一番コスパ悪い学歴って

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:t7jN7LM10

東工大だよな


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:VBFAy18Ud

ワイ東京農工大農学部知名度低すぎて泣く


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:Y6JUYGdc0

>>2
大根踊りでも踊っとけよ


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:MhDmK3Ks0

>>2
もやしもんって大有名になったやん!!



4:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:p9Baax9o0

私大歯学部よりマシじゃない?


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:I9pdxnDVd

日東駒専やろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:Ge30DQm/0

地底だろうな


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:ppqBGYR+M

>>6
地底は地方の上級公務員とか多い
まぁ俺だが


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:C4/wIjlc0

明治政経やろ
結局MARCHで一括りにされる


67:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:XH41U4BW0

>>7
これ


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:t7jN7LM10

金じゃなくて勉強した時間に対する見返り


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:aJ5l9dw1d

大学群のトップはどこもコスパ悪いやろな


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:Ge30DQm/0

一行早慶はむしろ東大落ちか東大諦めたやつが多いから凄そうという恩恵受けまくりやん


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:viwiKyzfM

マーチあたりの理学部やろな
機電情と難易度も科目も大して変わらんのに就活が雲泥の差や


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:t7jN7LM10

>>12
マーチは結構いいんじゃねえの?
難易度高くないし知名度ある


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:jcinMqbP0

通信大学とか放送大学


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:r1YFzbxdM

これは千葉大


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:fkG4KIznM

東工大って名前変わるやろ


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:t7jN7LM10

だって東工大出て一流メーカー入ってもただのリーマンにしかなれんぞ


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:C4/wIjlc0

>>16
東大出てもほとんどはサラリーマンやと思うが


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:uj7UDXUj0

>>16
>>22
メーカーの研究者になって分厚い福利厚生のもとで悠々自適に生きていくのが、東工大だが?



17:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:RhK9ctoc0

私立医歯薬の国家試験通らなかった奴


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:KKVNAX5w0

京都大学理学部で不人気のとこ出たらどうしたらいいのさ


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:oHGxWs460

薬学部の薬剤師資格取れない学科とか


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:IuJFHvhh0

声優学校卒


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:fkG4KIznM

東工大ってメーカー行くやつ多いからそこら辺の底辺国立工学部と同じなんよな


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:t7jN7LM10

>>22
そう
結局そこら辺と一緒くたにされて企業に歯車や


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:KIGeE47j0

東大落ち早慶落ちMARCHやろ
私立1本で勉強してれば早慶に受かってたのに国立の勉強してたが故に早慶すら落ちてMARCHに行くという


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:BjgvtynC0

>>25
これ


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:N/6WxqIq0

>>25
それはそもそも東大受けるのが分不相応


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:4RNFRYVB0

自動車学校


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:uj7UDXUj0

コスパの悪さなら東大理三だね
東大医学部に進学しても医者になるだけ


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:U89VWLMY0

中途半端な日東駒専未満大東亜以上みたいなのが1番コスパ悪そう
学歴フィルターでFランと一括りにされるし


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:Oqf+x+UGa

日東駒専って実際日大以外は誰も正式名称知らないよな


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:oTupRoNEd

駅弁
マーチより無駄に勉強して
田舎で大学生活
就職はマーチに勝てない
駅弁より入るコスト(勉強、学力)かけてパフォーマンス(大学生活、就職)の悪い大学ある?


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:kLs8Vp2n0

>>35
親孝行なんだよなあ


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:aJ5l9dw1d

>>35
インキャやオタクにとってはコスパ最強やで😎ソースはワイ


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:+ljBb1psH

>>35
司法試験の勉強落ち着いてできたから、田舎も悪くないよ


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:s2l7GCcdd

向いてないのに理系


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:QCG33xzo0

国立薬学部とかいうコスパ良いか悪いか意見が真っ二つな学部
どっちやねん


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:fkG4KIznM

>>39
国立は私立に比べ学費安いからコスパええわ



44:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:+uWpClTLd

東工大ワイ、まさか東工大かと思ったら東工大で草も生えない


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:FoicH86Zd

小学校中退


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:QI7a9kVfd

お山の大将できない大阪大学


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:U89VWLMY0

コスパいい大学
首都圏国立大学
東大、東工大、一橋、医科歯科、横国、筑波、千葉、埼玉、お茶女、農工、電通、海洋、学芸、藝大、(都立大)


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:JapuokJVr

アニメの影響でロボットやらロケット作りたいと入学してきたがやってることは超地味で次第に自然科学への興味も薄れてきて結局ただのリーマンになるパターンや
日本の理系は


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:2JxNHhxia

私立薬学部とかコスパ悪すぎるやろ
ストレートで卒業できない人結構いる
国家試験難しい
薬剤師は安定してるけど年収はそんなに高くない
学費はめっちゃ高い


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:tj0oh5LH0

千葉横国
ここらへん


59:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:O9ZoBeM60

成成明学やろ
関関同立に匹敵するのにMARCHのせいで地味になってる


60:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:uj7UDXUj0

結局のところ大企業のサラリーマンが最強なんだよな
自営業なんて才能ないとやっていけないし
エリートサラリーマンになりやすい高学歴理系が最強!


61:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:uj7UDXUj0

東大・東工大は悪くない!


63:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:uj7UDXUj0

それか、地元のJR西日本に入る!


64:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:B6T72iBY0

地底の文系


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:+UzhRuoU0

慶應義塾大学医学部医学科中退


66:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:uj7UDXUj0

【結論】
エリートサラリーマンになれる東工大は悪くない


71:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:Bx76GV8b0

伝説の四年生薬学部


72:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:oTupRoNEd

>>71
こいつらって修士に行っても薬剤師になれんのか?


73:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:YtqOjv9B0

東大卒 教師、看護師は?


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:p9Baax9o0

>>73
看護師はともかく
東大卒教師連中は本人らは満足してるの多くね?
仕事楽しんでるの多いぞ


74:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:7zKn1M9Ra

都市圏のF欄
田舎だったら地元企業からの引っ張りがあるが


76:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:Yci9kbLr0

中卒


77:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:JhDYK3Qd0

コイツラのうちどれほどが大学を出ているんだろうか


79:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:BWlIJOoD0

阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部?


80:なんJゴッドがお送りします2022/10/17(月) ID:49WIpuiAM

北大農(後期)→道東の農業法人(手取り11万円)




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666001284
未分類
なんJゴッド