「ドラゴンクエスト ユアストーリー」が「いい加減大人になれよオチ」で大炎上してたけどさ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:S/1Eq2hG0

そもそもあの映画観に行った人は何を期待して観に行ったの?
思い出のゲームのシナリオを追体験してノスタルジーに浸りたいなら素直にドラクエで遊んだ方がよっぽどいいと思うんだが




2:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:YKzIen6La

プロになりきれないカスは監督の方でした


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:YKzIen6La

人の生み出した作品使って自己主張するやつってマジでクソ人間だと思うんよ
救いようのないクソだろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:V0GXtjI3a

>>3
こういう調べもしないで批判してるゴミがユアストーリーこき下ろしてるんだよな
ノリノリでOK出したのは堀井本人だバカ


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:YKzIen6La

よくそんな事が出来るなレベルで人間性を疑う


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:xrDhR61dd

アダルトチルドレン顔真っ赤でワロタw


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:S/1Eq2hG0

そんなんどうでもいいから当時ユアストーリーをウキウキで観に行った奴は何を期待して行ったのか教えてくれよ


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:fQAKdDErd

自分で映画作ってそこでテーマてことにすればいいよね


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:VYrN5Vyba

堀井はなんでもOKするからな


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:n2jtWEg8r

いや、そもそも「大人になれオチ」を提案したのは堀井本人なんだが……


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:YKzIen6La

>>10
続編出し続けてビジネスするのやめれば?が先だろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:v5rGd/mEd

>>10
全然違う
山崎貴が変わった終わり方にしたい!とか急に言い出してああなった


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:wUL90Y1Up

出来の悪さも相まって許可取らず主人公の名前使われた小説版作者がキレてた


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:I1yhrHmQ0

見に行ってないからわからんけど
映画やしゲームとは違った感動があるかなぐらいの期待やない?


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:CMigDAqi0

そりゃ叩くネタ探しでしょ


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:tbfKBJzM0

逆張りきっしょ
一生ドラ泣きしてろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:wSdXlx33a

堀井はそういう適当なところあるからしょうがない
監督には従う主義だしな


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:UZJl4P/e0

糞マウンターしねや


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:S/1Eq2hG0

じゃただ単に「思い出のゲームの映像化」を期待して観に行った人が多かったってことか?


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:Ol9BphEra

>>20
当たり前じゃん
他の物求める馬鹿いるか?
あっ監督か


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:tDRD0vR10

メタネタはなぁ



23:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:r/M9VEZN0

ドラクエ5からノスタルジー引いたらなんも残らんよ



25:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:Y6wzMLbT0

見たこと無くて解らないから勇者ヨシヒコで例えて


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:wSdXlx33a

>>25
そんなもんみてる場合かバーカ


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:nbF7VARAa

大人になれよって言ってくる敵を倒すんだから別によくね?と思うんだけど


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:JddDe64d0

ソモロソつまらんかったからの~♨
ぁぁぃぅのゎ映画向きでゎなぃのぅ~♨


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:r/M9VEZN0

海外ウケだろうな
ディズニーかピクサーへのあこがれが透けて見える


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:7mS2lLYir

つーかぶっちゃけユアストーリーをちゃんと観たやつってどれくらいいるの?
実写版デビルマンとかと同じでよく知らないけどみんなが叩いてるから断片的な情報だけを頼りに叩いてるだけじゃないの?



33:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:wSdXlx33a

>>32
見ればわかるけど
ほかの人に見てもらいたくないレベルだし
見なくて叩いてくれていいと思ってる
お前は見たのか?


34:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:DfAufof40

大人になれよって言ったから炎上したんじゃなくてゲーム内の話でしたーオチだったから炎上したんだぞ
スターオーシャン3と同じ



37:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:wSdXlx33a

マージで見なくていいぞ
不愉快なだけだから
時間の無駄でしかない


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:vqqBEx7Vx

フランス版シティーハンターを見ればどうすればいいかの答えがある



47:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:YlfI3FiTr

>>38
あれはあれで監督のPVでしかないと公開時は原作信者からボロクソでコケたし


39:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:L4zTawm6a

桃太郎伝説の実写作れば良い


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:jFLi0NqL0

今回のスラムダンクもそうだよな



42:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:HDyfDv/ad

ヒロイン達から外されて負け組扱いされてたデボラ派が、ゴミ糞映画と分かってから唯一の勝ち組扱いされてて笑った
映画好き連中が監督が山崎貴って時点で死刑宣告って言ってたけど今ならその意味がわかる


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:wSdXlx33a

>>42
うわ…おれこいつのデビュー作のジュブナイル子供の頃好きだったわ…


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:8aGTRhWX0

公開初日に観たが色々と衝撃だったね


44:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:I1yhrHmQ0

ゼル伝夢をみる島は似たようなメタネタだけど

最後にかぜのさかながちゃあんと説明してくれるから
素直に納得できるし感動できる


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:bIBGJmHNM

メタネタに走らなくても、小説版みたいに肉をつけようと思えばつけられる
監督はプレイしたことないらしいからその方向は無理だったんだろう


49:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:O/A3C0I30

>>46
プレイしたことない奴に監督やらせること自体が異常だよ



48:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:wSdXlx33a

感動ポルノの天才
自分では一切オリジナルすることなく原作をいかにねっちょり感動させるかだけを考えてるからオリジナルが好きな人からしたら最悪だろ


50:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:r/M9VEZN0

愛は大事だな…


51:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:8aGTRhWX0

あの監督は誰もやりたがらない案件を全部受けんだろ
シン・ゴジの次なんて誰もやりたかないだろうにうけてるし
実写だとある程度定評あるらしいがゼッテー金落とさんくらい恨み節持ってる


52:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:3Xx9/WPl0

ドラクエ冠してなきゃ言い訳も立つんだがな


53:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:OiPuL4dl0

映画であんな不快感感じることあるんだなって感心した
今まで監督が誰かなんて気にしてなかったけど山﨑貴だけは避けるようになったわ


54:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:+KlBev64M

ゴジラ最新作もこいつらしいな

監督全然いないんか


55:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:UZJl4P/e0

ゴジラの説教すんのイヤだなあ


56:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:GT1/gkXA0

見てないけど何がそんなに悪いの


57:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:faY0cxq1a

ゴジラは元々ハズレ多いからセーフみたいな風潮


58:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:2XzJyW4I0

俺も見てないから煽り抜きで丁寧な説明してくれ


59:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:wSKXQJJe0

あのままオチ無くミルドラース倒してはいおしまいだったらむしろ糞だろww
そういうのはドラマCDとか漫画でもうお腹いっぱい
映画はテーマとかメッセージ性が求められるもんだからCGムービー綺麗に作ったね完じゃゲームでいいんよ


60:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:2XzJyW4I0

テーマとかメッセージ性なんて無くてもいいよ
そういうの求める奴らって決まってレビューで低評価つけるから気持ち悪いわ


62:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:wSKXQJJe0

>>60
えいるよ?
ってか無い映画なんてないよw


61:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:BtH8oWSD0

CМで空飛んでるシーンあったんだけど風圧で変顔してるのを見て「あ、コレは駄目だわ」と判断してたわ
発想が30年位前のディズニーで止まってるじゃん


63:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:GtV8reBTM

そんな高尚なもんだと思ってるから日本の映画産業は衰退したんだよ


65:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:r/M9VEZN0

たまにクソ映画出して変な野心だすからな
全部的はずれなのに


67:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:UZJl4P/e0

観客を満足させるより賛否両論にしたほうが話題になるからな


68:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:Xl5RCfsF0

話が糞な上に設定もパクりで炎上してたよな


69:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:iFYHb44W0

見てないのだけどどんな感じだったの?


70:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:wFrELYEv0

今のドラクエは宇宙人が侵略してきてる


71:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:SxMU8Ln30

オチよりプサンが酒場でマスターやってたり娘の存在が抹消されてたり
魔物使いなのにキラーパンサーとスライムくらいしか仲間にしなかったりただのエアプの駄作だよ


72:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:s95Ki2BW0

そこまで言われると見たくなってしまう👁👄👁


73:なんJゴッドがお送りします2022/11/24(木) ID:nahG9aPS0

戦犯と言われても仕方がない作品




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669225477
未分類
なんJゴッド