高学歴ニートだけど高学歴の使い方が分からないんだが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

意味なくね学歴


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:C+ivECE+0

そりゃ捨てたらそうなるわな


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

なんか就職する気が起きない


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

なんのために就職するんだ?


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:koUdr+l60

ジョーカーもって手札もいいのにゲームから降りてどこで使えばいいかわからないとか言う高学歴ニート


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

>>11
例えがよく分からん


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:+n0Yw/rn0

高学歴ってことは旧帝大か


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:ErWkoRal0

ニートなら意味無くて当たり前だろ


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:xwHJBn9o0

金だよ
金が無いと何も始まらんだろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

金があったらなんの意味があるんだ?


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

仕事をする気も起きない
なんのために働くんだ


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:qfN1xMhkd

嫁と子供養う為に働くんだよ


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:UXaEwMpZ0

学歴差別やめろ~って言われてるけど学歴差別してるの国寄りのお堅い企業だけだよな


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

やりたくない仕事を嫌々やって金もらって生活するだけ?
つまんなくね?


25:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:qfN1xMhkd

>>23
やりたい仕事やればいいだけの話じゃね?


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:koUdr+l60

>>23
やりたくなくても金が手に入ったらその金でやりたいことやるんだぞ


24:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

嫁と子供とかほしくない


27:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

やりたい仕事もやりたい趣味もないよ


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:uQ6xPf2Qa

あー高学歴なのに高学歴のカード使わないとかアホすぎる
もう自分で企業でもすれば?


30:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:koUdr+l60

目標とかないの?


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:+5efqSXS0

何もしたくなきゃ高学歴なんていらなかったな
単に人生を無駄にしただけ



32:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

目標とかないよ


33:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

何もやる気が起きない
なんかだるいし


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:3Qwv9SNFd

なんJは学生証バトルとかいうのがあるらしい


35:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:qfN1xMhkd

今VIPしてるのも金発生してるけど?


36:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

別にスマホ止まったら止まったでいいよ
暇つぶしでやってるだけだし


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:koUdr+l60

学歴あるなら親かね持ってるんだろ?
一回自分探しのたびにでも出てみろよ
もしくは親元から離れて一人暮らししてみろ
一人暮らしの場合は金の支援はうけるなよ


39:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

いや金持ちじゃないよ
普通の家庭


40:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

遺産とかもないしな
親が死んだら何も残らん


41:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

働いて一人暮らしする意味は?


42:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:+5efqSXS0

今の生活にはそれなりに満足してるの?


43:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

満足も不満も何もないな
ただ生きてるだけ


44:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:+5efqSXS0

不満がないってことはまあ概ね快適なわけでしょ?
それを継続したいとは思わないの?


47:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

>>44
別に明日死ぬならそれでもいいよ
継続してなんか意味あるの?


55:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

ずっと落ち続けてる人生なんだろうけど何も感じないぞ
だから多分今よりさらに悪化しても何も感じない


58:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

生きる意味を探すのも面倒くさい


71:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

高学歴って売れればいいのにな
いくらでも売るわ


73:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:koUdr+l60

むしろ高学歴ならどうしてその学校行こうと思ったの?
親に言われたから?
そこまで面倒くさいなら勉強するのは面倒くさくなかったの?


75:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

とりあえず周りが高学歴になれって怒るから高学歴になった
それだけ


76:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:+5efqSXS0

>>75
その理屈なら大学でやるべきことの中に就活もあると思うんだけどそこには向かわなかったの?
高学歴になれって怒る君の周りの人たちは就職しろとは怒らないの?


80:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

就職って自分から行動しなきゃじゃん?
でもなんにも興味ないし目標とかもないからやる気が起きない



81:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:OUqAd3ncd

受験も講義も自分から行動する必要あるけど
講師がお前んちに講義しに来てくれたの?


83:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:koUdr+l60

怒られてるうちが花て奴やん
周りが諦めてるから怒られなくなったんだぞ
家から追い出されないようにだけは気をつけろよ


84:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:xAPkrO2O0

立派な無職になれて良かったじゃないか


85:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:+5efqSXS0

大学の講義と就職支援室とかいって適当に調べてエントリーして
みたいなのの自由度がそこまで差があるとは思えないんだけどな

だいたい学部でどういう職業につくかなんてある程度決まるし


86:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

受験とかテストとかあんなの与えられたものやってるだけじゃん


88:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:jurPQqrDd

>>86
親がここの大学行きなさい
ここの講義受けなさい
今日はこのテスト受けなさいって全部決めてくれてたのか


89:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:+5efqSXS0

>>86
だから就職だって最低レベルなら同じようなもんだよ
例えば大学の講義だって何受けるかって自分で決めるでしょ?
それと大して変わらない


87:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

別に諦められてもどうでもいいよ
そもそもそいつらの期待にこたえるメリットがわからんし


92:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:Cgbo0Fyw0

お勉強ができるだけの無能なのにプライドが高いと高学歴ニートになるんだよな
俺もだわ


93:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

>>92
プライドなんてないよ
別にバカにされても何も感じない


94:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

そもそも高学歴がカッコいいとか思ったことないしな
だから高学歴としてのプライドもない
結果的に高学歴って何に使うんだ?となる


99:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

家族への迷惑とかが気になるなら就職してるよ


100:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:Cgbo0Fyw0

使わないよ
学歴がないと大金稼げない無能のための就職ライセンスってだけ
現に君自力で稼ぐ能力ないんだろ?じゃあ学歴提げて企業に寄生するしかないじゃん


101:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:V/gXflTj0

5chで低学歴相手に無双できるじゃん羨ましいよ


103:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

別に稼げなくていいよ
稼いでなにするの?


107:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:Cgbo0Fyw0

>>103
稼ぐ必要ないなら学歴なんて要るわけないじゃん
親が大金持ちで一生ニートできるやつに必要だと思う?


105:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

大学の選択肢なんか与えられないだろ
みんなその人の入れる1番いい大学を受けるだけじゃん


110:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:erxYpGINd

>>105
いや、あるけど
ここの学部行きたい
ここの大学で学びたい等普通はあるよ


115:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:UKX6qjGqa

>>105
たしかに高二までは成績良ければどこでもいけるって言われて
成績良い状態キープして高三になって専門学校行こうとしたら親と教師から大学決められてそこ行ったわ
拒否権ねンだわ


109:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

友人と進路なんて話しても親が反対したら意味ないんだから話す意味ないだろ



112:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:erxYpGINd

>>109
親の言いなりマシーンならそうかもね
命令なくなったらどうしていいかわからず何も出来ないマシーンだもんね


113:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:+5efqSXS0

>>109
親になにか反対されたことあるの?


111:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

じゃあ学歴いらないわ
稼げるとかどうでもいいしな


120:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

まあもう先のことについてはどうでもいいよ
最初から人生終わってるし


121:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:UKX6qjGqa

ニートは終わりなのよ~
気をつけなさい~
空白ができたなら~
諦めなさい~
ほんとこれひで


122:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:erxYpGINd

ママが生きる意味教えてくれないからどうでもいい~


123:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

まあ親は子供が高学歴になったし満足しただろ
よかったじゃん


124:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:Cgbo0Fyw0

まぁ君そもそも自我ないよね
親の育て方が悪いのかしれんがそのままならこの先人生を楽しめることもないだろうし無意識に生きて無意味に死んでいくんだ


125:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

自我なんてもったら周りに殺されるだろ普通
お前らの家族は仏かなんかなの?


126:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:TjrDiP/Id

ニートになって満足するような親ならよかったのかもね
周囲にうちの息子はニートなのよ~って自慢出来る親ならよかったね
言いなりマシーンに育て上げたのに就職決めてくれなかったんだもんね


128:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

就職を決めてくれないというか続ける意味がなくなった
周りが諦めてきてやっと開放されたからな


130:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

そう暇つぶし


131:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:Cgbo0Fyw0

可哀想に
血の轍っていう漫画読むといいぞ



136:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

>>131
なんか関係あるやつなのか
読んでみるよ


132:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:TjrDiP/Id

金はいらないとか言うくせに親の金で暇潰し


134:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:PnONdZupd

そりゃタダで金くれるんならもらうだろ
普通のことだよ


150:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:fcgp0INrd

言いなりマシーンが働く段になったら急に無視するようになったのか
ずいぶん自分に都合のいいマシーンだこと


152:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:jVVlt6MZa

大学名でてる?


154:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:evfXBeNzd

学歴ってオプションだからな
第一印象で足切りされる俺らキモオタは
ほぼ意味ないよ


162:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:yFhD8Jc+a

5chで学歴マウント取る


165:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:m+kER/t60

やっと開放されたてのが本音だな
取り敢えず飽きるまでニートして休んでいいんじゃね?


168:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:YOGH742e0

開放させるのが早いな
就職まで開放させてはならない
良い大学入学さえすればうまくいくとは甘い


178:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:FZcyfuoM0

鬱病だな
まあ生活に困ってないならさしあたって治療も必要ないだろうし気ままに暮らしたらいい
親戚の会社とか楽にやれるとこに転がり込むなり社会の中で何かしら継続してやっておいたほうが長期的には健やかに暮らせるとは思う




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1662929834
未分類
なんJゴッド