パソコンがぶっ壊れて吐きそう😭

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:UEruciTE0

エクスプローラが開けない
どのフォルダクリックしても何も開けない
タスクマネージャーがcreduli.dll、DUser.dllが見つかりませんってエラー出て機動できない
システムの復元もエラーの原因が特定できないとか出てできない
インターネットは繫がる
もう終わりなんか?😢


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:UEruciTE0

何回再起動しても同じや😭


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:YAGx/7bq0

ワイが困ったときとりあえず脳死でやること
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:/vIjGZ690

ふーむ
ワイならusbメモリからlinuxを起動して重要なファイルを吸い取るけど
どうしたらいいんだろうな


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:VsvfinXr0

必要なもんだけ移してPC初期化しかないやろ


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:f7sHhuto0

ワイのpcも変や
ベンチマークのスコアは普通なのに画面がかくつきまくる
デバイスマネージャーも異常ないし線を何度も出し入れしてもダメや


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:VsvfinXr0

>>8
グラボのドライバーアップデートじゃいかんか


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:/vIjGZ690

>>8
それかディスプレイの設定がおかしいとかケーブルに変換コネクタかましてるとかも
あり得る


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:6Qht6TPB0

買い換えればいいじゃない


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:UEruciTE0

windowsアップデートかけたらインストール中にブルスクエラーになった😭


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:UEruciTE0

ガチでゲロ吐きそうやから寝る
起きたら直ってないかなぁ😢


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:3FX+AXU9M

OS入れ直すしかないやろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:tlvHnFHy0

起動できるならイベントビューアみてエラーを検索する
それかsfc /scannowしてからchkdsk


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:NvHb2rdH0

タスクマネージャーはどうなん?
なんか変なアプリ起動しとって負荷掛かりまくってるとかないか?


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:NvHb2rdH0

ってタスク自体起動でけへんのか
さすがにそれは起こったことあらへんわ・・・


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:enIbmbV0M

windows起動してるならマイクロソフトのOS配布ページからOS上書きインストールすれば保存データ消えずに治せるやろ
知らんけど


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:UEruciTE0

ワイ難しいことわからんからこの>>26
初期化試してみるわ
個人用のファイルを保持したwindowsを再インストール
できるって書いてある
怖いけど
これやる前に何かできることあるかな?


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:iguhQ2Js0

ファイル全部削除させるコマンド実行させようとするのって犯罪ちゃうん?


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:UEruciTE0

保持して再インストール


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:H6918Ron0

最近のワイ的KP41報
不完全なシェーダーキャッシュが出来てたっぽくてグラボに負荷かけたらKP41で再起動
シェーダーキャッシュ削除で復活


39:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:VsvfinXr0

>>32
kp41って電源のイメージあるんやけど変えたら治るとかないか?


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:2GLOjmdK0

アプデできないってことはOSのなんかがぶっ壊れてるからクリーンインストールしかないで
クリーンインストールも通らない場合はハードが壊れてるから買い換えしかないで
データ消えてええなら今すぐクリーンインストールせえ


34:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:+p6tBjq+d

ワイもこの前なんかのシステムファイルが破損したとかでぶっ壊れた事けど
修復コマンド打ちまくったりしても結局直んなかったから再インストールしたわ糞が😡


36:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:yIeguo0s0

イメージバックアップをとってからやるほうが安全
と言いたいところだが
この様子だとイメージ戻しができるとも思えないから如何ともし難い


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:sn9rqE2P0

ワイならまずは大切なデータの保存を最優先として
今のSSDを引っこ抜いて新しいのに交換してから再インストール

無事起動したら引っこ抜いたSSDを外付けケースにでも入れてデータを移して、今度はきっちりバックアップや


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:yIeguo0s0

>>37
最近はメーカーPCだとbitlocker有効なケースがあって
取り外しが致命傷のパターンがあるのが悩ましい


42:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:/vIjGZ690

やっぱりlinuxをusbブートがいいやろ
他のSSDなくてもできるし


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:UEruciTE0

>>42
これワイでも簡単に出来るんか?
検索してもさっぱりや


47:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:sn9rqE2P0

>>42
このイッチがやるとUSBブートからのインストールをやらかしそうやなw


44:なんJゴッドがお送りします2022/11/27(日) ID:2GLOjmdK0

あーあイッチ消えちゃった




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669479952
未分類
なんJゴッド