ワイ「コンビニで人が倒れてる!店員さん119番お願いします!」 店員「はい!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:Cs12lTjk0

セブンスターが出てきたわ


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:rOl8cC6K0

ええやん


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:ZH88pUzu0

好き


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:nYhzAWNS0

これすき


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:u4NNBTlSd

セブンの110番台は外国煙草これ豆な


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:E75XMqRQ0

夜中なら多分大爆笑


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:iB9piqfo0

ええと思う


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:y3zymU080

119はアメスピやぞ


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:HDUKhAuj0

すき


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:pCxZoQTr0

店員さんがふざけてる間にたおれた人しんでそう


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:jgF6U4SKH

店舗の人って番号と銘柄全部おぼえてんの?


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:Wf8CUTnO0

>>15
えぇ…


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:+1AtP7a0p

>>15
銘柄と位置やな
番号自体は覚えてない


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CqjG8JUG0

>>15
ガイジはバイト初日のワイに「いつもの」言うで


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:6x8cXOf8a

ちょっとすき


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:pzpH+UR30

ガチで草
これコピペなんか
初めて見たわ


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:0uVN27gEa

119とかあるか?
わいの近所は30番までや


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:7dlf8L22a

ガイジがレスバしてて草


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:nPlaBF9Ia

わりといいな


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:i7r+lf240

コンビニなんてそこら中にあるのに
店舗変わるだけで番号も変わってたら
なんのための番号注文なんだよ
客はその都度その場で覚えるのかw


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:SePbpdpZr

>>34
覚えなくても見て言えばいいじゃん
メクラなの?



37:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CqjG8JUG0

>>34
銘柄言えば良いじゃん


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:4JqZZ7Zza

>>34
覚えるってこと自体おかしいって気付け


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:bTYlJ5cka

番号はコンビニ間で全て統一されてると聴いた
数少なくなった愛煙家への優しさやね


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:FlCGvwed0

ガイジが2匹湧いてる


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:pzpH+UR30

攻撃性ってのは男の象徴だからな
高ければ高いほど男らしくてええやろ


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:DuGcoDagM

ゴールデンタイムのコント番組に十分耐えうるネタやな


59:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:1ILNpkDk0

面白い
いいと思う
芸人がパクりませんように


61:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) 

深夜に立てろ


62:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:mW4kxL6c0

毎回番号と銘柄とソフトかボックスか言うようにしてるわ


64:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CqjG8JUG0

>>62
バイト初日ワイ「ボックス?」
バイト慣れたワイ「セッタ?」
バイトリーダーワイ「マー坊?」


63:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:go2+EWDe0

ちょっとフフってなった


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:uNyikbTCa

目が悪いからタバコの銘柄をカウンター越しに見てもよく分からないんだよな


72:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:ti2rmHj2a

なんJもまだ安泰やな


73:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:i7r+lf240

目が悪いとかもそうだが
普通に店ごとに配置違ったら
数ある種類から探すのに時間かかるよな?
でも番号と銘柄がどの店でも一致してたら
常に同じ番号言うだけで済むよな?
混雑も解消されるよな?
なんでこういう当たり前の発想が日本人は浮かばないの?w


77:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CqjG8JUG0

>>73
たぶんやけど自販機で買うのが当たり前やったから
つまりタスポのせい


82:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:oGhbuLh5a

>>73
そしたら番号が長くなるし
結局陳列みて在庫あるかどうか確認しなきゃいけないから手間は同じなんだよね
番号を揃えるデメリットは案外大きい


74:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:Ubw9GD0fp

エアプやん
セブンスターがそんな大きい番号な訳ない


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:qY1Orstt0

画像まで持ってきたのにもう飽きられてて草


80:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:bX2zHDCOa

なんでガイジ突然発狂するん


84:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:XNszMd0O0

タバコには賞味期限があるからいつまでも置いておけないんや
店によって売れるタバコは違うから売れないタバコはカットしていって
次第に店によって違う売り場が出来上がるんや


88:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:oGhbuLh5a

>>84
その状態で無理に銘柄と番号ヒモ付けしようとしたら何ケタになるんやろな


85:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:kZLgP7/Pp

コンビニで取り扱うタバコ銘柄が1000品目未満なら固定番号持たせられそうだけどそんないっぱいあるの?


86:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:QGhMdEua0

そもそも種類多すぎやろ
コンビニの商品の半分はタバコやろ


87:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CqjG8JUG0

>>86
漫画や雑誌が種類多いで
あいつら3冊程度でも1ヶ月居座るの普通やからな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664597685
未分類
なんJゴッド