1:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
水垢がこびりついてしまった😳
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
大抵はされんから大丈夫や
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>2
>>3
どっちなんや…
てかマナー的にこのまま放置してもええもんなんか?
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
請求されるぞ
お前が注意してればよかっただけだからその汚れはお前の過失や
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
30万ってとこか
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>4
うせやろ?
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
まああとで高額請求されてもええならそのままでええで
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
されへんで
清掃業者はマッハで綺麗にするから気にするな
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
マジレスすると何年住んでたかによる
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>10
2年や😳
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
そもそも清掃費用は入居時に払ってると思うんやが、ワイが綺麗にしようがしまいが結局貸主が清掃いれるやろ?
うろこは別料金か?
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>11
ウロコ程度は関係ないな
壁紙のシミとかだと別かもしれんけど
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
してもしなくても同じだけ金取られる
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
退去の立ち会いの時に「汚く使ってふざけんな😡」とか怒られるのが恐い😨
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
すまんシンクの錆はどうなんや?
ワイ四年やが落ちなそうな錆がついてしまったわ
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
すまんコレ誰かわからんか?>>17
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
最悪リフォームで100万は取られるだろうな
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>18
マジでいってるんか?
無理やで
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
怒られないよ
見積書出されてすげーぼったくりだなーと思いながら払う羽目になるけど
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
毎週ちょっと掃除するだけで取れる汚れ放置して退去日に5万10万取られて草なんよ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ピカールで磨けば?
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
そんなもん基本清掃内や
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>23
まじか!
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
賃貸で揉めるNo2は退去費用やぞ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
トイレも裏側に糞尿がこびりついてたわ
こりゃあかんな😳
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
気になるならホムセンで耐水ペーパーだな
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ないない
ぶっちゃけ床と壁しか見ない
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>30
トイレの裏側は糞尿こびり付いてても問題ないか?
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
100万は嘘だけど難癖つけまって費用ぼったくるところはある
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>32
ワイんところやな
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
サンポールはまあガチ
逆にサンポールで取れなければ他のなに使っても無駄
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
退去時言われるのはタバコのヤニ汚れくらいやろ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
塩水かけてスチールたわしで擦るとよく取れるで
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
エアコンは見なかったことにしよう
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
なんのために敷金取ってんだよって
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>44
どれくらい返ってくるかワクワクしてたんやが無理そうやわ
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
50年住めばほぼどんな状態でも請求されないぞ
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>49
50年は凄えなw
内装もボロボロだろ
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
壁紙のシミ日焼けフローリングの傷汚れシンクの錆これらは本来原状回復の中身には入らんはずなのに普通に含めてくるとこは多い
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>50
払わなければいいだけなのでは?
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ガイジンにはあんまり請求しないって聞いた
ガイジンはシンプルにブチ切れてトラブルになるからって
日本人舐められすぎやろ
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
エアコンもともとついてるとこゆったら中掃除した方がええで
クリーニング代がっつりとられた
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ワイも1985年産のエアコンの交換費用8万要求されたけど
中古相場1200円やんけとツッコんで
ほな裁判しろやと脅したら引っ込んだわ
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
わい15年すんどるが経年劣化で全部スルーいけるか?
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>70
基本10年経ったら全スルー出来る
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
器施射箇彙誹譽雨
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
そもそもどんなに綺麗に使ってようが
フローリングも壁紙もその他設備も10年以上使えば全取っ替えするレベルに痛むんよ
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
掃除なんてしなくていいよ業者の清掃入るし
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
前もって牽制しておくといいよ
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
イッチが綺麗にしようとしまいと清掃料は収益として計算に入ってるから払わんと困る😅
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
電球切れてたけどもうすぐ引っ越しだったからほっといたらキッチリ100円ちょい請求されて草
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
重曹とかクエン酸とか初めて意識したわ
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
長く住んでたら経年劣化とかで清掃費用って払わなくてもええってどっかで見たで
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739765223