【悲報】僕の株、円高で全部死ぬ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Zm/j0Pho0

資源とITがメインだったので、これまで円安で偽りの好景気を得ていただけだった模様
ドルが4%リバしたのに合わせて十社に分けて持っていた株が全部2%前後減少して死にました


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Zm/j0Pho0

これまでの利益貫通して三十万円持っていかれました
お金返して


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:vS7alYmOd

なんか知らんけど晩飯なんにする?


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:s/AMSy+J0

>>4
優待で大戸屋食べるンゴ



7:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Zm/j0Pho0

>>4
今日は玄米だけにする

お金掛けられない


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Q01KmyP10

どんまい、スマスロで取り返そうや


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:lFusQNKk0

上がるまで持ってればええだけや🤗


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Zm/j0Pho0

何が積み立てNISAだよ
これ半分安部のせいだろ退陣しろ


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:WAPkxtG+M

積立NISAなのか……


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:pbPBL4700

売国奴は裁かれるんや
世の常やで


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:n6naeLDb0

まだ舞える


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:6bTIytdx0

外国株が為替差損で死んだって意味で言ってる?


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Zm/j0Pho0

>>14
いや、外国株じゃなくても輸入に頼らん大きな企業は円高したら純粋にものが売れなくなって下がるんやで


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:ChYAegVE0

2%で死ぬとかどんだけ全力でかけてんだよ?


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:iKKecBok0

まだ20円以上下がる余地があるという事実


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:QgpHx1Gs0

月曜日も下がりそうで手が出せないのがつらい


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Fz+7Wpcv0

名奢ってくれ


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Bqot0Hms0

この世から退いてるんよなあ


22:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:p3qsdwz3M

つみたてNISAなら尚更為替ヘッジありだろ


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Zm/j0Pho0

つみたてNISAじゃないけどつみたてNISAで株式に手を出した人間が多いと思うと阿部を許せない


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:4vFDrMt+M

まだまだ円安やんけ
去年こうなるなんて誰も予想しとらんかったやろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Zm/j0Pho0

>>24
いや、そもそも拡大の余地も斬新な発想もないワイの投資してたクソ会社が上がってた唯一の理由が円安やったんや
今ようやくその現実に気付いたで


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:iDJzxi+CM

積み立てNISAってすごい発明だよな
積み立てって頭に付ければ積み立て新興株ファンドとか売れるんちゃう


33:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:z31szXPBM

>>28
NISAでゴミみたいな営業かけた対策で最低限まともなファンドしか投資出来なくしたから金融庁は有能


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:ydkj8s400

デイトレが実は危険度低いんだが、大半の奴は長期が安全だと勘違いしてる
保有時間が長いほど不測の事態に巻き込まれやすいし、未来予測もできない


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:ydkj8s400

中長期は実際はなんも分からん奴がお祈りしてるのが大半


31:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:ydkj8s400

知識と経験のないガキが少額溶かすのはまだいい
半端に人生いきてきた中年やジジイが、投資の知識も経験もないのに
なぜか今までの自分の狭い狭い人生経験がそのまま投資にも通用すると思っちゃってるのマジヤバ


38:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:8bdUW0GUd

>>31
言うて普通に統計で長期が1番利益出てるってデータあるしな
配当もらってりゃええんやし


32:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:mKqmQfIha

僕の妹に見えた


35:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:auWZqvS70

2%減少で30万飛ぶってやばすぎやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:OKH0ywnWp

投資信託とか上がれば発売側は他人の金転がしたたけなのに
自分の手がらのように自慢する
逆に下がれば自己責任で終わりですみませんの一言もない
担当者は氏名公表の上、降格減給でもしたらまだ許せる


41:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:iDJzxi+CM

>>36
同意
投資信託は過去20年で元本割れ確率どのくらいなんだろ
昔、公社債投資信託って安全と言われてた奴買ってたけどそれすら元本割れして消えたんだよな


37:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:auWZqvS70

1株いくらだよ
100株単位でしか買ってへんやろ?


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:auWZqvS70

さすがにイッチ金持ちすぎねえか


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:iDJzxi+CM

90年代に駅前にFXの看板あったけどあんなもん誰が騙されるんだと思った
すぐ消えると思ったのに25年続いているよな
当時安全と言われてた商品が消えて、
危険丸出しのものだけ残ってるよ投資の世界って不思議だね


44:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:ydkj8s400

積み立てNISAとか何故か上がる前提で話進められてて
それに疑問抱かずに今までの貯金や退職金ぶっこんでるのがいる事実
ヤバない…?




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669957108
未分類
なんJゴッド