「格闘ゲーム」のプロゲーマーって、なぜオワコンになったの?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DCoTlTvM0

なんでなん?


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DCoTlTvM0

スト4時代はウメハラスゲーとか皆いってたよな


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DCoTlTvM0

sakoとかときどスゲーとか


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:qjervLvX0

スト6で盛り返すから見とけよ


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DCoTlTvM0

スト4時代のプロ格闘ゲーマーは皆すごいすごい言ってたやん


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DCoTlTvM0

スト5になってから

みんな話題にもならなくなったやん?


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:tqWz0Luv0

始まってもいないか


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DCoTlTvM0

スト5になってからプロゲーマーが増えたのに


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:OrukxRDI0

ゲーム自体がおもんないから
以上


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DsqDV9Vq0

あんなもんに賞金出すくらいならメンコぼ大会でもしたほうがいいと思う


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:DCoTlTvM0

スト5が始まって6年間

誰も話題にしないやないか


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:qjH2dGsf0

SFL結構視聴者いなかったっけ


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:SQtOegTL0

スト5になってから
リーグやら若手やらめっちゃ増えて視聴者数も増えたんだが


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:RaYtWinG0

格ゲーマー面白いみたいな風習あるけど配信糞つまらんやん


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:n3YlNovQ0

精神年齢小学生の大人がゲームしてるだけだから


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:S1m14n6X0

お前見てないやないかーい


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:SQtOegTL0

今もSFLっていうプロゲーマリーグやっとるし


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:TObDfWZ30

今年EVO見たけど知らんやつが優勝してたわ


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:OrukxRDI0

プロゲーマーがFPSやると視聴者数があがる
スト5はじめると激減してたの草
そのプロゲーマーもスト5って人気ないなぁって嘆いてた


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:zCKqQ5Zza

他のゲーム含めてウメハラより有名なプロゲーマーっているか?


24:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:SQtOegTL0

youtubeでは3万人を越える視聴者数で
オワコンAPEXやヴァロラントより視聴者数が多いんやが



25:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:OrukxRDI0

>>24
もう少し調べて書いたほうがいい


40:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:+u+9dS5fa

>>24
オワコンapexでも70万人くらい見てたけど格ゲーってそれ以上に見てるの?


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:SQtOegTL0

FPSとか外人にしか見られてへんで
ウメハラは3万人に見られてる


27:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:tqWz0Luv0

リーグや大会なら見られて個人の格ゲ配信は視聴者離れるって高校やきうやプロを見る奴は多いがやきうという競技には興味無いのと一緒やな


28:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:QAF5IhKs0

確かにヴァロラントより
今やってるストリートファイターリーグの方が見られてるんだよね



29:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:dFQvR3sY0

そら結果出さなきゃいけないから強キャラ使わざるを得ないだからマジでおもろない
ルークばっか


30:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:5cfk/IjJ0

ヌキさんがスト6で復活さて盛り上げるから


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:dfanAlRA0

ジョジョが完全に格ゲーで初心者お断りでくさやわ



33:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:F3j7Bvf6d

格ゲーがオワコンだからでは


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:giVQ4L960

ゲーセン蔑ろにして死んだな
あのまだ見ぬ強豪があの県にって感覚がよかったのに


42:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:8fYBJmId0

>>34
それ系の話題、最後に聞いたの鉄拳やな

中東のプレイヤーがいきなり大会優勝した的な


35:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:ZqOhznih0

ウメハラ+αでしかなかったからしゃーない


36:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:tqWz0Luv0

オワ4しろ北斗にしろ盛り上がったのニコニコ界隈だけじゃないの能動的に動かな目に付かないでしょう


37:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:psnJLRA+0

スト5延命させすぎ
動画勢にウケないゲーム続けてどうすんの


39:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:kCDuhhjId

SFL発足してからちゃんと増えてはいるよな


41:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:CPvyBPSK0

面白くないからな


43:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:rRt/Jfj+0

スト5の動画つまらん
X見てた方がましなくらいヒョーバルはくだらんけど


44:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:2Qe3uTMK0

スト5はオワコンだけどそのプロ達はまだ結構なコンテンツ力がある


47:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:hS+LBYGS0

格闘ゲームがオワコンだから
そもそも格闘ゲームのプロなんて良い時無かったろ
プロゲーマーが成立する頃には格闘ゲームとっくに終わってたし


48:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:abiCK7Hq0

さすがにおじ達の見た目がキツくなってきた
ウメハラもデブの小汚いおっさんやし
マゴも頬コケた肌汚いおっさんやし
ときどはハゲてるし



49:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:VerdI+E2r

始まった事などない
梅原とか誰も知らない


50:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:hS+LBYGS0

大体格闘ゲームプロって年寄りばっかだしな


51:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:D2JOkp090

格ゲー文化自体どうなんだ
今オタも不良もゲーセンにたまってするとかガキどもしてんのか


52:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:3CGkKNp80

格ゲーの全盛期が約30年前だしな


53:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:tqWz0Luv0

本人たちが格好良くなくてもカッコイイキャラを格好良く動かせたらいいけどオワファイはダサいからな


54:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:5y+djW2Rd

何でか知らんけど格ゲーマーは悪口しか言ってないイメージがある


55:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:P8dOPcOy0

スト4は見てておもろかったのにスト5からはつまらんわ
なんやろな必殺技とか効果音がなんかちゃうわ


56:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:wZYT/hkq0

まぁどう考えても対戦型FPSに人は取られてるやろ
PC人口が増えてるにしても格ゲーが選択肢には入りにくいし
アケコンとかいうの買わなあかんのやろ



59:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:dPE69tRLd

>>56
もうアケコン使ってるのなんて昔から使ってて今更変えられないおじだけだぞ
理論上最強ならレバーレスだし海外はパッド使ってる奴がほとんどで優勝もしてる
大会だと重いし持ち運びにくいし置くところに困るしでアケコンはメリットが皆無


57:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:pVzLEGpJ0

スト5が死ぬほどおもんないのも悪いわ


58:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:qmOuieCf0

最近の日本人ゲーマーほんまFPSしかやらんな
その癖FPSプロプレイヤークソ弱いのなんなん


62:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:aQHzuDJGp

大会で結果出してスポンサー付けてなんて時代じゃなくて
みんな配信であらゆるジャンルのゲームで稼ぐのが主流だからやろ


63:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:+HFyZjH90

ウメハラ個人が凄かっただけで格闘ゲームのプロゲーマーはそもそも始まってすらいない


64:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:esYs9RW70

今やってるリーグ視聴者数すごいやん


65:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:Viepm1EX0

格ゲー界で1番人気あるのがスト5のプロシーン早々に離れて人気ゲームから変なゲームまで毎日やってるかずのこだもんな
どんだけ格ゲー自体に魅力ないのって話


71:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:U+eOrVmVa

>>65
同じゲーム5年も6年もやってたら見てる方は飽きるわ
やってるほうもすごいと思うが
昔みたく一年ごとに新作出せとは言わんがもう少しサイクル早くしてもらうかストシリーズ以外もやる環境になってもらわんと


67:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:qk6rGQE/0

今の格ゲーつまらないのしかなくね


68:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:Seut05pm0

ウメハラ←何を配信しても1000人超えるか超えないかレベル
かずのこ←ジョジョで6000人

何故差がついたのか


69:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:zFl3CKGy0

スマブラを格ゲーと認められず移行出来なかった陰キャの中の陰キャしか残ってないからやで☺



72:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:WS/hoNLId

水増しリーグがあるから…


73:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:fP4BeCTw0

スト5はルーク多すぎておもんねーわ


74:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:YaXKlvEm0

スト5が地味で見ててクソつまらん


75:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:LEPlLu1X0

名前の割に集客力無いよなあ


76:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:ITGTYxGka

スト5で酷い未完成品売り付けて、4の人達がどんどんやめてったな
6も怪しい


77:なんJゴッドがお送りします2022/09/10(土) ID:abiCK7Hq0

6でもブブってたら笑う




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662754009
未分類
なんJゴッド