【速報】手取り15万男「人生楽しいです、結婚も子供も諦めましたが」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:grnjqH160

正社員でも手取り15万円の30代男性「結婚も子どもも諦め、せめて楽しく好きに暮らそうとしている」

「手取り15万円。光熱費と家賃をかろうじて払えているものの、
貯金もできずその日暮らしの生活だが、結婚も子どもも諦め、せめて楽しく好きに暮らそうとしている」
そんな決意をキャリコネニュースに寄せるのは、サービス系の会社で働く
30代前半の男性(福島県/正社員・職員/未婚/年収300万円)だ。

https://news.careerconnection.jp/career/142620/


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:qMWzNzWa0

強い


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:HgL4MrnJ0

ありがとう自民党


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:/afp3iy3p

本人が満足してるならええやろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:8RCDn5kg0

まあ諦める年齢やな


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:gdxWG+t30

>>5
早すぎやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:hTv5Yypk0

悲しいなぁ


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:m2o46nTo0

結婚が幸せとは限らないからね😌


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:jXkDQdMP0

30代前半でそれはいかんでしょ


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:40/m37xh0

諦めたって言ってる時点で負け犬やん


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:TzmvAvZLa

人生楽しいならそれに超したことないな


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:l7a3eXki0

なんG民のボリューム層やん


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:sE0z/eztp

もう終わりだよこの国


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:33KUpQUU0

本当に楽しいんか?


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:zwaNQEGvM

福島ならまあ


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:aCL+zZKWa

いや手取り15で貯金も出来ないって金の使い方が悪いだけでは?


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:1ojzEc9b0

身体が元気な内はええけど
将来どうするんやろこの人


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:/nnUVllP0

何で諦めるの?愛にお金関係ある?


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:OA2T8w0VM

正社員かよ
契約社員になってから出直せ


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CNPyWAJB0

ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:Bo7wqcU50

いや諦めるの早くないか



27:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:y9HB/ofiM

>>22
学生時代まともに恋愛できずに拗らせた末路やろね


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:4DRY5FWNp

そもそも他人の分まで責任負う気はなさそう


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:kKIM5C2/0

楽しいならええやん


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:P6rKrzF+M

なんJ民はエリートやから分からんと思うけど割とスタンダードやでこれ


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:y9HB/ofiM

>>25
ワイの知り合いにこんなカスおらんのやけどお前大学卒業したんか?


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:xsbiV/rsa

そら山上が産まれますわ


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:uOgYoibN0

結婚子供車家を諦めさえすれば幸せに暮らせるからな


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:dEiVez3EM

福島なら家賃2万とかで行けないの?知らんけど


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:+C7y1v/I0

この人は強いな
ワイは40くらいで死のうと思ってる


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:uomzhIyV0

>>31
あと何年や


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:egws2oYm0

地方なら生きていけるんよな


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:g6eFyXyxd

さすが”先進国”やね


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:dPh5QpSVM

そもそも結婚諦めてるのが謎
今どき共働きのが多いぞ嫁さん養うつもりでいるのが古臭い考え


116:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:aP/cPBMK0

>>35
子供いらん女なら男の年収気にせんが子供ほしい女はやっぱ気にする


132:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:922v1DPf0

>>35
婚活ってタダじゃできないから
少ない年収なら自分のために使ったほうがよっぽど幸せになれるやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:AyheK4Gh0

安倍の功績やね


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:pEb4U+GC0

茄子出とるやん


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:rW1igr9D0

ワイも何年か婚活したけど相手できなかったし金もないし諦めたわ
金かけなくても楽しめることはたくさんあるしな


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:O+D5LW3L0

手取り100でも結婚はきつくね?
子供習い事させたらあっという間に溶けるぞ


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CIqCQOk30

手取り15で300ってボーナスもらってるのか



42:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:5jr4OoUD0

施工管理すればFランだって30歳で600万稼げるのになんのプライドがあって変な仕事するの?


47:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:7RCwMGjp0

>>42
その600万稼ぐのに月何時間残業してるんだい?


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CBkOlDmrM

手取り15万で年収300万もいくか?
月給18くらいだしいいとこ270ってとこだろ


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CIb3Sr6U0

>>43
ナスがでかいんじゃね


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:KP8r51kXM

まぁまぁスタンダード


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CIb3Sr6U0

サービス系ってなんだ?ゲーセンかパチ屋?
もっともらえるだろう


50:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:y9HB/ofiM

>>48
コンビニじゃね?w


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:Bk5g2doDM

福島って給料低いん?


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:5ahX1EMgd

収入関係なく結婚するなら20代ですべきや
30代まで残ってる男女はどっか欠陥抱えとる
ソースはワイ


56:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:hmUBbPGKM

地方住みで年収450なんだけどもしかして俺エリートなんか?
もっと欲しいから転職したいんだが最近こういう不遇な奴の記事見るのが増えて半信半疑


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:bmCOb1Q5M

結婚なんか勢いやからな若いうちやないと無理やな


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:922v1DPf0

恋愛諦めるとお金溜まりそうだし得やろ
変に悩まなくて良くなるしいいなって思う


60:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CwLUMFoJa

晩婚化なんて大嘘やとバレたから男女ともに30過ぎたら緩やかに終わり


62:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:YM3QkQQTa

ソース読んだら彼女おって草
しょーもな


72:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:YM3QkQQTa

>>62
違う人のケースやったわ


63:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:wWv0FBX70

何故こんな世の中に…


64:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:Bk5g2doDM

福島県の平均年収は415.7万円だと
富裕層も中に含まれてること考えたらまぁ普通じゃね


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:5F0jXZn50

ワイあと5ヶ月で30なるけど半ば諦めとる
相手が勝手に寄ってくるような見た目や地位もないし性格も悪いし行動力もない


94:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:QaPm9pmXa

>>65
隙見付けたから半分自慢するけどワイ(28)その勝手に寄ってきた女と今年結婚するわ
思えば歴代の彼女もセフレも全員寄ってきた女だったから自分から行動すればもっと良い女捕まえられたんだろうなぁって、マリッジブルーじゃないけどふと思っちゃうわ
まぁもう若くもないし諦めも付いたが


66:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:m7aYYnjk0

年収300なら手取り20いかないくらいやろ?



67:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:Gey+csUDd

独身税よろ👍


68:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:Bk5g2doDM

地方の給料低すぎやろ


70:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:pB+IsFJd0

これに反対できるの言えるの10代20代だけやろ
30代なったらみんなこうなる


71:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:UkF4MAlHa

年収300万円って事はかなりポーナス貰ってね?


73:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:1/B8iXGGa

高卒ですらもうちょい貰えるわ
アホちゃうか


77:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CIb3Sr6U0

>>73
>>74
転職したてなんじゃね


74:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:wKArAXBI0

30代正社員で手取り15万とか嘘松もいいところ


75:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:a22xJJP2a

正社員で手取り15て最低賃金下回るんちゃうの
終わってるだろ


76:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:uptfD6Fyd

大体手取りに5万足した額がその人の給料やからこの人20万ぐらいか


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:W2+1rm0ea

家賃とか会社がほぼ払ってくれるやん


81:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CIb3Sr6U0

>>78
手取り15万の会社は払ってくれんぞ


79:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:tPG3hT0C0

こういうやつらってどういう人生歩んでるんやろな
高卒で27までバンドやってたワイでさえ今会社員で年収500近くあるんやで


82:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:NZWw2DARM

>>79
んなもん職種によるやろ


95:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:aoU3FYTCM

>>79
零細ITだと賞与支払い実績なしとかザラ


99:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:WC+CQuHma

>>79
そら高卒でバンドに力入れられる意欲とコミュ力ある人と、大卒で学業にも何にも取り組めなかった人やったら前者よ


80:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:Od36VStC0

年収300万で手取り15ってマジ?


83:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:SEEAgLgyM

独身でもいいけどさすがに転職考えろよ


97:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CIb3Sr6U0

>>83
ブラックから転職したら更にブラックに行くしかないんや
正社員の年収300万から契約社員の年収200万に落ちる


84:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:B3+VB+7G0

独身で楽しいのなんて30代までやぞ
40代から地獄


102:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:QaPm9pmXa

>>84
つまり30代までは遊んで40手前くらいで25くらいの女捕まえるのが最強ってことか?



85:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:0i43n3Z4a

福島というか東北ってあらゆる点でワイらの想像下回ってくるから何も分からんわ


86:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:gK+1d2By0

わろた


87:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:fDAEtXWb0

ボーナス夏1.8冬2.2とかの4ヶ月分とかなんだろ


88:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:m2wu4FCv0

15万なら実家暮らしじゃあかんの?
結婚諦めてるならもうええやん


89:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CwLUMFoJa

もとから結婚とか子供諦めてるからこの手取りなんやろ
普通なら周りみて向上心もつやろうし


90:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:uptfD6Fyd

結婚しないと土日とかすることなくて暇じゃね


91:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:veIEky5Hp

なんg民は気付いてない奴多いかもしれないけど30代って普通にもう終わりやからな
まともにレールに乗って働いてる人間は30代ってのはそれなりの役職についてたり独立してる年齢なんよ


100:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:dEiVez3EM

>>91
そりゃそうかもしれんけど
世の中ってそんな仕事人間ばっかでもなくね?


101:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:aoU3FYTCM

>>91
レール乗れなきゃ人生終了ってほうがおかしいんだぞ


106:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:fDAEtXWb0

>>91
でもその理屈だと社会はまともにレール乗ってるやつのほうが少ないからな
会社の中でも高齢平社員なんて腐るほどおる


120:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:rXQ5xb140

>>91
30には会社内で出世させたいやつなんかもう決まってるんよな


236:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:t16OYG8q0

>>91
なんGのメイン層って30代やろ?


92:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:8IM30KPy0

30代はまあまあ健康だからそう言ってられる
40代からは急にあかんくなる


93:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:rfashtkn0

本文見たら彼女と同棲してて草
お前ら勝手に仲間意識持ってるけど遥かに格上だぞ


108:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:8UN3YE1u0

>>93
それは福島のこいつとは違う奴やぞ


96:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:DYMoNbkSd

結婚した方が金かからんくね?
補助出るし家賃も半分ずつ


109:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CwLUMFoJa

>>96
2馬力はすぐ幻想に気づくというか政府の罠やしな


114:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:m2wu4FCv0

>>96
300万じゃやだって人が多いんやろ
女性側がクソ稼いでるなら別として


115:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:QaPm9pmXa

>>96
ワイ今の家賃5.1万
彼女実家暮らし
来月から同棲する賃貸11万
家賃補助2万

大赤字なんだよなぁ


98:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:yFzRMKHY0

本人が幸せを感じるならそれが幸せや

好きな人と結婚して子供が二人いる4LDKのマイホームの中にしか幸せが存在しないなんて、いったい誰が決めた?



103:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:J5CLJLaj0

新卒からまるで成長してないんか?


104:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:Z7YZaRyi0

本人が満足してるならええんちゃうか😢


110:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:0Q4y0r3r0

結婚したところで別の悩みが湧いてくるだけだし好きにすりゃええ
多様性の時代や


111:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:EYDnDxbL0

美しい国、ニッポン


112:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CA6Lk9WJa

生活費払うので精一杯で貯金も出来ない中での幸せな独身生活ってなんやろな


118:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CIb3Sr6U0

>>112
生きてるだけで丸儲け路線に切り替えんとな


113:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:vhI8zATxp

日本って何でこんなにおしまいに向かいだしたんや


125:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:DNZmiIjmp

>>113
みんな中流になって損得勘定が芽生えたからやろな
日本に限らず先進国は軒並み出生率低下してるし


144:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:jHrhPmPF0

>>113
製造業なんて発展途上国の産業なのに
生産年齢人口が多くてたまたまうまくいってしまったのが悲劇の始まり


117:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:rEMdFDO60

割とスタンダートやろ


121:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:9NwnV872d

年収300万で手取り15?
もう10万くらいもらってるだろ


127:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:QaPm9pmXa

>>121
働いたことなさそう


206:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:md7eROcF0

>>121
手取りってそんなもんよ
手取り24万ぐらいだけど年収は500ぐらいやぞ
額面31前後でナスプラスして500や



124:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:YzkM0/+Ua

手取り15とか結婚や子供どころか趣味も大半諦めなきゃあかんやん


141:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:rEMdFDO60

>>124
そんな金使うか趣味って


126:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:gLBiEuUW0

60歳なったら死ぬとか決めるとさらに楽しくなる


128:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:0Q4y0r3r0

最低限ネット繋げてスマホ持ってりゃいくらでも娯楽はあるからな


130:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:uptfD6Fyd

子供ってコスパ悪いよな
育てても金にならないし金食い虫や


136:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:DNZmiIjmp

>>130
大谷に育てれば億万長者やん


166:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:fdjefNyb0

>>130
金はかかるが生きる理由になっとるわ



188:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:AWkTyYWq0

>>130
子供を持つことのパフォーマンスは無限大なので従ってコスパも無限大です


131:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:m8ecfAq10

ありがとう安倍晋三


133:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:nZCGenV70

でも今が楽しいならそれが一番良いよね


134:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:7Y5gmLjOd

何が楽しいんや


135:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:/jycaAfBM

なんG系男子やん


138:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:vpoZU50X0

マジで2050年とか日本子どもおらんのちゃうの?


139:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:MyFfLCy+0

悲しいからやめろ


140:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:dEiVez3EM

東北で手取り15は割と普通だぞ
20代の大半は手取り10万代や
仕事がねえからな


158:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:vf+MebzuM

>>140
福島の有効求人倍率は1.49で全国的に見てもかなり職あるほうなんやが…


142:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:hQHKLEsp0

子供はともかく結婚はせんと年取って孤独はキツいやろ


145:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:vf+MebzuM

日本の8割以上の人口は35歳以上という事実


154:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CwLUMFoJa

>>145
70歳以上は23%もおるし終わりや


148:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:aEvt6nGwd

子供はともかく結婚は余裕やろ
関係ないやん


216:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:aoU3FYTCM

>>148
結婚は誰にでもできるものじゃないよ
婚活モチベーションの維持も含めた話だ


149:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:CIb3Sr6U0

こんなん記事にするなよな


150:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:jok+TSwmM

結婚諦めたなら生活保護でよくね?
働く意味ないやん


159:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:fDAEtXWb0

>>150
趣味なしとは言ってないやろ


152:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:xWBNCj6G0

年収300あったらもうちょい手取りあるやろ


153:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:/Rz5RiK40

まぁ結婚するのが幸せな人も結婚しないのが幸せな人もおるんちゃう
少なくとも一番不幸なのは自分の幸せすら自分で決められない、自分だけのものである感情すら他人に承認されなきゃ耐えられないお前らみたいな人間やと思う


161:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:922v1DPf0

>>153
ホンマに刺さるわこれ
精神病発症してんのもこのパターンばっかりやし



169:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:hQHKLEsp0

>>153
諦めたって言ってる時点で記事のやつはしたかったわけやし

それ前提での話やろ


157:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:yE1iFTEua

実際結婚ってかねかかんの?


175:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:KoxCsxJc0

>>157
式挙げたり専業主婦にでもなられない限り掛からんぞ


196:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:0yzZQvx2r

>>157
同棲考えてみろ
子供いなきゃかからんわ


218:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:jHrhPmPF0

>>157
子無しなら生活固定費は浮くし控除もあるしむしろコスパええよ
子持ちなら教育にどのくらい力入れるかでピンキリやからなんとも


160:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:nv7fGXhUd

ワイ年収270万の雑魚やで


162:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:wSEp+K2Qr

なんで院出て大手メーカー就職しないん?
地方国立のチー牛でも余裕で新卒400万やぞ


163:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:27Fe53Z90

わーくには貧しいからしゃーない


167:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:DNZmiIjmp

政治のせいだって言ってるやつおるけど
こんなに少子高齢化が騒がれててそれが現実的に首が締まりはじめてるのに
貧乏人は余裕ある金持ちが子供産め
金持ちはアホな貧乏人がもっと産め
中流家庭でももう少し余裕がないと産めないとか
国民総人任せなんよ
例え児童手当が倍になろうが大学まで無償化されたとしても
こんなこと言って産まない連中はどちらにせよ産まないよ


168:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:PxnpeKdQ0

車通勤のところは駐車場見れば会社がわかるわ
新型車がなかったら絶対やめたほうがいい


171:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:U19+q13F0

ワイ昔から言ってるけど金が無いやつこそ実家帰れよ
使える金の自由度段違いやで
帰る実家が無いやつは諦めよう


172:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:ATSYXymv0

マジで物欲がゲームとアニメしかなくてヤバイ


191:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:0Q4y0r3r0

>>172
それで楽しいなら別によくね
ワイも生活費以外ならゲームくらいしかお金使う場面ないわ


173:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:ej4htt+L0

諦めました(震え声)


189:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:P/KDxDc5a

>>173
強がったらもちろん叩く
諦めたって正直に言っても叩く
お前らはどうしてほしいんや?


174:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:AWkTyYWq0

地方の名も知れぬ企業勤めじゃこれが限界なのか


176:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:hL4Afn5K0

結婚と子供は諦めてもいいけど、資産形成と老後諦めてるのがヤバいわ
資産ないとある日突然絶望するぞ


177:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:hGfIKTbi0

わい障害者で障害年金もろててナマポも受けてるけど
わいよりは幸せやろ


178:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:gl7d8ls3a

なんG民は年収いくらくらいなん?


185:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:hGfIKTbi0

>>178
ゼロや



198:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:fdjefNyb0

>>178
オークション開催すなー☝


179:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:RizGo1jv0

実際結婚も子供も諦めても十分人生楽しく暮らせるよな
結婚や子供があればさらに楽しくなるだけでなくても十分な楽しさ水準は確保できる


180:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:nEhJu8Qur

すまん、ワイ29歳で手取り20万あるんやがエリートなんか…?


181:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:uptfD6Fyd

少子化なったら老人減らせばええ
病気まみれとかで無理して長生きする必要もないやろ


182:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:Avbzupz00

手取り15万で残業0なら別に問題ないと思ってまう


183:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:+X6ODE+w0

結婚=幸せってわけでもないやろ
価値観昭和で止まっとるやつ多過ぎや


190:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:kEbWHN9D0

やっぱなんG民って結婚して子供もおる層がボリューム層なんか?


220:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:aEvt6nGwd

>>190
おっちゃんやん


237:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:/jycaAfBM

>>190
同級生が結婚して子供がいる層ちゃうか


243:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:jHrhPmPF0

>>190
30~35近辺が多い気がする


272:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:E7bgokSH0

>>190
食費月4万を高い高いと悲鳴を上げ、iPhoneバカにしながらたっかいAndroid買うのがボリューム層やで

年収や賞与のオークションしてる癖に高い車高い飯をアピールする奴はおらず食費の話題になると途端に逆オークション始める奴ばっか
高いAndroidがマウントに使える限界


194:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:6wBAI2EX0

ワイやん
ど田舎手取り15残業0や


195:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:01BLJzrla

なんの努力もしなかったからそうなってんだろ


197:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:+b0bBeYj0

結婚や子供を諦めるのは分かるけど
それにしたって30代で手取り15万?
それは単純に今からでもどうとでもなるやろ?


203:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:cf0MIGDqM

>>197
幸せなんだからどうにかしたいと思ってないんやろ


205:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:ltPmQLdia

>>197
福島県じゃそんなもんなんちゃう


213:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:fDAEtXWb0

>>197
ただ座ってるだけでスマホ弄りながらナス多めの年収300とかならまぁこのままジジイになってもできるしええかとかは思いそう


199:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:ANwGW4Mp0

全体の年収の手取りから12分割パッと出てこんから適当に毎月もろてる給料いうてるだけやろ
月の手取り20万で500万円のやつとかざらにおるやろうし500万円の手取りがすぐ出てこんだけで


200:なんJゴッドがお送りします2022/10/01(土) ID:4IO8bKM+a

ワイも今楽しいが孤独に誰にも気付かれる事なく死ぬんだと思うとたまに夜寝れんよね




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664593345
未分類
なんJゴッド