【悲報】将棋、相手のマスクを剥ぎ取って逃げれば勝てるクソゲーだった

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:ZFcEVx66r

なんてことだ



2:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:hcv2Fr4w0

相手のマスクはぎとったらはぎとったやつが反則負けやろ


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:LDz0Klvt0

>>2
そんな規定はない


101:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:jJE7Dm/t0

>>2
それはルールに規定されてないから負けにはならない


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:0KpbwULLa

外したくなるような環境を作るゲームになったな


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:cNPEvK2q0

マスクは申請すれば運営から貰えるし逃げてる時間がもったいないやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:oVqhnOdf0

ゴッドサイクロンでも勝てるぞ


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:aZS+9A820

北風と太陽やね


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:71SpMXHw0

Aiには介入できない神ゲー


83:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:Sd4QnTFSp

>>9
マスク奪ってくるロボット開発されたらおわり


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:s9ZXUcbQ0

マスク ド マッチ
だっけ?


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:x5UVGmu10

ワイでも藤井聡太に勝てるんか


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:Vk8oFG17a

いうて相手に触ったらアカン規則やろ?


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:JYV6C71t0

ワイ「はいこれでワイの勝ちw」
対戦相手「そんなこともあろうかとスペアをたくさん用意しておいたぞ」
ワイ「そ、そんなぁ~」
これが現実


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:WpVJ2KKz0

マスクしたら集中力なくなるやろ
それならオンラインでもやってろよ


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:8QAvBOD40

逃げたら反則負けにならんの?


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:CSX6ufa90

プロレスやん


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:Q3vmnram0

AIくん、マスク未着用により反則負け


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:0KpbwULLa

将棋ってわざわざ対面でやらなくてええよな
一人ずつ個室で盤の前に向かって
相手側が指したら記録係が動かしてあげればエエやん


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:p8XwNSbTM

>>20
ていうかオンラインの将棋ゲームでええやん
物理的なコマでやる必要もない


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:YFTqQDrA0

アクリルブース置けばええんやない



23:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:0GB8p7MT0

木片叩きつけゲーやぞ


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:JrZSGjB/0

指摘されて思い出す審判もあかんわ


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:qNW7kBBi0

>>25
やきうの打順間違いみたいにアピールプレイなんやろ(適当


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:07R/dBxx0

タイトル戦で藤井相手だった場合に永瀬が同じ対応取ったのかどうかってことですよ


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:GqYyDRKI0

>>26
むしろやるやろ
地力じゃ勝てないし


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:5/NB8Zkw0

マジレスするとオンラインにするとAIで不正し放題だからこの先ずっと対面将棋よ


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:ZFcEVx66r

>>27
科挙みたいに専用の小部屋を2つつくって
そこでオンライン対戦するのはあかんの?


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:QTreS13S0

教えてやれよって思ったわ
あと10秒で失格やでとか言えばええやん?


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:lNtEyTAm0

>>29
助言は禁止や


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:s6+/35o30

女棋士がオッパイ吸っていいよって言ってきて、マスク外して吸わせたら勝ちじゃん


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:ZFcEVx66r

>>30
里見もそれやれば勝てた可能性が微レ存


81:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:8QAvBOD40

>>30
30分も吸わせるのすげえわ


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:p7QfMmcb0

ずっとペットボトルちびちび飲みしてればええやろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:SHQnQ+QS0

木片叩きつけゲームに相応しい末路


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:FXZ4FTtX0

負けそうだからってチクって勝つとかだせーよな


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:jp8KBqwh0

ペルソナかよ



37:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:tGnW+yuK0

相手に意図的に触れたら妨害になるとかそういう規定ないんか?


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:KI+yimc60

この反則勝ちって負けた方がまだ異議申し立ててるとこなんやろ
まだ覆るかもしれんやろ


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:TErENzH80

>>39
仮に異議申し立て認められたらどうなるんや?天彦も1勝か?


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:PZTGdxj80

>>39
覆らんやろ
マスク長時間しなかったら反則負け
ってルールは明記されてるんやし
注意してくれんかったーって泣きついてる天彦が最高にダサい



42:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:VPw1/Jf70

ポケットに予備のマスク忍ばせといて自分の手打ってから追いかければ時間切れ勝ち出来るやん


44:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:eVZWyasU0

相撲だってちんポロしたら負けになるしな


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:918YxB1b0

チクるがないとだめだぞ


47:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:Cb7161cUa

ほんと将棋だけやってきた奴らだよな
マスク外しただけでA級順位戦の勝敗決めるとか頭悪すぎる
しかも警告もなし


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:eVZWyasU0

>>47
以前は事前に警告してたらしいな
それも原因で揉めとる


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:vf4CFysl0

再対局になってその分のコストモテ大介理事会が負担するんか


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:H4lrAV8a0

流石に無理やり剥ぎ取ったらアウトやろうけど
前日に大量にニンニク食わせるのは反則にならんよな?


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:cNPEvK2q0

遠隔やとけつあなにバイブいれて最善手打つようなやつも現れるからな


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:yK7EA2CwM

世界観がキン肉マンやん



57:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:dIxLG0ma0

なぜマスクが一枚しかないと思った?


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:TErENzH80

天彦って長考派だからな
集中すれば流石に忘れてしまうだろうし


60:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:TErENzH80

評価値的には天彦60-40永瀬やったんだが白熱した将棋でおもろかっただけに残念や


61:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:dti8tNw70

これには米長も天国で呆れてますわ


66:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:59/EkqfzM

>>61
地獄で脱いで出禁なったらしいな


62:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:EctkU9IkM

マスクよりも立会人が帰っていいとか意味不明だわ
いない立会人に何の意味があるのか


64:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:TErENzH80

>>62
立会人はタイトル戦以外にいなくねーか?
審判やろいるの


63:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:hkSEEfyAp

今回の裁定がすでに曖昧やから飲み物飲んだ後マスクつけるのが遅いとイチャモンつければそれで勝てるで


67:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:TErENzH80

折角将棋界はソフト事件で死にそうなところを藤井聡太に助けて貰ったのに勿体無いな


84:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:8EmrQg7a0

>>67
藤井君はすげーわ 竜王戦の棋譜見たけど見事な大逆転やんけ
飛車の切り捨てうますぎ


68:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:JI2t4A1p0

マスク外すのがあかんなら将棋めしとか言って不必要に食ってるのもアウトにせえよ



70:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:5dM0hNQAd

つーか持ち時間長過ぎやろ
順位戦は持ち時間3時間にしろ


71:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:+sXoqUf0p

藤井がタイトルでマスク外してたら即反則負けにする勇気があるんやろか


72:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:vf4CFysl0

まぁ臨時とはいえちゃんと規定されてて天彦守ってないやからしょうがないね
マスクの効能とかは別の話


77:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:NE0SXnYR0

>>72
注意ぐらいはあってもよかったと
いきなり反則負けは気の毒やわ
物言いつくのもわかるで


73:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:eVZWyasU0

マスクもマスクタイマーの持ち時間制にしたらええのに
つけて長考するの辛いやろ


75:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:VSgWpDzm0

>>73
1回目は警告にしたれやとは思う


80:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:mzczQ5jUp

まず反則負けになるまで長時間外すの放置してる時点で感染対策も何もないやん


82:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:LkN9FUIY0

>>80
感染対策でマスクしてますなんて本気で思ってるやつおらんやろ
外向けのポーズにすぎんが組織にとってはそれが大切やねん


85:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:QrWTscyM0

頭良いはずの将棋界でさえ馬鹿なんだからもうどうしようもないよねこの国


86:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:+5QnSK/X0

マスクつけさせたいなあ…せや!マスク外したら負けってルールにしよ!←馬鹿なん?


87:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:EctkU9IkM

深夜まで続いたら立会人帰っていい
同じA級の棋士が裁定関与
ハッシーの言ってた通り将棋村やばすぎるな


88:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:59/EkqfzM

藤井くんと対戦する騎士て大駒取れるときに疑心暗鬼になったりせえへんのかな


89:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:vf4CFysl0

実際一年前くらいに女流でプチクラスターあったし
先日も豊島がコロナ陽性になって佐賀嬉野のタイトル戦没になったりしてるからな
対外的体裁は必要やねん


90:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:wF1cN1veM

騎馬戦みたいやね


91:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:DC99fXZh0

???「今の棋士と将棋ファンはキモい」


92:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:hj3NlQcxa

体格も鍛えるようになるから健康的になってええな


93:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:5uXCaasF0

まぁ自分はルール守ってるのに相手がしてなかったらイラつくわな


95:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:JI2t4A1p0

>>93
ほならばすぐ伝えて直せばええやん
失格になるまでで黙っとこwはイライラ関係ないんよ


97:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:HCz2Tsz80

1時間ルールやからそんなことにはならんやろ


98:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:n4Cq4TrE0

相手を関節技で止めてから剥ぎ取れば勝ち確定?


106:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:a3mzO5VF0

結局立会人っていたの?
いたなら誰なん?
金貰ってんのに対局終わる前に帰っていいの?


107:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:jJE7Dm/t0

「マスクをしないと負けや!!!」
「対局中の喫煙は禁止していません」

これ


110:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:vf4CFysl0

>>107
田村以外に吸ってる奴おんのかな


108:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:Egu7O7Ci0

所詮は木片叩きやったね…


109:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:IadRYHwI0

ワイ「ほーい」(マスクを剥ぎ取る)


111:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:dD8UxKUp0

陰キャの競技に相応しいわ


112:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:s6+/35o30

素顔だと思ったらマスクだったとキン肉マン戦法で言い訳すりゃ良かったのに


113:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:5ALQ+Uq00

橋本「将棋なんて木片叩きつけゲーム」
永瀬「不織布剥ぎ取りゲームだぞ」
橋本「たしかに・・・やっぱyoutube将棋講座再開します」


114:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:1f1dLFqP0

ちなみに囲碁の規定は立会人が注意して着用しなかったら反則負けらしい



116:なんJゴッドがお送りします2022/10/30(日) ID:kX6Qno+S0

永瀬が叩かれてるのほんま可哀想




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667088330
未分類
なんJゴッド