「住民税非課税世帯」とかいう謎の存在

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:LD/sMQgDd

年金暮らしとか母子家庭とかそんなん?


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:Feb31hkKp

5年後のイッチのことやで


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:ArkmBY2t0

普通に働いてたら引かれるけどどういうことなんやこれは


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:NhAO01fY0

ワイ
一人暮らしで単に所得が少ないだけやで


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:FrGYnPjU0

働いてない資産家


36:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:PdrpDndFa

>>5
資産家って不動産収入とか配当収入あるやろ…


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:LD/sMQgDd

何かっていうと住民税非課税世帯が対象やん?


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:+wP4xUq/0

風俗、キャバクラ、ホスト、売春婦、パパ活
生活保護、障害者、130万以下の儲けの人


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:9lBE3ZRS0

預金生活してるワイ


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:G1xyMY5M0

とりあえずナマポ200万人くらいはもれなく非課税や


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:+wP4xUq/0

ブラックな建築業も入りますね


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:Ho6l5Ikh0

祖母がそうだけど資産家
10万給付もそのままお小遣いにくれた


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:80+bD2ZZa

年収0円とか言ってる政治家もはいるぞ


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:aY3hlewj0

ワイヤ
兄と母の手取り12万ワイ無職父いない


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:LgYd3TXJ0

自営業だから非課税にしてるわ


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:MxwbM0bs0

投信切り崩しでFIREしとる勝ち組も住民税非課税世帯


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:qPZdk4RT0

ワイです…


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:QYDEj1M1a

年金生活の年寄りでしょ
票を持ってる年寄りが統一教会の件でブチギレてるから現金ばら撒いて怒りを鎮めようって簡単な話よ
もちろん負担は現役世代な
美しい国日本ですわ


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:5taCwOho0

一番ヤバイのは200万ギリギリの課税対象のワープア


27:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:NXBJacUGa

>>21
住民税は103万から課税じゃなかったっけ
所得税なら200万ぐらいまでかからなかった気がするけど


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:qkZ6QdZU0

ほぼ年金暮らしだわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:RUFTjyJfH

個人事業主なら税理士が頑張ればなるやろ


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:z4bu8ye3r

貯金切り崩しながら
バイトで月8万くらいだけ稼いでる人


28:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:SEBzKcTs0

投資家だよ
配当金今年620万円予定


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:SEBzKcTs0

株の税金は所得分離課税のため住民税非課税世帯扱いになる


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:c3Kovr+6d

>>29

上級優遇やん


30:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:Qa7zHUgs0

ワイもこれ最初聞いた時意味分からんかったわ


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:zqydeN1ld

働いてない世代


33:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:SEBzKcTs0

しかも株についても税金ほとんど払ってないからな
20年分はコロナショックで含み損対象処分した影響で配当課税ゼロ
21年分は20年分繰越で配当課税9割減
年金と国保が月2万ちょいあるだけ
ただ来年は配当課税が一気に乗っかるが


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:pRwMtWLjp

鬱病で3/4休職1/4出勤繰り返してる公務員やが2年連続非課税やわ


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:N7TqpR2A0

>>34
わいも同じ感じや


39:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:NsUHetIK0

年金やなくて、遺族年金やで
遺族年金はいくらもらってても非課税やからな
あと障害年金も非課税やで


41:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:lcPlDr+Ja

普通にいきてたらなるわけない枠を弱者扱いするのほんと闇深いわ
一人暮らし時代の英一郎も給付金対象やで


42:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:J8mv4CwZd

つまり頑張って働いてる人には配らないって事?


45:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:SEBzKcTs0

>>42
はい


43:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:EZJ1QX5Y0

なんJ民の3割、ネトウヨの10割がそうやろ


44:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:XhMK/dwS0

嫌儲やと5万配布が決まった瞬間から俺たちのキッシーコールが鳴り止まんかったんやで


46:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:UgflxlPU0

住民税非課税な個人事業主のワイ高みの見物


47:なんJゴッドがお送りします2022/09/14(水) ID:kGxkyZIUd

ぼくですね 緊急小口資金や総合支援金の償還も免除申請出させて頂きました




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663140927
未分類
なんJゴッド