なんでゲーム制作者はスタミナ制とかいうゴミ機能搭載するの?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Fs9RJaQr0

バカなの?


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:rrHA6JaT0

お金使ってほしいから


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Fs9RJaQr0

>>2>>3
据え置きのことやぞ


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:EolsXRnM0

金使えってことやろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Rk7SB44s0

自重してほしいから


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:i0y0Jie9d

遊べちまうから


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:s45/jSJo0

お金払えってことだよ


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Fs9RJaQr0

>>6
オープンワールドやぞ


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:nJUPvEtb0

こんなとこで言ってどうするの?


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:tuPXVioR0

簡単に金入るから


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Fs9RJaQr0

>>8
オープンワールドやけど


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:IyFVLILc0

時間を開けるってマジで大事
心が尽きるまでやったら一気に飽きる


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:NrhoFSix0

どっち?
即死系がいいのか無敵がいいのか


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:7/2vWDbd0

やめるタイミングないと怠くなるんや


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:dTIOnmJe0

ソシャゲ以外でスタミナ制とかあんの??


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Fs9RJaQr0

>>18
オープンワールドや


24:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:PuEmoeM/0

百歩譲ってスタミナ制なのはいい
だがスタミナ10MAXなのに毎回2ずつ消費させるゲームって何なのバカなの
スタミナ制とレベルキャップ制があるゲームはつまらんね


25:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:joEaluYE0

ソシャゲのことだと勝手に認識してレスするガイジ多すぎて草


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Wco9QWvcp

がんばりゲージのこと?


28:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Fs9RJaQr0

>>26
うむ


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:pAI0UIkb0

おーすげえ
まずそっちが出てくるんだもんなあ
現代的だわ



30:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:vUJeW1cBd

焦らされたガイジが課金するから


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:tgqPXubDa

スタミナってそっちか
モンハンのことかと思ったわ



32:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:iWW7mSj3d

無料で遊べちまうんだ!


37:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Yc3T14gb0

>>32
家庭用ゲームでスタミナ要素入れたのほんま


33:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:FWBVrzsK0

駆け引きや


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:KDaZq5dO0

課金しろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:s45/jSJo0

それスタミナ制って言い方しなくね
普通にスタミナゲージでええやん


46:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Fs9RJaQr0

>>36
>>29
スマホゲームがゲームと思ってないわ


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:txIbWJLG0

スタミナ制限での限られた範囲でゲームを楽しむっていうことだよ
分かったか?


43:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Fs9RJaQr0

>>38
ファミコンのマリオから劣化してるよね


41:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:2QLRscdB0

無料で遊べちまうから


44:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:VHS2m5Dl0

スタミナ制ってダンジョン制限とかの意味?アラド戦記やってたから疲労度のほうが馴染みあるわ



45:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:DaPflvsZ0

中身の薄っぺらさがバレてまうんよ


48:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:UtWrc9M7d

無駄ロリ狩れるからね


49:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:lMIABMM50

戦闘時ならまだしも普通の探索時のダッシュでスタミナ切れるのはゴミゲーだわ


58:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:KpZ3n0p7p

>>49
>>53
だいたい馬的なライド用意されてるやろ


50:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:1RHgZv960

簡単すぎるから制限する


51:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:xNO1vL+8p

ソシャゲのスタミナはのめり込み対策だった筈が現代の錬金術師によって金に変えられた
据え置きゲーのスタミナはAGI-STR型へのアンチテーゼ


53:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:OU68nYes0

オープンワールドはいかに移動を快適にするかが大事やと思っとるからスタミナゲージは消せ


55:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:1RHgZv960

リアリティを求めて快適さを奪ってる



56:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:8VoVStB+0

永遠に剣振り回したり走り続けたりしたいなら無双ゲーやればええやん


64:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Fs9RJaQr0

>>56
アクションはそもそもみんな無双や


59:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:1RHgZv960

グラフィックをリアルにするから動きもリアルにしなければならない
マリオみたいに自分の身長の何倍も高く跳べるようにしたら違和感が出てくる


60:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:mJ7s/Qwt0

時間かせぎだよ
内容に限界あるから寿命伸ばすため
あとスタミナ回復を売るためだな


62:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:mJ7s/Qwt0

ダクソみたいなスタミナゲージの話かよ



63:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:4yD6+Fw+p

まぁオープンワールドでスタミナあるのブレワイとその派生作ぐらいなもんやけどな


65:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:F49G4eWbd

確かにそんなにスタミナ薬配るならもうスタミナ廃止しろよってソシャゲはあるな


66:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:XJQH8lPZ0

ゲームのスタミナ=ソシャゲだけと考える奴はちょっと依存しすぎやで


107:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:XaC2jvHf0

>>66
無料ゲー以外のスタミナってゼルダの走りゲージくらいしか知らへんわ



68:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:EPjMlpcUd

その不満、お金を払えば解決しますよ?


69:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:VHS2m5Dl0

移動のスタミナはいらんけど戦闘のスタミナはあってもなくてもどちらにせよ違う戦術が生まれるから関係ないと思う、スタミナなくて無限に攻撃できたらその分敵の動きが賢くなったり体力増えたり倒しにくくなるからおんなじ


70:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:/NU5YPCW0

音ゲーでスタミナ制はクソ 報酬いらんからやらせろ


102:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:XaC2jvHf0

>>70
すたみななしでも遊べるバンドリは良かったわ

マニーで遊べるミリシタもまぁまぁ
サイスタは困る


71:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:hv7WEHIT0

ダクソはSEKIROみたいに出来るって自ら証明しちゃったからなあ



72:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:MldKM0aqd

プレイヤーが疲れちゃうじゃん


73:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:3u+9xtwyH

ダクソのスタミナとマップ見せないのは
単に不便なだけで
ゲーム性には繋がってないよな


74:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:MldKM0aqd

なんでダッシュしたいの?


78:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Fs9RJaQr0

>>74
いちいちストップするのが面倒


75:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:PCb30UX90

こっちで合ってたか
攻撃回避でゲージ消費するのはわかるけど非戦闘時のダッシュだけで消費させるのマジでバカっぽいからやめた方がいいね


76:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:hv7WEHIT0

まあでもダクソは対人での戦術にはなるから一概に無意味ってわけでも無いな



80:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:HoMZcOe10

スタミナが面白さに比例しとらんよな


82:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:mLBYC2FEa

戦闘中のダッシュや攻撃・回避みたいなアクションにスタミナが付くのはまだわかる
それ以外の移動中もスタミナゲージで制限設けるのはただの嫌がらせやんけ


83:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Mr7AntP30

毎日コツコツやるか金払ってブーストして追いついてね←分かる
スタミナあっても1日の入場回数制限あるから遊べないぞ←こいつなんなん?


84:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:ZgVYAnRs0

まだソシャゲの話してるバカいるよ…


86:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:oT63X64x0

ほい武器耐久値w
使ってたら壊れるから入手し直してねw
あ、武器にも個体値あるから選定頑張ってw


88:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:qVDXphnP0

スカイリムとかフォールアウト4 とかMODでスタミナ無限にするよね



89:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:fkLD5rKa0

ソシャゲのスタミナの話じゃないやろ


90:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:tTQgjJNLd

ニートが無双するようなゲームバランスだと一般ユーザーがドン引きして離れるからじゃね?


91:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:H1v1P2Pf0

easyでプレイすれば?


97:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Fs9RJaQr0

>>91
イージーでもダッシュ無限やないやろ


93:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:MldKM0aqd

戦闘でスタミナあるのはわかるけど
そのシステムを街の散策とかでも適用されるのは嫌やな


94:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:GgXGPSrO0

ステ振りで伸ばせる仕様だとビルドを考える楽しみはあるんちゃうか
軽い武器は初心者でもスタミナ気にせずぶんぶん振れる扱いやすさがあったり受けが強い盾は重さっていうデメリットがあったり


96:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:XaC2jvHf0

無料ゲームだから


98:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Lw5y2ZV90

集金アプリをゲームと勘違いしてるソシャゲガイジがレスしにきて話噛み合ってないの草


99:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:pkNzNcYka

買い切りゲーとネトゲしかなかった時代はネトゲなんてバカにされてたのにな
それこそ社会不適合者扱いだった
なのにスマホの普及でネトゲが身近になったらこの始末や
ヒトカスの本能ってのは悲しい


100:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:pS6yeaqRd

スタミナ制自体はええけどイライラ要素になってるやつはマジで消えて欲しい
スタミナゲージ付けてゲーム性向上()とかその発想が許されたのは20年前や


104:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:h1cZkjGL0

スタミナがあれば無料で遊べちまうことに感謝しろよ


105:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:DUZxNOAX0

ハメ技防止や(防止してるとは言っていない


106:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:ThqViL7+0

スタミナないと一日中やってまうからこれでいい


109:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:XaC2jvHf0

>>106
スタミナ切れたら別のゲームやるだけなんだよなぁ


108:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:foFdvrkY0

お金をじゃぶじゃぶ使って欲しいから


110:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:HcfJ11VA0

なんJにもスタミナ制導入すべきだろ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663555670
未分類
なんJゴッド