「地球は左回り?右回り?」←即答出来るかどうかで学歴が分かるらしい

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:TkZX/tl0a

まさか即答出来ない奴はおらんよな


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:8P98seTa0

天動説ワイ、高みの見物


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:TkZX/tl0a

ちな分からない奴は生きてる価値ない
小学生以下や


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:H+W5yNxN0

意味のない質問だよ


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:3PVRbRWca

右と見せかけて左やで


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:by8Reh8p0

左?


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:rmyppuQwa

考えたことなかったわ
左か?


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:S2XsXm/La

どこから見てだよ


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:by8Reh8p0

>>8
太陽系を上から見たときじゃないか


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:t6xpEkGka

右やろ…
なんG民やばすぎんか


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:Ehzz5nR60

フラットアースや
回ってなんかない


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:4toVRayaM

どこから見ての話や


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:ENzKJ2l80

北極から見るか南極から見るかで変わるやろ


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:by8Reh8p0

>>14
南を下として考えるのが前提やった
地図も色々あるけど南が上の地図は見たことない


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:by8Reh8p0

ていうか天体すべて同じ向きに自転してへん?ガイジだったらスマン


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:pwOnTAid0

>>15
金星は逆
天王星は横倒し
他は公転と同じ向き


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:AjN9/0tx0

バカボン知らねぇのかよ


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:H+W5yNxN0

自転か公転かもわからない


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:9urZPSQZ0

時計周り?反時計周り?


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:PRRepHrwM

北極点やろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:s5PtMQW50

ワイは左曲がり



23:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:9GsAjIel0

コバルト60の回転向きやね


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:m+oA4si00

忘れたけど太陽の沈む方向で考えればええんちゃうけ


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:a7+LZwDh0

右ねじ周り


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:TLYsaDKr0

宇宙が回ってるんやで


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:npHuyj3Tp

右ねじ


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:pPkcLmSu0

ん?地球は平面ですよ?😅😅😅


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:nsMms1TI0

反時計や
公転も反時計
太陽系そのものも銀河系の中心を軸に反時計で移動しとる


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:by8Reh8p0

>>31
>>22
どっちが正しいんや


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:uOOt7ZVRp

コバルト60の崩壊に伴い発生するβ線が多く飛ぶ方向をS極、逆側をN極と定め、S極を上、N極を下として、これに直交する導線に電流を流す時、電流手前から見て導線に力がかかる向きやな


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:f33NdQAO0

上から下やで


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:Za/Putie0

回ってるとしたら床が動いてないとおかしい


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:wHmMgTSEa

基準は?


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:WB8Dnb3Ta

地球って北極が上、南極が下で描かれるのが一般的なんか?
地球儀は北極が上?


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:SYXsxAz+0

西から上ったお日様が東に沈むんだぞ


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:hwbAzVVd0

偏東風やから西から東やろ


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:Gt2ESP6b0

右とか左とかって断言するやつが低学歴なんやろ
地球のどこにいるかで変わるよね


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:0BVGpheh0

なぞなぞだな?
鶏と卵どっちが先か~みたいな
ワイは卵
理由は朝食べるから


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:WqqHbHbPM

低学歴多すぎやろ
地球は北極側が上やと決まってる
つまり答えは左回り


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:fuUx8oOP0

>>46
すまん、わからん


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:Tng+FOEj0

>>46
上下は重力の方向でしかないとか誰かが言ってたけどな


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:6C/TDkRra

なんG民ってガチで底辺しかおらんのやな
キッツ


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:by8Reh8p0

左回り=反時計回り
右回り=時計回り
思考が混乱しとる人のために書き残しておくで


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:fuUx8oOP0

>>49
助かる
ちなみにワイは左曲がりや


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:pP/uVTJk0

え?地球って平面なんじゃないの?


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:++/FKu5na

軸上の点だけ見れば回ってなんかいない説


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:xnNor8b70

水の渦を見ればわかる話だよね?


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:/jd+PpBQ0

宇宙にどっちが上とか下とかないんだから決めようがない


60:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:Y2Bw5cJoM

巨大な亀の上なんやで


62:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:dY75Njsh0

フラットアーサー


63:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:c0SgHrvZ0

地球儀を左手でビンタしたような向き


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:qoJ2Jl650

北半球と南半球で回る向きが逆なんやで


66:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:Sdhz3uJb0

ユニバーサルの地球ロゴ思い出したらわかる


67:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:uyrU8skg0

ワイは右曲がりやね


68:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:70Ss4DD90

日本に上り坂と下り坂どっちが多くあるか知らなそう


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:SYXsxAz+0

>>68
日本の平均年齢は45くらいやから人生下り坂ばかり




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666452691
未分類
なんJゴッド