【朗報】ドラクエトレジャーズ、そこそこ面白い

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:MRH9OEWS0

良い点
・OWなので探索は面白くスルメゲー

・久々にモンスターを仲間に旅が出来て楽しい
悪い点
・収集要素がドラクエ5の名産品レベルであまり面白くない

・モンスターの種類が78種類しかいない
・収集ゲーなのに仲間モンスターに装備などが一切ない
・小学生向けを想定してるのか説明過多



2:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:MRH9OEWS0

なんG民はやっとらんのか?


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:vpzANqyLa

公式配信で買うのやめた人多そう


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:VLSY0J7Kd

CM見たけどクソゲーっぽかった


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:1p/hnCff0

いや小学生向けやろ


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Ez08LyK10

装備はバッチで一纏めされてるんやな


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:KnSWTjNM0

初代ポケモンでも151匹モンスターがいるのに今どき78て



12:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Ez08LyK10

>>10
アクションゲームだからな
多いほうやろ


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:G57tb3gZ0

いやいやモンスター78種って舐めてんのか?


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:p0zfA4Gy0

78種ってマ?ジョーカー3の1割しかおらんやんけ



14:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:KewlzXPd0

78とかマジ?うそだろ?


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:9zm/d9G00

おーばーうぉっち?


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:2u14m9oF0

マ?買うわ


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:0S3tZlNP0

悪い点が悪すぎるやろ


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:tUV3ecJf0

ドラクエは全部説明過多だろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:ko3tsRpk0

GBのテリーのワンダーランドは215種類らしいぞ


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:bJHmg9dlM

悪い点の一つ目が致命的じゃね
そこ最大の売りやろ


22:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Qlx8UJNV0

ディスってるよなこれ


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:A1hhDWTm0

おっさんでこれやってたらやばい


45:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Qready89M

>>24
ポケモンやってるおっさんよりマシやろw


26:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:HhBpNXb70

宝集めても装備したりとかできるわけじゃないぞ



28:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:aEFc4gOJ0

78はやばすぎや
番組ゲストとかvコラボとかのおかげで買わずにすんでほんまよかった


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:jSXT0vv2d

スマホでテリワン買った方がいい説
あると思います


35:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:QM3DawCA0

>>29
ないよ


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:EA3v7Nzb0

78体に文句言ってるやつはトレジャーズをモンスターズの亜種かなんかだと思ってるのか?


37:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:DR2d0p3sd

>>30
実際途中までモンスターズとして開発されてたし…


32:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:8HHbNm270

8000円は高いな4000円が妥当や


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Ca1UNSyg0

モンスター400匹以上いて、配合してタマゴつくれるドラクエがやりたい
それかビルダーズ3



285:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:8CgyEo3v0

>>34
ビルダーズ2のDがスクエニお手製だったかなんかのVチューバーを執拗になでなでしようとするPにキレ散らかしてFate作りに出ていっちゃったからなあ

脚本家も確かもう居ないんだったか


36:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:A1hhDWTm0

そのうち一体がVチューバーのコラボってまじ?


38:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:8HHbNm270

ドラ10オフもゴミクソやったし12までノータッチや


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:uLoJuH9T0

配合もできんのか…


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:1BXwR+c10

良い点にbgmがないから1はエアプ


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Ez08LyK10

>>40
しっぽ団のBGM良いよな


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:8jwDamjF0

フルプライスなら武器防具の装備くらいあると思ってたわ


44:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:31yPETOEa

小2の子供が欲しがってるんやがプレイできそう?ポケモン新作は一人でクリアしてた


48:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:2/tihYBZr

78は流石に嘘やろ
カラバリ抜きとかやろ?


49:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:tUV3ecJf0

STF5 45キャラ
DQT1 78キャラ
よし十分や


50:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:2+wE8vgnM

モンスターズ最新作をSwitchでやりたいのになんで出さんのやろか

やっぱスマホゲーであるからやろか


64:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Ez08LyK10

>>50
モンスター数増やせなかったからやろ
ポケモンもリストラしてるし
メガテンも前作の半分くらいになってるしで

3ds時代とは比べ物にならんくらい大変なんやろ



95:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:klznFLCAd

>>50
元々モンスターズとして作ってたのがこれになった訳だし思い付いたアイデアがモンスターズ向けじゃなかったんやろな
結局モンスターズはこれとは別に開発してるし



51:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:bacZdfBP0

え、カミュって男だったの???


67:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:QlXjPQAe0

>>51
しぬ?


52:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:9zm/d9G00

き……きっとモンスターズ3の為の習作だからセーフ


54:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:8jwDamjF0

正直ソシャゲをそのまま家庭用にした感じ


55:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:iyzA7Mu9M

どういうゲームなのか他のゲームで例えて


56:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:OZ21t2p70

ペコットは?


57:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:25MruWQK0

悪い点が致命的すぎて草


58:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:8HHbNm270

過去作BGMも最近色んな作品で擦り過ぎたな
特別感ない


59:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:QlXjPQAe0

純一のみたか?


61:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:qO+lZlMv0

無料で配られてもやらなそう


62:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:E2MXvNWc0

バチャ豚に売り逃げできたから大成功やろ


63:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:bMWAYtkga

ビルダーズ3のスタッフ死んだ訳じゃないなら頭下げて再収集しろやクソエニ


65:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:P+YKP5YJ0

78種なら多いほうやん
78体ではないんやろ?
スライム、ホイミスライム、キングスライム全部足して1種類ってことや


82:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:yei6AIrrr

>>65
だよな流石にありえん


68:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:ppQ1sSwYd

モンスター78種類とか舐めてんのか


69:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:4xa34DvX0

最近のffdq系はソシャゲ風になりがちやな


142:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:aecjhcEr0

>>69
スクエニってもう半分ソシャゲ屋やろ


70:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:ye/ElXdO0

ここ数年でスクエニのゲームは発売日に買わないってノウハウ身に付いてるからお前らもそうした方がええで


72:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:s4xft0kd0

いつになったらトルネコ4出すんやろ



73:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:TFJU1qzN0

なぜ大人しくモンスターズを出さないのか
逆張りにも程があるやろ



85:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:3cAxw49y0

>>73
モンスターのモデリングの手間と売上が合わないからやろ
ポケモンレベルに売れてくれないと誰もやらん


76:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:+R9Ban7id

ドラクエって良ゲーほど作られなくなるけどなんやねん
ビルダーズモンスターズトルネコ作れ
ヒーローズライバルズも良かった


89:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:GDBV7ePvd

>>76
ライバルズが死んでタクトとかいう集金ゲーが売れてるの悲しい


77:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:6Y//AKcIa

あの宣伝の仕方があかんわ
興味持ってもあれ見たらまともなネットユーザーはドン引きするやろ


78:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Ym/hLaZ4a

勝手にモンスターズと勘違いしてモンスターの数が少ないだの配合がないだの文句言ってるやつって障害児?


109:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:kkBvaW1Dd

>>78
スカウトシステムとか使いまわして続投してるのにこれはモンスターズじゃない!は流石に無理あるでガイジさん


182:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:OxXdOqHIH

>>78
カミュ主人公のモンスターズ作ってます!!って言ったのはドラクエ側なんだが?
それでいざ出たら違うってどゆことってなるよね、


79:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:fFL7sLSt0

ビルダーズ3出せ


80:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:6W/5JTita

これで8000円は流石に 5000円前後ならまぁってレベルやろ


81:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Q0u0I6jz0

別のゲームのやり込み要素としてこれがあったらうれしいけども
これだけだとやっぱり何か物足りなさはある


83:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:knf9olbk0

収集ゲーは多過ぎるくらいでちょうどいいのに


84:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:TyIW2TVu0

なんか普通に面白そうで草


86:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:G57tb3gZ0

もう無理なんやろなモンスターズ


87:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:9zm/d9G00

んほーーーこの配信者たまんねぇーーー


91:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:2MuXrUSqM

イッチの説明のおかげで買わないの決めたわ
顧客が求めてる部分ほとんど無いやんけ


93:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:WXt7Zg8c0

スイッチのゲームは高めに売れるからクソゲー掴まされてもどうにかなる


94:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:jpXJXskG0

ぺこっと目的で野ウサギが買ってくれるから安泰だな


100:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:J19wnIcIa

>>94
そいつら何万いるの?


96:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:yL9pA9kC0

こんなのより早く12出せ


102:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:YSyY5iDdF

ん?色違い含めず78種?



104:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:g6pBj0h20

モンスターズ出せ出せ言うけど今のグラフィックで数百種類も用意して数百×数十の技モーション作るとか無理だろ😔
ポケモンレベルのグラですらクッソ手抜き使いまわしモーションしか無理なんやぞ😞


113:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:GDBV7ePvd

>>104
ポケモンとかバカにされまくってるけどあの種類のモンスターちゃんとオープンワールドに出してるのは和ゲーの中では頑張ってるほうよな


122:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:2MuXrUSqM

>>104
けどドラクエ11で既に600以上はモンスターおるで

それ流用すればええやろ


105:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:otqexedfa

元はモンスターズって発表あったのにトレジャーズてなんなんや


110:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:G57tb3gZ0

まぁスクエニに期待なんぞもはやしてないしバイバイやね


111:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:NMDIhHnK0

グラフィックしょぼいよなぁ
もうswitchは限界やろ



112:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:8HHbNm270

事前の公開情報なさ過ぎてポチるの躊躇して良かったわ


124:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:8jwDamjF0

>>112
事前情報少なすぎるくせに情弱とかバカにするヤツいるよな


134:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:otqexedfa

>>112
スプラトゥーン、ポケモンにやられてほぼみてないよな😏



116:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Fz15xnMF0

ワイはライトゲーマーやからクリアまで15時間って聞いてウキウキや
ゲームなんてちょっと楽しめたらそれでええ
メルカリで売るから損もほとんどないし


118:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:7IAIj6Jua

分からんけどDLCで追加されるのか次回作で大量に増やすのかどっちや?


119:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:M/roqzuN0

これモンスターの種類多くて宝に使い道あったら神ゲーだったわ
現状良ゲー寄りの凡ゲー
ポケモンアルセウスを進化させたようなゲームやで足りない部分もクソ多いけど



120:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:bZGsT6li0

ちゃんと面白くなかった
細かいところで不便なところが多すぎる
マップ広いのに移動手段がめんどくさい
ストーリーはちゃんと作ってほしい
子供向けって予防線を張ってるように感じる
アクションも全然面白くない単調なものになってる
肝心の宝さがし要素もこれをメインにするレベルのコンテンツではないのといちいち掘る時間が長すぎる
100点満点で25点くらいの出来


121:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:bacZdfBP0

カミュ男なのか


123:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:5Kv1sRgfd

Vにんほって若干買う気なくなったわ
12でんほったら多分もうドラクエ買わんやろな


128:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:bZGsT6li0

これを良ゲーだとは思わない
糞ゲーよりの凡ゲー


130:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:C/hC069ea

Vにんほると失敗するってサクラ革命で学んだわ


131:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:xg8xnq7s0

ペコクエは買って損はないんか?


132:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:bYhCl2hoa

どんな会議を経ればあんな宣伝の仕方になるのか教えて欲しいわ


133:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:s9/uTq1h0

OW・・・?



135:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:+HMoh7Bq0

ぺこーらと純に宣伝させたからミリオンは余裕やろな


143:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:eBGLfld1d

>>135
ほんこれ
純使ってるから絶対神ゲーだわw


136:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:SimXoqsS0

最近のドラクエって隙あらばアクション要素入れようとするけど誰得やねん


144:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Ez08LyK10

>>136
コマンドバトルがくっそバカにされてるからやろ


147:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:hfLD2Zpc0

>>136
むしろアクションにしろアクションにしろの大合唱やからそれに応えてるんやろ
本編はコマンドで行くから尚更外伝は気にせず自由にやれるしな


151:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:gne4zHoRa

>>136
ポケモンですら頑張ってアクション要素取り入れてたし…


137:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:ElARzb4F0

様子見しないで買ったやつw


138:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Jya9PDvD0

ビルダーズ3まだかよ!


140:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:7ISTXnf0a

ドラクエ11でもモンスターID700近くあったやろ
人型のボスとかも含んどるけど


141:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:knf9olbk0

Vにんほってる奴はゲーム買うんか?
プレイ動画見るだけやろ


148:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:IxXtLr1o0

クソゲーw


149:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:25MruWQK0

んほジャーズ


152:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:810IhjCY0

78種類ってキラーマシンとメタルハンターとかは別カウントなんか?


154:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:ZbJl8yssa

そもそもVがVが言っとるがV豚はこんなん買うんか?
んほって配信だけ見て終わりやないんか?
従来のファンは買う気奪われるし誰得なんや…


155:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Hzk8IPWD0

何も見ないで買っちゃったけどゴミ買ってしまったパターンか


156:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:p0zfA4Gy0

ゲーム特番に声優呼んでギャーギャーしてるのも地獄やけどYouTuber呼ばれるのも地獄やな


158:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:bZGsT6li0

これは消せるからいいんだけど声優の演技がきつすぎる
最初の猫でイライラして舌だしたやつと腕輪つけたペラペラの幽霊でギブアップ
ボイスオフにした


168:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Y8AnjwJa0

>>158
そんなこと言わないでほしいブー
こんな感じの音声、周りイラつくよな
演出が酷すぎる


160:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Rk56jn9qM

こんなジャンル長年のよしみで買い続けてるようなもんやのに嫌いなやつに先行プレイさせてるのみると冷めるわな


162:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:4SMG+TDya

えっ…もしかして普通にクソゲーなん…?



172:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:aadNPRsja

>>162
冷静に考えたらドラクエって良ゲーよりクソゲーの方が多いと思うの


164:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:pjiHZVf4p

収集したお宝は装備出来ない


165:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:ytNdfG6f0

ドラクエって堀井がしょこたん使って若者の意見取り入れたりするから従来のファンからは受け入れにくいかぁ


166:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:WfIA0Zfsr

純が宣伝したから100万本は行くわw


171:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:6IU1SS020

またOWなのか
OW2が出ちゃったのにOW劣化パクリしてるような失態はないよな?


175:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:4zRgVhPU0

モンスターズのモンスターズ要素を薄めて特に何も追加しなかったクソゲー


176:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:u/QooZhHM

いやしピラフどこにあんの


177:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:bZGsT6li0

豪華声優と配信者の案件配信しかアピールポイント無い時点で察するべきだった
Twitterで評判調べようとしたら「声優豪華すぎ」とか「○○さん出ててヤバい」みたいなツイートが多くてげんなりしたよね


179:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:KQYRU07Bp

78の中にロビン2が入っとるなら問題ない
入ってないならゴミ


180:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:qoJ8Q1Fu0

あのチープなシンセサウンドはいつまで続けるの?
耳が痛いわ


181:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:/P0ITbh20

いまからでも間に合うからライバルズ遊べるようにしてくれカード集めて


183:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:9//vkkUta

ドラクエ3リメイク以外期待しとらんよ



184:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Dk+aaVko0

オワコンすぎて絵にんほる始末


189:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Rk56jn9qM

売れるゲームなら配信者の方から擦り寄ってくるよね


194:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:/P0ITbh20

ぺこーらでるんだろ
それだけは気になってる


195:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:erip3oRz0

歴代キャラの像全部集めたいわ


201:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:8jwDamjF0

ガキ向けなら定価5千くらいにしろよ
宝箱掘って鑑賞するだけのレアアイテム出てもなあ


217:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:HCtxnFwyp

>>201
どうせ親が払うし


207:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:TFJU1qzN0

評価が低いのはVTuberのせいって言い訳ができてよかったな


212:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Rk56jn9qM

>>207
あとポケモンのせい



229:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:0S3tZlNP0

>>207
開発しててこれアカンわってなったからガイガイプロモーションしたって言われたら信じるわ


208:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:Ez08LyK10

モンスター数少なくて色違いばっかりのジョーカー3がめちゃくちゃ叩かれたし
モンスターズ新作はまだまだ時間かかりそうやな


211:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:wjeQOSLNr

ドラクエは元々色違い多いからなんともいえん
まあ定価で買った人はちょっと高く感じるかもな


215:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:hRlsZJOt0

Vにんほってるとかほんまオワコンやな
Vコラボして良かった例とかほぼ無いやろ


218:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:/P0ITbh20

ぺこーらはドラクエ5で全モンスター仲間にする配信したからな


220:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:57lITzWP0

プロフェッショナル版出るまで買わん


222:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:pXHHe6abp

オープンワールドで宝探し要素のあるモンスターズ作ろうとした結果頓挫してかつてオープンワールドだった宝探しゲームとモンスターズになったんだよね……


223:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:BQWTD43P0

モンスター数
トレジャーズ 78
イルルカSP 903
これを埋めるほどトレジャーズ部分がおもろくないと駄目やろ


224:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:HuwJJ7M/a

これ何するゲームなん?
モンスターズじゃないんやろ?


231:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:bZGsT6li0

>>224
お宝を集めるゲーム


225:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:aadNPRsja

胡散臭い奴らに案件渡したのとかVのモンスター作ったりして爆死するのはいいんよ
問題はモンスターズシリーズの後継扱いなことなんよ


232:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:ahrjQUEi0

>>225
ファッ!?
こマ?


235:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:9//vkkUta

>>225
これ死産扱いでなかったことになりそう


241:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:QoBVlymKa

>>225
悲しいなぁ


258:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:s9/uTq1h0

>>225
一応モンスターズは別に作る言うとったけどな
叩かれたからダメージコントロールとして適当言ったのかもしれんけど


226:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:FJztUrsOp

カミュとマヤ以外に11のキャラって出るんか?
オカマになる前のシルビアとか見てみたいわ


234:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:S98bpgiS0

モンスター追加DLCを信じろ


236:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:AJKfJUkj0

Amazonで買ったんやがベホマ弾とかいうのどうやってゲットするんや


237:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:/P0ITbh20

ゆうなってふつうにゲーム捨てるからなぁ
楽しみにしてたゲーム配信普通に途中で何個も捨てたからそれ以来見てないわ
一個ならまだしも何個も捨ててるからな


240:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:qtXmxT7+d

ポケモンデジモンワールドドラクエモンスターズモンスターファームを季節ごとに入れ替わりで出せ

今年のモンスター育成ゲームラッシュは熱かった



242:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:TFJU1qzN0

Vtuberは買わない理由の後押しにはなってそうだけど直接的な理由ではないな
単純にゲーム自体に魅力がなさすぎる
モンスターズなら何とコラボしてようが文句言いつつ買ってたわ


243:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:hwclSx8pa

G民の層やとみんなジョーカー2世代やろな


244:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:8jwDamjF0

前情報全然出してなかったの確信犯だなこれ


247:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:PU9TeOZy0

78種類は嘘でしょその内スライムでなんぼ占めてんのん
カミュとマヤのスラもりでよかったよ


248:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:YXbVnaLc0

V豚はスパチャしてないでゲーム買ってやれよ


270:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:2dFxUiea0

>>248
スクエニに限らずvチューバー好きとゲーム好きじゃ金の落とし方が全く違うってことにいい加減気づいてほしい


249:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:XLg6BzShd

スプラトゥーンとかポケモンとかの任天堂ゲーは価格も頑張ってるわ

スクエニのゲームは高すぎる
ライブアライブとかもswitchゲーの値段じゃないやろあれ



263:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:YXbVnaLc0

>>249
そら自分のとこのハードで出すなら安いやろ…


250:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:nO48iKbh0

元々モンスターズとして開発してたらしいけど何がアカンかったんやろ


260:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:0S3tZlNP0

>>250
モンスターの数が少ないあたりモデリング全然間に合わなかったとかちゃうんかな
お宝ならモーションもないから


261:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:FJztUrsOp

>>250
大量のモンスターのモデリングを一から作ろうとして頓挫したんやろうな
ポケモンと違って外注だからノウハウも引き継いでないやろうし


251:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:2dFxUiea0

アンチ乙昨日の生放送でクソほど下がったハードルを飛び越えるくらいには面白いぞ


268:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:PU9TeOZy0

>>251
地面の下に埋まったハードルやけどこっちも若干埋まりながらなんとか超えるレベルちゃうこれ?


252:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:oA6ctHE30

とレジャーとかいうからてっきりハスクラゲーかと思ったら
鑑賞するだけのトレジャーアイテムで草


253:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:ry3j37qIa

モンスターズじゃないってのはずっと前から言われてたのに未だにモンスターズだと思い込んでる奴はそもそも最初から買う気無いやろ


273:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:bZGsT6li0

>>253
俺みたいに最初にこういうゲーム作ってるって発表だけみて発売日の今日買ったやつもいるだろ


254:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:BQWTD43P0

駄作が犠牲になったんやからまあセーフやろ


255:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:oe9zF/jd0

モンスターズの新シリーズからなんかよく分からん新シリーズになって出てきたのが良いとこ取りどころか全部中途半端でモンスター少ないゲームとかどうなんそれ?


256:なんJゴッドがお送りします2022/12/09(金) ID:2JSE6Wps0

Switchじゃ出来がいまいちで買いたくないな




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670568215
未分類
なんJゴッド