今年から積立NISA始めてコツコツ40万積み立てたワイの現在の儲け

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:WOrS0gOL0

18000円
やってて意味あるんかこれ?


2:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:StIzUTNr0

これから下がるから早めに切れ


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:6o/njr3qa

じゃあそれくれよ


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:bu++Ee170

まだ下目線だわ
もう少し下げたら買おうかな


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Ondztrg70

ワイは2年で+10万


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:IQvWjaGQ0

そもそも税金対策なんだし
実際は10~20万くらい儲かってるよ


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Vy7uymyv0

>>6
なに一つ仕組みわかってないのバレバレ


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:HZ3LT0xXd

>>6
何の税金減るんや?所得税?


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:YvnkmaL+0

>>6
それイデコやろ


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:FL/hrLUzM

>>6
idecoと勘違いしてないか?


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:w2EQevEXa

銀行でやってそう


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:rSoMJSE40

ただ貯金してたら0だし
やらないよりだいぶいいだろ


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:TNlR8H9M0

貯金なら金利で1円


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:sed060obd

NISA損切り民の後を追え


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:HxZFDclU0

5%近いやん
普通にいい


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:IQvWjaGQ0

本来こういうのは金持ちが余った金でやることだからね


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:UJGNd2/C0

>>13
ようわからんのになんで書き込んでん


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:AqXQVE1s0

大金持ってない奴の投資って正直誤差だろ
それならセールやお得なポイントデーに力入れて支出減らした方がマシ


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:eVQzAxFp0

去年から毎月10万もつみたててるワイの儲けたった8万www
手取り額の2/3入れてるのにこれか・・


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:knk2Nzym0

貯金よりずっとええやん


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:tx967HbV0

ドカンと上がる時期があるからコツコツやってればいい


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Nis703zIp

>>19
でも売る時にドル50円になってる可能性もあるよね


22:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:2o2JOG5q0

天才やんけ


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:LMQxi0Gz0

年利5%とかやばいやん


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:g3r1snPJ0

ワイはフツニーやけど含み益と配当合わせて11万


26:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:IlYBJCe1M

ちょうど丸一年だったけど6.3%
普通にすごいやろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:g3r1snPJ0

1年目 41万8000円

20年目 88万3000円




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669940224
未分類
なんJゴッド