ブンデス「バイエルンが10連覇中です、今後も10連覇くらいします」←これ他のファンおもろいんか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:ZiOLXtT5d

スーパーリーグ構想蹴ったから好きではあるけど


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:bHknMzRF0

この始まりが香川の放出という事実


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:9utUZdSU0

PSGですら7連覇なのに🥺


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:/hYDpw9O0

ブンデスリーガ全体がバイエルンの下部組織みたいなもんやしな


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:M7WwcsCe0

ライプツィヒを信じろ


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:9utUZdSU0

8連覇やった🥺
7連覇はリヨンか


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:OhnsoZZL0

ブンデスは客入り良いしウケてんじゃねーの?
国外のウケはまー悪そうだけど


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:tc+/WGru0

>>11
売上は右肩上がりやで


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:/hYDpw9O0

2連覇ドルトムントから次々と主力引き抜いたからな
ドルトムントが給料上げないのもダメやけど


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:OiAo652r0

>>12
ドルトムントかてロイスとか引き抜いとるしそもそもドルトムントって一番バイエルン様には逆らえんクラブやろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:zZH0/NFi0

ドルトムントが良かったってよりバイエルンが自滅してた感じよな


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:ADzxBALj0

バイエルン戦は年2試合しかねえし
個々の試合楽しむんだから別に関係ないよ


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:xCpnIwZR0

jも浦和が10連覇くらいするやろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:NJllZgB/0

国内リーグなんてCLに出場するための予選リーグに過ぎへんのや


26:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:6Zk1PLWXF

優勝しなくてもCLとか出られるから…


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:f99n3Sl40

「こんなクソなリーグ運営してるからW杯勝てなくなってんだよ」って言われてるよな


184:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:9IRW0y2v0

>>27
代表の強さは子供時代の育成やろ
リーグの強さで代表の強さが決まるなら
イングランド最強やし


31:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:TtAbZb020

これで観客動員あるのが凄いわ
国民性が違うんだろうな
まぁぶっちゃけほとんどの人の地元チームに優勝の可能性がないのは、Jリーグも同じだけどね…


38:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:LK+x5GFH0

>>31
V9の頃の巨人と同じやろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:AoLstU8y0

皆同じ強さよか一強チームいたほうが燃えるやろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:xOb5S5nf0

EUという共同体単位でうごいてるんやらもはや国内リーグなんて日本でいう関東大会みたいな地域のショボい催し物みたいなもんやろ
全国で勝つことの方が優先されるわけや



35:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:/hYDpw9O0

シャルケレヴァークーゼンドルトムントあたりが頼りないのが一強を加速させてるな


36:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:RGM7lNcK0

昔の巨人一強セリーグみたいなもんだろ
大人気だったぞ


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:yGd54Mge0

ドイツは地元チーム応援する文化が根付いてるから3部4部でもでかいスタジアム持ってて毎試合満員らしいな


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:tC6sisbdM

ブンデス8万とか入るからやべーよな


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:UVcJ9hH20

スタジアムに客を動員できても放映権料ゴミじゃん
しっかりと一強リーグの影響は出てる
プレミアと何千億離れてんのよ


44:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:biXADAsD0

今北産業


45:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:2HkrgLxSM

ユーベはどうなったんや


46:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:pB18mMGF0

でも平均観客数凄いんやろ


55:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:w3pQWHOBM

>>46
全サッカーリーグで1位のハズ


47:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:UVcJ9hH20

やすい入場料でスタジアムパンパンにしたとてゴミみたいな収益なんだわ
全ては放映権料
プレミアと比べてみろ
ブンデス終わっとるわ


49:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:e/DRPr0b0

プレミア以外どこも同じチームしか優勝できない糞リーグばっかやな
まだJのほうが健全だわ


51:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:B0I9lEFh0

面白くないよ
優勝するチームが開幕前から決まってるシーズンしかないのに面白いわけない


53:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:7q/Sfjlp0

10連覇はサカつくでも難しい


56:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:pB18mMGF0

選手だけやなくて監督も引き抜くからな


57:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:JnUOaYGH0

一強はまだええけど獲得する選手が同じリーグのやつってのは流石に


58:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:gpEwvJkLF

バイエルン主導のシャルケの弱体化はあれよあれよという間に進んでったな


59:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:oRM1Td5B0

やっぱり劇薬マガト軍曹入れないと永遠にバイエルンが優勝しちゃうな😎


60:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:Kn2TKVrwa

終盤まで他チームも行けそうな雰囲気あるからな
北斗無双の赤保留並の期待感はある


62:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:nCI5Dmfl0

🏳‍🌈なのでセーフ


63:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:F9oV8OXrH

チャンピオンズリーグでも全然勝ててないから弱体化してんだろうね



64:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:YmJed+Nf0

ドルトムント、ライプチヒ、レヴァークーゼン
この辺が安定して強ければええんやけどな


67:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:DoDiK8/M0

実際バイエルン10連覇でつまんないからプレーオフ導入しろって話が出てるぞ


68:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:6jITWTVO0

おらが街のチーム応援してるだけだからリーグのバランスとかどうでもいいんだろ


69:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:e/DRPr0b0

V9はリーグ優勝+CL優勝9連覇みたいなもんやろ
こっちのほうが頭おかしい


71:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:M7WwcsCe0

まず日本人が多数活躍出来るリーグって時点でレベルは高くないってわかるやろ


85:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:e/DRPr0b0

>>71
言うてプリミアリーガの次の三番手ポジやぞ


72:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:pxD4U2/c0

ドイツ代表が弱くなるのも分かる


73:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:aOr426yPa

ノイアー骨折したから他クラブワンチャンあるで


74:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:A4wjrh2T0

ポルトガルとかスコットランドとかもっと酷いぞ


79:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:xCpnIwZR0

>>74
ポルトガルは3強やん


75:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:gpEwvJkLF

全盛期ドルトムントの主力が香川だったという事実


76:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:HoaAh17X0

最近バイエルンとらんかったかビッグイヤー
あれそんな前か


77:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:OzjwhBZG0

ドルトムントはまだゲーゲンプレスでショートカウンターしとるんか?それじゃもう勝てんやろ


78:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:ADzxBALj0

野球は何度も同じチームと試合してるから優勝争いくらいしか楽しめないからな


80:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:FK4tgI4n0

他に資金力あるクラブ無いんか


81:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:dLyiqLk20

でもブンデスみたいな一強リーグだと代表でも連携とれて他国より有利になるしメリットはあるよな


101:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:UqERhZZN0

>>81
オランダとかもそうやな


84:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:B0I9lEFh0

プレミアが人気あるのも優勝候補が6つあるからだろ


86:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:/hYDpw9O0

香川おるドルトムントで欧州サッカー見るようになったけど最近ブンデス見てないわ
あれよあれよとバイエルンに移籍していく主力たちに耐えられんかった


87:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:kLQDTgIf0

バイエルンを気持ちよくするためだけに存在するリーグ



88:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:oRM1Td5B0

ペップがバルセロナ率いる→スペイン優勝
ペップがバイエルン率いる→ドイツ優勝
ペップ凄い🤗


100:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:ihM+R8zKa

>>88
イ、イングランドさん?!?


89:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:4mZPIItw0

ロッペン、リベリはまだおるんか?


91:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:L1+wcz1t0

ドイツ代表みたいにやらかすから面白いぞバイエルン
大正義クラブに立ち向かうから面白いんや


94:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:OA/heIYn0

一国にリーグ2つしかないクソ雑魚マイナースポーツと違ってEUにリーグ大量にあるから全然比較にならんよ
アリーグ西地区で10連覇してもメジャーの人気自体が人気が落ちるわけじゃない
あ、つまり野球はシンプルにつまらないから人気落ちてるのか😅


102:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:7rgOBHuI0

>>94
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している


186:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:/mKg2U190

>>94
ヘディング脳イライラしてて草


96:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:JElH5HKh0

やっぱシンジカガーワなんだわ


97:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:uswqQe3q0

本来なら金無限にあるプレミアがCL5連覇くらいしてていいはずなのになんでや?


99:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:gpEwvJkLF

レヴァンドフスキギュンドアン香川ゲッツェ
綺麗に明暗が分かれたわね…


124:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:e/DRPr0b0

>>99
あのままクロップ含め全員移籍せずにCL優勝とブンデス5連覇くらいまでやったほうが
ドルトムントをバイエルンと並ぶビッグクラブに躍進させる功労者になれたのにな


103:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:BqD6VKU60

ドイツがw杯で負けるのバイエルンのせいじゃね
最後はどうせ自分たちが勝つってわかってるリーグに行ったら1試合の勝敗の重み忘れるやろ


104:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:PwlzAYP30

スコットランドリーグなんか
優勝してるのはレンジャーズとセルティックだけやん


107:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:T3+OJ+iVa

宇佐美って史上最強の選手なんか?


108:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:6Z1LqVjZ0

ドイツ人はアホばっかやらな


110:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:WtbDKhbgp

ブンデスって3年以内にはプレミアに次ぐリーグになってそうだよな


114:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:L1+wcz1t0

レバマネに頼ったせいで代表は負けたわ


116:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:OzjwhBZG0

プレミアはニューカッスルもビッグクラブ化目指してるしそのうちビッグ7時代が来る


117:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:z+3FDzpx0

てすや


118:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:HENwbE1F0

リーガエスパニョーラ←カッコいい
セリエA←カッコいい
ブンデスリーガ←カッコいい
プレミアリーグ←ふつう
Jリーグ←さらにふつう



122:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:pB18mMGF0

なんでJリーグは20チームに増やしたんだ


131:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:B0I9lEFh0

>>122
試合増えたほうが入場料収入増えるからやないかな


142:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:6HwbtDAOa

>>122
ブンデスですら18クラブなのにな


123:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:j5Jnzae30

バイエルンミュンヘンとかただの地名なのにチーム名として様になるって外国語ズルいよな
東京都調布市がチーム名になるとか有り得んもんな


134:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:T3+OJ+iVa

>>123
ワイ●民やからまずBCクラシック馬が思いつく
次に不人気サッカーチーム


125:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:RPgX9/cf0

バイエルンに選手提供する
ブンデスリーガ


129:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:oXh8oTK50

枢軸仲間である君らに野球を教えてあげよう🤗


130:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:/hYDpw9O0

ラ・リーガはバルサレアルが目立つけどEL優勝常連やし中堅どころのレベルも高いやろな


139:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:uswqQe3q0

>>130
この前もソシエダがマンウに勝ってたよな


192:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:4s2M6zj70

>>130
まぁでもCLで1チームしか残れないのはね…
どんどん弱体化してるで


132:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:2GjrYCzo0

バイエルンは同一リーグから主力引き抜くのがクソだよな


140:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:r/vskLqxa

>>132
NPBの便器もそうやん


133:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:N2MoKc1t0

メッシやネイマールやンバペがいるリーグアンのPSGってチームは世界最強なんやろなあ


137:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:3l0fwlfr0

ドルトムントが強かった時代より少し前もいろんなクラブが優勝してたよな?


143:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:oRM1Td5B0

リーガはクラブ倒産防ぐためのサラリーキャップがコロナによってリーグ全体呪いにかかってるからな🙋‍♀


145:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:gpEwvJkLF

リーガはセビージャがいまいち不調だけどソシエダが今までのセビージャ枠に入りそう


146:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:nBDnL1lw0

スットコランドみたいな欧州中堅リーグって正直Jリーグよりレベル低いんやろな


147:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:tiPA6T530

バイエルンの前はどこが勝ったの?


156:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:gpEwvJkLF

>>147
バイエルンの前もぶっちゃけバイエルンだがドルトムントが勝ったりシュツットガルトが優勝したりしたシーズンもあったんやけどな
大昔だから知らんけどメングラが強かった時期もあったし


175:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:4s2M6zj70

>>147
ハンブルガーていう降格経験が1回しかない名門や



148:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:3cAQikoS0

CLがメインという風潮


173:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:uswqQe3q0

>>148
天王山だからしゃーない
その基準だとシティよりレアルのほうが上ってことになってしまうが


161:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:sh7w3igZ0

PSGがカタールに買収された途端にメディアが5大リーグ言い出したんよな


162:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:8XCj5rbaa

長谷部が地味にブンデス獲ってる事実


176:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:4s2M6zj70

>>162
大久保も地味に優勝してるという


164:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:lE0ConS8M

毎年違うチームが優勝して1強状態がないJリーグって面白いよな


179:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:e/DRPr0b0

>>164
アントラーズくらいはもうちょっと勝って欲しい
歴史と実績踏まえるとJじゃアントラーズくらいしかビッグクラブになれる素養ないし


168:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:Zw3cJjYY0

まあゲリエよりマシや
あそこは単純にレベル低いし雰囲気暗いし見る気にならん


170:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:kv9xSLVM0

でも日本も代表も優勝も大体川崎じゃないんか?


172:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:5QWpgP5f0

一強のが観てる方からするとストレスたまらんのやないか


174:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:2/X9nF8H0

プレミアってそこまで差はないけど一か所に金が集まらないからそもそものレベルが低いよな


182:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:/hYDpw9O0

レアルはなんであんなCL強いんだ


220:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:Nmr5oQeq0

>>182
トーナメント特化型の戦術だから


185:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:oRM1Td5B0

外国人オーナーの成功例がほぼ無いのでリーガのクラブ買ってくれる外国人居ないのであった


198:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:kpfpP8Et0

1回5大リーグ全て統合してリーグ戦やってみてほしい
どんな順位になるんやろか


213:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:/hYDpw9O0

>>198
スーパーリーグ


199:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:S/2WHYkrM

セリエは国の経済とかスタジアム問題とか可能性は別にして伸び代はまだある気がする
ブンデスの伸び代って50+1の改革ぐらいか?


202:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:oRM1Td5B0

CL決勝トーナメント進んだのがラリーガでレアルだけなので分配金1人占めしてブラジルの黒人若手を買うのであった


203:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:8XCj5rbaa

決勝のラウタロの戦う顔たまらんかったわ
立浪イズムを感じる


204:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:wKr3e/ISM

サラリーキャップ制導入してないの単なる怠慢やろ



209:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:xrLeyag10

ツイッターにいるブンデスオタが一強リーグじゃないって前に言ってたで


210:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:s2H2VW0Ba

リーグアンは国内専のマルセイユがクソすぎるからな
CL勝ってるイメージ全くないわ


211:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:1aKW7NST0

日本人がうじゃうじゃ居るブンデスは低レベル


217:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:c9VgDPAm0

過去10年の優勝クラブ
プレミア 5
リーガ 3
ブンデス 1
セリエA 3
こうだっけ?
やっぱ見るならプレミアやな


236:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:uswqQe3q0

>>217
過去10年レアルだけで5回優勝してるしバルサも1回取ってるからラリーガは6や


244:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:uswqQe3q0

>>217
すまん早とちりしてCLのことかと思ったわ忘れてくれ


219:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:gpEwvJkLF

カラバオって確か天皇杯より賞金低いんやっけ?


223:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:oRM1Td5B0

インテルオーナーの中国人「せや!!新スタジアム建設費のために主力売った金を当てよう昔のアーセナル目指そう


227:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:fLwhG2KXa

デリフト🇳🇱「ずっとオファー待ってた🥰」
ザビッツァー🇦🇹「格安のうちに行きます🫡」
ライマー🇦🇹「来季フリーで行きますよ🤗」
外国人ですらこれやしメッシとロナウドも真っ先に逆オファーするし日本人が思ってる以上に別格の存在や


232:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:IJJG1avW0

セリエずいぶん落ちぶれてんのな
ミランとかレアルバルサより強かったくらいなのに


237:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:iamJPunb0

ベルギーオランダの合併リーグになるし
5大リーグと張り合える位になればまた面白くなる
選手からしたら移動面倒だが


239:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:/BrJEZbKp

ブンデスは優勝争いはつまらんけどCL圏争いは面白いぞ


245:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:4jjZYLs60

Vやねんミュンヘン?


248:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:e/DRPr0b0

メッシ出ていったあとのバルサほんま駄目やな
やっぱどこかの無職ニートとはレジェンドレベルが違うわ


250:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:+LNZZpaX0

他所みたいに変な経営出来ないから自分のリーグから取ってくるしか出来ないんやろ?


251:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:M7WwcsCe0

今って言うほどドイツ代表=バイエルンでもないよな


260:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:4s2M6zj70

>>251
DFラインにバイエルンの選手おらんからな


263:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:VqBSu0yka

>>251
いや、ザネムシアラニャブリキミッヒゴレツカノイアーといたら十分やろ2014年の時の方がバイエルン要素薄い


258:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:da20fUAJp

プレミアもリーガも1強だからセーフ


261:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:2GjrYCzo0

ぶっちゃけルカクとラウタロの2トップが一番見たい



262:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:pakc8RDQ0

サッカーってワールドカップ以外見る気にならん


264:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:YaLk14kK0

神村の子が板倉のチーム行ったけどどうなるんやろね


268:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:8XCj5rbaa

>>264
高卒欧州直行は成功例ないからなぁ
その例も少ないんやが


286:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:gpEwvJkLF

>>264
板倉いるから良かったよなチームの主力に同胞がいるのといないのとでは全然違うやろし


265:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:idYq3Jli0

マンUってファーガソンが辞めてからずっと微妙なままなんか?


270:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:uswqQe3q0

>>265
2年前は一応リーグ2位やぞ


273:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:BwazKy0k0

>>265
2位にはなってんだよな
やっぱタイトルとらんと弱い扱い変わらんわ


269:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:oRM1Td5B0

ジルー「ミランのFW陣ほぼ怪我で壊滅してて出ずっぱりワイ辛いンゴ🤮🤮」


272:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:gpEwvJkLF

マンUバルサユベントスがどんどん落ちてるな最近は


292:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:BwazKy0k0

>>272
マンUは復調の兆しは見せてるぞ
金はあるからな


276:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:gpEwvJkLF

遠藤も若けりゃプレミア行けたんやろなと思うと
浦和にいた期間長すぎるわ


278:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:wu8dhbWY0

今年はバイエルンコケそうだなってときに勝ちきれないドルトムントが悪い
ドルトムントはバイエルンに次ぐ2番手グループの中ではダントツの戦力に見えるんだが
何がダメなんだ?


287:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:bDDYXGuR0

>>278
ガバガバDF陣


280:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:LeaXnllV0

今のバイエルンっていうほどドイツ人多くないんよな最終ラインにいたってはドイツ人おらんし


288:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:/uQo/xdta

>>280
ミュラー、ゴレツカ、キミッヒ、サネ、ニャブリ、ムシアラ
中盤より前は中心選手ばっか


281:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:2jBc+Y5r0

有識者がライプツィヒはもっと強くなるって言ってた


282:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:dnszmLfSM

ワイとモウのローマをすこれ


285:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:OhnsoZZL0

セリエはまだまだだろう
ミラノ勢の復活は現時点では限界があるしナポリはミラクルで数年であいつが引き抜かれる
ユーベがとりあえずロナウドショックから目覚めてまともにならんとな


290:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:L1+wcz1t0

スペイン代表もレアル組いなくなって弱々やね


291:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:P1oPw4bO0

事前にゲッツェがバイエルンに移籍するのリークされた上でCLの決勝バイエルンドルトだったのホンマ胸糞やった
あれ以来ブンデスリーガほんまつまらん


293:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:52Mp+9dJF

レアルはどこも強いよな
マドリーばかり目立つけど


296:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:arGhq5XD0

ドイツ人選手は皆バイエルン入り目指してるほどの大正義チームってマジ?


297:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:sh7w3igZ0

ちなセリエ今シーズンの平均動員数
1位ミラン72,953
2位インテル71,065
3位ローマ60,669
4位ユーベ35,709
5位ナポリ35,000
6位フィオ32,000
7位レッチェ23,666
8位サンプ23,049


298:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:AsFTheJ9a

現地に客入っててもプレミアのが何倍も人気なんですよね


301:なんJゴッドがお送りします2022/12/21(水) ID:ATT6SjCc0

バイエルンは優勝出来る便器みたいなもんか
優勝出来るから便器じゃねえか




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671612691
未分類
なんJゴッド