4000文字のレポート書きたくないから講義切るのってありだと思う?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/19(月) ID:A00DBpJL0

なしか?


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/19(月) ID:C3ymaTe30

レポートのほうが楽


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/19(月) ID:Ng0WzMjC0

Aiにコピペさせたらいいねん


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/19(月) ID:Ji2Zp+QI0

文字数で決まるレポートってことは文系か?


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/19(月) ID:A00DBpJL0

>>6
そう


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/19(月) ID:q3g8lQXq0

いいぞ


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/19(月) ID:A00DBpJL0

留年自体はええと思うわ
大学めんどいし
ほんまダルい


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/19(月) ID:A00DBpJL0

大学教育って考える力つけさせようとしてるけど
そんなんいままでやってこんと意味ないし15回程度で身につく思考力なんてたかが知れてるんだから詰め込み型教育にしたほうが指導する方もされる方も楽だろこれ


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/19(月) ID:y8Yr1bvL0

4000字とか卒論とかに比べたら糞楽なんだが


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/19(月) ID:A00DBpJL0

15回の講義

1セメスター15回の講義な


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/19(月) ID:Ji2Zp+QI0

4000くらい適当に書けるやろ


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/19(月) ID:A00DBpJL0

>>13
ちゃんと出席してへんから真面目に書かな落とされるから適当にかけへん


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/19(月) ID:A00DBpJL0

次休んだら落とすって名指しで言われてるし


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/19(月) ID:y8Yr1bvL0

残念ながら今の時代はどこも
記憶力処理力思考力
その他仮説提案力問題解決力とか求められるのがまぁまぁスタンダードだから


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/19(月) ID:A00DBpJL0

>>17
コンサルとかの人が書いた本読んでそう


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/19(月) ID:SnSXH6ARp

4000字で単位取れるとか1字あたりの単位取得数で見てもかなりコスパええぞ
取っておけ


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/19(月) ID:VMAxeqnh0

書いて出しゃ単位もらえるんやから落単やろ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671406247
未分類
なんJゴッド