コンビニバイト「安いです、覚えること沢山あります、客層ゴミです」←人気な理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
警備員とかウーバーやればよくね?


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
客層ゴミです←これ最悪やん


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>8
親〇されたんかってくらいガチギレしてるおっさんとかおるよな


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
客層は別にそんなでもない
たまーにおかしな人いるけど


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
しかも最低賃金やん
やってる奴は何考えとるんや?


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>11
忙しいけど覚えると楽


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
中年くらいのおっさん店員とかなんでコンビニなんかで働いとるんやろ
介護でもやった方がマシやろ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
強盗のリスクも高い


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
コンビニなんてやるもんじゃねえよな


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
学生とか主婦が隙間時間でやれるのがええんやろ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>21
おっさん店員は?
なんでコンビニなんかで働いとるんや?


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
炎天下や強風の中で屋外作業よりコンビニの方がキツイなんてあるわけないやろ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>22
おもろそうやん


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
人と関わる時間が長ければ長いほどキツい仕事だからな


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
あと一番問題なのは最低賃金のところや


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
昔やったけどエアコンきいてる中で礼儀正しくしとけばいいだけやから死ぬほど楽やったで


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
パーキングエリアのコンビニやってたけどええで
知り合い来ないトイレ掃除無し平日だけにしとけば暇でハッピーやった


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
コンビニで働ける外人てすごいよな


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>33
近所の外人店員日本語喋れないけど働いとるわ
どうなってるんやあの店


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
バイトなんて時給多少低くても楽な方がいいよ
どうせ一生の仕事でもないし隙間時間にやってるだけなんやから


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
コンビニのお仕事
レジ打ち
品だし
調理品管理
伝票整理
清掃・廃棄
宅配手続き
業者対応
シフト管理


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>37
発注は?


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
発注は店長がやる


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
そもそも金にこだわる人は就職するから
バイトしてる時点で、金持ちになろうとかこだわってないから


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>42
就職できない奴は?なんでコンビニバイトなんや?
もっと割のいいバイトあるやろ



43:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
客層ゴミかどうかは場所にもよるなあ


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>43
ワイ新宿に住んどるんやけど近所のコンビニのトイレ行くと便座にうんこ落ちてたりするわ


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
時給安いくせに仕事多くて割に合わないんだよなゴミみたいなバイトだよ


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ドカタやクソガキにニコニコするのたえられるかだな


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>46
ニコニコしとる店員なんかおるか?
みんな死んだ目で接客しとるやん


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
近くにあるからやろ


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
今はグエンばっかやぞ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
まぁ今自動会計だからだいぶ楽だろうけど


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ガチで謎や
深夜セルフガソスタとか寝てるだけで金入ってくるやん
なんでそういうバイトじゃなくてコンビニなんや?


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>54
家から近かったから


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
近所のおっちゃん店員に一回なんでコンビニなんかで働いとるんや?って聞いたことあるけど
普通に無視されたな
何かやましいことでもあるんやろか


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>61
明らかに不審者だろ俺だったらこいつおかしなやつだから無視しとこと思うわ


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
あえてやる程の理由があるとしたら廃棄貰えるとかやな


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>62
期限切れの弁当とかただでも食いたくないやろ


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
夜勤はええぞ
2時間頑張れば人少ないし廃棄はいっぱい貰えるで


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>63
ホンマに2時間が鍵よな、あとは朝まで客10人以下や


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
というかイッチバイトしたことあんの?


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>64
ないで
そもそも働いたことない大学生や


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
今のコンビニってやること多すぎて捌けるやつ普通に有能やろ


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
失礼やが警備もウーバーも客層は変わらへんで
コンビニは1箇所で仕事出来るのも楽な理由やと思


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
客層ゴミです


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
一昨日デカイゴミ袋一杯に廃棄弁当惣菜を貰って帰る店員見たわ
新装開店したばっかで発注ミスしたんだろうけどw


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
人気じゃないやろ


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>78
でもバイトって言ったらコンビニってくらいポピュラーやん?



79:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
わいの同級生がおそらく一週間くらいでコンビニバイトやめた
ガチのコミュ障は務まらない


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
なんも知らんやんコイツ


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
本業あるけど時間もてあますからコンビニでバイトしてるけど小遣い稼ぎにちょうど良い
レジ打ちと品出しぐらいしかしないな


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
小売店の総合職みたいなもんだから次に活かせるから


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
客とのコミュニケーションより同僚の方が問題店長がクズだったら詰む


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ドンキバイト楽やで


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
やりがいあるやろ


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
食費タダになる


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
これほんと謎だわ
しかも繁華街のコンビニとかさらに謎
酔っ払いとかウゼーだろ


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
まぁでも棒振りのおっさんよりはましか

あれぜってー辛いよな拷問だろ


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>96
いや楽やろ
突っ立てるだけで金が湧いて出てくる


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ワイやってた時タバコの在庫がなかっただけで10分くらい怒鳴られたわ


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
jkと接点持てます


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
年中エアコン効いてるか?
警備員とかウーバーって真夏悲惨じゃね?って思った


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>102
そうか?ワイは炎天下の中マラソンするの好きやで?


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
働いてない奴がいっても説得力ゼロだよ🤮


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>106
働いて変なバイアスがかかってる奴よりは冷静な判断ができると自負しとるで


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
今のコンビニやること多そうよな
10年前とか15年前なら暇人やったわ


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
今は知らんが昔は賞味期限切れ弁当で昼食と夕食タダだったわ


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
主婦と学生以外でバイトしてるやつとブルーカラーは正直見下してる


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>112
ほなガスも水道も電気も家も取り上げるで


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>112
というかワイは働いてる奴は可哀想やなって思ってる
ワイは親が金持ちやから大学卒業しても働かんし


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
体力いらんからやろ
品出しも一応体力使うけどそこまでではない


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
学生時代に廃棄貰えるとこでバイトしてたから
廃棄自分でも食うし、サークルの部室に持って行って配ってたわ
時給だと3倍以上になってた


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
キチ客のエピソード聞きたいわ
接客業避けて来たしレジで様子おかしい奴見たこともないわ


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>119
カブトムシを手のひらに載せて撫で回しながら徘徊し続けるジジイおるで


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717798517
未分類
なんJゴッド