岸田首相が新たな大減税を実施www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
iDeCo掛金限度額大幅に引き上げへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240604/k10014470171000.html
これで所得税と住民税の減税へ


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
違うそうじゃない


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
岸田首相のこれまでの減税・負担軽減政策
・新NISA
・定額減税
・電気代補助
・ガソリン代補助


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
おまえらて増税ばかりに文句言って減税はすべてなかったことにするよな


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
立憲共産に成ったら
貧乏人は変わり無く盗って金持ちから更に盗る政策に替わるんだろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
しかも次の立憲民主党政権は原発ゼロ政策だから電気代暴騰しそうだし


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
定額減税凄い批判されてるけど全然ありがたいわ
九万も手取り増えたで


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
マジで増税より減税・負担軽減額の方がはるかに多い金額だろ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
でも増税メガネ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
後任がもっとクソなの確定してるから安倍菅みたいに後々再評価されるの確定なんだよな


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
新NISAで死んだ制度なのに



13:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
マスコミやネットの印象操作だろうな
増税メガネというレッテルを貼って自民政権を終わらせたい勢力がいるんだろ


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
iDeCoは年金扱いだから掛け金気軽に変えられないのがな


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>14
すぐ変えられるやろ
問題は何もしなくてもかかる管理費4千円


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
どうせならnisa枠の方が使いやすいんだけどね


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
それでも国民負担は過去最高


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
バカじゃねえの


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
GPIF上手くいってるならコレを拡大してくれた方が嬉しいだろ
未来の大減税のためにGPIFとか拡大しろよ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
金持ちを甘やかすのが自民党
全員しばくのが立憲民主党
どっちが景気マシかと言われたら前者という事実


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
これでまたお金が岸田に集まるね!


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
投資誘導は減税にならん定期


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
自民党議員は裏金で地位を買った
本来であればそこにいてはいけない人たち


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717815711
未分類
なんJゴッド