1kg痩せるのに7200kcal消費しないといけないっていうけど

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:7Mdq45CI0

無理じゃね?


2:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:aTvucwAK0

無理ではないけど大変だよな


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:7Mdq45CI0

>>2
ウォーキング30時間くらいや
自転車20時間


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:IojaUK6K0

生きてるだけで1日2700kgじゃないっけ


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:7Mdq45CI0

>>3
工事現場で働かんと無理やろ


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:uEM1PaGe0

>>3
自動車通勤やデスクワークならそこまで行かない
代謝を維持する努力してない奴は2000前後だよ
これは3食普通に食っただけで太る数字 一日一食で十分とか言ってるニートとかそうだろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:jrmzGXxv0

なら3日でいけるやん


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:sPZziw/H0

楽勝やん


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:7Mdq45CI0

太るのはクソ簡単なのにな


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:q28lw9cp0

ゆっくり地道に減量してけ
その姿になったのもゆっくり時間かけてたわけやし
普通の食生活にして間食断って運動してれば半年後にはマシになってる
過度な減量なんぞボディビルダーだけでええわ


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:7Mdq45CI0

>>12
1日1時間くらいエアロバイク漕ぐようにしてるわ
月1.5kg減ればええ方やな


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:zIZFpemN0

消費カロリーは基礎代謝70%活動代謝20%食事誘発性熱産生10%って内訳だから運動して使うことより摂取カロリー下げた方が痩せるで


66:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:o96UqJhwd

>>13
運動する選択肢があるのになんで活動代謝のパーセント固定で話すんや
この手の運動嫌いの理屈っていつもこうやな
両方やれや


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:8uZA8Z3h0

脂肪燃やすんじゃなくて体重減らすだけなら水抜くだけで余裕やで


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:VrHc5/de0

朝昼で合計1500カロリー以内に抑えて夜は抜く
これで確実に痩せてくぞ2~3ヶ月に一回一週間程度断食するとなお良い適度な断食は体にも良い


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:crps1N8T0

急に減量とか一般人には無理やしな出来たとしても絶対体壊すし維持できなきゃすぐリバウンド
1年位の時間かけて徐々に減らして脳にもその生活を刷り込むしかないだろ継続は力なりや


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:5wr9Dlg4d

どうせリバウンドするんだしやるだけ無駄
年取ったら勝手に痩せる


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:kaQsjN8na

カロリーとは熱量
つまり、身体を冷やせばカロリーは減る


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:75o7ZuwF0

運動で痩せろ!とかいうけど、じゃあその運動死ぬまで続けるんか?やめたらリバウンドやぞ?となると食生活の見直しが一番なんや


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:2lM6wYI80

90から一年で63まで落としたけど余裕だったの
なんで今まで甘んじてデブやってたのか後悔したわ
腹筋割れると気分がいい


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:zIZFpemN0

>>21
皮余った?



22:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:miNlSEPR0

朝昼ほぼ食わなくなってから痩せ始めた
シナシナになってるだけかも


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:VrHc5/de0

>>22
夜が1番太るから朝昼抜いて夜だけ食うのは実はあんま良くない
体にも悪い
あと普段の飲食物の内容にもよるけど糖尿病の危険性も爆増する


26:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:3rDFkTzK0

痩せるだけならカロリー収支マイナスになるように計算して食事と運動調整すればええだけやぞ
食事だけやと筋肉が落ちて基礎代謝減るからリバウンドしやすい体になるから筋トレは必須や



27:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:s4sp2EFO0

登山やれ

8時間で5,000キロカロリー消費できる
なお登山中と下山後の摂取カロリー


36:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:yqUVRLxuM

>>27
仕事しろや


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:ZnWLbUyFd

実は筋肉での基礎代謝は誤差レベルしかないのが最近わかった
これを知らないやつは無駄な筋トレを続ける


32:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:3rDFkTzK0

>>28
そこまで知ってるなら除脂肪量による代謝アップも知ってるやろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:xOuCbdDEd

>>28
目標体重に到達しただけのメリハリない貧相な体してるか分かった気でいて実際には痩せてないデブかな?


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:A+h6GMua0

生きてるだけでカロリー消費してるからヘーキヘーキ


31:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:b7PCzILK0

1日300kcal減らせば1ヶ月で達成や
楽勝やろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:vDB54Q/Od

運動だけで7200キロカロリーはしんどい
結局は食事よ


35:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:V1XqAbft0

YouTube見てゲームしながらエアロバイク漕ぐのが性に合っとる
登山とか水泳とかの方がええんやろけどそんな時間とれん


37:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:TrciyGiy0

>>35
俺もそんな感じ
見たいテレビ見れるし


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:xOuCbdDEd

>>35
山は楽しいけどちゃんとカロリー取っとかんと人に迷惑かけるからダイエットには不向き
水泳は消費カロリー高いけど泳いでる間暇だからなにかやりながらできる歩く走るかバイクが1番続く


38:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:GH4rGUUgM

フルマラソン2回分やっけ


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:S3WvhffM0

200kcalのウォーキングをするとしよう
5週間やれば大体1キロ痩せられる
5、6ヶ月やれば5キロくらい痩せられる
十分やろ


41:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:+VwodfCW0

基礎代謝を100kcal上げるだけで1年で5kg痩せる


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:TrciyGiy0

>>41
どんだけ筋肉つけるんだよ


50:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:Nr/sJyWb0

>>41
基礎代謝なんてほぼ変わらんよ


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:TrciyGiy0

寿司はホント食わなくなった
あれ食べ過ぎるからどうしても太る
追加注文できるのって罠だわ



44:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:S3WvhffM0

食事制限って痩せても食事制限辞めたら太るじゃん!
みたいな馬鹿なこと言うやつたまにおるよな
当たり前だよな デブの食事量に戻したらそら太るわとしか・・・
ダイエットや体重管理は一生続けていくものやで 普通に


45:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:+VwodfCW0

カロリー計算してれば大分数値コントロールできるんだが計算が面倒なんだよな
1本100kcalのカロリーメイトだけで1日生活するとカロリー感覚が少し身につく



46:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:Nr/sJyWb0

だから一ヶ月1キロ位を目標にしろって言うだろ
短期で結果を求めすぎなんだよ
そもそも短い期間で何キロも落とすのは健康に悪い


47:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:sofQgka00

晩飯を米食わずにサラダチキンとサラダだけにしたら一ヶ月で1キロ落ちたわ



52:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:Q4cIpyfhM

ご飯茶碗1杯(150g) 252kcal
毎日茶碗1杯分ご飯減らせば1ヶ月で行けるな


55:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:+VwodfCW0

>>52
結構きついんだよなこれが


53:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:TrciyGiy0

痩せるのゲーム感覚になると続く
一年続ければ生活習慣が完全に変わる


54:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:UekYmtWB0

今年一年で8.5キロ痩せたワイ高みの見物


56:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:Nr/sJyWb0

過度な食事制限も体が慣れちゃうと痩せなくなるからな
栄養吸収率がめっちゃ良くなってしまう


57:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:n+Fcfb4l0

適切なPFCバランスおよびカロリーの食事と筋トレ有酸素やってたらまあまあにはなるだろ
遺伝子による部分も大きいし競技者でもなけりゃ気にしすぎることないよ


58:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:n+Fcfb4l0

デブからしたら驚くかも知れんけど間食食うとかないからな
腹減ったらプロテイン飲んどけ



61:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:S3WvhffM0

>>58
デブ驚きの事実として
みんな何も入らなくなるまで満腹まで食べないんだよな
みんな腹8分目でちゃんとやめてるのを知らない


59:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:S3WvhffM0

世の中はデブの男は多いけどデブの女はマジで少ないよな


62:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:UekYmtWB0

>>59
デブの女は歩くとすぐ疲れるんであんまり外出せんのや
だからあまり見いへんだけや


60:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:vz6YzfMh0

泳げばすぐやで


94:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:YQma85vs0

>>60
なんで泳いだらすぐなの?


63:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:TrciyGiy0

小さい頃はガリガリだった
太ってから風邪ひかなくなって太ってるほうが良いと思ってた
さすがにこれ以上は不味いと思って痩せた


64:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:NUxZpN0Jd

痩せられるほど泳ぐって水泳経験者じゃないと無理そう


74:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:3Mo/AHy70

亀田興毅はボクサーみたいな減量は体壊すから止めろ言うてたで
つまりボクサーみたいな減量をすればええんやで


75:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:FZsJP8Oa0

痩せるのは難しいのに太るのは簡単
これ人体のバグやろ


76:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:xkndEbnyd

1日1800kcal摂るとして4日で7200kcal
この4日で7200kcal消費すればええねんな
さらに基礎代謝で1500kcal×4で自動で6000kcalも消費できちまうんだ
つまり4日で1200kcal1日300kcal消費すればトントンやし下回れば痩せるやん!
これが年91回もチャンスがあるんや!
じゃあなぜ太るんやそれは91回もあるチャンスに毎回7200kcal以上取ってるか基礎代謝以外でたった300kcalすら消費してないからや…
散歩なら1時間半ウォーキングなら75分


77:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:V1XqAbft0

コロナで1週間で2kg痩せたわ
1週間でリバウンドしたけど


78:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:OxPDSCYy0

数キロ痩せたらくる停滞期からが勝負だよな
その話があんまり出てこないのはそこに到達する前にダイエットやめるやつばっかりだからなのか


85:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:TrciyGiy0

>>78
俺は停滞期なかったわ毎月1~1.5kgずつ痩せてった


79:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:NUxZpN0Jd

昼飯抜くかどうかでマジで体重が変わるわ


80:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:iPXUTscU0

95キロあるが腹筋うっすら割れてるわ
ちなデッドリフト280キロ挙がる


81:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:f/1tOPFR0

余裕やぞ


83:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:TrciyGiy0

今は体重減らすの後回しにして筋肉を増やしてるわ


86:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:f/1tOPFR0

5月に90あったけど9月には63までダイエットした
毎日ロードバイク100km乗ったら余裕やった



89:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:n+Fcfb4l0

>>86
ダイエットやったら毎日獲得標高1000するんがベターやな


90:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:Zj+NhP2BM

太りやすく痩せにくいってのは飢餓対策だからわかるけど有酸素したら脂肪も筋肉も減りますってガイジかと思うわ


91:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:q28lw9cp0

筋トレも並行してやってけよ


93:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:CODnzzhq0

ダイエット目的でジム行き始めたのに筋トレばっかして有酸素サボり気味やわ
痩せる気せん


95:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:TrciyGiy0

>>93
有酸素は自宅でテレビ見ながら踏み台昇降運動やれ
ジムより続くから
ジムだと30分で飽きるが自宅だと2時間はできる


98:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:TrciyGiy0

ジムで有酸素運動なんてとてもじゃないが続かないわ
続くやつはすごいよ


99:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:h/+zOjfva

風邪で体が冷える自転車や水泳なんかの体温上がらないやつがカロリー消費にバスト




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672175098
未分類
なんJゴッド