キメラアント編で少数精鋭選んだのって愚策やろ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:w2DAyZoex

普通に総動員したらよかったやん


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:w2DAyZoex

どうせ念の種もばれてるんやし


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:kDLZ1tpv0

雑魚出しても食われて相手のパワーアップになって意味ないんじゃね


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:w2DAyZoex

>>3
いうほどパワーアップしてたか?


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:aMKV/7sd0

十二「かぁーー!おれらに声かけてたら余裕だったのになあw」


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:ZN3i/OAM0

>>5
クソザコナメクジ集団やろ
全員王に瞬殺されるわ


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:ntxFz1sN0

>>5
十二支んの半分くらいはレオルにも勝てないだろ
あのイキってたトラもモラウとタイマンしたら普通に負けそう


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:1G8U9ztg0

>>5
戦闘自慢の集まりやないし無理やろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:sbSvRWsra

パリストンのせいちゃうの


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:w2DAyZoex

>>6
会長死ぬようにて回してたんかな


74:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:J5QWwv680

>>6
ヒソカもコイツのせいで新聞やテレビ遮断された状態にされたらしいな


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:P9SOAT/q0

因縁あったとはいえゴンキルより強いやつなんて沢山おったろうし何より数は喧嘩の基本やしな


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:zAzj4EUF0

なんならゾルディック家全員に蟻幹部の殲滅を依頼しても良かったやろとは思う


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:OXXnfHQ+0

>>8
たしかに


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:OXXnfHQ+0

>>8
イルミに操作してもらえばよかったのにね


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:g/7blriP0

>>8
金いくらかかるんやそれ


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:U2lm0pt20

>>8
そんなレベルで人にもの頼んだら足元見られないわけがないやろ


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:KUqxCu/R0

グラチャンとか名前だけの討伐ハンターもいたし
何人来てたのか分からん


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:kKiPjDtI0

ポックル「せやせや」


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:kDLZ1tpv0

ハンタの世界って念で好き勝手できるのに
金でなにするんや?
ゾルディックとか稼いだかねで何してるの?
ドラゴンボール並みに金が意味ない気がするけど



43:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:GxFj/nb70

>>19
むしろ念の巧者のジンが金で物を言わせてるけどな
研究も金無いと出来ん言ってるし



20:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:CuKArhgx0

そもそもはなっから会長は核で死ぬ予定やったんやから最低限メンバーで良かったんじゃね
12は後進のために生かさなあかんし


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:w2DAyZoex

>>20
核の毒きかん可能性はなかったんやろか


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:3Uq+ht+vM

総動員してどうすんの
王とユピーに片っ端からボコられるだけやろ


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:ZKUl5axlM

ネテロよりジンのほうが強いんかな


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:kKiPjDtI0

>>25
多分ジンは身体能力やなくて念の才能やろ
ツェリみたいな感じ


50:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:RaecOSbQ0

>>25
ネテロの能力が対策必須の反則みたいなもんやからジンの能力による
オーラの量や操作技術で勝っててもジャジャン拳みたいなしょうもない能力やと勝ち目ない


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:Gs1zycIn0

ノブとモラウの会話で協専の話とかもしてたし蟻兵確保といいパリストンが根回ししてたんやろな


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:dGQzraCAa

効かなかったら12支ん送ればええやん


34:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:Hhz3h67wd

ノブのメンタルが鋼でネテロに武道家精神がなければ、薔薇ぽいぽい投げるだけで終わっていたという事実


39:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:qCJloRXv0

>>34
薔薇で倒す作戦なら戦う必要もないし心折れることもなかったんやない


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:g5WzQy4+0

会長が戦いたかっただけで結論出とる


36:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:uABlExsh0

会長より各国の政府のほうが力が上で所詮捨て駒なんはちょっとショックやったよな


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:OSEDt4F1a

蟻編の宮殿突入前のとこで選挙編に出てくるパリストン関係の話してんだよな
よう考えてるわ


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:1G8U9ztg0

>>38
問題はその伏線仕込んでから回収までに7年くらいかかったから誰も覚えていなかったってところやな


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:gOH8U1ug0

護衛軍が想定外だっただけで少数精鋭は正解やったろ
ザコ連れてってもポックルみたいに利用された


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:1hLb5sGVM

国の問題になっちゃうから無理や


42:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:g5WzQy4+0

ただあれ毒が効かなくなる能力者とか偶然食われてたら詰んでたよな


44:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:3uLVlv+50

十二支んでも猿の能力者とか説明聞く限りユピーあたりなら完封できそう


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:GIxbO4Kod

・大軍連れていったりそのまま爆弾使うと宮殿に民間人クッソ巻き込んで先進国連盟としてありがたくはない
・あの世界の多くの人間にとってネテロが邪魔
・ネテロ本人が戦いたい
・蟻の能力的に下手な能力者連れていったら格好の餌&敵になる


48:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:W+QAX/im0

キメラアント倒せたけれど、暗黒大陸には更にヤバい生き物がウヨウヨしてるんやろ?というかワイが生きているうちに暗黒大陸編とか連載出来るんか?



49:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:pn5S561f0

>>48
お前が死んでも描かれることはないやろうから安心せえ


51:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:w2DAyZoex

>>48
暗黒大陸絶対おもろいけど
今までのキャラが何やったんってかんじの
新しい強キャラだらけになりそう


52:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:3Uq+ht+vM

>>48
キメラアントは危険度五大厄災の1つ下やから暗黒大陸でも強い方なんちゃうか


57:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:ZKUl5axlM

結局本物のディーゴ総帥は隠居決め込んでのうのうと生きてる描写あったけど
あれは人は邪悪っていうのを強調したかったんか?


58:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:K6U7eU080

パリストンが飼ってるキメラ軍は日の目見る事なさそう
パリストンからしたら交渉材料になればええかレベルなんやろな


59:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:mn41CJ+i0

そもそも人類最強に自爆させた時点で終わりやろ
今やってること茶番やん


62:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:YdXgTNM00

>>59
ほか作品なら亀仙人や山爺が死んだようなもんや


65:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:KUqxCu/R0

単純なパワーだけならジョイント系でおかしなの出て来そうやん


69:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:g5WzQy4+0

最後にチョロっと出てきたドン=フリークスが最強やんってなって終わりやろな
雷禅と同じで


71:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:PQBC8WWK0

薔薇で殺せるならノブと分身系のやつで置いてくればよかったやん


72:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:RAhkYFa40

ネテロとかいう真の戦闘狂キャラ


78:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:kDLZ1tpv0

ライオンのやつなんで名前変えたの?
富樫の気分?


83:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:/2PMkKHR0

>>78
女王の支配が薄れて本人の意思が飛び出してるってキメラアント後半の話の伏線なんちゃう


86:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:15NN48sw0

>>78
人間だった頃の記憶もあるから


94:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:1G8U9ztg0

>>78
女王から貰った名前を捨てて人の頃の名(もしくは自分で考えたか)を名乗ったんや


97:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:UiDLwV260

>>78
シマノなのかシマヌなのか


79:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:YdXgTNM00

ハンター世界の貧富の差は現実よりハードやろうから金はいくらあっても足りんやろうな


88:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:TmhLN5mA0

>>79
ジンの金を最初に受けとったやつの妹の病院の負債とかヤバすぎやろ


81:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:G34Fi6Cgd

ヒソカが護衛に勝つくらいはあってもよかったやろ
今やと強さはっきりしないしな


100:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:N3cQu6WS0

>>81
言うて
護衛>>>ヒソカ、クロロやろ
デフレ嫌う奴おるけどそういう読み方する漫画ちゃうと思うで



84:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:WaEsf/mB0

確かに
キメラアント討伐より難しい
暗黒大陸でビヨンドを止めながら五大厄災を狩る
指令を与えた十二支んを蟻討伐に連れて行けばよかった


85:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:KUqxCu/R0

薔薇も周してたら威力上がるんか?


87:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:ZKUl5axlM

ブシドラとか戦闘描写なかったけど強かったんやろな


89:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:PQBC8WWK0

ジャイロって船乗ってんのかな?


92:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:2zJQ1ilI0

念(超能力)が一般人に周知されてないってやっぱおかしいよなハンハンの世界って


95:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:/2PMkKHR0

少数精鋭にした点自体よりも事実上ノヴの能力ロストした方が後々に影響は出てて笑うわ


102:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:kKiPjDtI0

>>95
会長直々に選抜されたのにブルってハゲあがる奴


104:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:kDLZ1tpv0

キメラアントてトラいなかったよな
富樫が阪神ファンだから?


106:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:kDLZ1tpv0

メルエムより単純に王って名前のがかっこよくね?


112:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:w2DAyZoex

>>106
最後の名シーンはやっぱメルエムがええわ


109:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:kDLZ1tpv0

王ってまんまフリーザ+セルだけど
鳥山のセンスと富樫のセンスでまた洗練されてるよな


115:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:/2PMkKHR0

>>109
強い「個」の表現としてあれ以上ない気はするけど正直ビジュアルは微妙やと思う
冨樫が絵うまいだけやで


110:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:VsSmIqrT0

会長死なんとビヨンド表舞台に出てこれないから画策はしてたやろ
それと遊び相手としての好悪は別ってだけやないか


116:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:WaEsf/mB0

5000体のキメラアントを
使いこなせるパリストン凄すぎて草
何気にラスボス候補だわ


119:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:w2DAyZoex

>>116
ハンターって600人しかおらんなら
普通に世界征服できそう


117:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:ZKUl5axlM

というかゴンとキルアが12歳って無理ないか?
宮殿突入時のメレオロンとナックルコンビの死後強まる念がうんぬんの話で
あんな冷静な判断できる12歳おるか?


126:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:RaecOSbQ0

>>117
主人公やし多少はね


120:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:PQBC8WWK0

ハゲとメレオンで完封できるからハゲの退場は仕方ないんや
ハゲの能力で宮殿に忍び込みメレオンが薔薇を設置してハゲの部屋へ逃げる
遠隔で起動
これで倒せてしまうし


124:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:iLvqfaEcd

>>120
いや宮殿で爆破はできんやろ


130:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:kKiPjDtI0

>>120
レミオロメンは飛び入り参加やし
ジジイが腹ん中に薔薇埋めたのは作戦始める前にゼノに頼みに行ったときやろから無理や



121:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:8iJ6/ail0

戦闘機でリトルフラワー落としまくればよかったのでは


122:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:K6U7eU080

モラウノヴが初登場した時のコマすき
後ろに観音様おって強キャラ感すごかったよな


125:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:K5WjwJ/sa

ノヴにメレオロン担がせて宮殿に侵入させて、メルエムを転送してそこで薔薇を爆発させればあっさり解決してたしノヴもハゲずに済んだ


139:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:uZZRSIbf0

>>125
なろうにはそういう発想の連中が集まるんだろうな
メジャーとアマの差がよく分かる


127:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:2dQaeJeN0

ジャンプラの無料公開読んだけど肝心の思い出したい要素まで読めないから意味なかったわ
逆にジンとパリストン出てないと退屈なのを思い出した


144:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:K6U7eU080

>>127
結局単行本引っ張りだしたわ
ハンタは遡って設定確かめたい箇所多々出てくるから電子書籍版は向いてないのかもな


128:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:pXI3Kt900

ハンター少なすぎるのは普通に設定ミスやろ


129:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:iLvqfaEcd

>>128
少なすぎるってかハンターを全部出しちゃったのが失敗や


133:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:fDuH8q49M

>>128
人類の上澄み設定なんやしそこはええやろ
こいつほんまに上澄みなんか?って雑魚ハンターもおるけど


132:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:15NN48sw0

まあ年能力者自体はハンターの何倍もいるだろうし


136:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:ZN3i/OAM0

十二支が参加してたらキメラアントの餌になってたやろな
ネテロの足元にも及ばない雑魚やし


138:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:g5WzQy4+0

ハンター沢山集まったけどヒソカ採点で90点ぐらいが最高っていう


141:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:d2oX/o160

>>138
ヒソカより強いと逆に下がるから…


148:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:1G8U9ztg0

>>138
ヒソカにとってバトルはダンスやからな
1体1でかつ丁度いい感じに勝てないと面白くないんや


142:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:KUqxCu/R0

カキンですら念軍人だらけやし5大国の軍人なんて半メカ半念みたいなのおるやろ


146:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:UZXSw98T0

まあ王倒せるかはともかくカメレオンおればあれだけ苦労した出入り口も作りたい放題やからな
予めモラウが一酸化炭素中毒起こせる状態にした部屋に落とせば勝ち確や
ノブはともかくカメレオンの方はその場の思い付きで参加させたやろ絶対
組み合わせたら凶悪やから片方処分や



150:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:KUqxCu/R0

ノブがマーキング付けられたらの話やからな
あのビビリハゲにできるかな?


152:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:8iJ6/ail0

よく考えたらノブってメンタル弱すぎん?
心がくじけたのあいつだけやん


158:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:VsSmIqrT0

>>152
その辺はお話の都合やろけど
あの能力はメンタル強かったら生み出されない能力な気はする


161:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:g5WzQy4+0

>>152
ワイもそう思ってたけど読み返したらパームもメンタルやられてたわw



155:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:VD6H5K3pM

蟻編にジンやヒソカや団長を参戦させて終わっておけば名作だったな


156:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:K6U7eU080

ナックルとかシュートとか
蟻編のとき冨樫はなぜかパワプロにハマッてたんよな

ジャンプ誌上でパワプロみたいな読者企画始めようとしてたけど勿論開催されることはなかった


175:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:kDLZ1tpv0

>>156
パワプロ11とからへんのときかね?


157:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:ZKUl5axlM

王が軍棋覚えてなかったらネテロの百式観音も攻略できなかったんかな


160:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:PQBC8WWK0

メレオロンってあいつ今何してるんやっけ?
あいつとノヴ組めばなんでもできるやろ


169:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:kKiPjDtI0

>>160
怪我したシュートのとこに一緒にいたのが最後やな
選挙編まででお役御免やと思う


165:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:zAVfG3eqa

こんな昔の漫画の話よく覚えてるな
最近読んだんか?


181:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:EL8Ts5oNa

>>165
考えてみりゃ大昔の漫画なんだよな何十年前よ


166:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:VD6H5K3pM

ピトーの性格も初期の頃のままでブレて欲しくなかった
蟻を人間に寄せすぎててこれが漫画の限界なのかと


168:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:iqfjYqi60

キルアがメンタルやられなかった理由なに?
ゴンがピトーのオーラに耐えられるのは分かるけど


179:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:w2DAyZoex

>>168
そういえば針抜ける前か


188:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:kKiPjDtI0

>>168
メンタルやられる前に逃げるよう兄貴に針入れられてた
引っこ抜いてからはゴンに逆ギレされても折れなかったし精神的に強くなってるな


173:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:9DI9PC8D0

ノヴってメンタル死んだままなん?


180:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:K5WjwJ/sa

>>173
帽子かぶって選挙の投票には出てた


203:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:kKiPjDtI0

>>173
真の暗黒大陸行く方の経由地までしか行けないって言われてるからまだ死んでるやろ


208:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:K6U7eU080

>>173
ノヴさんはもう元に戻らなそうや
ビヨンド連行作戦には参加してるけど中継地点の島までで限界ですって申し出てる


177:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:m+PdinIL0

結局のところ人間が一番の厄災でしたっていうのをやりたそう


182:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:kDLZ1tpv0

幽白は時雨とかザクロのデザイン好きだったんだけどな



193:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:K6U7eU080

>>182
飛影時雨戦は幽白で一番すきや
アニメやと時雨復活してトーナメント参戦しとったな


184:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:Aux2REzW0

幹部のデカブツユピーだったけ?
あいつが鼻血だしてしんだ場面リアルタイムで読んでた人は毒で死んだとわかってた?



189:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:BCtvLV1t0

>>184
ウェルフィンにキレすぎて鼻血出したのかと思った


196:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:TmhLN5mA0

>>184
当時の2chで放射能で死んでるだろって言われてるの横目に見てたけどプフまで鼻血出してるところでやっとそうなんかなって思ったわ


204:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:EXgMiHKH0

>>184
おもくそ原爆モチーフやし爆心地に踏み入ったから放射能で死ぬんちゃうかと言われとったな


186:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:9DI9PC8D0

冨樫デザインセンスないとは思わんな
当たりとハズレがデカいけど


190:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:6Aymk+co0

ジャンプアルティメットスターズが発売した頃には普通に蟻編入ってたというね


198:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:EvfVnw1V0

>>190
キルアの針抜いたシーンが入ってた記憶


202:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:TmhLN5mA0

>>190
普通にあれモラウ対レオルぐらいの頃出たやろ


192:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:EL8Ts5oNa

2003-2011年
19から11年前の連載か


201:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:fDuH8q49M

空間ワープ系の能力に巻き込まれたら身体が千切れるってもう公式設定化してるよな
最新話でイキりチンピラがノブナガに瞬殺されたあと身体が腰で真っ二つになったし


205:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:+77qMxD3a

隠密と撹乱で攻めたから一人しか戦力取られずに済んだんやろ
人選はともかく大勢でやるのは愚策


207:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:zxdymwgW0

ヒンリギがゴールドエクスペリエンスでツェリがキンクリとか考える気あるんか


209:なんJゴッドがお送りします2022/11/11(金) ID:KUqxCu/R0

具現化が本来の立ち位置より優遇され過ぎ
クラピカ唯一の特性でなんとかしてますって最初やってたやろがい


212:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:v8GX2fzZ0

メンタルは一度壊れると二度と完全復活しないからな


213:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:uRqgFsr20

>>212
実際シグルイ読んで影響されたって公言してるな



214:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:ZseCRecy0

ジャンプラの無料で読んでるけど
クラピカ陣営のビルってええやつやな
今いきてんの?


219:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:rfyjmt1+M

>>214
生きとるで
まあそれ以前に全く出番ないけどな
クラピカすら出てこないのどうなってんねん…


221:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:GDe4dDnn0

キルアは針があったからかメンタルやられる前に即逃げしたともいえるんか


255:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:xCR6DyPD0

>>221
ゴンキルアは一瞬の出来事やし相手は悪意はそこまで無さそうなピトーやからな
ノブは最初からビビりまくりで長時間ビクつきながら作業してた上に
恐らくバレない様に基本的に絶状態やろ
ただ直接オーラ浴びた訳でも無さそうやから情けないし不自然なことには変わりないけど


225:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:ywFJ1eU00

イルミ味方にいたらめっちゃ楽だったよな
蟻兵隊にできるわけやし
ゾルディック家人選ミスりすぎやろ


232:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:LmpBBYTp0

>>225
シルバとかヂートゥ倒しただけやし何しに来たんや



238:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:LsxNRhbj0

>>225
シャルの針刺さんなかったしイルミの針も刺さらんやろうから無理やろ


227:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:mslZyPRx0

世界の危機やったのに連れてる人材が酷すぎたな
ノヴが言うようにゴンが英雄になったのは良かったけど


229:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:qldBflTDp

ノヴって絶状態でピトーの邪悪な円に触れたか見たからハゲたんよな
通常時やったら数本は毛残ったやろうに可哀想


235:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:dnFKBsUq0

>>229
ノヴが見た円はプフやね
ピトーは王の治療で円といてた


230:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:TqyzntqBd

人類存亡にからんでても強者と戦いたがるネテロ相手に、気ぃ抜かれちゃって戦わないヒソカさん、歯牙にもかけられてないの恥ずかしくないの?


271:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:+PwwS0sFM

>>230
国家程度やなかったっけ


233:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:njliJNhEx

Giのカード二枚がジン会うために消えたのもったいなすぎるわ


234:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:ILlLGPQi0

最初に会長が王と護衛軍の分断に成功した時点で人類の勝利は確定してたんだよな
後は会長の個人的なワガママに蟻が付き合わされただけ


237:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:dAA1dGL20

舞台がカキンやったら良かったのにな
イキった王子ども瞬殺で肉や


246:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:njliJNhEx

>>237
守護霊的なので意外とメルエムともええ勝負できるんやろか


249:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:JeJktdhe0

>>237
儀式を勝ち抜いてるホイコーロの念獣がおるし、まさかのデブ無双かもしれんぞ


263:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:MrnFRVQi0

>>237
カキンも変な能力持ちの奴多いから
漂着した女王が駆除されて終わる可能性もあるで


240:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:HzhL6Weqd

ゴレイヌネタにされがちやけど船におったら大活躍してそうな能力だよな


251:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:TqyzntqBd

>>240
海にどぼんを無限にできるの強い


244:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:G1+UMxXXa

思うに宮殿突入のあたりとかでスゲエエとやっちゃったから今の継承編こ惨状があると思うんだ
多人数を同時に動かすなんて曲芸みたいなもんで物語の本質と全く関係ないのに


256:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:IVZOXWnc0

>>244
宮殿突入からドラゴンダイヴのあたり熱すぎる


262:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:LsxNRhbj0

>>244
あんなグチャグチャな設定でゴリ押そうとした冨樫止められんかった編集が無能や


247:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:SxEK/p+Fd

選挙編以降見てないけどクラピカがゴン死にかけてる時に来なかった理由って書かれてる?


252:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:mslZyPRx0

プフとユピーの死に方がホンマあっけなかったよな


259:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:ZseCRecy0

>231
わかるわ


261:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:slXPoh7ma

少数精鋭ってナックルとシュートは精鋭なのか?
特に敵の規模も分からないのにタイマン専用機みたいなナックル連れて行くのは愚策ちゃうんか


276:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:rfyjmt1+M

>>261
あいつらは所詮おまけやろ
序盤に蟻対策で動いてたのベテラン三人組やし


267:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:TqyzntqBd

念はバトルだけじゃないってのはいいんだけど、十二支に一人くらいはバトルガチ勢欲しいわ
まぁ猿とか強いのかな


269:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:nCW6yURk0

ぞろぞろ来なくてもいいけど
十二支んお留守番はちょっとね…


272:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:mslZyPRx0

護衛軍とやり合ったキルアの強さは異常よな
硬いアリ相手じゃなければ余裕で最強クラスやん


275:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:H0mfiR2d0

ゴンって敵に距離取られたらマジのガチで雑魚だよな


279:なんJゴッドがお送りします2022/11/12(土) ID:Clqh/VtNd

ハンターハンターってキルアいる方がおもろいよな





元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668175377
未分類
なんJゴッド