AIで絵を量産したらAIの絵は AIみたいになってしまうんやないか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:q4OLOyZ80

これはあかん


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:B/dd06dS0

つまり?


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:q4OLOyZ80

AIはあかん


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:6wnztaGVd

近親婚を繰り返して逆に奇形になる


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:7TEoOiZJH

作った絵を学習してくわけではないって何回言えばわかるんや?


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:akl9MEot0

ネットに出回るAIの絵ってどこかしら奇形だから、それ含めて勉強していったら奇形しか生まれなくなりそう


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:0WzstLy2a

>>6
近親相姦がダメなのってこういう理由やったんか……


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:H8wSkOAY0

AIイラストはAIってタグ付けしろ!自作発言するな!ってギャオってるけど、AI開発者としてはそっちのが有り難いんよな


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:/3cVrCgsp

>>8
お前タグ付けはAI絵排除のためやと思ってたんか?
科学技術に疎い人間のおかげで無茶苦茶やな


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:5ihl+TaZp

AIの中でも崩れるやすいところ誤魔化さず平凡なポーズや構図、シチュエーションにならないように創意工夫してる絵だけを集めて学習すればどんどん洗練化されていくで
問題は没個性、妥協しまくり、そもそも創作的な発想を持ち合わせていない無能AI絵と区別するようなしくみが必要なことと
仮に区別する評価やタグが作られたとしても少なからず評価がほしくて不出来な絵でも公開してるんやからわざわざ自分から不出来側の評価を受け入れないことと
そんな評価はされたいでも工夫する努力はせず妥協する人ほど大量生産大量投稿してノイズになりやすいことや
AI発展の一番の障害となるのはAIを使いこなせずでもクリエイターごっこは辞められず安易にAIの高性能化を望む無能AI絵師や


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:f+LDzUEFa

デフォルメの概念を学べるなら勝手に向上していくやろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:P62QaBHuM

AIの絵の悪いところを学習してここが悪いってしっかり抑え込むこと出来たらどうなるんや
逆に同じ絵しか出なくなるんか


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:faMhK68fp

>>12
「ここが悪い」だけだとじゃあどれが正しいの?というのをAIは評価しきれないから結局正しい評価ができる知識のある人間がその都度必要になる
「(ここが悪いなら)こう直せ」だと学習できるパターンが狭くなる可能性がある

人が思い描くような完璧なAIは誰が使っても同じようになるAIを目指してるうちはまだまだ程遠い


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:zCQe6B8Ed

写真からも学習してるから大丈夫やろ
AI絵が普及しても人間の手描き絵は消えないし


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:WxK3bwfD0

人生かけて手書きするやつなんて消えるやろうから間違ってはない


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:eaYtWeIK0

AIリマスターって音声の方も研究進んでるんやろか


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:2wAcQV1K0

PixivのNovelAIタグ
10月18日 1万8000件
↓ +1万4000
10月23日 3万2000件
↓ +2万3000
10月28日 5万5000件
なおNG避けでタグつけない奴が大勢いるので実際はこれより遥かに多い模様
もう終わりだよ


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:iHdgGdwA0

今は修正は手作業でやるしかないみたいやな
言うて慣れれば数分やろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:S+eB+tFO0

むしろ今はAIの絵みたいじゃないんか?


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:h9m+CepT0

二人組がベッドに寝っ転がっているai絵でその二人組の肩が一つに繋がってるものがあったんやが
誰もそのことに気付いてないようやったな
消費者や単にai絵を投稿するだけの人間はその程度の観察眼で良いのかも知れんが
aiにイラストを新たに学習させる立場の人間は立体構造や人体の破綻を見抜ける能力がないとaiは劣化していく一方だと思うで


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:0x3RTvlh0

AIなんて習近平を女体化するミームができた時点で紅客に潰される未来ないで




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666949655
未分類
なんJゴッド