大企業「転勤地獄です、安息の地がありません」中小企業「給料低いです、待遇悪いです」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:8PLZxLR00

地獄かこの世は


2:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) 

公務員
仕事内容楽勝です、給料安定してますし大企業に変動して上がり続けます、待遇ホワイトの極みです
天国だが?


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:8PLZxLR00

>>2
公務員勝ち組すぎやな
地方に飛ばされることも無いやろうし


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:Gd2l3qtR0

>>2
んなわけないだろアホ
公務員になってみろ


26:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:MnPK4p150

>>2
公務員も大変らしいわ
よくわからんけど


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:wupco1/Q0

大企業「待遇いいです、無能でも飼ってくれます」


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) 

>>3
大企業「はい下請け子会社の一番待遇ゴミなところに出向」


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:wupco1/Q0

これが現実


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:QlgvDbSr0

ワイ「地方に良い企業はないんか!検索ゥ!」
大企業地方オフィス
大企業地方オフィス
大企業地方オフィス
大企業地方オフィス
大企業地方オフィス
大企業地方オフィス
中小企業
大企業地方オフィス
大企業地方オフィス
大企業地方オフィス
ワイ「……直接応募すればええねん!」
募集してません
募集してません
採用ページありません
募集してません
採用ページありません


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:8PLZxLR00

なんで大企業はあんなに人を飛ばすのが好きなのか


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:7aLBRLLl0

>>9
銀行だと長期同じ部署にいるのは不正につながるから
欧州だと長期休暇取らせて不正防止してる、確か法律で長期休暇が義務付けられている


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:9ndxmlHHp

公務員は今日仕事納めやぞ
何がホワイトだよ


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:MnPK4p150

>>10
ワイは31まで仕事やぞ


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:IrflZTqCp

マイホーム購入→転勤とかまじであんの?
人の心は無いんか


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:7aLBRLLl0

>>14
マイホーム購入→転勤→家を他人に貸す→再転勤で戻る→他人は追い出せないので自分たちはアパート暮らし
とか普通にあるで


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:xbk/9Q2tp

転勤無い大企業とか無いのか


22:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:7aLBRLLl0

>>19
一般職なら普通にあるけど総合職で可能性ゼロは相当少ないやろな
可能性ゼロじゃないけどそもそも拠点が少なくて可能性がゼロに近い大企業はあるにはある


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:U9+92p0T0

意外と転勤ないぞ


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:/9Jd5zBR0

公務員年末年始6日間しか休み無いらしいけど大企業ワイ13日間やで
公務員が働いてる時ワイは休んでる公務員が休んでる時はワイも休んでる状でウマウマや


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:2yxV2wT60

転勤族は引っ越し気にして大型家具や家電買えないから景気にはマイナス思うで




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672160084
未分類
なんJゴッド