【悲報】ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー、完全に下火

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:k152EovEa1212

特にファイナルファンタジー




2:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:uaMdpC4O01212

わっかさん復活させれば


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:DsoWDTwi01212

むしろスクエニが下火


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:bEQjSZZD01212

エフエフ16でるよーー


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:bEQjSZZD01212

ちなみにドラクエトレジャーズの盛り上がらなさはすごい



6:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:uaMdpC4O01212

あいつの後輩だすとか
反省たりんよな


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:XC/mEv6L01212

トレジャーズってビルダーズみたいなもんか?

あれはおもろかったで


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:kaK529tSa1212

>>8
トレジャーズはモンスターズ系や


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:QArXH+mU01212

FFBEという神ゲー


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:ggZP5ej4F1212

20代前半くらいからドラクエ経験者激減しそう


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:irGqL/l801212

>>11
それはFFもやろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:pvLi/WKsd1212

FFって吉田やろ?さすがに今回はまともなの出すんじゃね?


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:bpQ1JEc+01212

10も続けばもうええやろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:2tzZlb7q01212

クラウドさんがドラクエ世界に転生する話作ればいいんじゃない


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:k152EovEa1212

まじで最近の若本ってどんなゲームしてるんや?


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:ttda7GtYM1212

FFは6789のリメイクでまだ儲けられるからセーフ


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:TFuEb6wOd1212

ドラクエはナンバリングは一応ぽさあるけど
FFはぽさすらない


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:qmJ5vnlWd1212

FF16を時限とはいえPS5独占にしちゃったからなあ

もう終わりやね
PS4で出せないのは仕方ないとしてPC版同時発売がなぜできない


76:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:2Y2lKUUnd1212

>>21
今時ps5独占はさすがに草死産確定やん



22:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:DYDcvvrka1212

スクエニ自体がもうクソなんだって自覚無いよな特にFF信者


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:TbA6RTJl01212

珍しく海外でも評判良かったビルダーズ止まっとるのなんなん?



31:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:dwKupJlZa1212

>>23
有能制作スタッフが転職するのを
スクエニはただ呑気に鼻ほじりながら見送ったからやで


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:yLLrPdnn01212

ピクセルリマスターガチで売れなかったな


26:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:RLZDquaB01212

>>24
スチームとスマホ専売で売れたか売れてないかわかるんか


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:QZSfHgj101212

>>24
GBAの追加ないもん


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:QZSfHgj101212

16はよくて劣化アライズだろな


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:gkonRY8Od1212

作品出なさすぎて空気や


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:X9T9KL7MM1212

16は直樹やしめっちゃ期待してる
あれでだめなら誰がやってもFFはだめや


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:uJrj+1bIa1212

9のアニメって結局どうなったんや?


32:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:OgWsO19d01212

トレジャーズおもろいで


33:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:nRmK/+KAa1212

ドラクエはつまらん配信者に媚びて終わった


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:FX9CtU5Ka1212

かつての国民的RPGのdlcが頓挫するなんて誰が予想できただろうか


35:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:RhyB2VbNr1212

作品出さなさすぎ


37:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:/7UB2KIKr1212

その点ゼルダの伝説ってすげえよな



45:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:TbA6RTJl01212

>>37
任天堂の叡智そのものやからな



38:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:k152EovEa1212

トレジャーズ、モンスター70種類くらいしか出ないって聞いて買うの控えてるんやがホンマにおもろいんな?


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:OgWsO19d01212

>>38
モンスターズとしてみるとおもんないっていうかエアプがよく言うけどそもそもモンスターズじゃない
お宝探しゲー


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:mALgZjSrd1212

むしろFF14のおかげで最盛期あるやろ……
オワクエさんはゴミやが


50:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:dwKupJlZa1212

>>39
何時まで全盛期だった頃の夢見てんねん
今はもうSwitchやらsteamの他のオンゲに客取られて

没落してく一方なんだぞ


41:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:rodWLTvGa1212

トレジャーズとかいうDQMの出来損ないどうするんや


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:LOeJFTj201212

16でFF復活するで



44:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:yxDiICNH01212

FF15でも1000万本売っとるやろ



46:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:Q1sD+xHA01212

ドラクエはVにんほってFFは意識だけ高い無能集団に乗っ取られてもう終わりやね


47:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:k152EovEa1212

そもそも時代的に一人でポチポチやるゲームはもう無理だよな
みんなで協力もしくは対戦をメインにしたゲームじゃないと売れはき


48:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:JsG1kY2a01212

昔のゲームでんほってるだけの会社だからな


49:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:X9T9KL7MM1212

16は今の普及率やと国内70万くらいしか売れなさそう


52:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:jnabtTNBa1212

FFって言ったらライト層も買うようなシリーズやったのに、今じゃ吉田吉田言ってる宗教臭い奴しか興味ないやろ


53:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:U/tOz0mv01212

昨日のクラシック音楽館よかったで
都響&準メルクルの交響組曲ドラゴンクエスト


55:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:SjdHl6Gx01212

スクエニリマスター出来不出来の差がありすぎるわ
クロノクロスとかやる気あるんか



60:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:OgWsO19d01212

>>55
別会社にぶん投げて出来はしーらねの会社ガチャをスクエニがかけてるからしゃーない


67:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:v1he5r+2M1212

>>55
クロノクロスは当時のプログラマが作ったコードが失われて今の人間には再現不可だったってインタビューにあったわ


57:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:QZSfHgj101212

野村や堀井逝ったら消滅やな


58:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:Pa2lqEgVM1212

ps5専売が国内で売れるわけないやろ
pcででる頃には全部ネタバレされ尽くしてるしな


59:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:ia9p4nfn01212

15って途中で投げ出したんやろ?


62:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:A68H1c/R01212

DQは未だに年寄りの堀井が全部決めてるから年寄り向けの作りにしかならんわ


63:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:oW+nuYIJ01212

まぁ来年はPS5やるゲーム色々ありそうでええわ
16も予約したしな


65:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:vmSUUN/b01212

FF10以降二十年間に渡って本編クソゲーしか作ってないって凄まじいシリーズだよな



68:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:5YeEbbep01212

なぜカミュの不思議のダンジョン出さないんだい?


69:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:QZSfHgj101212

トレジャーズはスイッチ専売で配信者にこびこび
もはや戦う顔してないね


70:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:yxDiICNH01212

ドラクエはビルダーズを何とか出してくれよ


71:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:9SnD9AECd1212

ドラクエはやきう
FFはサッカー



73:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:SmsuRd6G01212

FFはなんだかんだ12までは賛否ありつつも方向性が良く出てた
13からでしょ明確に死んだの


74:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:sL34crf301212

ポケモンみたいに3年ごとに乱発して未完成品売り付けるのとドラクエFFみたいに気合い入れすぎて何年も新作出さないのどっちがええんやろな



75:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:TbA6RTJl01212

ドラクエは今のおっさん達が死んだら終わりやろな
今はオフラインですら売れるボロい商売してるけど


77:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:ihNUCVVuF1212

ビルダーズ3はスイッチでは出ないやろなあ


86:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:dwKupJlZa1212

>>77
ドラクエIII世界ifのビルダーズやりたかったんやけど…


78:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:3tsKJ3Qk01212

ドラクエはマジでやばい
ポケモンみたいに質悪くてもいいから1年に1度作品出す姿勢を貫くべきやったな
9から11の空白期間で人がいなくなった
ffも10-12の空白期間でオワコンになったしやはりネトゲは悪やね


170:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:CvuZOLvod1212

>>78
未だにナンバリングをネトゲにした意味が分からんわ
サブタイで区別すべきやろ


79:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:8e8AHgbI01212

トレジャーズ露骨に手抜きで金儲けしようとしてて悲しくなった


81:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:O9Qn+jp401212

プレステが下火


84:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:iK+5NE5WM1212

ドラクエ全部リメイクしろ
11クオリティとは言わない8クオリティで許すから


85:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:yNC+uYcZ01212

トレジャーズもSwitch独占のせいで爆死確定だし


88:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:wF7769ZwM1212

下火なのはスクエニだろw


100:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:NVsHrWFnd1212

>>88
最近爆死乱発で潰れそうよな


90:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:zSNz4ab501212

ドラクエ12の情報はやく出てほしいわ



91:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:yNC+uYcZ01212

スクエニって任天堂と独占契約でもしてんの?
Switch独占とか売れるわけね~じゃんアホ


92:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:yxDiICNH01212

13も15も面白かったんだけどな
いつもボロくそ言われてて悲しい


93:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:YwhtjMGN01212

両方ともキングカズみたいな存在


95:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:TbA6RTJl01212

ワイのeidosがスクエニとかいうゴミから脱出してくれてよかった


96:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:gQ/N9eUp01212

トレジャーズは懐古のジジイでも楽しめないレベルの子供向けなのあかんよな


97:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:AL2zhzIYx1212

ワイの日課はロマサガRS




109:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:k152EovEa1212

>>97
あれも気になってるんやが
無課金でも楽しめるんか?


99:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:dwKupJlZa1212

トレジャーズやるならドラテンで残った知り合いと話しながら宝探す方がまだ面白い


101:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:8SykG8obd1212

ポケモンはコンスタントに出してキッズ取り込んでるから強い
呑気に開発してたドラクエはもうおっさんしかおらんわ


102:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:9eWEn/3u01212

下火(売り上げは伸びてる


114:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:/WFp2vUUa1212

>>102
FFは売上伸びてるよな
ドラクエは…w


103:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:yNC+uYcZ01212

カプコンはSwitch切ってイケイケなのにスクエニはいつまで任天堂ハードに出してんの?


111:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:AqYcAYwL01212

>>103
スクエニはカプコンと違って世界的に評価されるゲーム作れないからなあ


105:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:ZNbk5Iql01212

害悪なのはネットやぞ
ナンバリング出たら大好きなソシャゲとか他にも大展開できるんやから
ちゃんと買い支えろ


106:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:lfEJ4aduM1212

スマホ版のテリーとイルルカの出来が良すぎてそれ買えばええぞ
変な課金とかも無いし


107:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:sy4z0S4sM1212

ドラクエは12出せばまた吹き返すでしょ


108:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:3liy/AIia1212

FF16のアマラン低すぎん?
15はなんだかんだ売れたらしいけど


112:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:nifelYTFa1212

クライシスコアでるけど全然話題になってなくね


127:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:TFuEb6wOd1212

>>112
リマスターやし


113:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:yNC+uYcZ01212

バンナム、時価総額2兆円
カプコン、時価総額1.2兆円
コナミ、時価総額9000億円
スクエニ、時価総額8000億円
コエテク、時価総額8000億円
セガ、時価総額4000億円


116:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:fqGt3BcYM1212

もうFFもDQも完全版商法してくるし無印なんて買わねえよ


125:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:k152EovEa1212

>>116
あれ汚えよな
ドラクエ11sはド肝抜かれたわ

ゲームとしては面白かったけど


117:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:D/G1Klpn01212

ffは日本で売れなくても海外で売れるけどドラクエはガチでやばいやろ


119:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:yLLrPdnn01212

久々にドラクエ3やるかと思ってたのに全然出る気配ねえ



120:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:3tsKJ3Qk01212

これいっちゃうとあれだけど40代以上の氷河期おじが楽しんだコンテンツってみんな腐ってきてるよね
ガンダム、マリオ、ドラクエ、ff


30代向けのコンテンツももうすぐ上のようなやつらの仲間入りするんだろうな


126:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:TbA6RTJl01212

>>120
マリオさんは大正義アートのある限り死なんぞ



134:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:kIyk+lrq01212

>>120
若者の世代にマトモなコンテンツ生まれてないことに危機感覚えるべきでは?
お前はおっさんやろうけど


174:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:f6/PE7Oz01212

>>120
こう言っちゃなんだけど今がガンダムの全盛期だぞ
売り上げ1000億円突破して


216:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:sH3eiiTLa1212

>>120
ガンダムも基本クソゲーとソシャゲしかないからな
そういった意味ではDQFFと変わらん


230:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:VZJVCvPw01212

>>120
アカンのはFFだけや
若年層の新規全然おらんやろ


123:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:RLZDquaB01212

スターオーシャンがちょっと復活したらしい



124:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:KCFOhpaLM1212

ワッカさんポケモンに出てたな
そして進化後に固有技覚えるレベルが53


129:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:XsHaWrrnd1212

ペルソナ5って650万本売れてたんだな

この時点でドラクエ11に並んだしもうすぐ追い抜く

ゼノブレやテイルズFEあたりの二軍JRPGとは格の違う存在になったな



153:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:Wg8BOdMyd1212

>>129
FFドラクエが死んでペルソナが来るとは思わんかった

まぁペルソナも次来ないしこのまま5だけ終わりそうやけど
日本のゲーム業界マジで任天堂しか残ってねえな


130:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:3tsKJ3Qk01212

ffはソシャゲが売れない
ドラクエはソシャゲが強い
こういうイメージ


131:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:8+mICL4H01212

ドラクエは新作の情報が無すぎるからな
FFは7リメイクが好評だったのに音沙汰が無い
16は期待されてないだろ


133:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:KbPzNQLC01212

ドラクエは発売日の行列ないとただの凡ゲーだよな


136:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:H8bcKnLrd1212

いまだに特技やら呪文選んでポチるだけだろドラクエって
こういうのでいいんだよおじさんの言葉を真に受けて衰退した


138:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:tftKYI0w01212

ドラクエはVにんほり出す始末だからなあ


139:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:k152EovEa1212

はようドラゴンクエストライバルズエース2出せよ


141:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:qN/3GGImM1212

もうFFドラクエとかやってるの爺婆やろ
若い奴は原神とかやってる



142:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:4K25FIs901212

過去の大作として名を残せたんだから十分やろ


143:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:XsHaWrrnd1212

ニーア700万本

ペルソナ5 650万本
この二作はもうドラクエ超えてるし3大JrPGでよくね?


144:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:9wa2q6aR01212

エルデリが今や日本最高のRPG


145:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:AM5+xpVz01212

ドラクエ3リメイクは開発難航してて発売日の目処も立たんらしいな
どんだけ技術力ないねん


146:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:+/JnTOc5a1212

まあ時代を先取りしすぎたとはいえ成功したように見えてFF11は失敗やったと思う

中高生の環境ではあの時代オンラインはハードル高すぎた
大人しく12を11としてもうちょい作り込んで出しときゃな



159:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:fqGt3BcYM1212

>>146
11無けりゃ冗談抜きで映画で潰れてたと思うぞ


299:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:7t37PCvEM1212

>>146
アホかあれなけりゃその後もねーわ


149:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:pXMeZnWL01212

でもドラゴンファイナルクエストを作ったら?


150:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:HOj2Dg62a1212

FF売れた連呼する奴おるがワゴンで大量に投げ売りされてたらそりゃ売れるやろ


162:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:tftKYI0w01212

>>150
売れたのに何故かDLC開発中止やしな


152:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:D/G1Klpn01212

JRPG好きで洋ゲーきらいのおじさんとか今なんのゲームやってるんやろ
やるゲーム無いやろ


180:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:TbA6RTJl01212

>>152
ゼノブレイドちゃうか?



154:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:ATu5WnQma1212

ドラクエ12が長引くのはわかるが3まで満足に出せないんだから終わってるわ


155:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:07VSWJoaM1212

その2つに匹敵する新規はあるんか?


156:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:q8DrKTiya1212

FFも売れてる言うけどDLC中止にしてるやん
ホンマに売れたんかって


160:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:pA5Wd9Kz01212

将来ドラクエとFFはペルソナゼノブレに人気売上とも抜かれる



173:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:kIyk+lrq01212

>>160
ゼノブレイド以下はねーよ


181:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:ygcplb8vM1212

>>160
しれっと混ざるゼノブレさんさぁ…


161:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:tNCq1vNha1212

ffなんてもう原型ないじゃん


163:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:6AeKjQw301212

ドラクエは11のスロットをリアルに再現すれば資金は容易く稼げるのに


164:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:e58GX7Ktr1212

FFはもう若年層に売る気ないからな
吉田のインタビューでターゲット層は中年と分かってる
キラキラ理想論を語る若者向けと違って
現実を知って身の丈に合った自分を受け入れる物語らしいで


166:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:XsHaWrrnd1212

ゼノブレや風化雪月が200万本でイキってたのにペルソナが600万本売れちゃったからな
もう十分1軍JRPGだろ


169:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:LxzUHgwya1212

んほったトレジャーズも無事クソゲーやしもう終わりだよこの会社


172:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:lZM6oZY4a1212

ソシャゲも据置も強いのはポケモンだけだよな…
ほんまに携帯機から生まれたゲームとは思えんわ


175:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:5gkYBBK901212

トレジャーズはええけどそれはそれとしてモンスターズも出して欲しいわ



178:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:y26ct7eB01212

トレジャーズってお宝探して見つけてアジトに持ち帰って鑑定するだけのゲームってマジ?w


195:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:/WFp2vUUa1212

>>178
マジや
モンスターズ系なのに肝心なモンスターの種類も少ないしやる事も対戦じゃなくてお宝集め
終わってる


179:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:o6i02t6va1212

なん爺民「ワンピはおっさんしか見てないんだああああああ」

若者にも人気でした…
の前例あるからなんGでの若者人気が云々って話はもう信じないわ


206:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:4JAWfmue01212

>>179
ワンピースは10代にはあまり支持されてないが正解やな
ドラクエFFに関しては20代も怪しくなってきた


215:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:0dpoTYR+M1212

>>179
ワンピースが人気出たのはちゃんと若者向けに売ろうとマーケティングした結果やろ
若者に売る努力全くせず懐古爺に媚びてるだけのドラクエと一緒にすんなよ


183:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:9SnD9AECd1212

かといって他も別に面白いゲームないよね


184:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:kwAG5TeI01212

ファイファンはダサいのでフィナーレファンタジーって呼ぶようにしている


186:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:TpLihJ2Ka1212

スクエニ自体がクソゲー乱射しまくってワゴンで1315もすぐワゴン常連だったのにまだビッグタイトル(笑)仕入れる小売いたら頭おかしいと罵られるレベル


188:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:WT0fFHmpa1212

最近はアライズとかゼノブレ3みたいな中途半端に外人意識した萌えないアニメゲー出てきたな
あれならFFとかエルデンみたいなフォトリアルの方がええわ


189:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:4n/sQx0Q01212

エンジン作って開発力の地力を上げたとかでも無いから余計にキツいわね


190:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:gPt+HXNSd1212

トレジャーズはゲーム詳しいやつならSwitch独占という時点でクソゲーだと察しつくからな
あれ買ったアホいんの?やるゲームないSwitchユーザー??


196:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:kIyk+lrq01212

>>190
ゲーム詳しいやつなら自分でプレイして初めて批判するだろ


210:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:rGubBqXZ01212

>>190
僕はゲーム業界に詳しいんだと思ってそう


191:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:15kGG//n61212

ドラクエ12はよしろ


193:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:U5lMU9HGa1212

FFもドラクエも演出やストーリーがなんか幼稚なんだよな
ドラクエは昔は全年齢対象って言ってたけどあんな子供向け絵本見たいな話はそろそろ無理がある


208:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:15kGG//n61212

>>193
ドラクエ11のストーリーはだいぶ王道から外れとるけど評判ええん?


194:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:KbPzNQLC01212

今度の音ゲーてDSと同じとこが作ってんだろな?


199:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:iKUl88g901212

16一本道にして15のノウハウ全て捨てたFFはもうあかんやろ
15を発売日に買ってくれたファンを犬死させた


263:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:THCA8ktx01212

>>199
そもそも開発別チームやし
15班はなんとかスポークの方に15のノウハウ使っとるやろ


200:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:D/G1Klpn01212

フォースポークン汚くて草
ルミナスエンジン大失敗やろこれ



218:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:oyuHuoeJ01212

>>200
なんか思ったより微妙やったなグラフィック
絶対PS4でも出せたわあれ


202:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:RLZDquaB01212

トレジャーまぁまぁ面白そうやったけどな


205:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:RrjHLASi01212

ドラクエ12どころか
3のリメイクすらまだ発売日決まってないのか


207:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:tftKYI0w01212

9でアクションRPGにしようとしたけど猛反発食らったからね
ドラクエはもう場末の中華店のこういうのでいいんだよラーメン的な位置づけなんだよ



211:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:gPt+HXNSd1212

クサブレイド信者ってやたらペルソナやフロムの横に立ってアピールしてくるよな
お前だけ売上クソ雑魚じゃん
TGAでベストRPG取ったペルソナと違ってお前0アワードじゃん


217:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:XDPbJ/cR01212

ライバルズ出してくれたら課金するで😀


219:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:Xs06Owbg01212

15がね…14はネトゲやし16で完全にとどめ刺されるんちゃうか


220:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:gsZBjn/101212

FFは昔から実質一本道やったけど10とか見たまんまで一本道やったよな


234:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:kIyk+lrq01212

>>220
一本道批判してるやつはエアプやもん13がなんで批判されたか理解出来ない


221:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:+tS5rkiU01212

スクエニって時点でコアゲーマーは回避するし一般人もオタク臭くて避けるよな


223:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:RnmGkQdmd1212

FFはもう名前が邪魔になってるしFFってつけなきゃええのになこれのどこがFFって批判されるだけやしFF15とか


254:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:D/G1Klpn01212

>>223
ほんま謎なんやけどFFらしさってなんや
昔っから機械文明たくさん出てきてるごちゃまぜファンタジーやん


224:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:sllx9cl/a1212

ドラゴんほぉ〜クエストトレジャーズこのvtuberたまんねぇ〜


225:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:ZJMsjSqPM1212

PS5の普及率考えたら16が50万も売れんやろな


226:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:nuzF2P+N01212

やっぱ大正義ポケモンやな
廃れる気配が無い


227:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:XOCX+/KMM1212

インサイダー糞野郎を許すな


228:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:tGyrQE1rp1212

トレジャーズはほんまあかんかったわ
ガチの虚無ゲー
BGMだけはテンション上がるけどそれだけ


229:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:OPXDb/phd1212

ライブアライブがそれなりの出来で安心したわ

もうこの会社に思い残すことはない


232:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:y26ct7eB01212

FFは13でケチついて14で大爆死したのがめちゃくちゃ効いてるわ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670814554
未分類
なんJゴッド