ib7ni0

バブル氷河期ゆとりさとり世代さん、DS版FF4をクリアできない



159:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:pzxP/F9Sa

>>153
初見潰しなら未しも既プレイ潰しまでぶちこむな😡


154:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:CHKUPtLv0

ドラクエ2が面倒くさいゲームなのを否定してるわけじゃなくてま当時としてはあれでもちょっとがんばればクリアできるレベルのゲームだったて事や
そしてクリアできるから支持を得たって話が


155:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:GmiQV7ll0

DQは3からFFは4から軟化して小学生高学年なら初見でもクリアできるバランスになったな
ギミックボスがおるFFは一部のボスがゴリ押し効かなくて壁になるが


174:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:kjEllzHR0

>>155
FF3と4そこまで差がない気が

1も理不尽な要素ないし
クリスタルタワーが1日1時間の壁で死ぬくらいや


156:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:kTznlW740

難易度高すぎた続編はスーパーマリオ2や


160:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:k8IRT4uG0

セーブがね・・・


163:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:x64vW5nk0

ドルアーガは攻略知らんと文字通りクリア無理で土俵が違うわ

攻略知ってるところからスタートや


165:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:pH9QJjJG0

スーパーマリオってセーブ機能ないじゃん
ワープを知らないと
クリアしたとして何時間かかるの?


185:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:kjEllzHR0

>>165
まっすぐクリアすれば1ステージ2分x24ステージやろ
そんなすごいかかるわけではない


167:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:veQtBwvn0

後地味に初代ゼルダもむずいな



172:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:J4F0nujA0

ドラクエ2みたいな謎解きゲーと理不尽エンカレベル上げ前提の桃伝みたいなタイプだと後者の方がキツいわ


175:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:veQtBwvn0

ドラクエ2って調整間に合わんかったらしいな


176:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:S1TalnTD0

個人的に難しくて泣いたのが仮面ライダー倶楽部



177:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:iF2gY+QF0

>165
ワープ知らないってのがレアケースやしなぁ
初見でも、道中で天井壊したら上行けるんかな?→上いったらめっちゃ楽じゃん→地上に出る土管前の天井行ったらどうなるんやろみたいに自然に気付くよう出来てる
ご丁寧に穴の前に上りリフトまであるしな


178:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:x64vW5nk0

DQ2は呪文の耐性も確率で効く効かないなのもきつい


179:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:xJcUHA9m0

DS版のFF3死ぬほど難しいよな



182:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:x64vW5nk0

>>179
FF4やない?


184:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:OmSPKhjVa

>>179
ボスの攻撃がやたら強かった印象しかない


180:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:VGtWaQqz0

もょもと使うよね


181:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:u5E/sZM70

売れたシステム拝借してキャラ付けて儲けるって
このころからエニックスのお家芸やな


183:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:DseyFp8ia

>>181
コマンド式はエニックスというか堀井の発明でええんちゃうかな


188:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:g8hQBDAY0

当時のガキはクリアできたという風潮


192:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:skItzEhb0

昔のゲームによくある船入手したら行動範囲広がる→自分で次の町探せってのが無理
特に昔のドラクエは主人公たちが基本無言で次どこ行くか話合わないからすぐ迷子になる


201:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:x64vW5nk0

>>192
鍵取ったりで行動範囲広がって寄り道できるのが面白いってのは昔の感覚なんやろな
今だと自分でやっててもそういうのしないでまっすぐ行こうとしちゃうし


210:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:/Lsht+DbM

>>192
どこに街あるかわからんから見つけたとき脳汁ドバドバでどんな人がいてどんな武器買えるんやろってワクワクしたんや
規定のルート通り話進められるお使いゲーム世代とはゲームの楽しみ方自体違ってるから無理って思うのは当然やと思うわ


194:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:WBDtr5+i0

前やったけど姫様のところ長くてクリア出来んかったわ


198:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:wNvmAxmO0

自分のレベルあげたら、相手も強くなるシステムのゲームは途中で辞めたわ
ロマサガ系みたいなの



199:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:y+kKTksia

単純に今更やって楽しいゲームではないわ
思い出補正があるなら別だけど


200:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:kTznlW740

いなづまのけんの隠し方が最高だった
今のドラクエに足りないところ


235:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:/Lsht+DbM

>>200
そういう隠しアイテムとか隠し通路を見つけたら次の日学校で友達に自慢しながら教えるまで含めて当時のゲームの楽しみ方やったからなあ
今とはゲームの楽しみ方自体違うから当時のゲームを今の世代がやったって理不尽不親切なだけのクソゲーでしかないわな
当時楽しんでた世代ですら今やっても攻略サイトみながら最短でストーリー進めるだけやから思い出補正で楽しんでるだけでゲーム自体はそこまで楽しいわけでもないっていうね


202:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:c75psUSFa

どの世代もクリアできないんだよなた


205:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:CHKUPtLv0

>>202
クリアしたから3かったんだけど?


203:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:JC3L4Tzk0

ラゴスは無理
あそこだけやわ


204:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:F3shCG8h0

>>203
むしろ太陽の紋章


213:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:w0gSi+xad

>>203
スマホ版は縦長画面でラゴス丸見えなの草


206:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:ReLYIghnd

メタスラの群れに出くわしたらこっちが逃げる連打するの草生えるわ



211:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:VgvhT11e0

ドラクエ3攻略本みても無理だったわ
ってか四六時中やってないと前どこまでやったか忘れるやろ


214:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:wqEbjzl00

ドラクエ2って取れる手段が少ないからレベルが重要
レベルさえ上げればどうにでもなる
根気が必要とは思うけど難しいとは思ったことないな


215:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:JFquUXyM0

そんな暇はない


217:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:GmiQV7ll0

攻略本が攻略を放棄したクソボスと言えば爆ボン2の正邪の天使
今は動画が出揃ってるのとまともな攻略でたから当時の絶望感はもう誰も体感できないが


220:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:CgWW5rKG0

サマル王子は非力だから重たい物は装備出来ません←剣より遥かに重たい槍を片手で振り回せるのにおかしいやろ


222:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:xXONYS/w0

>>220
パイプ構造なんやろ🙄


221:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:F3shCG8h0

サマルがダメージソースにならんのも辛い


225:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:SidiUgqv0

>>221
なるぞ
サマルも攻撃に参加しないとローレ一人じゃ厳しい


223:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:akwwOxTZ0

バランスも酷いけど今時やる気でないって理由でクリア無理そう


230:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:GmiQV7ll0

>>223
そのうちyoutuberやVがクソゲークリアするまで帰れま10みたいな企画でDQ2やるやろ


224:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:OwF8UcpNM

昔はネットがない分学校での友達や友達の兄貴達との情報交換がマジで命綱やったからな


229:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:S1TalnTD0

>>224
まぁファミ通とか雑誌系はあったんちゃうの?


234:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:51oiLmTe0

>>224
ネットと遜色ない口コミネットワークほんますごかったな
ゲーム攻略と裏技に関しては母親ネットワークをも凌ぐ拡散力や


226:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:wqEbjzl00

あとよく言われる例の洞窟を抜けた後のザラキ使い
あれは難しいのではく理不尽なだけ


227:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:eJsaARsAp

Z世代ワイ「いや2の全部むずかしいけど


228:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:AZ6d52sI0

ハーゴンの城で2階に行けないンゴおおおお!!!


231:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:opdBp5PIM

ダビスタのBCコードみたいにじゅもんあれせなあかんのやろ?
だるすぎ


246:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:xXONYS/w0

リメイク版で宿屋泊まるとサマルが呪いで動けませんとか言いだすの殺意わいた


251:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:DseyFp8ia

>>246
もう置いていって良いよねって


247:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:s3Cv5uo30

オタク大学生の兄の情報が小学生に伝わる時代


250:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:rAbyO14KM

氷河期世代当時8歳のぼく
犬を人に戻せないからやめる


252:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:7870NWvC0

今のキッズはFC版魔界村クリア出来ないってマジ?



254:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:flKu0ghma

おっちゃんたち臭いぞ


256:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:GmiQV7ll0

動画も攻略サイトも出揃ってる今なら
手段を選ばなきゃFCゲーは当時のキッズよりも遥かにクリア率は高くなるやろな


258:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:wNvmAxmO0

40超える奴ほんまにここいそうで怖いわ


262:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:MjLfzNAtp

Z世代以外でもクリア出来んからセーフ


264:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:UL98DI/rM

パスワードバグるんやろ
鬼畜やん


265:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:60iUSXCC0

太陽の紋章普通に見つけた記憶あるわ


266:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:aijmUcue0

レベル99まで上げてもムズいんか?


267:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:bU73yrJp0

>>266
たしか主人公がレベル上限が50くらいでほかも40近辺だったはず


268:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:MjLfzNAtp

>>266
Z世代いたね


271:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:GmiQV7ll0

>>266
レベルキャップの504535まで上げたらラスダンもスイスイ進めるが
余裕過ぎてガバプすると死にかけたって検証動画上げてたやつおった


269:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:cSHe80yrd

素早さがバグで機能してないんやっけ
あと集中攻撃持ちとかもおるから難易度おかしいと思う


270:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:+jbPoRdoa

(面白くないので)クリアできない
確かに


273:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:aijmUcue0

まあレベル上げればええならクリアはできそうやな


275:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:CHKUPtLv0

むしろ2がリアタイでむすいってやばい説ない?
だって前作の面白さが左右されるはずの3がクッソ売れたわけやひ


276:なんJゴッドがお送りします2023/02/07(火) ID:wNvmAxmO0

エミュでチート使えばええやん




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675731805
未分類
なんJゴッド