1:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
氷河期からはまごうことなきゆとり扱いされるけど
中1までは詰め込み教育世代と同じ教育受けてて
ギリ昭和生まれで
幼少期はバリバリにアナログな世代
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
絶妙に仲間外れ感がすごい
せめて平成元年に生まれたかった
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
逆にあと2年早く生まれてたらゆとりじゃなかったのにな
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
88年はゆとりやで
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>4>>5
中1まではプレッシャー世代と同じ詰め込み教育で生きてきたで
円周率3で習ったなんてことはないし
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
いやドゆとりやん😅
お前らから教科書全部ゆとり仕様に変わったの知っとるで
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ネットしか居場所なさそう
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ワイ1996年生まれも
ゆとりかZ世代かどっちつかずだったな
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>10
狭間の世代ってアイデンティティ迷子になるよな
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
一時期だけ土曜日に学校とか行ったよな☺
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>11
小学校中学年くらいまでだっけか
女子もそれくらいまでブルマだったよな確か
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
リーマン後で氷河期だろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ど真ん中のゆとりですね
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>15
全然真ん中ではないで
1987年から1996年生まれやから
そんで中1まではバリバリにプレッシャー世代の文化で生きてきた
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
1996年生まれワイ、ゆとりにもZにもなりきれない
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
プロ野球では黄金世代やん
20:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
お前は立派な被害者や
胸張って生活保護受けたらええ
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
86年生まれやけど小学生のとき途中で土曜授業が無くなったような記憶がある
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
37歳ってこと?
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>25
もうすぐ
>>26
違います
ちゃんと調べてください
頭ゆとり未満っすね
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
円周率3だろお前は
28:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
いやゆとりやんけ
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
まぁゆとりとひとくちに言っても地方や自治体ごとに娑があるからな
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ポケモン赤青黄緑金銀堪能できたやん
36:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
どう考えてもゆとりやで
はよう仲間になろうや
37:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ちな就活はリーマンショックで氷河期やった
その意味でもゆとり感ないな
42:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>37
キミ高卒か?ワイは大卒やけど東日本大震災あって散々やったわ
38:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
中学校の勉強が詰め込みだろうとゆとりだろう人生にほとんど影響ないやろ
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
・平成生まれ
・就活はアベノミクス下の雇用改善で売り手市場
この条件満たしてないとワイの中でゆとり感がない
40:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
いやゆとりでええやん
こっちおいで🙂
43:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>40
だったら昭和生まれでジジイ扱いするのやめて貰ってええか?
地味に効くんや😢
44:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ワイ1991年、ゆとり世代ど真ん中感ある
51:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>44
そうやね
それくらいがいちばんゆとり感あるわな
45:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ゆとり教育とかいう名前だけで全然ゆとり無い奴なんなん
49:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ゆとりやろ
52:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
週休二日制があった奴てゆとりじゃね?
53:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
普通に土曜授業あったぞ🥺
55:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ワイをゆとり世代扱いするなら
昭和ジジイ扱いするのをやめてくれ
割に合わへんのやマジで
56:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ワイ平成生まれ、90年代生まれなのでおっさんになっても気持ちを若く保てる
57:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>56
ええなー
ワイはZ世代から昭和生まれジジイで一括りされるのがマジでつらい
そのくせ氷河期からはゆとり扱いや
59:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
お前ゆとりだよ
1986がどちらにもなれないやつ
60:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
>>59
まあ一番可哀想なのはそこよな
歳上からはゆとり扱い
歳下からは氷河期扱いやもんな
64:なんJゴッドがお送りします2025/05/27(火)
ゆとりの始まりよな
土曜授業とか一瞬あった
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748337169