精神障害で障害年金って難しい?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

医者に貰えるとは言われたけど申請して別の人が診断書を見て決めるんだね……結構落とされそう…


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:MtlkZatR0

パニック障害で働いてるのが職場にいるけどいくらか貰ってるらしいよ


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

>>2
ぼくは働いてないや


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:2hsE/0nbr

半年以上通院してるなら手帳も貰えるぞ👍


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

>>3
手帳貰ってもいいかな……


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:XUT4NNGh0

2級ならほぼ確実にもらえる
ただし精神科の先生が取らせない意向の病院とかだとだめだけど


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

>>4
先生には貰えるとは言われたなぁ 申請できるよって意味かもしれないけど……
自分は何級なんだろ……


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:cyWe2vLs0

うちはとらせる意向の病院だから精神疾患だけで厚生2級貰えてる
この病院にしといてほんとによかった


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

>>8
いいなぁ


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:13DXrIBq0

障害年金って払ってなくてももらえるの?いつまでもらえるの?


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

>>9
払わないともらえない


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:d9BcaqgO0

年金はまず手帳貰わんことには貰えんかったと思う


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

>>11
マジ?手帳申請って簡単なのかな……


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:cyWe2vLs0

おれ手帳ないぞ
映画も見ない電車バスも乗らないし得ないかなって


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

>>14
手帳あると割引になるんだっけ?そんなに行かないならあまり要らないかもね……


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:d7f8/3uB0

手帳は基本的にクリニックだと簡単には出ないから
病院で診断してもらえ
あと初心日を必ずメモしとけ


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

>>17
病院にはちゃんと通ってるから大丈夫かな…初診日はわかる


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:cyWe2vLs0

メモらなくても病院専属の社労士が通院開始時調べてくれたよ
遡及には失敗したけど


27:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

>>20
病院変えてるからなんか初診日がわかる紙を別のところに貰いに行かなきゃないからめんどくさくて…


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:6i+Z3xCv0

おまえらどうせ暇なんだから申請くらい自分でしろよ


28:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

>>22
体が動かんのや…



23:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:13DXrIBq0

自立支援とかはやってるの?


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

>>23
やってないや 申請めんどくさくて……


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:jRknM4//0

初診日から6ヶ月経ってやっと手帳申請はダルすっぎ


30:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

>>26
2年経ってるわ


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:13DXrIBq0

自立支援で一種類のお薬(ジェネリック)を2か月分もらって診察代合わせて千円行くか行かないかだよ一年更新だけど負担減るよ


33:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

>>31
1割負担だから本当は3千円くらいってことだよね 結構でかいなぁ


35:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:dfB3teu00

アスペ診断されて今度申請に行く予定
不安なら社労士に聞いてみたら


36:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:6i+Z3xCv0

年金を先にできるなら手帳の取得は診断書じゃなくて年金証書でできるからな
診断書料が欲しいクリニックの手先に騙されるなよ


47:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

>>36
えどういうこと?


39:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:5nLkVNzB0

すまん初診日年金未納だった場合手帳(2級)持ってても貰えないの?
絶望している


41:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:kmwO66rr0

>>39
貰えないねぇwww


42:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:d9BcaqgO0

>>39
初診日は20歳未満?


40:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:ZfHkFhNd0

なんの病気?


48:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

>>40
うつ病


43:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:6i+Z3xCv0

でも所詮年金機構だし年金事務所の職員に大金握らせて記録を付け替えさせるくらいの裏口はありそうだよね


54:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

貰えなきゃ厳しいなぁ ほしいなぁ……


55:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:O0Xb/yNp0

うつ病で厚生3級もらってるよ


58:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

>>55
いいなぁ 5万円くらい?


64:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:6i+Z3xCv0

医者がもらえると言っているそれがすべて
何度も診断書を書いてもらえるケースもらえなかったケースその境界を熟知している
わざわざ微妙なラインの診断書なんか書かない


65:なんJゴッドがお送りします2022/09/27(火) ID:PYaWthxFa

>>64
なるほどね 希望はあるか ありがとう




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664210140
未分類
なんJゴッド