20,30代で「新NISA」やってないやつ危機感持ったほうがいいよ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
年金制度はまもなく破綻する
その時に自分の将来を保証してくれるのは自分の資産だけや


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
逆に安心感持ってええやつは?


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>2
NISA枠1800マン埋めたら老後の心配はしなくてええで


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
やらん理由がない


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
旧NISAからやってない奴は負け組だぞ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>4
ほんまミスったわ


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>4
3年前に買っていた旧ツミニーが約2倍くらいの価値になってて草


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
なお20年後には下がってる模様🥹


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
SP500積み立てしとけば60ぐらいで1億ぐらい差ついてそう


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>8
年利8%でもそれくらいいくな


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワープアでも人生なんとかなるのにな


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
追証が怖い😱


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>10
は?


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>10
投資知らん子か?
なんで信用取引前提?


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
20代なら年金なくなったほうがええやろ
まだほとんど払ってないしな


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
20代だけど今+130万くらいだわ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
今年海外赴任やからNISA凍結せなあかんわ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ドル円130円は行きそうだけど大丈夫?


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>18
長期で見たら為替の動きは気にせんでええで


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
つみたて80万目


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
23歳社会人一年目ワイ
オルカン55万
どうなん?


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>20
いいね


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>20
歯を食いしばってでも続けよう


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
国が勧めるやつなんてロクなもんがないわ
思考停止の馬鹿にがやってるイメージ


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>25
こればっかりはやってない方がバカやで
円に全力投資とか自殺もいいところ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>25
とかいいつつ日本円を資産にしてるの笑えるな



40:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>25
途中離脱できないidecoは分かりやすく罠
出口改悪待った無し


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
靴磨きの断末魔や


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
国が勧めるって投資は昔からあるもんやからなあ・・・
新NISAで1800万非課税になってるだけだし


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
とりあえず今はプラスやし続けてみる


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
去年の8月の暴落を乗り越えてきたやつは目つきが違う


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>32
あの2日間凄かったな
300万くらい食らった


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
言うほど国が勧めてるか?
「年金制度破綻するので自分たちでお金用意して下さい」とは言えんやろ


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
自己責任だからNISAやれ
でもNISAは自己責任だから


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>36
NISAが何かわかってないやろ


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
なお円安物価高で貯金が目減りしてるのには気付いてない模様


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
idecoはわかりやすいうんこやったな
NISAってただの非課税枠の話やろ
NISAやってるの言葉の意味がわからん


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>42
普通にNISA枠使って資産運用してるっことやん
これくらいの脳内変換してくれよ


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
既に資産あるし、子どもも居らんから興味ないわ


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
今日で35万負けた いつものことやけど


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
貯金に回すくらいなら投資しろ


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
年金破綻てどうなることを言ってる?
制度がなくなるということ?


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>62
年金を真面目に納め続けたにもかかわらず足りなくて生活保護で補填している状態を言う
つまりもう破綻している


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ニーサエアプなんだが余剰金が無いなら無理にやる必要無しでええか?


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>64
貯金するなら突っ込んだほうがええぞ


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>64
余裕がないのに投資なんかすんな


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
その金ぜんぶビットコに入れてたら税金引かれてもニーサより儲かるけどな


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>65
仮想通貨の税金ってどんなもんなん
110%取られたみたいな話も聞くけど


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
「国を信用できないからやらない!」
なお資産は日本円全力の模様w


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>71
信用してて草


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>71
これ本当アホだよな
政府がいかようにも価値を上下させられる自国通過はしんじてNISAは信じないってどんな理屈やねん



73:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
アニメやゲームで喧嘩してる横で運否天賦で買って勝ったギュウッ!負けたチギュアアアア!って言ってればええか?


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
庶民にマイナスなことしかしない政府が
NISAを神アプデしたことの意味を知るべきだわ


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
今年22歳高卒のワイ君来月から積二ー始めますsp500に毎月5万程突っ込んで10年ぐらい寝かせとくつもり😤


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>78
これから1、2年は停滞か衰退期入るで
今は時期が悪い辞めとけ


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
銀行「iDeCoは最終的に〇〇円プラスになって返ってきます」 →ほーん
銀行「ちなみに手数料を差し引くと半額になります」 →えぇ…


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
NISAを何かも分かってない奴が叩いてんやろ
NISA自体を売買できる銘柄みたいに思ってる奴もいるし


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ゴールド買えばいいのに


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
金使いたい盛りの若いうちから投資とか
後で振り返ったときに惨めやろな


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>84
遊ぶ金は女に出させりゃええんや
ワイは裏で金を増やしてる


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
今日FIRE達成した25歳が高みの見物


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
やらなくても自由でしょ?


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
nvidiaを10年前に買ってれば350倍くらいになってたんだよな
入れとけばよかったわ


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
すまんどうやってやるの?
どこから申し込めるんだ


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
>>88
区役所や


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
生物として劣ってるって


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
ワイはゴリラテクノロジーに全力や


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
流行ってから始めるコンテンツは基本損すると思ってるからやらない
ここ3年で始めたやつはアホ
5年以上前からやってたやつは賢い


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
iDeCoとか素人のワイでも
これならNISAの方がええやんって思うほどやったのに
擁護してる奴は何やったんやろな


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
簡単nisa口座開設キットみたいのがあるといいんだよね


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
イデコはニートには縁のない制度や


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
NISAなんかより若い奈良英語学んで住む国変えた方がいいよ


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
さっさと養分になってやれよカスw


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
口座の作り方わからないから批判してるんやろな…


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
旧ニーサはめちゃくちゃあがってるのに新ニーサがあがらないのはなんで?


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
マイナカード作る前に写真撮らないといけないからユニクロに服買いに行かないといけないし
ユニクロに服買いに行くために行く服をネットで買わないといけない


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
マイナカード任意にしたのがアホらしい
さっさと切り替えれば余計に金掛けんで済んだのに


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/07(金)
マイナカードなくちゃ困ること多いやん
必要だからすぐ作るんだよ
ふるさと納税のワンストップ申請なんか本当に便利になったよ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738907673
未分類