秋葉原行ったら6割以上外国人だった

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
外人多すぎだし日本人少なすぎるのよ


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
普通にヤバいマジで
客引き多いけど日本人少ないからグイグイ来すぎだし
外人は家族旅行とかだから客引きは無視
もう過去の街だから見どころも大してないのに外人だらけすぎるしかもいろんな国から


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
築地は8割


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
浅草は9割


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
外国は10割


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
何で外人って分かるんだよ
白人ばっかなのか


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>13
顔もだけどガタイが違う
外人はデカいよ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>13
いろんな国の人がいる感じやな
人種のサラダボウルや


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
入国税もっと取ろうぜ


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>18
安さ目的で来るのに高くなったら行かないよ
一時期の日本人が東南アジアに行くような感覚だぞ



19:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ガチで日本人じゃなく外人のための東京になってきて草


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
サラリーマンと外人しかいない


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
都内住むの馬鹿らしいわマジで


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
あと一年は円安らしいからな
ずっとこの状況ならしんどいわ


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
円安だから向こうからしたら大したことないんだろうが
売り出してた高価なレアものは軒並み持ってかれたわ
最早見るもの無いレベル


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
円安で1ランクも2ランクも下の外人が動物園感覚でやって来とる


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>25
白人以外見るとな
褐色とか多いと来るとこまで来た感ある


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
今の秋葉原に何買いに行ってんのやろ
コンカフェか?


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ゲーマーズに行くにょ


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
アイランドやエスパスで打ってると外国人が数千円使って止めてくな


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
乗り換えついでにバーガーキング食うだけの街やな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716822424
未分類
なんJゴッド