ウイルス対策ソフト「うおおおお!(CPU使用率MAX」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:p23F5Rohd

どうすんのこれ
控えめに言ってキチガイ


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:XeNFxTdUd

嘘ですメモリ使用率もmaxです


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:7sSX8eyM0

お前のCPUがゴミなだけじゃんか…


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:yiHxUrJj0

どんなポンコツマシンよ


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:92LQNqbx0

ウイルス対策ソフトとかいう賽銭箱に金投げてる奴まだいるんか


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:Niv9l/Dvr

フルスキャンしてるならそうなる
そしてそれ多分対策じゃなくて検出だと思う


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:HltMlvAZp

マシンがポンコツな場合もあるしソフトがクソな場合もあるしOSがクソな場合もある


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:R7DbwUcPa

Celeronとか使ってそう


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:7rKaFgfZr

正直ウイルス対策ソフトって必要?


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:JL7sOnXP0

>>10
OS標準で基本的には十分


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:r6rrFa8pd

いらない


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:QRnNb/zW0

どうせウィルスバスターだろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:qZW1uCEM0

起動するたびに20分操作不能になる


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:D0pCCkp3a

BTOで最初から入れられてるマカフィーかな


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:BcFZ8wYh0

Linuxにすれば良い

ゲームするときだけWindows


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:r6rrFa8pd

Windows defenderも大概だけど


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:b6zORnnpp

ウィルスソフトって必要なの?


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:b6zORnnpp

もうでてたか 失礼


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:CggvlKGM0

いまどきウイルスとか遭遇する方が難しいだろ


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:JL7sOnXP0

大昔個人サイトアクセスしたらトロイの木馬に感染したことはあったな


24:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:UiaEbOTC0

ウイルス対策ソフトという名のウイルス


25:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:Ntaf4r3Sd

ウイルスソフト会社がばら撒いてるだろってくらい溢れてる


27:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:cKq4cJ/Cr

セキュリティソフトA「あー!!アイツウイルスだっ!!!!!」

セキュリティソフトB「!?」


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:a24hru0Bd

ゲームとかせーへんしlinuxにすればええやん




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663037806
未分類
なんJゴッド