投資やってない奴って金がないから以外に理由あるん?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
教えてほしい


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
やだ
教えたくない


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
システムが分からん


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
投資やらないやつマジで損してるで


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>4
損はしてないで


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
金が有り余ってるやつは投資なんかしなくても金あるからええやん


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>5
そういうレアケースもある事はあるやろうな


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ない


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
銀行にただ現金集めるだけが貯金じゃない


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワイの趣味
投資 筋トレ おんJ


ええやろ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
口座開設がめんどいとか思ってそう


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ビットコインってどうなん



15:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>14
歴史と法整備が整ってなくてイマイチ本気出せん


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
本格的に投資を始めたのはコロナ直前やけど今ではやって良かったと思ってるわ
資産が倍近くなってる


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>18
ワイも


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>18
主にどんな投資?最初にいくら使ったかも知りたい


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
勝ってるやつのが少ないと思ってる これはマジ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
イッチは今どのくらいなん?金額的に


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>21
まだ500万くらい
利確した個別株とかは抜かして


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
まず原資をためないとね



27:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
金に興味無いから


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
わいは1500万くらいためてから始めた
もう少し早くやっとけばよかった


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>28
適当に毎月2万突っ込むだけでも良かっただろうに


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワイオルカン積立民低みの見物


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
でもお前らワイに投資教えてくれないじゃん🥺


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>34
ワイは親戚に野村證券勤務の人がいるからその人から教わってる😂


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
金がないワイ、許された


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
武漢の時は確かにきつかった


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
そろそろ投資するとかいうバカみたいな言い回しやめねえ?


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>40
なんて言えばいいん?


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>40
それな
投資は「する」ものでなく「馴染む」もの


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
最近は資産にも余裕が出てきたからFANG+の投資信託にも手を出してみた


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
コロナショックのときに仕込んでたらうはうはやな
わいは21年8月から始めたから高値づかみやわ
それでも資産は潤沢に増えてるから
あんまり時期とか気にしなくて早く始めたほうかええよな


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>46
時間が一番の武器って言うからな
「今はバブルだから時期が悪い」なんてのは間違い


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
インデックスの含み益を個別株で吹き飛ばすやつww


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>49
おい、やめろ


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
NISAはやってないけど不動産経営やってるわ


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
別に他人の投資事情なんか知らなくて良くね?


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
無い



57:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワイの姉夫婦は投資一切やってないけどかなり貯金してるな
今度キャッシュで家買うらしい


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
地金に変えてたワイ
上がり続けて換金するタイミングが分からない


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
J民ってNISAばっかで不動産投資民おらんから悲しい


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>64
REITなら


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>64
だって不動産投資やってる奴って相続とか親の物スタート民ばっかなんやもん
参考にしてもしゃーないし


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>64
不動産投資は初期費用がいるし、維持費用もいるからなかなかハードル高い


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
不動産は流動性がね…
金に余裕がある人向き


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
不動産投資は知識と金がいる
寝転がりながら自動的に金が入ると思ったらあかんやつやしなぁ


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
何かあったらって言うけど
直近パンデミックも戦争も震災があっても顕著に成長してるんやぞ


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
キャンプブームの時に騙されて山買ったやつもおるみたい
不動産界隈は怖いで


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
金が無いからがデカいんやない
余剰資産が出来るほど豊かじゃない人も多い


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
NISAって毎月3万×40年=1440万を投資して65歳で2000万もらえるイメージだわ


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>83
その倍近くは行くんちゃう?
あくまで過去の例やけど


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>83
40年したら3倍、下手したら4倍いくな


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
何が何でも投資やればええとは思わんし
リスクもあるから人によってはできない人もおるやろうけど
ちゃんとした考えがあるわけでもなく
「なんとなく面倒」「よくわからない」「靴磨きガー」みたいな人って何も考えてないだけなんやないか?って思うんよな


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
無知「原資がない」
ワイ「貯金はいくらあるんや?」
無知「200万ぐらい」
ワイ「今まで毎月貯金してた額をそのまま投資にすればいいんやぞ」


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>86
目的があって貯金してるかもしれんやん


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
おんjで流行ってるものには飛びついたらあかんぞ


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
やるなら暴落してからやろうかなって
リーマンショックの次がそろそろ来るやろ




106:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>95
そんなこといってるやつは一生やらん


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
でもジジイになってからの2000万と若い頃の200万のどちらに価値があるかというとね


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>96
おんJ民の若いときの経験なんてすべて無駄や


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
確実に儲かる話を持ってきてくれ


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>97
真面目に働く


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
おんJ民は独身多いからそこまで長生きしないやろな


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
4000万貯めてから10年間寝かしてそっからFireするのが夢や


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
車だけはローンやなくて現金でかうと決めている


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>109
なんで?


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワイ毎年1000万円くらいカネ余るんやがそろそろ金融資産以外にも手出したい
アパートでも買うか


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>114
なんで初手で割と難易度高め選ぶんですかね


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
金が無いからや


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワイも車の維持費、スマホ代、通信費とか諸々経費にしとるな
自営業万歳


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ていうか金ないやつほどやったほうが良いんやけどな投資は


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ワイも銀行で寝かしてた預金230万NISAのSP500一括に回したら1ヶ月で15万くらい増えたからな何か利率おかしいわ
銀行から何百万か借りてNISAに移して返済してた方が後々プラスになるんやないかと思った


132:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>130
金借りて博打とは


136:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>130
一括で払えてもローン組む人とかそんな感じらしいわね
残った元本を投資に回すことでローンの利息以上の利益産ませるとか


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
株主優待券欲しいからだけど


134:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
イッチバカ?w


138:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
貯金=円に投資


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
お高く止まってますけどギャンブル…ですよね?😃


140:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>139
まあギャンブルだよね


141:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
🤓「投資がさあ!」


143:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
年初一括投資派が元気やな


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>143
結果が出るのは年末やけどな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716352976
未分類
なんJゴッド