【悲報】裁判所「子供の火遊びで中年独身男性が焼死!?損害賠償は…うーん…3000万程度で満足やろw」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:8Vaj77dha

子どもの火遊びで2人死亡火災、母親に3160万円賠償命令…親の監督責任重く

子どものいたずらや遊びが重大な結果を引き起こし、親が高額の賠償金を支払うケースは少なくない。徳島市で2018年、住人2人が死亡したアパート火災では、男児(11)の火遊びが原因だったとして、徳島地裁が今月2日、母親に遺族への約3160万円の賠償を命じた。親に課せられる「監督責任」は大きい。
18年3月、徳島市北矢三町の2階建てアパートが全焼。男性(当時38歳)ら2人が死亡した。男性の遺族は19年、男児の母親に慰謝料など約4050万円の損害賠償を求めて提訴した。


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:8Vaj77dha

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20210929-OYT1T50101/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D



3:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:UzVP8BG40

子供じゃなかったら死刑レベルやろ


51:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:47Xu96I40

>>3
放火殺人やからな
二人死んどるし死刑でもおかしくない


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:8Vaj77dha

中年独身男性の命はこの程度の価値なのか…?


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:nGVhZrnA0

請求金額も4千万やんけ


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:BWk9UCbe0

妥当


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:MbxKPy87d

38って中年扱いなんか


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:6O4VXWoY0

>>7
そらそうやろ
もうすぐ初老やぞ


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:j+PGFjXNd

>>7
35までが若者 それ以降は…


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:hMGsnmf90

むしょくだったんか?


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:hmoM0kIB0

2人死んでるやん


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:CJb9FIjw0

こういうのって中年男性が大企業社員で年収1000万の場合と無職の場合で法的に取れる慰謝料変わんないの?


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:8jwfm2TOa

>>10
扶養家族の有無で変わるんちゃう


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:vBarcA8xM

>>10
生きてたら稼いだであろう金額が損害賠償金額だから、当然変わる


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) 

>>10
変わる
被害者が東大理3合格した瞬間の18歳とかだったら
地獄のような請求額になるで


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:+9TfEM+2r

子どものしたことなのに、、不寛容すぎないか?


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:zMDiTcSX0

まあ理由つけてろくに払わんやろうけどね


83:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:Nka7EQH/0

>>12
払えんやろ
母親に請求いってるってことはシンママやろうしな


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:c2dlh4C3a

中年男性(38)の値段・・・1605万円
ひえっ……


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:ciRJzAhK0

放火するガキとかヤバすぎるだろ



17:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:wr5nPSqi0

子供に父親はおらんのか?


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:PvmiaTde0

子供の火遊びはマジで気をつけるわ
俺も子供の頃結構危ないことした記憶あるし


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:+9TfEM+2r

昔なら子供のしたことって笑って許されたはず


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:lJfeJA9Da

子供に火遊びさせんなやカス親


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:WRzwvN6nr

この子どもは親とどんな関係で生きていくんやろな


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:tohWKAT2a

こいつらにわかか?
生涯年収から生活経費引いた金額が損金請求できるんや
65歳までの平均年収が500万として生活経費が200~250万
手取りは380万くらいやろうから150万×27年は約4000万円やから妥当やろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:KroQX1gc0

>>23
平均年収低すぎませんかね


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:vBarcA8xM

>>23
はえー
しっかし生活経費高いような気がするな
その人が将来買ったであろう車とかしたであろう贅沢も生活経費に含まれてるんか?


113:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:PUWwEQBtM

>>23
なんGでたまに話題になる松澤くんやったかは5000万くらい貰ってたよな
あの人は物凄く有望な若者やったんやな


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:3W4FGYvA0

エアプ多すぎやろ
ワイの時は3500万やったしこの辺が妥当やぞ


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:wr5nPSqi0

>>25
成仏してクレメンス


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:/z+lPWIg0

すくな


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:Am69lfGZ0

働き盛りやろ?そんなもんなんか


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:slIX84+Od

うさおじの末路


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:+9TfEM+2r

ごめんなさいはしたんかな?


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:tohWKAT2a

>>31
ごめんなさいっていうと100%の過失を認めることになるから保険屋としてはやってほしくない
この場合はお怪我はありませんでしたか?とかご不運でしたねとかの声掛けにとどめてほしい


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:0BSIR5210

そもそも賠償金とか相手が金無いと払われない金額の判決出して終わりってイミフシステムだよなぁ
だって無いんだからしょうがないじゃんで逃げられるんだから


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:ZsRnUiRCd

>>33
はえ~そうなんか
差し押さえとか公民権停止とかなんかあるんやと思うてた


36:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:0ddcSqjhd

母親こんなの払えないやろ…


44:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:orXN8524d

うちの近所にも火遊びで他人の家を全焼させたやついたわ
死者怪我人はでなかったけど
隣町に引越してたわ
よく隣町でいいなとは思った
ワイなら県、変えるわ



46:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:ljlmcv9R0

放火殺人と比べたら軽いな


47:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:hm1QJVrr0

こんなクソ底辺には払えないやろwwww
悲しいのぅ


48:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:C7x+y0TG0

他の事例もそうだけど、まともな家なら個人賠償責任保険入ってるだろうし基本的にはノーダメなんだよな
この事例の場合は故意なのか過失なのかの判断はわからんが


50:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:6a9M+toR0

放火するレベルのクソガキってどうやったら出来上がんの
生まれた瞬間から決まってんのかな


52:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:AUkvKx510

むしろ子供に手当でも出したほうがええんちゃうか
社会のお荷物駆除しただけやろ


53:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:kUPiTlIPM

安すぎ
ログインボーナスガイジですら5200万の
賠償金出たんやから
一人5000万くらい払えよ


55:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:6a9M+toR0

安アパートでうずくまってる中年ってこの世で最も価値のない存在だよな…


58:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:xPnaruRd0

なんで逃げられなかったんやろ


62:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:orXN8524d

今の時代すごいのは
火遊びしてる子供を危ないだろ!と殴ると虐待、大声で怒鳴っても心が傷ついたと虐待
火遊びをしてしまう”チャーミングな個性’を尊重しなければならない


63:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:l6Ai15cy0

かかってきなさい😏🖕


68:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:3T9dYXYJd

で、誰が受け取るんや


70:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:TU+bFyKu0

大学の文化祭かなんかで木のジャングルジム燃えたやつどうなったっけ


71:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:qXRX5KGe0

ナマポ受給者ならその後もらうであろう保護費を計算した合計額になるのかな


73:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:08JIyMWCM

仮にこれ将来的に働く可能性が皆無の無職だとしたら殺されても1円も支払い発生しないんか?


77:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) 

>>73
>>71やろ


74:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:7baiQT8np

胸糞悪い


75:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:GEtBmiYW0

ガキニキには未来があるから…


81:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:wGQobEcT0

クラウドファンディングしなよ
子供育てててこんなリスク追わないといけない社会とか益々少子化になるわ
みんなで負担分けようや


82:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) 

>>81
やめなよ


95:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:2uu5EBQua

>>81
まあ確かにね
車みたいに強制保険作ってくれ


85:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:E9SAknRV0

アメリカなら億


86:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:k0bWW9Jmd

もしこの子どもたちを殺処分したとしても損害賠償払わないといけなくなるん?


87:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:7baiQT8np

このガキ少なくとも地元にはもう残れんね


88:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:Ov0oMdvL0

ネトウヨ「子供を死刑にしろ!!!」
こいつらほんまイカれ過ぎやろ
教養がないとこうなってしまうのか


89:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) 

>>88
わかる、死刑にすべきなのは>>88


90:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:vRjCRBqhM

2人はかなり罪重いやろ
3000万で済んだのが奇跡や


93:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:DUHA8W1a0

どうせ人生終わってる貧乏母子家庭のガキだからノーダメで2キルじゃん


94:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:mwcwsf5PM

請求の8割弱が認められてるじゃん


98:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:Niqrl/sfM

監視責任やからなあ


100:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:Ov0oMdvL0

なぜネトウヨは厳罰化が好きなのか
真っ先に死刑になるのはお前らなのに
大好きな国家から冤罪で処刑されてろガイジ


104:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:Ov0oMdvL0

結果としてニ名の命が失われてしまったのは悲しいことだがかといってこの子供の未来を奪っていい理由にはならいぞ
現に欧米ではこういった事故の場合刑事にも民事沙汰にもならないし被害者遺族を含め地域ぐるみで子供を守るんだよね


106:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) 

>>104
ネトウヨ連呼ガイジ「殺人犯を守れ」


105:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:5gBm3Auqa

ライターが固くなってから子供の火遊びに厳しくなったな
失火責任法で燃やされ損やったのに


108:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:tfIT76Jh0

死んだのが弱者男性ならまあそんなもんやろ


117:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:uGd6jrvK0

子供の過失保険みたいなのあったよな


118:なんJゴッドがお送りします2022/11/28(月) ID:vhd7gru/a

これって支払い責任は母親になって子供が成人してからも責任が移ることはないの?




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669607266
未分類
なんJゴッド