【朗報】裏バイト-逃亡禁止-さん、オカルト漫画界の頂点に立ってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:HOmAnG25M

これより面白いオカルト漫画存在しない模様



2:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:HOmAnG25M

伊藤潤二の後継者出てきたな


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:aePQBSup0

言うほどか?


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:HOmAnG25M

>>3
言うほどやで
お前ちゃんと読んでるか??


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:mjLXHWGf0

>>3
どういう形であれオチをちゃんと付けようとする姿勢が見えるのがいい
投げっぱで余韻が終わってるオカルトホラー多すぎやわ


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:9S94l+Sna

そんなおもろいんか?


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:I6rjbYk6M

昔からSCPのノリが好きだったワイもこの漫画には満足してる


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:jCGkKOjV0

ずっとやってること変わらんやんけ


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:houx3Y600

どこで読めるんや


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:HOmAnG25M

これより面白いと思うオカルト漫画あるなら教えてくれや
全部読むで


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:YPpsDjkT0

>>9
いがらしみきお


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:SXLJHWXI0

>>9
ベタやけど不安の種


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:XW34weFX0

交通量調査員とかいう圧倒的神回


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:M6hCA5ZH0

>>11
これだけすき


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:jhzaZ2ZF0

>>11
束の間の休息
橙ちゃんとかいう女神


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:In1hNb/d0

昔マンガワンでやってたオカルト雑誌の女記者と除霊師のやつ面白かったんやけどいつまにか消えててかなしい


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:W7gUaU//0

百合需要も満たしてくれてるしな


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:yYKtMMAN0

過去のやつ読めないっけこれ?


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:UC5WnaCY0

面白いけど知名度が足りない


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:vp8Iky3u0

橙ちゃんすこすこ
あいつがおるだけで安心出来る


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:9S94l+Sna

死霊の声を聞くがいい好きのワイにも満足できるんか?



20:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:Kj/hd2CYa

ファミレスの最後のコマすき


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:02NJKQH/0

コンビニ表紙抜けすぎてアカンわ


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:DBlRT8/Fa

っぱ橙


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:jqru2ob26

たまにまともに怖い怪異いるとほっとするぐらい上位存在オチ多すぎる


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:XW34weFX0

最近のやとコンビニ店員はイマイチやったな
ワイの頭でもオチが読めてしまった


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:6b+OJoug0

>>25
橙とかいう異物


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:UC5WnaCY0

大いなるもののラストシーンが1番怖かったわ


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:vJtPC3GW0

コンビニのコメ欄で女読者が多いことに気づいた


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:9S94l+Sna

八尺様や姦姦蛇螺とか出てくるんか?


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:jhzaZ2ZF0

黒岩案件怖すぎるンゴ


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:UC5WnaCY0

つーかあの世界ヤバいやつ解き放ちすぎやろユメちゃんいてもそのうち世界が滅ぶわ


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:zNIg8iGsM

ファミレス回好き


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:bhXIsy+f0

ホラーに怖さとか求めるの諦めてるけどこれは単純に面白いわ


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:ZpF7e8ln0

温泉回好き


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:vJtPC3GW0

なんだかんだ巫女回が一番面白かった気がする


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:aqeGfx230

>>38
ワイは白神さまや


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:3wAxobr1d

結婚式の話の意味がわからんのワイだけ?


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:jqru2ob26

解決は全然目的じゃなくて意図もようわからん化け物相手にその場を騙し騙し切り抜けて金取るのだけを目的にしとるのがええな
話終わってもなんだったのかさっぱりわからんパターンまであるけどこの系統もっと多くてもええわ


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:Um/lV/Im0

不死身のパイセンもおもろい


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:Ii2rl3u6r

なんかわからんけどワイは爆龍神拳怖い
なんでやろ怖くない寄りの話なのに



44:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:9S94l+Sna

アニメ見てガッカリやったけど 原作は面白いんか?


50:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:aqeGfx230

>>44
アニメ???


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:WCUpJJVV0

>>44
何と勘違いしてるんや


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:KQW9ZhQma

ファミレスと葬儀屋みたいなの苦手やわ
苦しみがずっと続くやつ


47:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:jqru2ob26

空き地探しって未だに解釈割れとるんかな


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:ZVLxiwqVa

怪異の解説するようになってからクオリティ落ちたな


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:8MRxqhGs0

探偵助手の回外歩いてると急に思い出して怖くなるから嫌いだわ


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:OBwuoOQH0

やばいやつ同士が拮抗してるからなんとか世界を保ててるよな
別次元から移住してきても鞄や大いなるものがいるから安心だわ


56:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:XW34weFX0

一番殺意高いのどいつや?福の神か?
軍手落としもやべーな


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:aqeGfx230

>>56
ある意味デザイナーやろ


68:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:pPbo36B00

>>56
鞄やろ1国滅ぼしとるやんけ


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:kLU85bWK0

ファミレスとスキー場で一気に引き込むよな


61:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:tdgwfHJE0

ユメちゃんの巨乳設定活かして欲しい


63:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:v682Hkzq0

主人公の乳が雑にデカい


64:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:giroo+6i0

好きだけどキメ顔のあの笑顔がワンパターンだからやめて欲しい


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:5AmW4vh10

「終わるよ」でああ終わるんかかと思ったら全然続いてて草


67:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:VLxzqHui0

普通に50話くらいまでは面白かった
後はネタ切れ


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:6b+OJoug0

カムイさんとかいう一発ネタで頑張る漫画すこ


70:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:4vRw4z+o0

直近のコンビニバイト編が死ぬほどつまらんかったから疑問符つけとくわ
枯れたんちゃう


71:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:UC5WnaCY0

実写でもアニメでもどっちでもええから映像で見たいわ



77:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:VrY0hGEp0

百合漫画として尊いよな


80:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:pPw/1u3fa

流石に絵が下手すぎん?


82:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:oVWMVwmi0

意外と百合人気もあるんよな
巫女回の二人すき


83:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:q+eQPcaD0

キャンプ場スタッフまで読んだけど割とワンパターンやないか?
この先もずっとこのパターンなん??


91:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:aqeGfx230

>>83
そっから規模がでかくなるから多少は楽しめると思うで
そっからまたワンパやけど


84:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:1vShgzrYp

洒落怖・都市伝説・SCPから引っ張って来ないで
オリジナルで勝負してるの本当にすごい


85:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:WTvTPBXt0

なんか手袋落とすやつめっちゃ面白かった🤗


87:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:wBcxxU1o0

外れたみんなの頭のネジとかいうダラダラ続けてる作品読んでる奴おるんか?


94:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:XW34weFX0

>>87
昔読んでたけどまだ続いてるんか


98:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:LmXjt/iw0

>>87
昔読んでたけど流石になあ


107:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:UC5WnaCY0

>>87
ワイがすげー昔に読んでたやつやん


109:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:aqeGfx230

>>87
まだやってんのか?


172:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:dLHqz9uKM

>>87
最近YouTubeアニメの方で見たわ
ガンマでも読んだけど長いな


88:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:zNIg8iGsM

家政婦回はリスク0で美味しすぎる案件だったよな


93:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:pPbo36B00

>>88
なお約1名豚になる模様


89:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:nqit+Ffq0

俳優のやつはあれ三浦春馬の件のすぐ後にやったけど、たまたまなわけないよな
よく燃えなかったと思うわ


90:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:arH+rzha0

意味不明な展開と結末
おやすみぷんぷんみたいな個性派気取りのサブカル臭が寒い


92:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:isGpEMyOH

クッサ!!


95:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:+p57p73Yd

ホラーギャグなだけやぞ


101:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:sbJ70fkM0

>>95
ギャグにしては怖すぎませんか



96:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:oMmH/93Od

フルーツがなんでお猿さん化させてんのかわからん
あれない方がいっぱい取ってもらえるやん


103:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:aqeGfx230

>>96
食い尽くされると困るからある程度の妨害ないとな


97:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:6wmHl0UM0

遺跡発掘終わってから失速したよな
でも実写化しやすそうな作品だわ


99:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:VziyiZaU0

雪山で「痛いよ苦しいよ」みたいなのが怖くてやだった🥺


102:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:cSPZgjdFd

フジツボの話怖すぎ


104:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:ffHBhBDKd

バイト料めちゃくちゃ高くて羨ましい


105:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:8k/4RERId

だいだい死んで見るの辞めたわ


106:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:UsMoqkRXd

親ガチャの話で切ったわ
度々思想っぽい話はあったけどあれは流石に作者の思想入れすぎ
純粋なscp風ホラーみたいに楽しんでた気持ちが失せたわ


111:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:nqit+Ffq0

>>106
そんな話あったっけ?
君には刺さったから記憶に残ったんやな


116:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:LmXjt/iw0

>>106
どのエピソードや?


151:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:oVWMVwmi0

>>106
親ガチャにこだわって地獄にいったおじさんと親がいなくなっても幸せに生きた赤ちゃんの対比がええやん


108:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:rwE6u/sY0

コンビニ回はシンプルで結構すき
規模がでかくなり過ぎてたから丁度いい塩梅


113:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:zNIg8iGsM

遊園地回は解決方法が割と新鮮で良かったな


114:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:isGpEMyOH

治験の話地味に好き


115:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:FZMZxjqUa

百合ホラーいいゾ~これ


118:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:cNuAldtbM

2人とも2回ぐらい死んでるらしい


120:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:KvFJA76Wd

ワイ全部読んでるのに〜の話とか書かれても全然思い出せん


121:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:ons1y1MZ0

時々たいそうな設定があるように匂わせては忘れるの
要る?


122:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:mjLXHWGf0

裏バイト三大傑作
・バイト巫女が人柱として井戸に沈められる話
・赤ちゃんが人形動かす空き地探し
・ファミレスに日本刀持ったキチガイが来る話


124:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:IpKR0nZb0

土曜日や!裏バイト見に行くで!
→不死身のパイセン更新
これやめてくれや



125:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:4vRw4z+o0

無常感は探偵助手の結末が一番好きかもしれん


126:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:qfEIHUTL0

青野くんの方が面白いぞ

オカルト要素はちょっとだけやけど


142:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:QWU9YI4Ga

>>126
いうほどちょっとか?


127:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:isGpEMyOH

絵が上手い訳では無いのになんであんなキャラが魅力的なんやろな


128:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:nCldkJc/0

黒岩案件は理不尽特化ですこ


144:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:4vRw4z+o0

>>128
でも冷静に考えると今までのバイトも死亡確定クラスのバイト多いよな…
助勤巫女も爆龍真剣も今まで無事帰れたのおらんのちゃう


129:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:OgfHROZod

次マンガワンでアニメ化するとしたら裏バイトかクソハムだな


131:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:ipDw2cDq0

軍手落としの難易度ヤバすぎやろ


133:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:Zy+N6+rLM

ミライすこ


136:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:uTbsxc6o0

高橋葉介の学校怪談もこんな感じでずっとやってほしかったわ


139:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:aqeGfx230

裏バイトとウソツキ皐月はマンガワンで人気の百合漫画やからな



150:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:1EDYtWru0

>>139
マンガワンで人気なの大抵百合マンガ説


140:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:1EDYtWru0

百合としても結構重めなのが良いね
もう共依存やろ


143:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:zNIg8iGsM

橙はとりあえず不死身という風潮


146:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:IgyP2m340

何が何だか理解しきってるやつ作者だけやろ
なのにおもろい


147:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:WCUpJJVV0

パイセンは連載始まる前にやってたやつのちょい足しが怖かった


148:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:o3qCvxeC0

あれ上位存在と普通の怪異が混在してるから世界観的に普通の怪異はどういう扱いなのか気になる
普通に幽霊というかもと人間なのかな


149:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:bhXIsy+f0

家政婦のやつほっこりできてよかったわ


156:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:n5WqX/nGr

ギャグ要素強いのにちゃんと怖いのがすごい


157:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:F8N2oiip0

オカルト好きで色んな人の怪談を作業用に聞き流してるけど結構この漫画の話とおんなじのがあってあっ…(察し)ってなる時あるわ
まぁどっちが先に初出なのかは言わんとく



159:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:FgbCE/D40

あの世界どれが一番強いんやろうな
やっぱりデザイナーか


164:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:jqru2ob26

>>159
デザイナーも複数世界線には対処できんと思うから駅のやつかもわからん


171:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:aqeGfx230

>>159
デザイナーかおおいなるものやろ
同じかもしれんなこいつら


187:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:zNIg8iGsM

>>159
完全成功体も割と強そう


160:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:lu7xdlCZa

裏バイト
ケンガンオメガ

灼熱カバディ

日本三国
風の槍
こいつら読んでるけどどうなん?


165:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:gmaEAhjkr

どの話も導入が神すぎるわこの漫画


166:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:Kj/hd2CYa

黒岩の死体処理のやつ
前編見たときめちゃ怖かった


167:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:zNIg8iGsM

マンガワンで叩かれまくってたアカゴヒガンという漫画が封神演義の妲己みいな意味不明な終わり方しててワロタ



191:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:XW34weFX0

>>167
web漫画はコメント欄民度低いからな
メンタル弱い奴は逝ってまう


168:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:BC7vYWBq0

治験が怖かった


169:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:sG7ibnvOa

得体の知れない物への恐怖ってどう表現すればええんや
コズミックホラーでええの?


170:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:+p57p73Yd

堕天作戦削除まであと三日やぞ


179:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:M6hCA5ZH0

>>170
結局風呂敷畳めんかったんやなぁって


185:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:WCUpJJVV0

>>170
単行本化されてないところはどうなるんや


220:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:aqeGfx230

>>170
見た方がええか?
未だに見てないわ


173:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:isGpEMyOH

1番強い上位存在って遺跡回のあいつ?


192:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:FgbCE/D40

>>173
せやね
世界をだれにも知られずに都合のいいように作り変える最強の存在や


176:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:g1gy0rCr0

別におもろないのに何か読んでしまうよな
くせになる感じ


178:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:6NblFAi1d

鞄すき


180:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:4vRw4z+o0

大いなるものなんかすこ
ちっぽけな人間ひとりが屈服しないのが気に喰わなくてあの手この手使ってくるの神話の話っぽいわ



182:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:gmaEAhjkr

一番強いのは普通に海やろ


184:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:isGpEMyOd

エスパルスみたいなフルーツの回あったやんあれでもう全人類侵略されるんじゃないの?


186:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:ZpF7e8ln0

Qが割りと序盤から絡んでいたのは気付かんかったわ


227:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:IEHICsbn0

>>186
そうなん?
何の話や?


189:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:qshf1bTK0

伊藤潤二、楳図かずお、不安の種の人、彼岸島の人

結局こいつらが四天王やろ
怖いじゃなくて漫画として面白いっていう観点ね


190:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:D7ehrfEO0

アニオタwikiの上位にいっつもあるよな


195:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:jqru2ob26

>>190
作中に答えないからコメントかwikiでも読まんと読みきれんのよな


194:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:W/zY/OX80

デザイナーってただの人間じゃんと思ったけど遺跡の方か


198:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:z4aG9DS10

爆龍真剣怖いけど草生える


199:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:1Gxq1MW/a

コメント欄で解説やってるけど最近はイキリキッズ増えてきてうんざりするわ


202:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:isGpEMyOH

ブライダルのババアはマジで爆笑した


203:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:zNIg8iGsM

軍手落としのマスターハンドとガチバトルする怪異とか出てきても良さそう



204:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:MXm3s5Lx0

メメントモリにゃ


205:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:4vRw4z+o0

その後の予想込みだとやっと自分が負けて終われたから遊びの種類もう変えたんやで説すこ
ルール分かったと嘗めてた奴ら全滅するんやろなぁ……


206:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:XjR7UQee0

読んだけど全然記憶に残ってない


207:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:nCldkJc/0

ばくりゅうしんけんってなんやっけ


208:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:CuP3/LlZ0

僕が死ぬだけの百物語も読め


209:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:3sB8kgG40

ちょい足しと最新話読んでたら緑の☆無くなるの腹立つ


210:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:xs3Vq7uE0

少なくともりんごちゃんが人生を全うする間は世界滅びないの確定やからな



211:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:Kj/hd2CYa

一軒家で蠱毒の結果生まれたやつってそんな強いの?



216:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:Ii2rl3u6r

>>211
あいつあの後どうなったんやろな


212:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:XW34weFX0

考察もいいけど「分かんねーでも怖っ!」ってIQ低い楽しみ方もええんやで


213:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:ipDw2cDq0

事象や次元を改変できるやつに比べたら、単に人襲うだけの白神ねぎみたいなのはザコやね


230:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:4vRw4z+o0

>>213
偽含む神絡み系だけで比較しても助勤巫女のあいつとか冥府の扉開こうとしてた黒恵比寿のほうが力強そうやしな


215:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:1zg58IF50

マンガワンで無料で読めるからおすすめやで


217:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:VnTU+igs0

橙がドカコーラキメる時にとことこちゃんも興味持ってるのすき


218:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:nCldkJc/0

地味に映像編集もすこ


219:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:Bfrkarzy0

単行本の表紙がね…


221:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:P3kbp+5e0

絵下手やし面白くもない


222:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:1zg58IF50

交通量調査とかいう神回


224:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:JkYi/uQO0

だいたい世にも奇妙な物語のパクリなのがなぁ
おっええやん!って思った回は調べると元ネタが世にもなの知ってうっわぁってなる


225:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:ipDw2cDq0

脳研のラスト怖すぎやろ
あいつ生きたまま脳クチュされたんやろなあ


226:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:6wmHl0UM0

意外とパソコンにおっさんが写っちゃうやつ人気ないんやな
一話完結でめっちゃ分かりやすいのに


260:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:LYfFpa0c0

>>226
あれthis manっぽくてこわい


228:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:D7ehrfEO0

これ配信してるアプリって他に何がみれるんや?


234:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:W/zY/OX80

>>228
ウシジマ君


290:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:6hUOhOpPd

>>228
付き合ってあげてもいいかな?
爽やか純情百合物語が楽しめるぞ


229:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:GNBhPFXK0

ちょっと読んだだけでシャンプーできなくなるし鏡が怖い
窓の外も見られない


232:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:FgbCE/D40

再登場しそうな怪異はおおいなるものとデザイナーとマダライツヅくらいかな




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666958148
未分類
なんJゴッド