カイジで1番面白いのって何編?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:0Zk1ikfj0

1番つまらないのは鉄骨渡りだけど



2:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:dFTkzS1W0

チンチロ


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:FJvIvuAa0

限定じゃんけんが1番衝撃的だった


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:HG4sbNWB0

eカードがピーク


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:2/b9p9xJ0

今チンチラ読んでる


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:PzNYorih0

ちんちろ


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:5Wqnd1Qr0

帝愛グループの借金完済もできて綺麗にオチついたろっていう沼編
正直ここ以降は蛇足感がずっと拭えない
ただ原作漫画は異常に長い


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:0Zk1ikfj0

>>7
ワイはアニメ勢だから沼までしかしらんけど
その後45組からカイジ裏切る奴出るってまじ?


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:xmfELkCPp

>>7
わかる
三好の裏切りとかほんまにいらん


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:3AigPjOT0

沼以降はアシスタント食わすためにやってるのかなんか知らんが異常なレベルの引き延ばしやっとる
今の逃走編とか丸々なくてもええぐらいやし


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:FJvIvuAa0

逃走編はスピンオフみたいなもんや


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:3AigPjOT0

>>17
にしてもクオリティ低すぎるやろ
スピンオフならハンチョウトネガワの方が面白いし本編でやる意味もないし


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:ZEjeIxrG0

鉄骨渡りつまらんとか言ってたらワンポーカー読んだら死ぬんちゃう



34:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:xmfELkCPp

>>22
こうか…!?いや裏をかいてこうか…!?いや裏の裏をかいて…女神が微笑むのはどっちだ!?みたいなことをずーっとやってた印象しか残ってない


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:psgtQc3K0

アニメか漫画かが重要だ


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:eWls4jNq0

沼のあのビルごといくダイナミックな勝ち方ほんとすこ


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:GrFnVbXxa

17歩


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:HduOEZyk0

危機一髪みたいなのもすき


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Hd0ft/XJ0

限定ジャンケン


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:8ihTk1fRa

ここまでティッシュくじないとかマジ?


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:PzNYorih0

>>31
なつかし


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:eWls4jNq0

>>31
あれも兵頭の強者感凄くて好きだわ


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:HduOEZyk0

ワンポーカーはつまんなかった


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:qXwHFUXX0

エアポーカー


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:K0uhQ7/m0

地下編やな


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:Ga2gjWYva

コンビニバイト編


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:z9p5B0qAa

今週のはちょっとな…
どうせデパートに残したマリオのカバンからリサイクルショップのレシートが出てきた
とかやるんだろうから早くそこまでやって欲しい


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:zmitovjh0

カイジは沼まで
ってのはよく聴くな


44:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:oSk9NCGWd

大槻が人気の理由ってなんなん?
あんなブレイクなクズキャラが


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:dFTkzS1W0

>>44
スピンオフがおもろいから


47:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:HduOEZyk0

>>44
ハンチョーしか読んでない層やろ
元々チンチロが面白くてそのついでに人気があった


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:al0r4tOj0

逃亡編面白くないって言ってるやつは一旦待て


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:ak8PVGzy0

ハンターハンターは蟻まで

デスノートはLまで

カイジは沼まで
カイジよりハンターハンターのが壮大だし
カイジよりデスノートのが頭を使うし
なんか中途半端なんだな


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:dFTkzS1W0

>>49
ジャンルが違いすぎる


50:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:3AigPjOT0

このまま行くと逃走編が全編通じて一番長くなるんちゃうか
逃走編>その他の編合計も今のペースならあり得るやろ


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:5Wqnd1Qr0

ワンポーカーはイカサマまでして勝とうとはしないであろう和也というキャラクターが崩れてしまったのが残念


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:ZEjeIxrG0

>>52
チャンマリオ光山のボタン押すやつで思いっきりイカサマしてたやん


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:n4sR0/mW0

帝愛Twitter公式が炎上するとこ


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/03(月) ID:C0PMehuf0

ハンチョウもトネガワもどんな内容でも最後には破滅が待ってるってのが良い要素なんや




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664731864
未分類
なんJゴッド