ファイアーエンブレムの新作出る前に過去作予習しとこうと思うんやが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:mePl5ohr0

どの作品がおすすめなん?
やっぱ花鳥風月か?


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:7fUYVBwZ0

せやね


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:mePl5ohr0

>>2
ネット見てても評価高いよな
ただ普通に高いから手出しにくいわ


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:t1Z16egWd

むっ


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:cc/rDGVk0

エムブレムな?そっからだぞ


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:3gFTkriy0

一番オススメ出来んのが蒼炎の軌跡やろなプレミア付いとるから



7:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:mePl5ohr0

>>6
ゲームキューブだっけ


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:rlNcbWaP0

紋章の謎からやれ

次いで聖戦の系譜

なんだかんだ言って生みの親の加賀が作っていた頃が神ゲーなんよ
システムの絶妙さはもちろん、シナリオの厚みが段違い


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:mePl5ohr0

>>8
SwitchOnlineでできるけど今やるとグラがきつそう



9:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:44TrpGiL0

わいは蒼炎が好きや
蒼炎やれ


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:3gFTkriy0

烈火と封印もおもろいけどあれもちょっと手に入り辛いよなWIIUで配信あったみたいやが


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:iVfMtLmH0

カタチケ買えばええやん


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:sQ8vRl4q0

リンがでるやつ


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:fmEsA0di0

聖戦はゲームとしては名作だと思うけどFEとしては外伝以上に異端なので
(というか元々はFEにするつもりすら無かったとか聞いた事がある)
別にやらんでもええと思う脳破壊イベントあるしな


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:rlNcbWaP0

>>16
>脳破壊イベント
あれこそ血筋面でもの凄いドラマを作っているやん
聖戦はまさに大河ドラマよ
聖戦の系譜からFEに入ると勘違いになるけど、紋章から入って次にやると完全に信者になるわ


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:3gFTkriy0

トラキアは鬼畜な難易度やけどあれやると敵の武器奪える快感がたまらんのよな

暁にも武器解除で盗む事が出来るけどトラキアには及ばんな


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:mePl5ohr0

トラキア776とかいう作品クッソプレミア付いてて草



22:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:3gFTkriy0

>>20
ソフトでやるのはキツイけど配信があるからまだ楽やで
3DSとかで出来るはず


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:p9f27kNB0

毎作キャラデザも仕様も変わるから予習の必要ないと思う


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:4S9d4lra0

ファミコン作品しかやったことがない


33:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:q3HR0hd80

封印→烈火


34:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:GcTjdcaz0

最近のはジェイガンポジのキャラも普通に成長するらしいやん


35:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:ccbDMIY20

ファミコンのファイアーエムブレム外伝がおすすめやで



36:なんJゴッドがお送りします2023/01/02(月) ID:mePl5ohr0

どうでもええがファーイアーエーンブレームってテーマ曲はダサいと思う




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672590858
未分類
なんJゴッド