ゲームって何気にPS3世代の頃が1番おもしろかったよな?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
新しい物にチャレンジしてたと思う
今はもう過去の遺産の食い潰しや


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
この頃は面白いゲームだらけやった


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
sysram256MBvram256MBしかないハードで720pの3dゲー動かそうとしてたの割と狂気


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
自分のガキの頃やってたゲームをナンバーワンにしたくてしょうがないんやな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
PS3の名作言われても思い付かん


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>7
デモンズソウル

ラスアス

アンチャ

ダークソウル

他にもいっぱいあるし
みんな楽しそうにゲームしてた
今は既視感あるゲームばっかりやからみんな作業みたいにゲームしてる


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
PS1やろ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
洋ゲーが台頭してきて一時的に和ゲーが死んでた時期だな
あの頃は今みたいに和ゲーが息を吹き返すとは思ってなかったわ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
思春期のゲームが一番なんやで


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
贔屓チームが試合開始早々に劣勢
PS3「ピッ」


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
PSやSS以降のCSは大体グラ偏重ゲーム軽視が増えてしまってたイメージしかない


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
PS3持ってたとか弱者男性やん


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
PS3にはメタルギアソリッド4とFF13があるから…


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
1と2と4は持ってたけど3と5だけスルーしたわ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
その頃はPSPDSばかりやってた、テレビ画面見ながらゲームとかダサい


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイは世代って言ってるから
他のハードのゲームも含めてや
スカイリムやらもこの頃や



21:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
PS2とドリキャスがシノギを削ってた時とか盛り上がってたって聞きましたけど?


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ニコニコ動画も盛り上がってて最高やった
自分がプレイしたゲームの動画をニコニコで見て2倍楽しめる


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
PS3時代〜ソシャゲ黄金期
ここらへんって和ゲーの暗黒時代だったよな


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
PS3はバーチャファイター4の為に買った記憶がある

その後はトルネでテレビ録画用として長く使ったゾ
ゲーム機としてはほぼ使わんかった


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
だったら今もみんなPS3やってるはずだよね
はい論破


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
最悪の時代だったろ


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
3の頃は360に勢いがあってゲームによっては箱みたいな風潮あったな
4買ったけど月額払ってゴミ押し付けられた思い出しかない


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
PS2の頃がシンプルシリーズとかの有象無象だらけで一番面白そう

PS345になるにつれそういう小作ゲームは消えて無くなった


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>29
今の方が世界中のインディーズだらけちゃう
ダウンロード専用だけど500円以下のがめっちゃある


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
スパイダーマン



33:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ps3とかなにもないやろ


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
スーファミが一番よ


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
昔の「金持ちはPCエンジン」みたいな感じのハードは現代ではないのかね?


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
すごかったけどメタルギアとか半分ムービーやったもんな


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
PS3、WiiUからゲームの進化はほぼほぼ止まったな

任天堂なんかWiiUのリメイクだらけで儲けてるし



45:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
PS2の有象無象の頃やろ


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ps2でDVD見れるようになったときが一番ワクワクした


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
HDMI接続が出始めてPS2からの進化は感じられた
今は新しいハードでも変わらない


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
むしろPS3は一番空気な気がするが


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
PS3時代はグラの進化に驚いて「これもう実写だろ」って思ってたけど今見ると陳腐やな
まあ18年前のハードやから仕方ないけど


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
PS3単体ではデモンズソウルだけじゃん


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ゲーム性とグラのバランスが一番質高かった
今のゲームもあれくらいのゲーム性があれば衰退しなかったのにな


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
一番の暗黒期
遊びたいゲームが無さ過ぎた


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
プレステ2までしかしてへんからわからんわぁ


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ソニーはファーストタイトルに魅力が無くなったのが痛いよな


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
一番かは知らんけど面白いゲームも結構あったよ


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ゲハ戦争が熱かった時代やな


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
PS2までバカゲーが許されてた


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
PCゲームつまんなくね?


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
psの頃やろ
聞いた事もないようなメーカーとかが変なゲームだしてカオスやった


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
豪華ムービー豪華声優にかたむけて衰退した


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ロロナよりライザのがええやろ


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
まあCoDが一番面白かったのはこの時代で間違いないな


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ps1が1番みんな新しいことに挑戦してた


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
PS2PS3の頃のPCゲーは面白かった


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
2やな
3はもう人気シリーズのソフトしか息してないイメージ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717976238
未分類
なんJゴッド