1:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20240419-OYT1I50141/
9:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
外野直線やん
10:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
まぁ日本も左右非対称とか変形球場もっとあってもいいと思う
11:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ジャンスタジアムwwwwwwwww
12:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
コンサートやイベントは当然頭にいれるやろうけどサッカーやラグビーみたいな芝のスポーツはないやろ
223:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>12
東京ドームで天然芝敷いてJリーグの試合したことなら何度もあるぞ
13:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
外野狭すぎや
14:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
トリックスタジアムを作ろう
15:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
最近は外野スタンドがどんどんちっちゃくなってるな
16:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ロッテはどんなの作るんかね
建てるの税金やからロッテが相当金出さないと開閉式ドームは無理やろな
19:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>16
エスコンみたいにリゾート型にしないと人が来ないから
幕張から移転するかもなあ
船橋ヘルスセンター復活や
142:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>16
どうせほぼ閉まってるんだから密閉式ドームでええわ
変に開閉式にすると碌なことにならん
17:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
サッカーは?
186:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>17
いちおう出来るっぽいけど人工芝になるんかな?不明
21:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
コンサートすらまともにできない新国立競技場よりはマシやろ
民間が建てるから使えないものはさすがに建てない
22:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
新国立がウンコすぎてな…
27:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
球蹴りは国立だけでやってればいいだろ
28:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
野球はついでくらいがちょうどいいやろ
本拠地にするならともかく
29:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
人工芝ならサッカーは無理やろ
30:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
サッカーは天然芝縛りがあるから無理やろ
31:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
記事でサッカーもってなってるけど東京にこれ以上サッカー場いるの?また変なJのチーム増えるの?
37:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>31
そもそも東京都にはまともなサッカースタジアムが一つもないんや
35:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
外野席狭すぎない?
36:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
サッカーなんて日本じゃ衰退スポーツなんやから一切考慮せんでええぞ
40:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
サッカーなんて土地もったいないから23区内には無理やろ
41:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
キャッチャー後逸したら終わるな
43:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
天然芝の場合は養生期間は立ち入り禁止やから稼働率めっちゃ低くなるしコンセプトに合ってないから無理やで
51:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>43
巨人は多摩あたりに天然芝の本拠地作ってほしいなあ
築地は国際戦だけにしてくれ
44:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
三井は岡田のタニマチやってるのに東京ドームに関わってるから商売とファン活動は別ってことか
47:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
巨人の攻撃の時だけ客席が近い気がするとか起こるんか
48:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
手がぶつぶつ
49:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
そもそも築地が立地最悪過ぎるわ
54:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
サッカーなんか誰も見てないからいらんと思う
58:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
塁上に周東がおるときに暴投したら終わりやな
59:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ええやん、とりあえず国際試合の東京ドームおもんないし早よ作って
61:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
イメージなのに大型ビジョンがショボすぎる
65:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
工藤監督の地動説が実現するかもしれん
69:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
投球逸らしたら地獄やな
71:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
野球場の扇形は利用しづらいんだよな
75:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
漫画ワンナウツの話を再現
対戦チームは太鼓に気をつけて
77:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
外野直線とかなかなか酷いな
78:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
天井低くない?
80:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
スタジアムごとに特性はあっていい
グリーンモンスターとか名物やしな
81:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
可変式って人工芝やんそれ
87:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>81
今はメジャーでも人工芝が再評価され流行ってる
82:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ローンデポ・パークに似てるな
88:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
バックネットの距離長くない?
エスコンみたいにして欲しい
89:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
読売が移転すると公言しないのはなんか問題あるからか
93:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>89
野球専用じゃないから?
102:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>89
からくりから本格的に移転すると水道橋付近の街づくりにかなりのインパクトがあるからやろなぁ
170:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>89
東京ドームにダメージあるから、ギリギリまで引っ張って完成間近に移転公言パターンやと思う
95:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
お魚の形してるんやろ、とかボケようとしたらマジでお魚の形してるやん
96:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
人工芝ってチョイスが
サッカー避けになっとるのか
上手いやり方やな
100:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ハマスタみたいに可動式フェンスにすればええのに
101:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
東京ドームから追放され僻地に飛ばされた巨人
東京都心から野球が消えていく…
237:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>101
文京区は都心3区じゃないし築地は普通に都心だけど
103:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
なんで三井読売のものになってるの?
空き地に大学か公園作ろうよ
175:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>103
大学:築地にわざわざ作るような格式のある大学なし
公園:お前ら浜離宮にも芝離宮にも来ないくせによう言うわ
109:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
お前んち天井低くない?
110:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
二兎追うものは一兎も得ず
111:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
立地が格落ちじゃん
117:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
いやー遠いでよこれじゃあ
水道橋でええやんか後楽園でええやんか
118:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
サッカーラグビーいらねーよカス
新国立でやれや
119:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
巨人好き、野球好きなんて王貞治で育った75歳くらいの団塊世代くらいだからな
こいつら数は多いけどもう5年もすれば死ぬだろ
179:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>119
王貞治で育ったワイ、まだ55
122:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ビッグエッグの芝ってどうなん?
123:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
新国立はアクセス最強やからな
124:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
巨人のオーナーが会見の場にいたのに巨人の本拠地にできると決まったわけではないらしいな
どういうことやねん
125:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
汚いおじさんが水道橋から消えるし
後楽園にある女子高日本一の人気がさらに上がるな
129:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>125
WINS後楽園「消えないぞ」
128:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
天下の巨人様がサッカー共有スタジアムとか許すなよ
137:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
選手の移動は楽だろうな
羽田や横浜千葉方面のアクセスいい
139:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
四角ゥ!
143:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
一時的に築地でやってその間に東京ドーム建て直せばええんやないか
148:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>143
水道橋周辺って秋葉原くらいしか外国人観光客おらんからな
インバウンド需要考えると築地の方が遥かに優れてる
150:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>143
築地の前はよみうりランドにホーム球場作るみたいな話もあったけどさすがに客来ないだろうし
どうなるんやろ
145:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
野球メインで考えないのが今は時代遅れ
146:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
築地ドームに秩父宮ラグビー場移設したら東京のスタジアム問題って大半解決してしまうんやけどな
147:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
サッカーを検討した施設軒並み行政のお荷物施設になっちゃうからな
完全に巨人ってか読売の好き勝手に建設させるのが正解やろ
156:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>147
ラグビーが伸びると推してるのここグループだけなんやから
築地で好きにしたらええんやけどな
149:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ファールゾーン狭すぎで草
外野もフェンス低いからホームラン量産出来るな
152:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
エスコン以上の物作るのが最低ライン
154:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
結構ええやん
155:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
普通に良くて草
157:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
東京にちゃんとしたサッカースタジアムないからガチのサッカースタジアムつくってよ
159:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
相変わらず菱形球場だな
160:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
芝と土が全部共用とかだったら嫌かな
163:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
前新神宮球場の予想図がやばすぎて話題になってたよな
166:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>163
ビル風でまともに野球できそうに無かったな
新国立の騒音問題になってるし新神宮もドームにするしかないと思う
164:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
新宿に作れない?
167:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
目茶苦茶安っぽいな
いかにも野球素人の案
168:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ワンナウツのからくりドームみたいな球場になるんだろ
169:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ゴルフもやれると尚良し
173:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
便所の屋根の開閉するのに結構な金掛かるらしいのにこんなの作ってどうすんねん
174:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
魚をイメージしてんの?
178:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
マリン並みにしかはいらなそうやん
181:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
魚釣りはできるのか
183:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ゴミ箱みたいでええやん
184:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
専用じゃないと嫌だという野球ファン
専用じゃねえから
189:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
人工芝だとサッカーやらせてもらえないん?
191:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
からくりとかドーム球場みたい50年は使うと思っとったわ
240:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>191
新球場が完成して移転するのが50周年前後でしょ
192:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
後ろのファールゾーン広すぎですよ悪魔
195:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
パスボールしたら絶望する
197:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
野球場というマイナーな施設を基準にするからプランが入らなくなるんだろ
203:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>197
日本でサッカー場作っても稼働率低くて赤字になるからなぁ
野球の方が動員多いなら野球優先だわ
208:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
隈さんでいいですね
209:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
戸田のヤクルト2軍が守谷に移転する方がめっちゃ不便そうやし築地くらいならヘーキヘーキ
210:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
内野席の価値が低いな
211:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
メジャーリーグならよくある
214:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
ファミスタみたいにホームランでたら魚でなんか演出して
218:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
なんかダサい
社会主義国家が頑張って今風の球場作りました感
220:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
めちゃくちゃええやん
ガチで何があかんの?
228:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>220
ほんとに外野フェンスを直線にしたデザインなのかイメージ図が雑なだけなのか分からんよな
222:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
投手有利すぎいーーー!!
226:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
全面ガラス張りとかクソ暑くなるから辞めた方がいいやろ
ガラス取り払って自然を感じられるドームにすれば良いのでは?
227:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
何でこんなレフトスタンドしょぼいん
マツダとか線路あるからああいう形状になるの仕方なかったのかもだが何か立地の問題あるんか
233:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
サッカー場と入れ替えられるって殺ドかよ
終わってんな
238:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
外野一直線やと3塁打増えそうやな
242:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
バカにしてんのかって東京ドームとまったく一緒やん
245:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
マジでこんな形になったらキャッチャーの壁性能めちゃくちゃ重要になるな
1個ぐらいそんな球場があっても面白い
246:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
略称はなんなんや?チクド?
248:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
>>246
え?
247:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
サッカーも人工芝らしいな、このドーム
Jリーグとかいうゴミが開催出来ないだけでアマチュアが使う分には問題ないしええと思うわ
249:なんJゴッドがお送りします2024/05/02(木)
球後ろにそらしたら終わりやん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714636885